2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 112店目

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 19:57:08.55 ID:oodFlHJj.net
タケオキクチなんか若い兄ちゃんは知らないかw

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 21:29:49.02 ID:mQMXRkRG.net
>>581
タケオキクチって言ってる時点で若いじゃねぇかw

オレは「菊池武夫」って表記されねぇと一瞬、誰だったか迷うわ。

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 23:41:52.71 ID:8YHZuHbP.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

カリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 01:51:44.37 ID:LTFkdlgg.net
しめしめかインシュロックを巻いて一回りしてくる

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 09:48:00.31 ID:9CThenzR.net
>>553
次世代アクティビティバイク | スポーツ自転車 | SAKULA - 自転車サクラ
http://www.bc-sakula.com/sports-cycle/101126/
http://www.bc-sakula.com/stg/wp-content/uploads/2017/10/66e091bc2d19932de79e174ad215915d.jpg

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 10:36:17.80 ID:xs3GIWQG.net
雪が溶けないとお客さんどころか暇つぶしのおっさんたちも来ない

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 12:10:58.28 ID:Ev9UjSVx.net
だね〜

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 15:05:22.17 ID:+SD0beU4.net
最後に勝つのはBよりPか?
https://twitter.com/fiction_cycles/status/957116293924102145
http://www.sankei.com/west/news/170621/wst1706210007-n1.html

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 21:56:42.86 ID:jkLC7IVO.net
>>585


590 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 05:19:02.82 ID:301NWSkw.net
人口の集積度という点だけ見れば確かに自転車向きの国だが、
道幅もギチギチに詰まっていてまともに走れる環境ではない
北陸なんかは道路以前に冬はドカ雪他季は雨でまともに乗れたものじゃない

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 10:28:19.62 ID:k/bMSzw0.net
そうなると雪が溶けるまで自転車無理だし
中高生がいなければとっくに自転車屋いらない

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 12:53:03.60 ID:rAY4R2Id.net
>>585
うわぁマジかよ
本気でやってんのかね?

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 15:07:56.05 ID:BKCQHiWd.net
自分で壊した意識無い
https://twitter.com/tdmasya/status/957853884516524032

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 17:58:36.62 ID:KqSNRIqu.net
>>593
アルベルトの新車で溶接切れしてフレーム交換したよ。

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 15:32:05.22 ID:ix1jIxV/W
出入りの業者に聞いたところ、
素人のおっさんが京都で自転車業界参入、
ハイペースな出店での事業拡大、
東京で京都のイメージを出して出店展開、
自転車って売れるんだ!&アパレルともコラボ出来る!
とか勘違いしたオンワードが買う、
創業者だけ足を洗って輪界離脱、
オンワードやってしもた感で終了←イマココ

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 16:37:13.86 ID:BRXn7EM0.net
鰤からの最終宣告
過去の栄光
G&S

ナァーム

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 18:07:54.63 ID:QVOyqgSS.net
取引停止?

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 18:25:05.00 ID:d+wdf6c8.net
>>52
一流アジア人ってどこの国だ?

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 20:18:07.58 ID:evw+a1ib.net
>>598
それはウリらに決まってるニダ

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 08:18:04.48 ID:+HUXBp2X.net
>>593
金具の形状が良くない
取り付けると、溶接部から引き剥がそうとする力が加わる
https://pbs.twimg.com/media/DUr7BDRVQAAWOnP.jpg:orig

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 10:50:04.80 ID:hmYRibx0.net
これリベットじゃないの?

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 11:21:09.16 ID:htMATGpY.net
>>596
頑張ってきた個人店だけど
来月から、リベート等の大幅カット
もう
量販価格・ネット価格との対抗は
難しくなる

>>601
たぶん
施錠したまま後へ動かして
リベットが取れた
自覚がない時は
レール式の有料駐輪場だと
警備員が、前後にゆすって
施錠確認をするので、その時かな

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 11:28:40.41 ID:ns0U/uFX.net
>>602
あとマンションなんかの駐輪場で2階建式のやつね
下ろしやすいように傾斜してるから施錠してるとサークル錠に負荷が掛かって止めバンドが破損するケース

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 12:30:55.47 ID:IUSaDYCI.net
どうせスポークとリング部に打痕が残ってるんだろ

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 13:10:41.36 ID:fqwPS4Ch.net
春はまだか
春はまだまだ
あーこりゃこりゃ

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 13:21:00.63 ID:36qvvuUf.net
よう、後ろのタイヤ交換しようとしたらなんか外れねーんだよ
これ不良品だろ、タダで入れ直せコラ

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 16:00:58.64 ID:ojW2Bwug.net
ソープで嬢に挿入を気付かれなかったから俺の訴陳を交換しろと素直に御母堂に伝えなされよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 16:18:57.62 ID:3k5Jvi6Z.net
安物を治して使うものはいません特別仕上げのレーシングタイヤなら預かりで承りますとか

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 11:41:45.88 ID:NynBuI+K.net
くっそ暇な上に夜から雪とか勘弁しておくれ
そろそろ通販に手を出してしまいそうだよ

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 13:33:46.15 ID:iJnFhE/o.net
ライブ配信のフリマが売れるって今朝のテレビでやってたぞ

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 15:02:39.56 ID:6N+i1kcl.net
個人の店で通販とか
自転車は送料高いし  車両自体値引き合戦ですでに競争が激しいからどうなんだろうね?
パーツも同じでしょ?
デュラエースなんか問屋から仕入れるより国内外のネットの激安店や楽天の方が安いわw

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 17:41:13.52 ID:KkghVUKB.net
>>588
ブリヂストン 通学自転車キャスロングが生産待ちって・・・│浜松・自転車・バイク店☆プレステージのあんなこと
http://prestigebike.hamazo.tv/e7814550.html
パナソニックが自転車からフェードアウトしようとしている今日この頃、
ブリヂストンの自転車に集中し、メーカー在庫不足でパニクりそうで不安です。

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 18:58:19.18 ID:jbRNrgOX.net
うちの地域BS全く売れんわ2万前後が9割

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 10:04:51.67 ID:LfLjdKqR.net
学生の8割があるベルトを購入って話はどうなった

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 16:58:41.69 ID:SCs3H/lI.net
BINOSを見ると
×&△ばかり
売れてる所ってあるんだ

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 16:59:10.51 ID:SCs3H/lI.net
BINOSを見ると
×&△ばかり
売れてる所ってあるんだ

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 17:21:41.48 ID:5sNEgy7f.net
真相数は?だが生産数絞ってるんじゃねーの
地方の鰤個人メイン店、大型電気店、量販の春儒まえの確保と言う意味合いも考えられるが
昔見たく多くの人が鰤買う時代はとっくに終わってるけどね
だから赤字なんでしょ

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 18:39:59.94 ID:4ozG7wnP.net
S&B旨いよな

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 19:17:41.05 ID:SCs3H/lI.net
>>615
>>616
ダブった

3段・オートライトで
ステン仕様(除くスポーク)とはいえ
4万円
予算は2万+α
買っていただけません

×春儒
○春需

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 08:22:50.61 ID:SwtMgtA4.net
愛媛で人気絶大な自転車「ロココ」 全国販売台数の半分:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASK4N5K71K4NPFIB00P.html

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 10:49:05.53 ID:HUssMoBN.net
日本の僻地の小さな村の中でいっときのブームで売れただけやんあ

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 10:35:51.71 ID:XSzvhbRU.net
BSカタログ[S02]になっても
分かりずらい・見ずらいよね

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 12:09:01.42 ID:KHZoHTgx.net
>>621
15年継続している事象をブームとな?
オマエは千年単位で世情を見ているのかwww

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 16:50:30.55 ID:9P50KOwW.net
>>623
http://get.secret.jp/pt/file/1517730600.gif

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 12:56:30.65 ID:XuqOr6AM.net
神話
パナに一般車が、ほとんど無くなり
丸石推しですね

追伸
 ミヤタ・丸石の当店担当セールスさん
 BSCとの件などもありますので
 21世紀になってから、お会いしていませんが 
 積極的に、ご来店下さい
 

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 13:18:06.20 ID:W+pGyg4v.net
そんなによその店気になるかね?

