2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 112店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 14:17:38.57 ID:fsuwLpEK.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) 冬が来る…業界も…
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません
※前スレ
街の自転車屋専用スレ 111店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501167345/

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 14:16:37.02 ID:cpLxrfwz.net
新たな自転車のデザインを豊富な工学的知識を駆使して凡人には考えつかないニュータイプを生み出したんだだろ

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 15:20:08.95 ID:LXziQ/Cj.net
そろそろほかのネタが欲しい

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 15:22:56.51 ID:LXziQ/Cj.net
あっ間違えた
そろそろ客が欲しいだった

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 15:46:18.50 ID:CvNxCO0p.net
1枚目の画像、本来ならダウンチューブ、チェーンステーが来るべき位置に線があるじゃん。

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 16:28:05.32 ID:3kAAcqNW.net
>>284
ブレーキワイヤーだろ

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 18:47:41.01 ID:/czAa98E.net
どうでもええわ

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 14:04:43.26 ID:IqwDk5th.net
みんな〜、自転車売れてるかい?
某メーカーの営業さん、全然売れて無くてヤバイと言ってましたわ
うちも全然売れてなから力になってやれなくて何だか申し訳ない気分だよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 14:32:33.46 ID:cDX2ouEd.net
メーカー車の3万〜5万円台は全然売れないね
たまにサカモトの1万円台のが売れるくらい

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 14:54:44.24 ID:uBCVcViX.net
幼児車シーズンだけどうちは関係ないな

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 15:25:18.82 ID:QKkrV01I.net
台湾某巨大メーカーさんから「サヨナラ」のお手紙貰ったw
まぁうちみたいな零細小型店とは縁切りたいの丸出しのノルマ要求してたから
かまわんちゃかまわんが15年以上の付き合いでお手紙一つとかさすが大企業
問題はうちのお客さんだよなぁ、やつらからしたら微々たる数なんだろうが
今後はパーツも入らないから対応できないので
やつらが嫌がる営業所に今後どうすればいいか問い合わせてくれとお願いしよう\(^ ^)/

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 15:27:33.17 ID:lFIvdXqS.net
3万〜5万円台とかww
ロードバイクかよw

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 15:33:24.05 ID:QKkrV01I.net
>>291
昔はそういうのが中心に売れてたのよ自転車業界は

ちなみに3〜5万のロードバイクなんて形だけで中身シテシサイクルみたいなもんだぞ

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 18:13:25.91 ID:pR5dpelz.net
ま〜たお前は相手する
いい加減わかれよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 18:17:00.06 ID:KxYkUJ9H.net
このスレッドは天才チンパンジー「>>293」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員のやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                         霊長類研究所

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 19:16:08.58 ID:4oTq2Mzc.net
1万円も3万円もたいして変わらないんだから安い方を買うわな
どうせ数年でガタガタになって買い換えるんだし

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 20:18:05.06 ID:H0w8AUek.net
直して乗るもんじゃないしな

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 20:18:07.04 ID:H0w8AUek.net
直して乗るもんじゃないしな

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 22:06:25.86 ID:k+e7S4/n.net
もんじゃ焼き食べたくなってきた

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 22:27:57.25 ID:UBDgR3HS.net
もんじゃは無いと言っとろうが

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 22:56:10.89 ID:LKPciE4N.net
今日も

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 18:47:48.03 ID:16MHkYPh.net
相手にされない

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 20:04:36.27 ID:K98zqwEo.net
もんじゃ

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 23:58:22.82 ID:RZ9CdlOU.net
買ったばかりの5万円の自転車を池袋で撤去された時は引き取るの止めようかなって一瞬思った。
5000円も払うんだよ、ちょっと良い鍵も切られてイライラMAX。
それから自転車で池袋に行く回数が減ったね。
ところで豊島区は放置自転車に厳しいけど自転車屋は儲かってる?

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 00:35:45.01 ID:au4MJJDb.net
客からの電話「パンク修理はおいくらですか?」
 
店主「5000円です」

客「わかりました ちょっと考えます」

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 00:39:02.04 ID:T/V/egmj.net
>>303
自分が停めちゃいけないとこ停めたんだろ?
なに逆切れしてんだよ
おまえなんかハゲろ

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 00:46:09.12 ID:SxBGehtM.net
アルミフレームって風で倒れたりしたとき変形しますか?

