2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ22【多摩湖】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:54:27.73 ID:iGJMX0fq.net
【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ21【多摩湖】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498571362/

多摩湖自転車道を詳しく紹介
http://sports.geocities.jp/dahon_p8/sayama/p3/

ふしぎの森の会(狭山丘陵の自然を紹介してます)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ootaka/

多摩湖のページ(多摩湖に関するトリビアの泉)
http://www.geocities.jp/akutamako/index.html

サイスポの多摩湖自転車道
http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/019/index.html

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 17:58:46.86 ID:jCrRNtoq.net
前からあるだろ

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 18:04:56.67 ID:XPN1a3ly.net
そうなのか?
周回部で見たのは初めてだ

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 18:16:18.24 ID:gl6q3DLo.net
ニワカは引っ込んでな

167 :163:2018/02/20(火) 19:11:49.56 ID:IEp51mNp.net
俺ニワカだったのか
30年近く前に北側がまだピカピカの頃に子供用のチャリで多摩湖CRデビューしたんだけどな
一昨日なかったペイントが枠の下書きが残ってる状態で今日あったんだよ
出入口のたびにペイントがしてあって、知らなかったと言い訳させまいという執念を感じた

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 19:25:20.36 ID:VKjFKy6S.net
ロバート坂ってどこだよ?

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 19:35:03.01 ID:IEp51mNp.net
>>168
https://www.strava.com/segments/2199277

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 19:50:18.57 ID:VKjFKy6S.net
>>169
心臓破りの坂のことか

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 20:18:45.26 ID:twNIa+lY.net
>>167
やっぱチェリーボーイじゃないか、若造が

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 22:43:40.68 ID:Jf3ChdWg.net
誰だよロバートって?

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 11:16:23.38 ID:4JSp7znO.net
歩行者優先の道路標示ができたってことは
チャリと歩行者の接触事故が起きてるってことだな
ロードなんてかなりのスピードで飛ばしてるし
ぶつかったら歩行者が死ぬレベルだな

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 11:18:11.38 ID:xRv1cAMw.net
直線部分の歩行者専用の部分が広がってるな

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 11:21:30.51 ID:p4jZbJNU.net
>>174
アホだよね あっちを自転車にすればいいのに
一等地を共用にしてるから歩行者専用部分はほとんど誰も使わない

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 15:19:40.99 ID:C6Y+ulhu.net
どういう括りにしようと歩行者は歩きたいところを歩く

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 18:52:11.97 ID:77m8PJ96.net
歩行者は阿呆

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 19:18:06.33 ID:C6Y+ulhu.net
そしてそのアホの理不尽に従うしかない自転車

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 21:00:20.18 ID:p4jZbJNU.net
いや、どう見ても遠回りで日陰のジメジメした歩きにくい方を歩行者に割り当ててるのがアホだわ

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 22:34:14.55 ID:bcAh9Qvd.net
北側のキャットアイを無くすべき
歩道は怖いから車道走ってるのに後ろから車来たら抜かせないから後ろで凄いプレッシャーかけられる
そのおかげでいいタイムは出るけど足に優しくない

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 22:46:41.37 ID:VghuLDiA.net
あの区間の車道って二輪車通行禁止じゃなかったか?
自分はいつもCRの歩道を走ってるから詳しくは知らんが自転車はおkなのか?

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 01:09:14.63 ID:ZURiMyqn.net
オートバイの絵やつは「二輪の自動車・原動機付自転車通行止め」だから自転車は通行可
でも都県道側で「自転車は歩道を通行しましょう」みたいな誘導の看板は見た気がする

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 12:12:55.67 ID:wCFdzCPA.net
多摩湖でタイムアタックなんかすんなよ貧脚

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 13:00:37.84 ID:EscG+LIB.net
いい加減団塊の世代が馬鹿やって規制された二輪車解禁してくれないかな。
たまにポリが隠れてて間違って入ってきた原付とか捕まえてるけど交通安全の観点からしたらまったく意味がない。

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 17:42:20.30 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DFT5Z

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 21:38:20.62 ID:PhikhY2l.net
多摩湖CRって本当に歩行者のマナー悪いな
死なねーかなあ

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 18:10:09.73 ID:BssPN72I.net
風で枝が散乱しまくり

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 12:56:49.22 ID:+Qm9gfhW.net
野山北公園のプールはまだ氷が張ってたわ
やっぱりあの辺りはそうとう寒いんだな

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 14:19:03.49 ID:2hJyh1N5.net
多摩湖周回道や武蔵境へのサイクリングロード
の桜って綺麗ですか?