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 13:26:56.43 ID:zwzJGZHD.net
自転車屋楽しいな
昭和のころは少年たちのあこがれの食牛ナンバー1。

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 14:55:46.67 ID:UQhyPW5S.net
変速が上手くできなくなったので持ち込んだら内装3段変速が壊れていたらしい。
店員が言うにはこぎながら変速したのが原因と言われた。
買った時に登り坂とかの途中などで踏み込んでる時に変速はしないで下さいと言われたが、そもそも平坦な道で回してる最中に変速するだけで壊れるとは思わなかった。
修理代が高かったので一度持ち帰って他の店に聞いたら、別に通常のこぐ力程度では問題無いと言われ自転車持ち込んだら変速機の調整がズレてただけと言われて直った。
内装変速の仕方について結局何が正しいのかわからん。

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 15:10:59.55 ID:i44v1wWD.net
http://si.shimano.com/pdfs/um/UM-0139A-000-00-JPN.pdf
注意
変速レバーは必ず1段ずつ変速操作してください。その際、ペダルの踏力は弱い状態で行ってください。
強くペダルを踏んでいる時に、無理やり変速レバーを操作したり、一気に多段変速したりすると、
足がついていかずにペダルから足を踏み外し、転倒事故につながることがあります。
また、変速レバーを軽いギアへ一気に変速させるとアウターケーシングが変速レバーから飛び出す場合があります。
変速が終わると元に戻りますので機能への影響はありません。

使用上の注意
ペダルを軽く踏みながら変速ができますが、変速したあとで確実な変速動作のため、ハブ内部の爪とラチェットの間でまれに音が発生する場合があります。
内装ハブは完全防水ではありません。ハブが浸水するような場所でのご使用、高圧洗浄は内部の錆の原因となりますのでお控えください。
ギアは定期的に中性洗剤で洗浄してください。またチェーンを中性洗剤で洗浄し注油することも、ギア及びチェーンの寿命を延ばす効果があります。
チェーン飛びが発生するようになった場合は、ギアとチェーンを販売店または代理店で交換してください。
ベルクランク部分には、絶対に足をかけないでください。変速不具合の原因となります。
変速時は、ペダルを止めるかペダルの踏力を弱くして変速してください。スムーズに変速できます。

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 18:31:44.00 ID:6EEnUAjS.net
>>628
内装3段は漕ぎながら変速すると壊れるというのは本当
プッシュロッド式だと特に壊れやすい
電動アシスト自転車だとパワーがあるからさらに壊れ易い。
人力オンリーだとペダルを漕ぎながら変速しても結構壊れずに、正常に変速もできるから
気にせず使う人が多いけど
大体、ハブ本体が壊れる前にプッシュロッドっていう部分が先にひん曲がって
変速できなくなるから大抵プッシュロッド交換で済む。
プッシュロッドがひん曲がりすぎて抜けなくなると、修理に結構なお金がかかるから
横着せずに足を止めてから変速したほうがいいですよ

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 08:15:28.05 ID:dChG7MyM.net
シマノとしては【ペダルを止めるか踏力を弱くして変速して下さい。】と記載されてるな。
結論としては曖昧な表記だけど踏力を弱めていれば変速をしても良い。が回答かな?

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 10:00:59.41 ID:wShJmIv9.net
>>631
思う通りにしたらよろしい。壊したら踏力が弱まっていなかったということですよ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 11:36:58.74 ID:2LNtJPIS.net
寒すぎて誰も来てくれないや

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 11:46:11.16 ID:a29qB2Jz.net
カーボンエアロロード買ったプロショップからメール来たけど
フロントアウターリア8〜10のFDチェーン擦れ治せない技術に
がっかりしたからもう二度と行きません。
あさひのバイトの方が上手いってどういうことやねん。

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 12:12:55.28 ID:h+bkCEm2.net
>>630
電動は遅れ処理してるから1秒くらい足止めないと変速しないが。

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 12:24:43.33 ID:aeTRKotU.net
>>634
そのくらい自分でもできるだろ

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 16:56:27.26 ID:BU1k9Bgc.net
シマノ、今年から送料無料範囲引き上げたのねー知らなかった。。。

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 17:01:43.02 ID:T60brrBk.net
ホイール注文したらタイヤ付きだったので外して交換用につかおーと、ケンダコスモス5本w
前輪やったらいけるやろ

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 03:47:31.16 ID:ujwqxSR2.net
>>636
それ言ったらチャリなんざ何もかも「自分で出来るだろ」になるやん

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 10:45:14.93 ID:3JnhYoMF.net
主な仕事はパンク修理だけどな

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 10:55:04.64 ID:oMFr6KwW.net
自転車屋さんに質問なんですが今の時期で2018モデルの部品は購入可能ですか?

ブリジストンのスマコンをキャリパーごと2018モデルに交換したいと考えてます
今乗ってるのは2015アンジェリーノプチ電動です

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 13:45:12.56 ID:fYsbsGMS.net
納期は未定ですが2030年モデルまで承っております。
現金払いなら10%OFFとなります。

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 20:39:36.40 ID:lITbT5qk.net
2030年までブリジストンが無かったりして・・・

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 20:44:12.93 ID:MKcLOI5S.net
ブリヂストンなら残るかもなw

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 15:26:09.69 ID:mfL+T9My.net
BSが残るとしてもタイヤだけとかな気がするわ
アシストはパナ、一般車は丸石になってる気がする

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 15:50:47.36 ID:GKJ0U6ob.net
>>634
8〜10てことはトップ側だな
それを治せないのはマズイな

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 19:46:14.56 ID:KdnCxCAw.net
買った店(スポーツサイクル専門店)で振れ取り頼んだら
ねじれ止めを使わずにやられてエアロスポークをぐにゃぐにゃねじられたことがある
さすがに目に余るので注意してやめさせた
新米だったようだがいくらなんでも・・・
おまいらちゃんと教育しろよ

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 22:37:10.56 ID:cRNidoxx.net
遠くても再免逝けよw

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 22:48:43.60 ID:LiWqIs+3.net
それってつまり、丸スポークの場合は視認不可能なだけで実際は同様にぐにゃぐにゃにねじられてるってことなんだよなあ・・・
知らぬが仏

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 23:14:16.75 ID:py0lRRoa.net
ででも捻った方が剛性強いから

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 10:48:45.62 ID:1fESzWAE.net
裏口から店内へ
ううん暖かい
エアコンがきいてる
今日は、一晩分の電気代は稼がないと

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 10:50:17.43 ID:mKucvJDZ.net
ボブスレーが駄目だから自転車でも作るかな、と今頃

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 12:53:58.54 ID:Ql/UunTP.net
>>651
経過はどうだい?

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 19:59:03.85 ID:Pczb4lvJ.net
>>652
下心ボブスレーか?

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 10:31:39.04 ID:TKP3G4gN.net
町工場なんてゲージ作ってりゃもうかんだよ
ボブスレーとか生意気

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 16:45:03.21 ID:Npaskbaq.net
町工場「自転車屋なんてパンクなおしてりゃ儲かんだよ」

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 10:02:12.47 ID:rqIfNw2L.net
パンク修理でつちかった技術で新事業を起こすんだ
宇宙ビジネスに参入だ

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 10:16:58.28 ID:Cl+hpcaU.net
いい話や

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 12:00:23.72 ID:QfN25W4q.net
上尾やるね
「アコー アンティ ロイユ」
「さびたら交換」3年保証

商業型の各メーカー、自社社販売
工業型メーカーも・・・

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 22:36:36.89 ID:A7I7ICX1.net
>>657
じぁおれは飛行船産業に参入しようかな気体漏れのパッチ技術を生かして

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 10:46:03.17 ID:7HpFwBrF.net
オハヨー
今日は、お客さん来るかぁ

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 21:58:02.32 ID:znK+u0ib.net
三連休は来客順調でした春の足音を感じるね
カタログ集めジプシーからの質問攻めやら子乗せ電アシ全台試乗からの「検討します」コンボくらってピヨピヨですよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 01:12:51.39 ID:KzwbHSGq.net
店員「盗難つけますか?」
ゴミ客「いえ」
店員「チッ」

店員「盗難つけますか」
有能客「盗難マシマシ賠償傷害マシ点検無料チョモランマ」
店員「はい」(ニッコリ)

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 10:17:03.99 ID:kaKtg0zt.net
盗難補償やってるんか
ウチもやろうかな

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 12:45:22.76 ID:49kGOr7p.net
点検がメニューとして明示されてるとユーザーとしては安心です
自分じゃ本当に安全かよくわからないから不具合感じなくても年一では持って行きたいけどメニューにないと頼みづらいので

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 14:10:56.29 ID:GT3eD10W.net
速報:メルカリが自転車シェア「メルチャリ」発表 。個人宅も駐輪場に、福岡で27日開始 - Engadget 日本版
http://japanese.engadget.com/2018/02/12/2-27/

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 14:12:03.14 ID:u2DaJlZL.net
あほやの。シェアサイコーゥなんかで儲かるわけないのにな

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 20:49:44.41 ID:zt4GuMT/.net
高品質自転車メーカー鰤
どうしたら起死回生出来る?

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 22:11:30.71 ID:cwjK9SyS.net
>>668
価格が高いだけで品質が高くないのが問題
サカモトテクノやアサヒ以下級の時がある

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 22:40:03.27 ID:zcSQ22um.net
>>668
まずお前の店が起死回生出来るか言ってみろ
答えはその中にある

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 06:15:18.45 ID:IQdQcQri.net
>>669
禿同。
鰤ママチャリは、フレーム狂いが多く、センターが出ていないとのこと。
自転車道場のオタク議論ではそういう傾向。

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 11:03:28.37 ID:diAwgN8o.net
>>661
客が自分で気兼ねなく気軽に空気を入れられるようにはしてるだろうね

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 14:54:12.28 ID:HT+rRLki.net
壊されるんじゃないかって使い方を目をひん剥いて見てるんだよな

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 16:06:03.64 ID:Fkzla5N8.net
雪のせいもあってか1,2月と売上悲惨
去年からの車体の在庫捌けないしもう在庫置きたくないでござる・・・

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 01:36:25.03 ID:RBtn/KeW.net
「ブリヂストンとかないんですかぁ」って呼ばわりながら暖簾くぐってくるアホあしらうのめんどくさいんですけお
アホと鰤はひかれあうのなんなの?ブリがアホを呼ぶのアホが鰤に惹かれるの鳥が先なの卵が先なの何なの

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 01:58:19.27 ID:eNolkVaf.net
野党のアホどもがイデオロギーで政治をやるのに似て
売れない自転車屋はイデオロギーでメーカー選択

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 07:48:48.23 ID:FMpGWe5n.net
>>675
そりゃ量販店に客流れるわ
何がどう駄目かちゃんと説明しろよ一般車なんて情報ないから昔からある名の通った会社ってんで鰤が良いと思ってる人多いのが当たり前

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 10:25:02.18 ID:USDSkVn4.net
おまえらいいな今朝のチラシ見ると
量販店じゃ売れない両輪駆動15万のがバカスカ売れてんだろ
新入生の数だけ売れたらいらいこっちゃ

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 12:45:06.73 ID:NWAp4NLV.net
>>668
アルミーユ・カルク・キャスロング デラツクス
なら、悪くはないが
世間の考えている価格と、離れすぎてる

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 14:36:15.73 ID:OTQ9iA9H.net
鰤が高いのは当たり前だろ
鰤リコール部品と同じものを使っていながら
リコール??????
何それ、食えるの???
ってメーカーが同じ土俵で勝負してる心算か?
信用の分はちゃんと価格に上乗せされてる
クソメーカーと比べるな

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 14:46:11.29 ID:TMlK2gLh.net
>>680
最近の鰤は、そのクソメーカー以下の品質の商品があるから問題やろ
その内に問題が出てでっかく取り上げられるやろな

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 15:03:11.93 ID:Jw92Qjc9.net
そんなわけねーだろ天下の石橋だぞ?

