2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 112店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 14:17:38.57 ID:fsuwLpEK.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) 冬が来る…業界も…
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません
※前スレ
街の自転車屋専用スレ 111店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501167345/

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 17:32:26.16 ID:D+7ozgpR.net
ビックカメラで6万円のが>>763のお店じゃ8万円よ
酷いわよねあの店、どんだけボッタクってんのかしら

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 17:42:19.89 ID:e45IphfN.net
ビックで買って>>763のおっさんに納品するだけの簡単なお仕事です

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 18:36:27.34 ID:L1iU83JO.net

http://o.8ch.net/13b1d.png

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 18:37:35.58 ID:L1iU83JO.net
その手には乗らない
http://o.8ch.net/13b1f.png

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 19:19:10.98 ID:J3w7kWdd.net
レジ
日計精算が合わない
足りない

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 19:30:54.97 ID:FoJ6j/sv.net
何十円?

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 16:26:55.31 ID:/IQ4jyux.net
シーン

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 11:42:09.72 ID:X3f97kZb.net
輪界のひとorコンサル
https://twitter.com/fiction_cycles/status/970645237797240833

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 16:36:17.13 ID:uOPf6igq.net
フィクションサイクル店長さんのツイート:
"自転車関連の値上げは各方面のコスト高騰が要因だけど、
自転車のメインユーザーは中間?貧困層なので消費マインドが追いついていかない
さらに国内格差の広がりと世界との物価指数に差が付けば自転車の存在が置き去りになってしまう
今から目指すべき商売は富裕層相手の高級車販売店なのです"
https://twitter.com/fiction_cycles/status/970645237797240833

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 20:13:55.31 ID:wZhg/1zt.net
"最近のお客さんは「コスパ、コスパ」と良く連呼されますが、
じっくり聞いてみたら求めてるのはコストパフォーマンスではなくだだのローコストだった事例が多々あります
コストには敏感だけど、パフォーマンスには鈍感 しかしブランドネームは欲しがる まぁ自転車に限ったことではありませんが"
https://twitter.com/fiction_cycles/status/968363888264859649

"自転車には30%引いたらすでに赤字になる商品もいっぱいあるのに、大手自転車チェーンがアパレル感覚で半値プライスとかするから、
通常価格で商売すると消費者から「もっと引いて当然、儲けすぎでしょ」って感覚を密かに持たれてしまうのが困りどころです"
https://twitter.com/fiction_cycles/status/969378872025206784

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 20:14:44.45 ID:wZhg/1zt.net
"問屋でもメーカーでも、自転車関係のお仕事をしてる人に「あなた自転車乗るの?」と聞くと、
高い確率で「いや自転車とかぜんぜん興味ないっす」っ言われるので、
これはすべての日本のモノづくりの根幹にある問題なのかもしれません"
https://twitter.com/fiction_cycles/status/969422965128404992

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 10:14:06.27 ID:7rbHvgyC.net
>>777
自転車乗らない自転車屋さんも普通だからかな

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 10:25:12.28 ID:+LqXSym1.net
なんでもそうだろ
コーヒーが嫌いなコーヒー屋の親父がいるくらいだし

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 11:06:07.20 ID:r26T42Sh.net
蕎麦アレルギーのそば職人だって居るしな
しらんけど

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 13:16:46.79 ID:H3ck5lLr.net
毎日魚を捌いている魚屋では魚を食べなくなるって人多いらしい

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 18:12:58.55 ID:wxNUE5zG.net
おそらく10年以上前のすり減った三ツ星のタイヤを交換したけど、
今思えばすごい高品質なタイヤだったなあ
チューブこそすり減りが目立っていたものの、
タイヤのヒビは全く無かったよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 15:45:24.49 ID:dc0pfCyu.net
自転車に興味が自転車屋とか
自転車に詳しくない自転車屋とか
未だになんで自転車屋になったのか不思議に思う
低所得職種なのに