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 01:03:24.50 ID:0GVCDqLo.net
>>306
よっぽど運悪くなんかの角にクリーンヒットすれば多少は傷が入るんじゃない
その程度

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 01:31:31.53 ID:9zSDft6C.net
最寄り駅の近くの自転車屋さんの前通るんだけど、自転車の修理とかでまぁまぁ忙しそうなんだけど儲かってるんかな?
自転車自体売れなきゃ利益でないもん?
クルマ屋さんだと月3台売れれば利益出るとは聞いたけど自転車屋さんは厳しいんかな?

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 02:09:40.10 ID:nGa6MByc.net
>>303
池袋は有料駐輪場が充実したから
そこに停めるべき。
2時間まで無料のところが多いよ。
ビックカメラ本店裏、南池袋公園地下が充実。

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 06:51:20.58 ID:wxoZAJ8k.net
>>303
5000円も払うなんて頭おかしいんじゃないか?
ウチで新しいの買おうよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 09:23:45.10 ID:9usWlmLk.net
オススメの中古自転車あるんだよね

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 09:54:00.32 ID:s5fNEaj7.net
五千円とかイジメじゃね
こういうやつがいるから自転車屋の評判が悪くなる

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 10:24:13.60 ID:9q90pNKC.net
これ展示したらひやかし客が増えるよw

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g220882013

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 11:44:34.42 ID:sLJ832ei.net
ヤフオクのページじゃなくて、メーカーのHP貼れば?
ちなみに上のヤフオクでは1,849,000円提示

Cervelo P5X
https://www.cervelo.com/en/triathlon/p-series/p5x

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 12:24:32.78 ID:QlcbUxA7.net
引き取り5000円なんて誰も引き取らないだろw

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 14:24:02.58 ID:QNfpp5V/.net
そう池袋の狙い通り
大概の市町村はシルバー人材を使って
中古車を作ったり組合に流すけど
在日タウンだから中国〜朝鮮へ
船で山積となって送られてゆく
引取りきても金になるし来なくても金になる
在日議員のやりたい放題

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 16:38:03.17 ID:cUFc58xc.net
豊島区の撤去は警告なしでいきなりだからな。
Twitterとかで検索するとコンビニに入ってる間のたったの数分で撤去もある。 しかも夜も撤去。

駐輪場の高齢者の給料っていくらなんだろ?
公共施設の係員は高齢者多いけど退職した人の再雇用?コネ?

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 16:46:39.69 ID:cUFc58xc.net
池袋の地下駐輪場の上の公園に自転車を押して入ってベンチに座って休憩してたらジジイに凄い大声で注意されたことがある。
警察が犯罪者を捕まえるくらいの大声。
自転車は進入禁止って押してもダメなのかよ。
豊島区は公園に自転車を入れることすら許さない自転車が大嫌いな区。
それなのに池袋にはワイズロードが2店舗もある。
でも客用の駐輪場がない。
池袋は所詮新宿の下位互換だから積極的に行く事はないね。

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 12:11:58.82 ID:eNDCt1jE.net
「僕のこと、覚えてます?」

「いやー、どうでしょう」 (本当は覚えてる。いやな奴だから。)

「●●です。」

友達の修理についてきただけなのに、態度がデカイだよ

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 14:18:28.35 ID:UudE9N/o.net
自意識過剰なのはショボい用件のやつに多いな

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 14:35:09.11 ID:r4mqlhod.net
プロの皆さんに質問です。
鉄フレ、アルミは修正あたりまえ、という発言が>>160にありますがそういうもんでしょうか?
最近触った中国メーカーのアルミ自転車で、
シマノのクランク抜きが入らない。
同じ自転車の別の車体に付いてたペダルがねじが合わずに付かない。MKSのペタルも付きませんでした。
同じ自転車の別の車体に付いてたVブレーキを台座に入れたら固くて回らない、という経験をしたのですが、
こういうことは中国製に限らずよくあることですか。
アメリカからクロモリのフレームが届く予定なのでちょっと心配になりました。