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 15:20:30.66 ID:byBiKLss.net
土地持ちの自転車屋って最悪自転車売れなくても、修理だけで食っていけるべ
そんな店が高齢を理由に閉店って聞くたびに息子後継げばいいのにって思う。もったいない

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 15:22:54.97 ID:Jw92Qjc9.net
食って行けても子供に金かけられないからな

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 16:43:56.68 ID:PYQGOUBD.net
ウチは土地持ちだけど近隣住民減、高齢化で正直やってけないよ
バイトしたほうがマシレベルで

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 19:08:20.08 ID:eNolkVaf.net
過疎地なら自転車屋じゃ無くともやっていけない

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 21:24:48.38 ID:ml1zIsNz.net
>>682
自転車屋じゃなく素人か?
最近の鰤の劣化は強烈やぞ
サカモトテクノやアサヒサイクルでも壊れないようなパーツが2年たたずして壊れる
鰤だからって客に薦められなくなってきてるな

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 21:34:24.63 ID:FfNvHv9R.net
>>687
いざとなれば石橋さんなら握りつぶせるだろってことだよ
二三年持てばあとはユーザーに責任転嫁できそうだし

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 14:35:55.36 ID:EKbu0CfN.net
当店オリンピック・ライブビューイング
羽生君のゴールドで終了かと思ったら
雨が降ってきて
当店もお糸冬い

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 17:07:38.90 ID:dFFQo3rz.net
金メダルセール

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 19:13:16.35 ID:AIJeo2sK.net
あー暇だわ 客ゼロ

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 09:39:26.79 ID:tsCcidIf.net
金メダイ記念アルベルト羽生結弦モデル新発売とかないのかね

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 12:20:14.34 ID:bTnJsJbP.net
銀鱈記念ショーマモデルも同時発売

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 13:51:03.16 ID:lU5CcD/u.net
>>685

1)領収書をもらってない→サイフの中に入ってる
2)昨日買った→二日前
3)買ったばかり→他店で
  重くて乗れない→空気不足
4)500メートルも乗っていない、自動ライトと変速が欲しい→他車との差額だけで買いたい

みんぃ〜〜な70代ジシィ

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 10:21:44.71 ID:dkjagjye.net
小平奈緒のレプリカ発売したら売れるんでねーか

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 12:25:23.03 ID:sOKwvJfA.net
売上の悪いのは
天候(雪)&オリンピックの
せいだ

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 12:33:06.10 ID:4ShVmU8u.net
オリンピック効果でスケートリンクは賑わってるらしいな

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 12:50:57.30 ID:dkjagjye.net
じゃあ東京オリンピックで自転車バカ売れだね
結弦くんみたいのがいないのかな自転車

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 02:21:50.48 ID:cPsyn/ny.net
第三次ロードバイクブームくるのか?

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 04:32:05.99 ID:DgnzRBh5.net
>>698
日本人選手弱いから駄目だね

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 16:18:13.96 ID:sbG+dQ3L.net
ココも静か

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 16:36:12.61 ID:JdGmaoKX.net
当店も静かですw
今日もお通夜みたいT_T

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 17:58:46.45 ID:/s0s71AE.net
うちも暇ですよ! 安心してください!!

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 18:07:29.36 ID:4ISu4mxu.net
>>702
やっぱBGMが必要なんだよ般若心経とか

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 19:21:59.80 ID:6hdluN91.net
たまに高級店を視察してるけど
100万もする自転車を買うイカレタ奴いんのね

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 19:27:43.08 ID:sbG+dQ3L.net
>>702
ウチの地区は
お通夜≒宴会で、とっても賑やか

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 08:50:22.03 ID:V8bf2y4z.net
田舎は怖いな

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 11:38:11.38 ID:mv4V3VkF.net
通学自転車は学校購買でしか買えないようにしろ
うちが裏金使って指定業者に

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 11:52:25.51 ID:OWPywl7M.net
田舎もシーズンなし

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 13:02:09.11 ID:3bCButRo.net
>>705
お前の所じゃ100台売らなきゃダメだもんな

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 13:19:57.83 ID:zMjHvrIl.net
スーモとかアットホーム見てると都内の高い土地もバンバン成約してるし
月の家賃50万以上の賃貸マンションも結構早く決まってるし
コーンズの中古サイトみてるとバンバン成約済みになってるわ
京都の高級マンション6億円〜とかすぐに全室完売とか

景気のいい中国人も買ってるだろうけど
有る所には昔でも今でもあるんだろうな大金

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 13:57:09.65 ID:0TQI7LQw.net
>>703
安心してください!
あいて(開いて&空いて両方の意味で)ますよ!

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 18:24:00.07 ID:mbYT7b2t.net
鰤さん
密林でRCS-S1が\7063
なんです

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 19:28:20.99 ID:mrFmo3gx.net
それ背の高い子だと4歳位でキツキツになっちゃうヤツじゃん

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 18:09:12.60 ID:NYPGPywo.net
http://lovely-lovely.net/business/honda-5
ホンダモーターサイクルジャパンの加藤千明社長
「原付バイク買うなら同じ金額で電動自転車の方が移動の足としていいと。」

やっぱりコレからは
電足

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 19:01:16.57 ID:dqYybHZL.net
バイクも電チャリも乗らない奴の考えだな

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 01:56:40.26 ID:ZxKvNMK9.net
>>711
転貸目的がメインだけどな

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 02:27:52.47 ID:C5wT1iVl.net
>>714
キャー!ロリコン!へんたい!

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 22:29:26.93 ID:f8Ouhvq+.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519259493/1

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 17:38:33.43 ID:xXbO2ySA.net
>>717
そうだとしたら何なんだ?

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 18:46:32.15 ID:hX0wgnTB.net
神話さま

外せると思いますが

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 14:46:28.04 ID:/qoRRnGn.net
>>720
例えば6億円のマンションなら、消費じゃなくて投機って事になりますわな。そいつらはそれでますます儲けてもっと金持ちになる。
消費は金持ちと庶民の差を縮めていくけど、投機は格差を広げる。所謂搾取なんだよ。

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 15:24:46.27 ID:ykEx4UjQ.net
東京株の利益を固定資産にして運用する企業行動

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 15:31:58.16 ID:D2o+WjdK.net
あさひの店員は何を思いながらサイド白のコスモスなんか売ってるんだろうな

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 20:07:36.64 ID:kNixzAVG.net
最低の土日

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 21:01:11.28 ID:wTKJ6295.net
>>725
まだまだ底じゃないから
ストロングゼロ呑んで寝ろ

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 21:19:37.41 ID:GEkA3cQg.net
セールスゼロ

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 10:45:36.97 ID:GDY7Vs8P.net
左とん平無視かよどの局も
同じバイブレーターでも扱いが天地無用だな

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 11:27:39.93 ID:DR2JBtJU.net
へいゆー

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 12:56:29.32 ID:pHhV/LXF.net
親戚の葬儀帰りに1時間ぐらい淀橋寄って来たら見てる前で電アシが売れまくり
月で数百台は逝くだろうな
1台当たりの奨励金は15000円ぐらい特別に付くのだろうか?

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 13:07:36.93 ID:n1BjMiMw.net
まさに人口構成比と世相を反映したビジネスチャンスの縮図

高齢化→電動アシスト自転車→葬儀

車椅子と自動車の架装も割り込む余地あるな
それこそ電動車椅子っていうか電動カートとか地域密着型のおまえら取り扱って売ってるか?