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 15:53:13.68 ID:q2hdTVzB.net
>>783
タイヤ修理のボンドが好きなんだよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 17:47:35.06 ID:eJD/ihZr.net
TKC Productionsさんのツイート:
"アメリカでは2001年をピークに自転車店が42%減少している。
ショップのコミュニティとしての機能が見直されているという話だけけど、最後まで読んでも明確なソリューションは書いてなかった(汗)"
https://twitter.com/tkcproductions/status/971201313261236225

"自転車店は20%のサービス、30%のP&A、50%の車体販売が基本だったが、このP&Aの売り上げがネットの普及で維持できなくなった。
サービスの部分で利益を得るにも、モバイルのショップが普及してきて簡単ではない。"
https://twitter.com/tkcproductions/status/971200816777326592

"凄く厳しいことを言うけど、ネット通販を使う客を悪く言ったり、弾き出してしまう様な自転車店は今後、生き残れる可能性がかなり少ないと言うことです。"
https://twitter.com/tkcproductions/status/971203810986049536

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 17:53:27.09 ID:eJD/ihZr.net
"さっきのYahoo!の記事で重要なことが書いてあったけど、自転車店は取扱するブランドを選ぶことが重要だと。 "
https://twitter.com/tkcproductions/status/971210799132717056

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 20:38:23.93 ID:xGeT7VaM.net
居着いたゴミとか歓迎されてないヤツってなんでハッキリ言われないと分からないんだろう

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 20:57:40.89 ID:5DF1aAvn.net
ハエはゴミや汚物の匂いが大好きだから

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 23:13:56.84 ID:jAmm4uIs5
当店はネット関連で購入した自転車は修理、説明、防犯登録など
一切対応していません と張り紙をしてあります 不思議と客層もよくなり
売上も倍増しています (参考まで)

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 11:28:44.09 ID:Ks2UtNfB.net
雨だよ雨

フィクションサイクル店長は
日本の輪界(幼児車〜スポーツ車)の事
よく、考えてるなぁ

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 14:18:24.41 ID:yzrFZ8V4.net
現実も伝説サイクル

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 14:41:58.16 ID:DmwHKkj4.net
>>757
都内の自転車屋だけどうちは中華電動でもなんでもやる
そこに金があるならね

中華電動の客は大体どこも断られてるから高めに請求しても文句言わないしね

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 17:05:55.39 ID:hp1qYUbZ.net
たこ焼大国からの移住者
「コッチへ来たら錆びる」
「556しないとダメだ」
と、たぶん言ってる
「556」はネ申か

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 17:13:55.43 ID:/ySm3Bdu.net
たこ焼き国といえばエーゼットの自転車関連のケミカルが知らない間に充実してて驚いたわ
長期防錆オイルをステアリングのネジに注すけどホント錆びないなあれ

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 06:59:20.55 ID:CYWARxN+.net
>>793
クレクレ556は毒物やろw
アホな中毒患者が何も考えんと
あっちにもこっちにも無闇矢鱈に
シューシューとbukkakeてるだけだわ

ま、551が神言う事なら認めるわw

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 20:28:09.12 ID:kkAyu3qc.net
土日で1台も売れなかった
逝きます

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 12:56:48.38 ID:oHGXjN7Y.net
でん足専門店に特化しろよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 16:15:28.83 ID:69oEGG7B.net
販売どころか修理客すら来ねぇ
どうなってんのマジで

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 16:19:39.60 ID:lhJtFnGH.net
>>797
電アシだって売れてないからなぁ。在庫金額跳ね上がるし。

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 16:23:07.86 ID:oHGXjN7Y.net
パンク修理一本800円、2本で1000円
さらに3本目は無料サービス
20年前のお値段です
とか言って町内廻ってこい

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 16:23:40.76 ID:cs2BQKTP.net
>>798
場所が悪いか、店構えが悪いか、接客が悪いか
の何れか

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 16:51:56.54 ID:2YgWj6Or.net
>>800
竹竿商法ですね、わかります