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 18:01:00.40 ID:LUSOSFzW.net
>>321
再タップ処理してないのは結構ある
特に個人ビルダー系は、BB再タップフェイシングは客がやる事って人らが多い。これは日本もアメリカも同じ。台座とかが入らないっていうのはほぼほぼ塗膜が乗ってるだけだから、そこまで問題じゃない。
ちょろっと頭使えば誰でも組み付け可能。
初めての人にありがちなのは、BB裏であったことだけど
「鉄にタッピングビスで加工する事がある」って事を知らない人が多いので、ねじ切りがないとかのクレームを飛ばす人がいる。
クロモリはこれぐらいの知識ありゃいちおう

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 18:21:28.49 ID:rtxgmGIc.net
ま〜たお前は相手する
いい加減わかれよ

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 20:25:06.87 ID:r4mqlhod.net
>>322
レスありがとうございます。
再タップ、フェイジングともに自分ではできません。
「鉄にタッピングビスで加工する事がある」は意味すらわかりません。
よって、自分の手に負えそうになければ、いじらずに、経験豊富そうな自転車屋さんにあたってみます。

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 00:13:22.61 ID:QPDiCm3F.net
>>324
再タップ出来なければ剥離剤ry

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 01:40:40.98 ID:JiZHekEF.net
>>325
塗装を剥がすと、再塗装がタッピングやフェイシングよりもタイヘンでしょう。

「鉄にタッピングビス」はタッピングビスをググって意味が分かりました。

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 01:50:26.31 ID:l/IRT9kI.net
>>324
フェイシングはやらないほうがいい時もあるから注意。クロモリだと、内部サビの原因になるから、あんまりやらないほうがいい。
そこらは作ったビルダーに聞いて見るべき。メッキしてるならやらないほうがいい。
再タップは取り敢えずBB突っ込んで入らなければやってもらいな
コラムカットも自分でするの?クイルなら歪んだら入らなくなるからコラムカットガイド使うんだぞ

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 02:44:38.95 ID:JiZHekEF.net
>>327
ご親切にありがとうございます。
四角軸のBB小物を使うつもりなので、BBのフェイシングはしなくてもよいかと考えています。
再タップはおっしゃるようにしようと思います。
ヘッドはオーバーサイズ、フォークはアルミにカーボン巻きのアヘッドなので、コラムカットは自分でやるつもりです。
これ以上はスレチになるかと思いますので、このへんで失礼します。

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 10:38:44.91 ID:2L+LzjE5.net
>>315-317
自転車を廃棄する時は豊島区に置いておけば速やかに無料で処分してくれるってことよ

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 15:45:48.69 ID:RbmKuQqt.net
脇毛ボーボー

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 20:17:04.43 ID:ThB+tfnX.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171218-00000017-rps-soci

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 23:06:23.66 ID:kzcAOaac.net
>>331
今更遅いっちゅーの

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 10:59:41.76 ID:Uled+q1W.net
本当に大切なのは排ガス規制に特別枠設けることだろ

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 12:24:01.86 ID:j+ECCjTA.net
バイク離れして何か問題あるのか?
自転車でいいだろ

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 15:27:22.37 ID:Uled+q1W.net
兼業店もあるから

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 20:17:36.74 ID:/nMctEzi.net
すいません>>328です。
スレチと言っておきながら、ちょっと自転車屋さんという業種にも関係しそうなので書き込みます。
クロモリフレームが届いたんですが、ついてきた説明書にBBのタッピングとフェイシング、ヘッドのフェイシング、シートチューブのリーミング、ねじ穴のサライをしてね、しなくて問題がでても保証できないわよ、と書いてありました(意訳)
そこで一応電話で近くのめぼしいお店に問い合わせたんですが、持ち込みは断るところが殆どで、中にはあからさまに不機嫌な声で応えるお店もありました。
このへんがほかの業種とちょっと違うところかな。個人の自転車屋さんに電話をするのはいつもスリリング。

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 20:21:03.23 ID:3eRkc9HA.net
>このへんがほかの業種とちょっと違うところかな。
どの業種と違うのか教えて

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 20:29:34.63 ID:/nMctEzi.net
電話の問い合わせに不機嫌に応える商売は、ほかにあんまりないと思いますが。

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 20:34:49.53 ID:3eRkc9HA.net
だから他店購入品の尻拭いTELに機嫌よく答える業種教えて

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 20:39:00.17 ID:FBENwv9W.net
でなんでここに書くの?
代わりに謝れってか?