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 14:35:14.17 ID:hEraygl9.net
>>721
古くなった(ネジ山が崩れてきた)
クランクプーラーをかじる事覚悟で外し
BB・クランク・(工具)のそれぞれの代金と
工賃をもらえば、直せる

最近は
電足販売か
ヤフオク&メルカリで買ったらしいゴミ自転車の修理と
両極端

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 14:56:14.05 ID:nrpq5GVv.net
>>722
何が言いたい?
投機だとして、6億円で買ってそれをどうする
又誰かそれを更に高く買ってそれをどうする
永遠に誰も住まないのか?
投機だろうが購入して誰かが住もうが、どっちにしても販売業者からすれば、原価何億円かのマンションの売り上げが6億円で有ることには変わりない

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 15:07:34.08 ID:H1E0yLpn.net
>>733
そんなに気にせずにパンク修理でもしてなよ
分かっても買えないだからさ

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 18:51:39.17 ID:xL9ocW4+.net
固定資産は相続税に有利太陽光も10年で0価値しかし毎月入金する周り中ソーラーだらけ

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 18:51:42.25 ID:PscfFNps.net
>>734
逆だろう、>>717が細かいこと気にし過ぎってことだな

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 18:25:18.11 ID:6Ctsm/hF.net
イ○ン、ヨー○ドー、あ○ひ、その他チェーン店、量販店
の皆様おかげで
チューブ交換、タチ交換、再修理のオンパレードです

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 20:35:13.69 ID:kPrEtBR9.net
>>737
仕事あって良かったね

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 20:56:56.24 ID:Ug4TSk9W.net
その手の自転車ならホーザン C-451を使ってささっと終わらせちゃえばいいね

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 22:05:22.28 ID:5RRjZnWH.net
>>738
そりゃ並車売れるより修理の方がいいだろ

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 22:32:28.01 ID:AFVNsS6v.net
お客は乗るのをやめて公共交通という手もある

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 04:47:45.27 ID:G0zQLR8A.net
>>736
チンポ腐ってんのか

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 10:14:25.41 ID:k+sv4lZW.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180228-00210379-toyo-bus_all&p=2
バイク王  赤字続き

買い取り価格をいろんな理由付けて下げる=ヤフオクやメルカリ

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 15:26:32.44 ID:b4OM7BHG.net
2月も今日でお終い
3月になれば・・・

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 17:00:14.10 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

A7VBT

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 21:07:10.04 ID:f4y47JdS.net
2017年もとっくにお終い
2018年春になれば・・・

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 11:12:27.10 ID:1vD3wnMc.net
>>721
どうせゴミレベルな個体なんでしょ
理由つけて買い替えさせるほうが双方にとって
良い結果につながる

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 15:22:43.77 ID:bLEfPSp/.net
>>747
工具がはまらない=パーツが外せない
つまり廃車です。

ひと工夫すれば、修理出来るのに
自分の技術・技能の無さを棚に上げて
「廃車と決める」
廃車するかしないかは、お客さんが決める事

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 16:11:21.11 ID:3Cuw0xy7.net
去年気合入れて春の需要対策で高額車何台も入れたがそのまま残ってるので
今年は高額車仕入れしないで済むわw

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 17:37:30.98 ID:tx9nieWN.net
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 11:34:56.75 ID:SU6EoJSX.net
あの自転車屋さん客がいないのに潰れないわね〜
きっと本業は泥棒なのよ
ビットコインや株って顔でもないものね〜

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 11:45:30.17 ID:GCl93PTQ.net
や〜
ビットコインあってるぞ
完全に博打だからな

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 13:06:07.06 ID:HGQKuYyT.net
ホンダの件で、スズキのセールスが頻繁に来る
と、いう従兄のバイク屋
それに引き換え
ウチには
BSC・パナの件、地元の問屋撤退etc.があるのに
全く来ない、丸石・ミヤタのセールス

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 13:14:55.79 ID:CKVDWGff.net
>>751
あー、たぶんウチのことだな
でも泥棒はやってないよ
ビットコもやってない

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 16:10:21.36 ID:SU6EoJSX.net
ギャンブラーな俺様は今日も頂8%のシールをめくり続ける
当たるまで止めない

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 16:14:30.10 ID:/jIVXOR3.net

http://o.8ch.net/1392a.png

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 18:26:06.82 ID:ovZx7/sr.net
AIRBIKE、TASKALとかの中華電動の修理ってみんなどこまで引き受けてるの?

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 21:01:22.90 ID:IeZ8rpxG.net
引き受けるアホが居るのか?

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 21:33:55.62 ID:GmWlzrF+.net
フレミングの法則すら知らなさそうwww

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 23:06:02.88 ID:B9+XsP3+.net

http://o.8ch.net/13aa4.png

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 04:01:32.06 ID:vJYDBSE3.net
電アシの波にがんばってついていこう
【人手不足】車の整備工場が消える?EV化にもついていけず
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520084712/

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 09:48:19.44 ID:aGvNi+xE.net
>>757
FRタチ、Fホーク、ライト不点灯で配線をモーターユニット下のボックス開けて抜いてブロックダイナモに交換ってのはやった事あるよ。

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 14:55:46.38 ID:RYMfuFSm.net
量販向けのビビYXってTXの上位互換ってことでいいの?
クランクが鉄ってだけで
あれ8万以下で売られてたら個人店潰れますわ

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 15:02:10.12 ID:J3w7kWdd.net
>>763
http://asp.shufoo.net/c/2018/02/26/c/2030403219101/index.html?shopId=172577&chirashiId=2030403219101
¥69800

765 :760:2018/03/04(日) 15:07:54.48 ID:J3w7kWdd.net
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/report/leaflet/index.html

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 15:33:30.51 ID:zlxBjDp3.net
XYって大容量バッテリー載せられるの?

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 17:32:26.16 ID:D+7ozgpR.net
ビックカメラで6万円のが>>763のお店じゃ8万円よ
酷いわよねあの店、どんだけボッタクってんのかしら

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 17:42:19.89 ID:e45IphfN.net
ビックで買って>>763のおっさんに納品するだけの簡単なお仕事です

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 18:36:27.34 ID:L1iU83JO.net

http://o.8ch.net/13b1d.png

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 18:37:35.58 ID:L1iU83JO.net
その手には乗らない
http://o.8ch.net/13b1f.png

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 19:19:10.98 ID:J3w7kWdd.net
レジ
日計精算が合わない
足りない

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 19:30:54.97 ID:FoJ6j/sv.net
何十円?

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 16:26:55.31 ID:/IQ4jyux.net
シーン

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 11:42:09.72 ID:X3f97kZb.net
輪界のひとorコンサル
https://twitter.com/fiction_cycles/status/970645237797240833

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 16:36:17.13 ID:uOPf6igq.net
フィクションサイクル店長さんのツイート:
"自転車関連の値上げは各方面のコスト高騰が要因だけど、
自転車のメインユーザーは中間?貧困層なので消費マインドが追いついていかない
さらに国内格差の広がりと世界との物価指数に差が付けば自転車の存在が置き去りになってしまう
今から目指すべき商売は富裕層相手の高級車販売店なのです"
https://twitter.com/fiction_cycles/status/970645237797240833

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 20:13:55.31 ID:wZhg/1zt.net
"最近のお客さんは「コスパ、コスパ」と良く連呼されますが、
じっくり聞いてみたら求めてるのはコストパフォーマンスではなくだだのローコストだった事例が多々あります
コストには敏感だけど、パフォーマンスには鈍感 しかしブランドネームは欲しがる まぁ自転車に限ったことではありませんが"
https://twitter.com/fiction_cycles/status/968363888264859649

"自転車には30%引いたらすでに赤字になる商品もいっぱいあるのに、大手自転車チェーンがアパレル感覚で半値プライスとかするから、
通常価格で商売すると消費者から「もっと引いて当然、儲けすぎでしょ」って感覚を密かに持たれてしまうのが困りどころです"
https://twitter.com/fiction_cycles/status/969378872025206784

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 20:14:44.45 ID:wZhg/1zt.net
"問屋でもメーカーでも、自転車関係のお仕事をしてる人に「あなた自転車乗るの?」と聞くと、
高い確率で「いや自転車とかぜんぜん興味ないっす」っ言われるので、
これはすべての日本のモノづくりの根幹にある問題なのかもしれません"
https://twitter.com/fiction_cycles/status/969422965128404992

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 10:14:06.27 ID:7rbHvgyC.net
>>777
自転車乗らない自転車屋さんも普通だからかな

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 10:25:12.28 ID:+LqXSym1.net
なんでもそうだろ
コーヒーが嫌いなコーヒー屋の親父がいるくらいだし

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 11:06:07.20 ID:r26T42Sh.net
蕎麦アレルギーのそば職人だって居るしな
しらんけど

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 13:16:46.79 ID:H3ck5lLr.net
毎日魚を捌いている魚屋では魚を食べなくなるって人多いらしい

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 18:12:58.55 ID:wxNUE5zG.net
おそらく10年以上前のすり減った三ツ星のタイヤを交換したけど、
今思えばすごい高品質なタイヤだったなあ
チューブこそすり減りが目立っていたものの、
タイヤのヒビは全く無かったよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 15:45:24.49 ID:dc0pfCyu.net
自転車に興味が自転車屋とか
自転車に詳しくない自転車屋とか
未だになんで自転車屋になったのか不思議に思う
低所得職種なのに

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 15:53:13.68 ID:q2hdTVzB.net
>>783
タイヤ修理のボンドが好きなんだよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 17:47:35.06 ID:eJD/ihZr.net
TKC Productionsさんのツイート:
"アメリカでは2001年をピークに自転車店が42%減少している。
ショップのコミュニティとしての機能が見直されているという話だけけど、最後まで読んでも明確なソリューションは書いてなかった(汗)"
https://twitter.com/tkcproductions/status/971201313261236225

"自転車店は20%のサービス、30%のP&A、50%の車体販売が基本だったが、このP&Aの売り上げがネットの普及で維持できなくなった。
サービスの部分で利益を得るにも、モバイルのショップが普及してきて簡単ではない。"
https://twitter.com/tkcproductions/status/971200816777326592

"凄く厳しいことを言うけど、ネット通販を使う客を悪く言ったり、弾き出してしまう様な自転車店は今後、生き残れる可能性がかなり少ないと言うことです。"
https://twitter.com/tkcproductions/status/971203810986049536