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 17:34:19.61 ID:6QT2NJEy.net
フィクションサイクル店長さんのツイート:
"街の自転車店は近所にチラシをまいた 一方ライバル店の大手チェーンは女性向け雑誌に広告とタイアップ企画を載せた
仕方なく次回のチラシには「他店でお買い求めの自転車もメンテナンスします」の一言を付け加えることにした 春の憂鬱"
https://twitter.com/fiction_cycles/status/973043632004513792

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 18:10:05.60 ID:BAqFTaEu.net
中高一貫の近くにある自転車屋が閉店していた。

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 18:43:25.30 ID:4mSX7TWm.net
>>798
自転車が壊れたら修理も買いなおしもせずに歩くようになった

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 19:50:03.65 ID:5dCXPv8Q.net
>>798
閉店時のシャッターに自転車のインチと値段と修理の料金表書いとけマジで
値段わかんねーと怖くて立ち寄れねえんだよ消費者心理として

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 19:52:26.49 ID:Zpsa0xLA.net
それをやるとホームセンターでパンク修理キットやチューブ買って自分で直すやつが増えそうw

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 09:39:45.97 ID:srO4qwmP.net
パンク修理を自分でやらない奴って
電球や蛍光灯の交換にも電器屋呼ぶのかね

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 10:27:03.80 ID:i9MZu3sU.net
>>801
徐々に落ちていったなら
そうなんだろうけど
競合店の出店もないのに
今年になって
いきなり、ガクッと

わけわからん

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 12:02:32.38 ID:51ycfwKJ.net
HCでパンク修理セットを山のようにかっていますが3年ぐらいはいらない
自分でやったという節約感の根拠は店価格で十分お客さんを応援しています

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 12:30:49.25 ID:PIUiNlll.net
サービス業を全否定するノータリン

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 12:56:15.99 ID:hpKmllzf.net
>>809
アホノミクス効果で日本人の貧困化がじんわりと進行中だったが
ここ1、2年でそれが加速しだしたからね

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 13:18:51.84 ID:I6yxuVyE.net
>>809
ウチも今年は悲惨よ
雪降ってからほとんどきてない

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 16:16:17.70 ID:/DDk+9wn.net
>>809
屋号をネットで検索してみな?

口コミは怖いぞwww

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 22:07:21.68 ID:nKleTNzv.net
>>808
イオンでそういう商売始めたね

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 22:28:52.78 ID:uejnXLJ7.net
電球は五秒で終わるし手が汚れない寒くない
パンクは時間が掛かるし寒いし手がよごれる

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 11:15:25.79 ID:jpB+2HJG.net
>>810
あんた日本人じゃないだろう
翻訳機能でも使って書いたのか?

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 11:28:48.52 ID:Inb7/QU1.net
貧富の差を感じた、昨日の事
その1
12800円の軽快車を見ながら
「こんなにするのか」
その2
「子供乗せの自転車ってどれですか」
これですよ、試乗できますので
「あーすごい」と奥さん
俺もと、旦那さん試乗
【自分も欲しい」と
結局
子乗せ電足と通勤用にと
2台買っていただきました

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 12:39:37.20 ID:9zumuSsI.net
まあしょせんノンキャリだから手を汚す仕事しかない

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 13:15:21.64 ID:nQQVHSrm.net
>>804
少子化だからな
仕方ない

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 14:16:07.15 ID:9zumuSsI.net
どっかの国で自転車通勤で所得税減税みたいな話あったよhな
日本でも始めれば量販店の自転車売上3倍増だぞ

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 15:46:27.34 ID:AwtaDa80.net
自転車のドラマとか
有名俳優とかつかってヒットさせないかぎり
やっぱメディアだよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 17:24:44.90 ID:XArFh47O.net
>>821
自転車事故は3倍以上になるな

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 18:06:55.34 ID:n2Hv5hpd.net
>>823
だから?