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 20:42:28.40 ID:/nMctEzi.net
>>339
尻拭い、なんですか?
説明書の書き方では通常の準備作業で、素人には難しいから専門家に頼んでね、と書いてありました。
Surlyのページにも同じようなことが書いてありましたが。
アメリカと日本では違うと言うことなのかな?

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 20:48:04.13 ID:3eRkc9HA.net
そんなこと今更ここで聞くな
米国のメーカーにtelして専門家紹介してもらえ

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 20:50:47.68 ID:/nMctEzi.net
自転車屋専門スレに書き込むのもスリリングですな。
どうも失礼しました。

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 20:54:46.87 ID:3eRkc9HA.net
さよなら

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 21:02:14.25 ID:3eRkc9HA.net
さて今日もがんばったからこれで閉店

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 21:14:14.46 ID:Riy/3Lof.net
>>343
ママチャリ専門だからできないのよ
でもプライドが許さないの

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 21:46:09.50 ID:/iqUv6xZ.net
>>336
普通の自転車屋はその辺のツールを持ってない

ビルダーは余所のフレームなんか触りたくない

プロショップ的には美味しくない客の相手は無駄だ

めぼしいってどこの自転車屋よ?
気になるから実名を上げてくれよw

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 22:41:01.77 ID:gfz7kAtR.net
>>336
家電を通販で安く買って最寄りの電気屋で使用方法や保証などのトラブルを対応してもらおうとしてるのと似てる気が

自分で出来ないのなら近くの店舗で対処聞けるような大人な対応しないとさ、自己中過ぎるよ

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 22:50:15.95 ID:gfz7kAtR.net
>>341
安く買いたいけど自分では出来ない
素人に出来ないなら専門家へ相談

素人なら店を通して買うべきだね
他人批判するってお門違いにも程がある。

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 23:58:45.39 ID:KWaU64wa.net
分かってんだか分かってないんだか
毎度毎度同じ奴を
よー相手するわ

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 00:35:58.81 ID:Gb+K1hMe.net
>>336
やっぱりこうなったかと思う…>>327です
フェイシングの道具や再タップの道具は
日本の自転車屋でも30件に1件持ってれば
いい方。プロショップ掲げてる店でも持ってないやつだらけ
変なやつにやらせたらガッキガキになるから
その感じだと100%ボトル台座も塗膜のってるのと、シートピラーいれたら
ピラーガッキガキになることもある。

取り敢えずフレームついたらBBが入るかをまずやってみて、入らなきゃ再タップ処理
ヘッドチューブのフェイシングはアヘッドなんでしょ?インテグラルのオーバーサイズならやらんでも良いよ
馬鹿みたいに塗膜乗ってなければ…

アメリカのフレームビルダーのフレームでならリーマー(リーミング)処理も微妙だと思うから
27.2だったら27.0のシートピラーにヤスリ巻きつけて中綺麗にする。
クランプで止めるか?ピンで止めるか物見てないからわからないけど
ピンなら止処理もしてない可能性が…

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 04:07:59.15 ID:CgLkzXep.net
>>351
再び、どうもご親切に。
ヘッドのフェイシングは盲点でした。
昔ながらの圧入するタイプなので、やった方がいいのかもしれません。
BBもヘッドも端はなめらかな状態で、ボトル台座にはボルトが、シートピンにはピンが付いてました。
ただ、BBの中を触るとざらついてるし、ディレイラーハンガーのねじ穴には完全に塗料がのっています。
近くの有名スポーツバイクショップが、意外にもやってくれるということだったので、自分にはちょっと敷居が高いけど記念にやってもらおうかなという気になってます。
27.0のポストでリーミングのアイデア、参考にさせていただきます。

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 07:49:31.26 ID:+xFOWaAn.net
チンパン相手になw