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 17:53:27.09 ID:eJD/ihZr.net
"さっきのYahoo!の記事で重要なことが書いてあったけど、自転車店は取扱するブランドを選ぶことが重要だと。 "
https://twitter.com/tkcproductions/status/971210799132717056

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 20:38:23.93 ID:xGeT7VaM.net
居着いたゴミとか歓迎されてないヤツってなんでハッキリ言われないと分からないんだろう

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 20:57:40.89 ID:5DF1aAvn.net
ハエはゴミや汚物の匂いが大好きだから

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 23:13:56.84 ID:jAmm4uIs5
当店はネット関連で購入した自転車は修理、説明、防犯登録など
一切対応していません と張り紙をしてあります 不思議と客層もよくなり
売上も倍増しています (参考まで)

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 11:28:44.09 ID:Ks2UtNfB.net
雨だよ雨

フィクションサイクル店長は
日本の輪界(幼児車〜スポーツ車)の事
よく、考えてるなぁ

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 14:18:24.41 ID:yzrFZ8V4.net
現実も伝説サイクル

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 14:41:58.16 ID:DmwHKkj4.net
>>757
都内の自転車屋だけどうちは中華電動でもなんでもやる
そこに金があるならね

中華電動の客は大体どこも断られてるから高めに請求しても文句言わないしね

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 17:05:55.39 ID:hp1qYUbZ.net
たこ焼大国からの移住者
「コッチへ来たら錆びる」
「556しないとダメだ」
と、たぶん言ってる
「556」はネ申か

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 17:13:55.43 ID:/ySm3Bdu.net
たこ焼き国といえばエーゼットの自転車関連のケミカルが知らない間に充実してて驚いたわ
長期防錆オイルをステアリングのネジに注すけどホント錆びないなあれ

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 06:59:20.55 ID:CYWARxN+.net
>>793
クレクレ556は毒物やろw
アホな中毒患者が何も考えんと
あっちにもこっちにも無闇矢鱈に
シューシューとbukkakeてるだけだわ

ま、551が神言う事なら認めるわw

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 20:28:09.12 ID:kkAyu3qc.net
土日で1台も売れなかった
逝きます

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 12:56:48.38 ID:oHGXjN7Y.net
でん足専門店に特化しろよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 16:15:28.83 ID:69oEGG7B.net
販売どころか修理客すら来ねぇ
どうなってんのマジで

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 16:19:39.60 ID:lhJtFnGH.net
>>797
電アシだって売れてないからなぁ。在庫金額跳ね上がるし。

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 16:23:07.86 ID:oHGXjN7Y.net
パンク修理一本800円、2本で1000円
さらに3本目は無料サービス
20年前のお値段です
とか言って町内廻ってこい

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 16:23:40.76 ID:cs2BQKTP.net
>>798
場所が悪いか、店構えが悪いか、接客が悪いか
の何れか

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 16:51:56.54 ID:2YgWj6Or.net
>>800
竹竿商法ですね、わかります

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 17:34:19.61 ID:6QT2NJEy.net
フィクションサイクル店長さんのツイート:
"街の自転車店は近所にチラシをまいた 一方ライバル店の大手チェーンは女性向け雑誌に広告とタイアップ企画を載せた
仕方なく次回のチラシには「他店でお買い求めの自転車もメンテナンスします」の一言を付け加えることにした 春の憂鬱"
https://twitter.com/fiction_cycles/status/973043632004513792

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 18:10:05.60 ID:BAqFTaEu.net
中高一貫の近くにある自転車屋が閉店していた。

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 18:43:25.30 ID:4mSX7TWm.net
>>798
自転車が壊れたら修理も買いなおしもせずに歩くようになった

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 19:50:03.65 ID:5dCXPv8Q.net
>>798
閉店時のシャッターに自転車のインチと値段と修理の料金表書いとけマジで
値段わかんねーと怖くて立ち寄れねえんだよ消費者心理として

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 19:52:26.49 ID:Zpsa0xLA.net
それをやるとホームセンターでパンク修理キットやチューブ買って自分で直すやつが増えそうw

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 09:39:45.97 ID:srO4qwmP.net
パンク修理を自分でやらない奴って
電球や蛍光灯の交換にも電器屋呼ぶのかね

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 10:27:03.80 ID:i9MZu3sU.net
>>801
徐々に落ちていったなら
そうなんだろうけど
競合店の出店もないのに
今年になって
いきなり、ガクッと

わけわからん

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 12:02:32.38 ID:51ycfwKJ.net
HCでパンク修理セットを山のようにかっていますが3年ぐらいはいらない
自分でやったという節約感の根拠は店価格で十分お客さんを応援しています

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 12:30:49.25 ID:PIUiNlll.net
サービス業を全否定するノータリン

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 12:56:15.99 ID:hpKmllzf.net
>>809
アホノミクス効果で日本人の貧困化がじんわりと進行中だったが
ここ1、2年でそれが加速しだしたからね

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 13:18:51.84 ID:I6yxuVyE.net
>>809
ウチも今年は悲惨よ
雪降ってからほとんどきてない

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 16:16:17.70 ID:/DDk+9wn.net
>>809
屋号をネットで検索してみな?

口コミは怖いぞwww

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 22:07:21.68 ID:nKleTNzv.net
>>808
イオンでそういう商売始めたね

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 22:28:52.78 ID:uejnXLJ7.net
電球は五秒で終わるし手が汚れない寒くない
パンクは時間が掛かるし寒いし手がよごれる

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 11:15:25.79 ID:jpB+2HJG.net
>>810
あんた日本人じゃないだろう
翻訳機能でも使って書いたのか?

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 11:28:48.52 ID:Inb7/QU1.net
貧富の差を感じた、昨日の事
その1
12800円の軽快車を見ながら
「こんなにするのか」
その2
「子供乗せの自転車ってどれですか」
これですよ、試乗できますので
「あーすごい」と奥さん
俺もと、旦那さん試乗
【自分も欲しい」と
結局
子乗せ電足と通勤用にと
2台買っていただきました

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 12:39:37.20 ID:9zumuSsI.net
まあしょせんノンキャリだから手を汚す仕事しかない

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 13:15:21.64 ID:nQQVHSrm.net
>>804
少子化だからな
仕方ない

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 14:16:07.15 ID:9zumuSsI.net
どっかの国で自転車通勤で所得税減税みたいな話あったよhな
日本でも始めれば量販店の自転車売上3倍増だぞ

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 15:46:27.34 ID:AwtaDa80.net
自転車のドラマとか
有名俳優とかつかってヒットさせないかぎり
やっぱメディアだよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 17:24:44.90 ID:XArFh47O.net
>>821
自転車事故は3倍以上になるな

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 18:06:55.34 ID:n2Hv5hpd.net
>>823
だから?

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 18:26:18.02 ID:gFk1orCL.net
熱しやすく覚め安いから一過性で終わりそう


一過性でもいいじゃんと言う意見も有るが

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 07:54:27.63 ID:4b6PsWtM.net
ヤフオクで大量に中古売ってるのは
スクラップ屋さん?
暇な自転車屋は買い付けて整備して
転売すれば良いのに
そこまで質の良いものは無いか、労力の
無駄か

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 07:56:44.59 ID:4b6PsWtM.net
>>821
財政難の国がちゃりを売るために
税収けずるか

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 10:31:21.05 ID:rkKazIpX.net
みんなおはよう
今日は上客来るかな?

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 10:40:45.10 ID:+BDhg0/a.net
鰤のPAがもの凄い勢いで取り扱い終了してるのな

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 10:51:23.26 ID:n5MND5Os.net
置き換える動きが強まったことが主因だ。
その後も非正規社員の割合が増え続けた理由は、諸説がある。厚生労働省は、15年1月公表の「労働市場分析リポート」で、減少した農家や個人商店などの自営業者・従業員の雇用の受け皿となったことが、非正規増加の大きな原因と分析した。
イオン九州株式会社 自転車好きに注目の求人です イオン菊陽店... です イオン菊陽店のパート・アルバイト求人 接客・販売からスタート。未経験の方でも歓迎します! イオン菊陽店では、パー...
イオン九州株式会社 - 16日前 - 保存 - その他のツール
これですか
http://o.8ch.net/13m2w.png

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 17:27:07.96 ID:rkKazIpX.net
>>814
口コミすら書かれてないお店はどうなるの?

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 17:58:22.49 ID:+DU+MF/g.net
三菱地所のCMで温水がロードで登場してたな!

こりゃ今以上にロードは大流行するなw

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 18:14:16.34 ID:NBAPi7QW.net
ちょうど一年前に

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 18:23:17.09 ID:JB1EGD6z.net
虎舞竜に巻き込まれたくないよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 09:42:21.14 ID:hg78P1RK.net
温水キノコになってなかったな

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 09:50:54.05 ID:hg78P1RK.net
わりといいかも
http://fast-uploader.com/transfer/7076716828475.png

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 10:33:32.61 ID:MevOviZo.net
>>836
ひふみんの方が似合いそうだし受けそうだけどな

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 11:31:03.13 ID:K167benA.net
>>832
間違いなく来る気配

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 11:44:46.11 ID:hcFW7HoH.net
昨日のミライ館でも
各店「動きが悪い」の話ばかり
だった

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 13:21:33.50 ID:SQdKlZUn.net
そら人口減るわ自転車の通販の環境が整ってきたこともあるわで動き悪くなる一方でしょう
加えてお賃金上がらないのに自転車値上がっちゃって

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 14:53:39.72 ID:uMLPNqC/.net
ア〇ヒの修理料金がメチャ上がってるけど
いつ頃から上がったの?