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 18:26:18.02 ID:gFk1orCL.net
熱しやすく覚め安いから一過性で終わりそう


一過性でもいいじゃんと言う意見も有るが

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 07:54:27.63 ID:4b6PsWtM.net
ヤフオクで大量に中古売ってるのは
スクラップ屋さん?
暇な自転車屋は買い付けて整備して
転売すれば良いのに
そこまで質の良いものは無いか、労力の
無駄か

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 07:56:44.59 ID:4b6PsWtM.net
>>821
財政難の国がちゃりを売るために
税収けずるか

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 10:31:21.05 ID:rkKazIpX.net
みんなおはよう
今日は上客来るかな?

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 10:40:45.10 ID:+BDhg0/a.net
鰤のPAがもの凄い勢いで取り扱い終了してるのな

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 10:51:23.26 ID:n5MND5Os.net
置き換える動きが強まったことが主因だ。
その後も非正規社員の割合が増え続けた理由は、諸説がある。厚生労働省は、15年1月公表の「労働市場分析リポート」で、減少した農家や個人商店などの自営業者・従業員の雇用の受け皿となったことが、非正規増加の大きな原因と分析した。
イオン九州株式会社 自転車好きに注目の求人です イオン菊陽店... です イオン菊陽店のパート・アルバイト求人 接客・販売からスタート。未経験の方でも歓迎します! イオン菊陽店では、パー...
イオン九州株式会社 - 16日前 - 保存 - その他のツール
これですか
http://o.8ch.net/13m2w.png

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 17:27:07.96 ID:rkKazIpX.net
>>814
口コミすら書かれてないお店はどうなるの?

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 17:58:22.49 ID:+DU+MF/g.net
三菱地所のCMで温水がロードで登場してたな!

こりゃ今以上にロードは大流行するなw

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 18:14:16.34 ID:NBAPi7QW.net
ちょうど一年前に

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 18:23:17.09 ID:JB1EGD6z.net
虎舞竜に巻き込まれたくないよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 09:42:21.14 ID:hg78P1RK.net
温水キノコになってなかったな

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 09:50:54.05 ID:hg78P1RK.net
わりといいかも
http://fast-uploader.com/transfer/7076716828475.png

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 10:33:32.61 ID:MevOviZo.net
>>836
ひふみんの方が似合いそうだし受けそうだけどな

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 11:31:03.13 ID:K167benA.net
>>832
間違いなく来る気配

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 11:44:46.11 ID:hcFW7HoH.net
昨日のミライ館でも
各店「動きが悪い」の話ばかり
だった

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 13:21:33.50 ID:SQdKlZUn.net
そら人口減るわ自転車の通販の環境が整ってきたこともあるわで動き悪くなる一方でしょう
加えてお賃金上がらないのに自転車値上がっちゃって

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 14:53:39.72 ID:uMLPNqC/.net
ア〇ヒの修理料金がメチャ上がってるけど
いつ頃から上がったの?

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 17:01:39.25 ID:K167benA.net
http://www.cb-asahi.co.jp/html/maintenance/price/

おーほんとだな
てかさ、これが本来の正規料金だと思うんだが・・・
未だに500円とか300円とかでパンク修理してる店はバカだろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 17:03:43.84 ID:K167benA.net
チェーン交換工賃、うちの2倍だけど・・・

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 17:05:55.68 ID:SQdKlZUn.net
チェーン交換はたしかに高いな

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 19:08:10.03 ID:6vO2XTx+.net
>>835
何か、健康に良さそうな何か
みたいな表現だなw

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 22:39:06.95 ID:R3LuLB9w.net
関東や東京は毎月毎年人口が増えて
一極集中は止まらんだろう。

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 13:43:59.98 ID:zFs+4NEa.net
昨日から誰も来ないのはウチだけかしら?