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 08:37:20.22 ID:fSY2rvlK.net
どっちもわかってやってるから
イライラするだけ無駄
NGぶっこんで無視しとけよ

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 08:54:55.64 ID:zn4vlz9I.net
カンパの大道具セット持ってるぞ
販売目的の未使用品で使わせる気はないがなww

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 09:39:57.24 ID:uyJQEgMQ.net
このスレは自称自転車屋のスレでスポーツ車扱ってるスレじゃないんですわ
モドキはできるけど

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 09:44:06.93 ID:+xFOWaAn.net
個人輸入してるならそっちのスレで相談すると詳しい人が出てくるかもね
もう見てないかもしれないけど

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 12:22:53.49 ID:bvNPJ6f3.net
クロスバイクが欲しい。
ビアンキかトレックあたり送料お込みで1万円でメルカリに出してください

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 12:29:29.57 ID:ISmqVZdE.net
よし待ってろ

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 13:18:38.77 ID:ZYbSYTo6.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6265461

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 16:19:25.51 ID:7n7+F6JO.net
最近ママチャリの値段上がったけど、原因は円安だけ?
ハブダイナモ、6ギアが5年前より5000円高くなってる。

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 17:03:18.48 ID:2P/z/c8m.net
アベノミクスしらんの?

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 20:34:40.23 ID:I9Bu9zWP.net
知ってるよ
あべのハルカスの隣だろ

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 20:40:23.11 ID:JA1OhS/l.net
アベノハルタムのこと?

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 22:07:48.85 ID:DvcL4fdM.net
あーオランダの都市ね

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 10:37:42.62 ID:jQwuUt2G.net
>>359
待ってるんだけど…
カッチャン専用でお願いします

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 11:06:06.10 ID:+YJD2227.net
今 出ました

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 12:34:03.04 ID:rvXygYFy.net
今更なんだけど、みんな一般車の空気圧って守ってないよね?
元々着いてる安タイヤ300kpaとか、守ってないよね?

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 13:16:21.88 ID:+YJD2227.net
守ってないよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 13:46:08.72 ID:wuAT0bOw.net
体重とタイヤにもよるけど300kpaで入れると結構サイドやチューブ痛むきがする
指定が300だったら大体400くらいがちょうどいい感ある

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 16:27:32.75 ID:uzUoOOjo.net
今まで体重ありそうな男子には500くらい入れてたから、ふと気になっちゃって

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:57:11.88 ID:MZ4PbGZ/.net
よっぽどコシの弱いペラペラゴミタイヤでなければ、
400kpaくらい入れても問題ない

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 14:33:59.59 ID:OkE/v4Bm.net
俺のチンポの皮もかなりの圧力に耐える
先をつまめばオシッコ一回分余裕

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 16:07:37.94 ID:k5iB92fH.net
おしっこが少ないのか皮が余程伸びるのか

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 20:11:36.08 ID:aoJJNsBA.net
その皮切り取って
チューブに加工すればノーパンクタイヤの出来上がり

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 13:03:03.75 ID:YCcogW+G.net
たまに個人店のブログとかで
新車の前後輪外してフレ取りセンター出し、ニップルのチェックとかめっちゃ丁寧にやってます
っての見るけど、オープン車とかもやってんのかな
みんなどこまで点検整備する?

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 13:41:12.51 ID:2eU9jCrO.net
ニップルまできっちりやるメポ

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 15:56:59.42 ID:3XcTa5qk.net
利益が出る定価販売相当ならやる

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 16:35:50.42 ID:cAm++Efg.net
>>376
邪魔くさいからそのまんま。
どうせ素人にはわからんし

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 19:28:11.24 ID:MNAMBdT5.net
>>376
利益出ない廉価車ではありえない
昔はバラ組みで良パーツに組み替えてたけど
狂い取るためだけで組み直すのはメリット感じないな
パーツがそのままじゃお客もピンとこないだろうし
せめて強いスポークに交換するとかしないと金取れないからやらない

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 00:11:14.58 ID:54bYbv2G.net
店頭で安く買うコツ教えてください。

年始セールとか安くなるんですか?支払いは現金予定ですが、金券屋で商品券買い支払い可能ですか?その他アドバイスお願いします。

総レス数 1006
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200