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 17:01:39.25 ID:K167benA.net
http://www.cb-asahi.co.jp/html/maintenance/price/

おーほんとだな
てかさ、これが本来の正規料金だと思うんだが・・・
未だに500円とか300円とかでパンク修理してる店はバカだろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 17:03:43.84 ID:K167benA.net
チェーン交換工賃、うちの2倍だけど・・・

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 17:05:55.68 ID:SQdKlZUn.net
チェーン交換はたしかに高いな

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 19:08:10.03 ID:6vO2XTx+.net
>>835
何か、健康に良さそうな何か
みたいな表現だなw

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 22:39:06.95 ID:R3LuLB9w.net
関東や東京は毎月毎年人口が増えて
一極集中は止まらんだろう。

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 13:43:59.98 ID:zFs+4NEa.net
昨日から誰も来ないのはウチだけかしら?

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 13:47:50.65 ID:CeNe7Vjw.net
>>847
入り口にイタズラでこれ貼られているかもよ
https://i.imgur.com/5Yyk5K5.jpg

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 13:52:22.28 ID:zFs+4NEa.net
>>848
貼ってあったから剥がして来たw

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 15:11:07.21 ID:dR8TDHds.net
>>822
>>自転車のドラマとか
>>有名俳優とかつかってヒットさせないかぎり
>>やっぱメディアだよ

タイトル:『平成自転車屋物語』
あらすじ:
 男の名前は金無吾朗。サラリーマンを辞め親が営んできた自転車屋を継いだ。
だが、相次ぐ近隣店舗の閉店。そして、量販店の進出、そこには時代の荒波に
翻弄される吾朗がいた。吾朗の人生はいかに。

『仮題』
第一話:会社をクビになった吾朗。
第二話:自転車屋を継いだ。
第三話:我が街に大手量販店。
第四話:減りつづける売り上げ。
第五話:ついにサラ金に手を出す。
第六話:ついに妻に逃げられた。
第七話:ついに夜逃げする。

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 15:12:48.62 ID:dR8TDHds.net
>850はネガティブバージョンね。。

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 15:18:59.24 ID:dR8TDHds.net
>>822
ポジティブバージョン

タイトル:『平成自転車屋繁盛物語』
あらすじ:
 男の名前は金有吾朗。サラリーマンを辞め親が営んできた自転車屋を継いだ男である。
このドラマは、空前のスポーツ自転車ブームに乗り、事業は拡大していく、
相次ぐ出店攻勢、そして株式上場、そしてやがては世界を席巻する自転車屋界の
マクドナルドとなった自転車屋の繁盛物語である。

第一話:会社を辞めた吾朗。
第二話:自転車屋を継いだ。
第三話:スポーツ自転車ブームの到来。
第四話:増え続ける売り上げ。
第五話:ついに複数店舗展開へ。
第六話:ついに一部上場、そして海外展開へ。
第七話:自転車屋のマ◎ドナルドに。

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 20:35:45.93 ID:IqcbDfLz.net
うわ
マジにあさひ値上がりしてるわ

客から見て大手は安心だから工賃高いってのは当たり前みたいな理屈かな?
自動車産業とは違いますけど…

いよいよ利益をしっかりとる方向に向かったのか?
他も追従するなこりゃ

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 20:50:45.35 ID:eS4/GGW1.net
>>853
個人店舗の駆逐も進んでるしそろそろ値上げするか

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 13:16:57.98 ID:4+L4ZnMx.net
これであさひの世界征服の野望が

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 16:01:54.71 ID:kea4i3Qm.net
高級化路線にシフトして大ゴケしたファーストフード業界を髣髴とさせる

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 18:51:33.59 ID:joWpX+2f.net
春需って来ましたか?

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 20:38:54.02 ID:+a6mXpYN.net
もう数年前に終わりましたよ@都内

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 22:22:15.82 ID:My+vD8Iu.net
整備費より新車にするか

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 22:57:14.46 ID:kea4i3Qm.net
整備は自分でやる
新車はシルバー人材センターの再生車を買う

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 23:10:25.23 ID:VUzR6mL9.net
>>860
それ中古やん

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 06:58:52.56 ID:P8eQAGs1.net
科捜研の女、沢口靖子は
自転車で通勤している設定で
愛車は、チェレステ色のアサヒ、コンフイッツの旧モデルの
泥除けを外した仕様で
リュックに荷物入れて走っている。
ここ10年くらい同じのに乗っていて
ドラマの中に、ときどき出てきて
急な呼び出しとかで急いで出勤などのシーンで
颯爽と走るシーンが多い。
自転車屋としての見どころは
体格に合わせて、ちゃんとサドルご高い位置で漕いでいることに
スタッフの良心を感じる

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 10:35:35.08 ID:wSDZjq3M.net
【保健体育】女性は自転車に乗ると性的欲求が高まることが判明

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1521416356

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 19:29:26.83 ID:PcrzB9uH.net
じゃあ免許制にして選別しなきゃな

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 10:30:03.70 ID:Ra3+98ln.net
今日は久々でのんびり休養出来そうだ

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 10:33:28.70 ID:PkMDTEG8.net
あんたいつも座ってるだけじゃん

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 13:31:08.89 ID:Y+vN1ATV.net
今日もお客さんは自転車を見るだけ見て出て行く
あとでネットで調べて通販サイトで買うんだろうなぁ

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 14:32:02.66 ID:FGVdMZz1.net
>>847
うちのほうが相当やばいと思うけどな

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 14:34:06.25 ID:FGVdMZz1.net
>>854
そんなとこでしょうかねー
取り扱い商品激増したから闇では苦しんでるのかも知れないよ

・・・それはないか

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 14:44:51.03 ID:ZXOEV9Ii.net
>>868
イヤイヤ
ウチのほうが

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 15:15:21.54 ID:QzjB7C8J.net
>>869
本体価格を値下げで工賃を値上げかもしれんよ
( ̄ー ̄)ニヤリ

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 17:15:49.64 ID:oRgofTP6.net
>>871
後輪のタチ交換、シンコーLTで5000円らしいからやっぱ値上げやろ
以前ももう少し安いと聞いてたから

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 18:35:53.85 ID:eoleonzu.net
お腹が減ってきた。

デュラグリスが「マスカットのジュレ」に見えてきた。
ホワイトグリスが「生クリーム」に見えてきた。
ウレアグリスが「モンブランの衣」に見えてきた。
タイヤチューブが「ウナギ」に見えてきた。
サドルが「ローストビーフ」に見えてきた。
のぼりのお姉ちゃんが「妻」に見えてきた。


たまにはちゃんとしたご飯を食べたい。。

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 20:38:47.23 ID:k3deEmsx.net
>>873
お爺ちゃん、晩御飯はもう食べましたよ?

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 10:03:16.69 ID:7zU9J8kB.net
今朝のチラシはホーマックとワンズサイクルだけか
どんと恋

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 11:40:44.59 ID:8UGcQ5h2.net
本日
水曜日定休が多い輪界ですが
祝日なので開けた皆様
いかがでしょうか?

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 12:04:50.82 ID:eSm12TBY.net
なんというか、雪が積もっているんだが。

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 12:47:02.56 ID:GUTZjczp.net
雨・・・・

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 13:08:03.29 ID:S0u+99jj.net
♪兄は夜更け過ぎに
ユキエ(源氏名)と変わるだろう

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 15:37:20.61 ID:35Nzwdym.net
>>879
さいでんな〜、ほぅでんな〜。

懐かしい!

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 19:36:22.96 ID:GUTZjczp.net
あさひとかホムセンの組み立て下請けって1台につき幾らもらえるのかな
そして、どうやったら下請けになれるのかしらん

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 21:18:57.13 ID:/03QOiyC.net
バイトが組み立ててるんじゃないの?

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 22:33:22.68 ID:Yf1YYwgG.net
アサヒ、サカモト、ホダカ、
ダンロップ等だってハンドル向き直してペダル付けるだけでしょ?

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 01:58:13.01 ID:0BZyrusT.net
1台1200円くらいの単価じゃないかな?

なんてことはともかく
おまえら今の時期に暇なの?
おれは午前1時ころまで20台組み立てやって
今夜は終わりにした
昼間は、毎日モンスター親みたいなの相手にして
疲れきってる

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 03:28:02.78 ID:31Eu1yPf.net
ちげーよw
アゲだけはあるな

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 09:03:47.87 ID:UzzxSgem.net
いまどきアゲってw

いいな〜
ビニール取ってハンドル直してペダル付けて1,200円ならやりたいわ

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 09:33:36.46 ID:mfwAoMaw.net
>>886
そのビニール取ってハンドル直してペダル付けるのを20回だけで午前様の人もいるんですよ?

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 11:07:00.55 ID:2oV8EDqs.net
jis組み立て自転車技士の仕事です日産ですか

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 12:20:21.66 ID:ohkCRcr8.net
子乗せ電足を見ながら
「イオンだと、○○円だったですけど」
は、結構言われるけど
「コレ、イオンならいくらですかね」
だと

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 12:49:43.00 ID:yMwg8PLL.net
皮肉を言い合ってるんだろうが、量販店のバイトと同じことしかしてない様に見えてくる

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 13:03:20.39 ID:ohkCRcr8.net
>>890
「コレ、イオンならいくらですかね」
って
言われたんですよ
なんと、お答えするのが
ベストですか?