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 13:47:50.65 ID:CeNe7Vjw.net
>>847
入り口にイタズラでこれ貼られているかもよ
https://i.imgur.com/5Yyk5K5.jpg

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 13:52:22.28 ID:zFs+4NEa.net
>>848
貼ってあったから剥がして来たw

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 15:11:07.21 ID:dR8TDHds.net
>>822
>>自転車のドラマとか
>>有名俳優とかつかってヒットさせないかぎり
>>やっぱメディアだよ

タイトル:『平成自転車屋物語』
あらすじ:
 男の名前は金無吾朗。サラリーマンを辞め親が営んできた自転車屋を継いだ。
だが、相次ぐ近隣店舗の閉店。そして、量販店の進出、そこには時代の荒波に
翻弄される吾朗がいた。吾朗の人生はいかに。

『仮題』
第一話:会社をクビになった吾朗。
第二話:自転車屋を継いだ。
第三話:我が街に大手量販店。
第四話:減りつづける売り上げ。
第五話:ついにサラ金に手を出す。
第六話:ついに妻に逃げられた。
第七話:ついに夜逃げする。

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 15:12:48.62 ID:dR8TDHds.net
>850はネガティブバージョンね。。

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 15:18:59.24 ID:dR8TDHds.net
>>822
ポジティブバージョン

タイトル:『平成自転車屋繁盛物語』
あらすじ:
 男の名前は金有吾朗。サラリーマンを辞め親が営んできた自転車屋を継いだ男である。
このドラマは、空前のスポーツ自転車ブームに乗り、事業は拡大していく、
相次ぐ出店攻勢、そして株式上場、そしてやがては世界を席巻する自転車屋界の
マクドナルドとなった自転車屋の繁盛物語である。

第一話:会社を辞めた吾朗。
第二話:自転車屋を継いだ。
第三話:スポーツ自転車ブームの到来。
第四話:増え続ける売り上げ。
第五話:ついに複数店舗展開へ。
第六話:ついに一部上場、そして海外展開へ。
第七話:自転車屋のマ◎ドナルドに。

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 20:35:45.93 ID:IqcbDfLz.net
うわ
マジにあさひ値上がりしてるわ

客から見て大手は安心だから工賃高いってのは当たり前みたいな理屈かな?
自動車産業とは違いますけど…

いよいよ利益をしっかりとる方向に向かったのか?
他も追従するなこりゃ

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 20:50:45.35 ID:eS4/GGW1.net
>>853
個人店舗の駆逐も進んでるしそろそろ値上げするか

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 13:16:57.98 ID:4+L4ZnMx.net
これであさひの世界征服の野望が

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 16:01:54.71 ID:kea4i3Qm.net
高級化路線にシフトして大ゴケしたファーストフード業界を髣髴とさせる

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 18:51:33.59 ID:joWpX+2f.net
春需って来ましたか?

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 20:38:54.02 ID:+a6mXpYN.net
もう数年前に終わりましたよ@都内

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 22:22:15.82 ID:My+vD8Iu.net
整備費より新車にするか

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 22:57:14.46 ID:kea4i3Qm.net
整備は自分でやる
新車はシルバー人材センターの再生車を買う

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 23:10:25.23 ID:VUzR6mL9.net
>>860
それ中古やん

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 06:58:52.56 ID:P8eQAGs1.net
科捜研の女、沢口靖子は
自転車で通勤している設定で
愛車は、チェレステ色のアサヒ、コンフイッツの旧モデルの
泥除けを外した仕様で
リュックに荷物入れて走っている。
ここ10年くらい同じのに乗っていて
ドラマの中に、ときどき出てきて
急な呼び出しとかで急いで出勤などのシーンで
颯爽と走るシーンが多い。
自転車屋としての見どころは
体格に合わせて、ちゃんとサドルご高い位置で漕いでいることに
スタッフの良心を感じる

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 10:35:35.08 ID:wSDZjq3M.net
【保健体育】女性は自転車に乗ると性的欲求が高まることが判明

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1521416356

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 19:29:26.83 ID:PcrzB9uH.net
じゃあ免許制にして選別しなきゃな

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 10:30:03.70 ID:Ra3+98ln.net
今日は久々でのんびり休養出来そうだ

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 10:33:28.70 ID:PkMDTEG8.net
あんたいつも座ってるだけじゃん

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 13:31:08.89 ID:Y+vN1ATV.net
今日もお客さんは自転車を見るだけ見て出て行く
あとでネットで調べて通販サイトで買うんだろうなぁ

総レス数 1006
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200