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 13:52:40.70 ID:2oV8EDqs.net
暇なときに見に行きます

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 14:30:23.10 ID:3Os9IhP6.net
イオンと取引が無いので

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 14:32:49.67 ID:ASxEI8Q+.net
いまお母さんが居ないのでわかりますん

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 17:02:05.78 ID:smY/eZuC.net
イオンで売る品質の自転車ではないのでこの価格になってしまうのですよ(にっこり

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 21:21:16.18 ID:tG+eAl7W.net
取り寄せ商品でも10万の商品なら10%20%オフにしてくれる
自転車屋しらない?

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 23:10:01.29 ID:3NJtCtiJ.net
マイ街の自転車屋さんは消費税分値引きしてくれる
10%になっても値引きしてくれるかな

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 09:41:53.77 ID:/Q49j4vI.net
近所んとこはママチャリでも黙って1割引くけどな
専門店で30万のロード買ったときは消費税とフラペがサービス

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 10:10:31.63 ID:stCmQm5r.net
素人が質問して素人が答える

業者スレは素人はニヤニヤしながらROMるもんだか馬鹿が増えたな

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 17:13:23.55 ID:YIxv8uU9.net
担当セールスさん
店に5分と居られないなら
来なくてもいいですよ
何かあったら、メールで
当店からは、PCorFax発注しますから

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 21:16:44.09 ID:rsz433g8.net
>>900
というよりは来なくてもいいからセール情報や新商品をしっかりメール等で教えてほしいわ

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 10:23:20.70 ID:LsH2bOEy.net
とにかく顔だけでも出せとうるさいんだろ
休眠客も掘り起こせとかバラックみたいな店も廻る

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 08:35:43.11 ID:/2Lv3DpH.net
今日は上客来るかな?

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 13:42:01.48 ID:SQQZryJO.net
下客も来ない

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 13:58:44.71 ID:JkblT11l.net
中客来たよ。3,000円の売上。
レジには久しぶりの5千円札、お釣りあってよかったぁ

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 14:44:12.34 ID:H5PeMvza.net
「この間、タイヤ交換○○円だっていうから
 自分でやったら○○円ですんだ
 ちっとブレーキが甘いんで、調整してくれ」
オレ
 組立方法が違っていますね
 ブレーキもですが、車輪がグラグラしてますし
 タイヤもちゃんとはまってないですよ
 修理には、ばらしてみないと分かりませんが
 ○○円位、場合によってはプラス○○円はかかりますが

「交換するより高いなんておかしい・・・」

イジリ壊した修理は高くつきますから

 

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 15:37:25.92 ID:FrVekVU7.net
うん

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 15:50:04.32 ID:UINdw43g.net
「自分でタイヤを交換したけど、ブレーキ調整はプロにやってもらいたいと思って店にを持ってったら
あれこれ難癖つけて工賃ぼろうとしたので作業を頼むのをやめた
あんな店には二度と頼まない」

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 21:27:58.71 ID:Wc7IbO5l.net
>>906
壊れてなくね?

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 23:10:36.87 ID:4sI5Vf7o.net
>>908
ネタだろそれ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 10:37:08.06 ID:mMXr+Cxe.net
トスサラのCMって菅野美穂だったんだ
俺としたことがなんか可愛いと思ってしまった

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 15:44:24.49 ID:Zu5gX/8b.net
堺市のシマノの工場が現在延焼中!!

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 16:25:30.78 ID:mMXr+Cxe.net
大変だ。品薄による自転車バブル来る。
値札張替えじゃ。

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 17:01:01.33 ID:4/+wyh9n.net
昨日イオンに行ったから
ちょっと自転車売り場に寄った
全くといっていいほど売れてない
何でなんだろう

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 17:01:48.01 ID:mMXr+Cxe.net
オイルショックの時のトイレットペーパーみたいに客が殺到するぞ
準備できてんのか

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 17:49:44.15 ID:kuaqEMbj.net
ドンキホーテでママチャリ9980円で売ってた
(税抜き)

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 18:05:39.08 ID:GIqcE3nO.net
堺市の工場って何作ってるの?
デュラエースあたりの高い物?
それだったらうちはロードなんか縁がないから関係ないけど。。。

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 18:13:35.33 ID:p7MYFsVy.net
https://pbs.twimg.com/media/DX7zk2kU0AA5Azt.jpg

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 18:27:58.62 ID:txiuTIwI.net
TKC Productionsさんのツイート: "自転車ブームは2015年でピークアウトしてるんですね"
https://twitter.com/tkcproductions/status/974974461047840768
https://pbs.twimg.com/media/DYfOGDNVAAENlbH.jpg:orig

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 18:51:36.34 ID:txiuTIwI.net
フィクションサイクル店長さんのツイート:
"たまには良いお客さんの事例も書こう
そのおばちゃんは定期的に来てこちらで空気入れてあげると500円を毎回置いていった
そんなにいらないと断ると
「私自分で空気入れるの苦手だから100円は手数料で残りは店が続けられるように未来に投資、つまり自分のためなのよ」
と言って笑って帰った"
https://twitter.com/fiction_cycles/status/977860666181627904

"この話には続きがある
その元気なおばちゃんはその話をした数ヶ月後に死んだ 朝起きて少し吐いてご飯を食べて突然倒れて死んだと聞いた
そういう理由もあって自分は一見さんにタダで空気は入れない
無関係の人の「そんぐらいタダでサービスしてよ」 という言葉が嫌いだ"
https://twitter.com/fiction_cycles/status/977862852546412545

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 18:57:53.28 ID:AsPLeMuX.net
真の自転車ブームは
第2次オイルショックの1980年前後
土日になると
展示自転車が殆ど売れてた(遠い記憶)

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 19:15:17.40 ID:JSzTwfch.net
>>920
言っている意味が分からんのだが
空気入れるのが苦手だ毎回500円やるから
私が生きているあいだはずっと空気入れろや
といっていた婆さんが死んだ
よって一見さんは空気有料です

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 21:13:10.13 ID:KFOgPCH2.net
シマノ火事だってよ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 00:28:12.44 ID:G6pr/wnP.net
かならずしも空気はいれなくてもよい押してあるけばよい

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 01:00:10.53 ID:jbJNCrru.net
>>922
客商売向いていると自分で思ってる?

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 02:45:25.26 ID:dfYDrReZ.net
どっちみち街の自転車屋はお先真っ暗なんだから向いてる向いてないなんて考える事が無駄
好きなようにやってりゃいいよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 09:02:16.70 ID:BHSgTk6w.net
現状闇ですけど

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 09:53:23.82 ID:dq/Q9R8m.net
遠くに少し灯りがあるからよく見ろ
そこに向かって歩くんだ
シマノの工場に着くから

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 09:56:06.51 ID:VKWaU4SU.net
シマノは火事
自転車屋は氷河期

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 11:17:28.15 ID:mmCmg0qI.net
氷河期は自転車屋だけではないでしょう
小売業全般に冷え切ってますがな

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 11:29:19.56 ID:G6pr/wnP.net
もともと空気圧は工学的見地から調整するだけで必然でなししかし自分のは重たいので
客がいないときに入れる軽い軽い

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 12:02:55.58 ID:NKOqQqHM.net
今日は小春日和だ
客はまだこない

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 13:50:20.62 ID:qVKdcoVs.net
>>932
小春日和(こはるびより)は
晩秋から初冬にかけての、
暖かく穏やかな晴天である
移動性高気圧に覆われるなどして発生する。
冬の季語である(陰暦の冬は旧暦10月〜12月)。

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 14:16:04.20 ID:peWc1WzJ.net
うむ、今日は千夏日和ってな感じでおけ?

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 14:19:17.74 ID:uS7Kze1l.net
五月晴れも梅雨の合間の晴れのことで5月の陽気じゃないから注意な

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 15:38:03.20 ID:X1AZTz3i.net
日本晴れは?

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 15:54:30.77 ID:l7bWliCo.net
すいません、他店で買ったんですが新車にしてもらっていいですか?

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 16:05:28.83 ID:uS7Kze1l.net
>>937
当店の新車価格をお支払いいただきます、下取りは基本的にいたしません

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 17:16:21.03 ID:nQ9aXUa2.net
>>938
うちの嫁とお宅の娘さん交換してもらえませんか?あとそこの電アシもおまけに付けて。

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 17:35:04.20 ID:Snjvz5Uo.net
御願いが有ります、お店の中でシコシコするので最後まで見届けてもらえませんか?
お礼にお宅の店で9980円の自転車買いますので

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 17:45:53.76 ID:qVKdcoVs.net
フィクションサイクル店長さんのツイート
にぎわっているね
この人、何者なんだろ

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 17:50:11.77 ID:qVKdcoVs.net
https://twitter.com/tukumost/status/978547028668985344
自分でイジリ壊した結果

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 01:05:32.35 ID:+iXDDGCY.net
わずか3500キロで廃車ですか〜

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 06:47:52.55 ID:XgHTKsal.net
どう弄ればフレームがガリガリになるのだろうか
完組ホイール買って来て交換で良さそうだけど
店が嫌がったんだろうな

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 08:15:19.62 ID:ssaJOQcs.net
普通に嫌だわ
自分でいじって
ツイッターで晒してる
おっさんのケツ拭きとかw
NGポイント多すぎw

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 08:39:35.47 ID:WUjdbEal.net
初めはまた交換する予定でしたがパーツが高騰し修理代が4~5万かかるので断念した。
と書いてある

自分でやるならそんなに掛からなく4、5万は工賃込みの価格っぽいし、
「また」という言葉から2年前に修理したのはどこかの店じゃないの?

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 09:03:23.66 ID:VS5P7QhM.net
あっちを直したらこっちもダメとか連発しそうだしな

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 11:01:15.75 ID:TiEhpVac.net
フィクションサイクルの店長さん
実に面白い

ヒマなおいらが
さかのぼって視ました
https://twitter.com/tukumost/status/972999898340638720
分解魔ですね

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 11:15:41.10 ID:yFyf7Yvc.net
桁間違えてんだろ
3万キロでも早い気はするが

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 11:29:09.29 ID:WUjdbEal.net
なんだ勘違いだったか、分解魔w

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 12:36:25.28 ID:ssaJOQcs.net
ネットストーカー
ダーゲット変えたの?

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 14:59:05.21 ID:+f3b0egX.net
定休日だけど店を開けたら2台売れて3台予約が入ったわ!

いがった。

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 15:05:44.97 ID:90vXfV2w.net
>>952
その妄想が現実になる時が来るかもね
頑張って!

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 16:09:24.08 ID:XLrkffGr.net
>>953
くやしいのぉwくやしいのぉwwww

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 18:25:29.76 ID:DDO2ILZ3.net
NHK実況スレより

自転車屋さん大忙し@北海道
https://22.snpht.org/180328181258.jpg
https://22.snpht.org/180328181259.jpg

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 22:02:45.82 ID:Oo+6B/Ng.net
メンテを兼ねた冬期間預かり分の引き渡し?

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 01:08:37.72 ID:i/A2zYDe.net
中国で供給過剰で捨てられた自転車
https://www.theatlantic.com/photo/2018/03/bike-share-oversupply-in-china-huge-piles-of-abandoned-and-broken-bicycles/556268/

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 10:23:12.91 ID:u7qGREMI.net
>>957
画像ぐらい貼れよ
http://fast-uploader.com/file/7077842110588/

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 11:51:51.25 ID:Ne78mKHN.net

http://o.8ch.net/141jo.png

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 11:58:04.20 ID:DQs3YHK5.net
>>958
サムネ無きゃ貼る意味無くねぇw

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 12:10:20.31 ID:u7qGREMI.net
そうだったな
まあ要は中国の倒産したシェア自転車の残骸
同じのばっかり捨てられてる
日本のシェアサイクルはどうなるんかね

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 14:53:27.51 ID:jgQOy2ub.net
ダメなら税金投入だろ

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 07:03:56.93 ID:boAhrZ7e.net
オランダ
http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/5/c/5cb6e379.jpg
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/9092165.html

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 10:51:22.39 ID:lwhjSnqE.net
BS販社も明日まで
4月から、改革・変革しますね

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 16:03:00.95 ID:rVDTZPNE.net
ココ最近調子良かったのに今日パンクだけとは何事だ

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 16:49:31.99 ID:asVdLYLE.net
JTBの方が、G&Sよりいいよね

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 17:07:12.65 ID:AU3WQiNZ.net
自転車売れないねぇ

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 18:49:34.66 ID:cuTwJoqk.net
うちも本日お金になったお客さんは3人だけだったよ
もうあと3人来たけど冷やかし賑やかし客だった

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 19:16:19.00 ID:iJqheWPH.net
勝率5割なら、率だけ見れば相当だと思うが

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 00:09:44.06 ID:z5kPqZCr.net
>>953
大手メーカーの営業と聞いたが

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 00:28:52.55 ID:lBoQneoc.net
ブリヂストンの方から来ました!

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 00:51:02.82 ID:SJz0j+aq.net
の方、なんですか?

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 07:58:22.48 ID:ZFn22V19.net
>>968
本当にすごいとこは一日の来店客がゼロだったりするんだよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 09:19:39.59 ID:9qvZ2dWX.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180330/k10011384921000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 11:34:34.84 ID:TnocDHrE.net
子供は、CFJがお気に入り
親夫婦は「高い」と小声で会話←聞こえてますよ
子供「乗ってみたい」と
私【おろしましょうか」と思いつつ
(買えないのに、子供がかわいそうかな)
子「これがいい」
親「また来ます」

外で
子「気に入ったのになんで買わないの
   今度、どこいくの」
両親「・・・・」

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 12:21:44.94 ID:C6FbUaKQ.net
少年は次に連れて行ってもらったイオンバイクで最高の一台を見つけるのであった
貧相な汚い店で買わなくてよかったと両親の深い洞察力に感謝するシゲオであった

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 23:13:12.52 ID:Ewad3vuN.net
どんどんラベルの下がる現代
年々ラベルの下がる現在
ラベルではなくレベルなのに

客がユーザーがそしてメーカまでも

そんな時代にブリあたりが一石投じて全国CMで…

本来のJISフレームで…

年々

もう無理

さよなら

小さな自転車屋さん
家電と同じだね…

この業界

まだ…なんとかなるのに…

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 00:08:37.36 ID:8vwRUpSp.net
何が言いたいか分からんが
まともに開発してない(してるように見えない)鰤に期待するのは…

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 10:14:59.84 ID:6PXfUp/X.net
某自転車屋のチラシで通学用にアルミリムばっか出すのはどうかと

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 10:19:48.65 ID:Aah9ocrt.net
>>979
3年持てば良いし軽い方が良いだろ
テスト休みと夏冬春休みで休みが年間で2ヶ月超えるし

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 12:17:32.23 ID:xRegTkRT.net
3年持たないし

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 15:40:32.94 ID:XMZVyvIf.net
漕げ漕げ漕げよぉ

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 17:21:18.81 ID:DdrYdXjx.net
>>981
3年持てば良いやって思わせて売る
1人頭二台売れるって寸法だ
ソニータイマーみたいなもんだな

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 18:22:48.49 ID:QRHWf24b.net
次スレ立てときました

街の自転車屋専用スレ 113店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522660917/

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 09:21:36.11 ID:93Iv5Cn0.net
>親「また来ます」

店主「それでは、取り置きしておきますね。」
って具合にもっていっては如何かと。

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 09:29:49.52 ID:ivhT8HqR.net
>>985
奥さん聞いてよ〜。取り置きしときますだって。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )怖いわねぇ〜。
LINEで回しとかなくちゃ。

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 09:38:48.07 ID:YcgwDMoR.net
LINEで回ってきた例の自転車屋さん、あさひよりパンク修理が300円も高いらしいわ
やっぱりチェーン店が無難よ
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 10:06:26.57 ID:wdZ3Wg0K.net
ネットで調べたらチェーン店やスーパーの自転車コーナーの店員さんは信用出来ないんですって
それなら通販でいいわよ
(´・ω・)(・ω・`)ネー

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 10:15:27.80 ID:Vg6I8JFo.net
今日隣のクラスの奴らにお前んちは押し売りボッタだって言われたんだけど
父ちゃんなんかやらかしたの?(´д`)

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 18:39:43.08 ID:qOetgsD7.net
いろいろ言われるようになったおまえは一人前だ( ̄ー ̄)b

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 12:03:16.46 ID:sxeL6ueL.net
うちは都内で自転車屋やってるけど
パンク修理600円
タチ交換1本3500円DEMING LL
前後2本5000円DEMING LL
電動1本5000円 JETDAII
電動2本7400円 JETDAII
新車購入時1年間パンク修理無料(何度でも)
か3年間タイヤ交換半額(1回のみ)
結構がんばってるでしょ?
がんばってるよね?
がんばってるといってくれーーーーー!

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 12:32:15.89 ID:HwItxUGu.net
>>991
君の熱烈なファンが毎日パンク修理行ったら困るだろ

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 12:34:58.90 ID:IXaKAUTW.net
店頭を通りがかった素人です
某自転車屋のブログに(グレードの低いLLは)使いたくありません、とあったんですが実際どうなんでしょ?
(金額にもふれてるけどそこは見ないことに)

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 13:17:00.73 ID:uNAUNprf.net
去年
パナソニツクが売っていた
3万以上の自転車(除、電足)の市場は
何処へ、いったのか
BSかと思ったけど、担当セールスさん????
本当は、元々から無かった?

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 14:04:26.96 ID:NEnjuDIy.net
>>991
LL使ってる時点で駄目
せめてLT 使えよwww
昔はLLでも十分使えたんだけどなぁ

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 17:12:13.27 ID:QdXawSPW.net
なんでLL駄目なん?
鰤も採用しているしw

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 17:47:57.41 ID:b2zDqONf.net
武士が採用してるから

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 18:47:06.67 ID:uNAUNprf.net
「BINOS」
お休みですか

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 11:50:50.64 ID:t+yXJfbF.net
パンクの修理待ちの女子高生2人組
低い作業椅子に座って俺の仕事見てたけど
パ、パンツ見え
いや、スカートの中に短パン見えてましたけど

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 11:53:09.33 ID:4FpZN0F2.net
ふつう生パンのJKパンク修理無料とかあんだろ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 13:33:28.37 ID:yAvmLi8F.net
むしろパンク修理は見世物でないと

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 19:16:16.52 ID:OEpvMU0K.net
女はそういう視線をすぐ察知するので、欲情に任せて目を動かすな

1003 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 22:15:58.85 ID:/h0OFw5Y.net
>>996
昔と違い今のLLは縦溝が早期にヒビ割れしてくる時が多々あるやん

1004 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 22:30:39.80 ID:Yc8NrwlG.net
>>1002
動かさずに凝視しろってことか

1005 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 22:37:53.13 ID:DSCeFRGR.net
ごめんなさい梅ま

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200