今年も色々な場所の桜を見に行きたいなぁ

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 19:29:45.16 ID:ffMegOzn.net
ゾンビが邪魔だがな

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 17:48:55.06 ID:V4+UpEhv.net
明日は20度かぁ タイツだと暑いな

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 18:22:45.94 ID:mb1sUeAu.net
20℃の装備だね OK

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 20:35:11.08 ID:aAd801uB.net
暖かくなって自転車も歩行者も一気に増えたな

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 20:36:16.26 ID:Hui+7vTk.net
暖かくなったからって出てくるのやめて欲しいな
こちとら真冬でも寒さに負けずに走り込んでたってのに軟弱者共が

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 20:37:14.39 ID:+4geAobS.net
今日は多摩湖道をちょっとだけ通って小金井公園で梅の花見してきた
今年は遅いね

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 21:14:05.03 ID:Ri3N6SHx.net
20℃ は、暖かいではなくて、暑い。

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 12:09:20.96 ID:GY7yzk4N.net
おまんら花粉症は大丈夫なんか?

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 12:18:38.71 ID:oRcwRCXK.net
天気いいけど、あったかいけど、風つおすぎ〜((((;゚Д゚))))

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 13:07:04.79 ID:N/I+Tf78.net
>>197
人生で花粉症経験なし。毎年、そろそろ来るかとけいかしてるがw

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 13:24:49.06 ID:4kVI1U55.net
同じ
毎年この時期、ちょっとビビってる

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 14:03:03.11 ID:Azf94mMQ.net
20℃っていうとゴールデンウィークの時の気温だからな
あと+5度で夏日だし

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 14:55:54.59 ID:KjtOW4ks.net
ハウスダストだったけど、歳とったら自然に治ってた。

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 15:47:33.13 ID:4kVI1U55.net
それ、治ったんじゃなくて反応できなくなったんじゃ

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 15:48:34.89 ID:MWsEefpz.net
今、自転道。恐れていた花粉はそれほどでもないよ。

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 16:21:00.76 ID:CPiITpbR.net
>>203
まあとにかく、症状が無くなった。

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 16:25:59.72 ID:5KlvlP+B.net
今日は思ったより花粉ひどくなかった気がする
木曜日は地獄だったが

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 17:25:02.29 ID:EraGQYg8.net
小生に足りないのは花粉症にならない強靭な免疫力と汗疹にならない強靭な肌、アベレージ30kmの強靭な脚力と心肺機能のすべてである

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 18:44:13.69 ID:1c4rBx+h.net
日記に書いとけ

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 21:15:49.15 ID:O0O/zS6Y.net
半袖+ピチパンの人が結構居たなあ

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 12:52:32.14 ID:NoORMdU+.net
>>202
年取ると免疫力が弱まるから花粉症の症状も
軽くなることがあるらしいぞ もう中高年のオッサンだろ?
たぶんそういうことだろうな 免疫力とともに体力も
弱まるから悲しい話だがw

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 12:45:50.73 ID:klTXvd2A.net
筋トレしてる人は風邪ひきやすくなるからグルタミン飲んでる人がいるけど
グルタミンで花粉症の症状を強化できるんだろうか

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 14:17:19.61 ID:02wB/0sD.net
今日はかなり花粉きつい

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 21:08:16.80 ID:S4Ym6Sbt.net
多摩湖自転車道ってタヌキがいるんだな

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 21:34:56.02 ID:Dp0ZijE0.net
>>213
23区から多摩地域全域に居るよ。
たまに車道で死んでるしw

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 22:04:18.00 ID:0DpWBbt0.net
これからの時期はカエルさんだな。よく路面でペチャンコになってるよ

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 22:10:03.82 ID:laH7l92U.net
前に西武ドームから真っ直ぐ行ったとこにある橋のとこで狸が昇天してた
ビックリした

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 22:52:13.29 ID:Swp60QDO.net
最近鳩が路面に降りてることが多いな

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 10:12:40.81 ID:bulzbPN6.net
たぶんタヌキだと思うけど車に轢かれて車道で死んでた
それをカラスが食ってたのを見たことある

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 10:38:26.86 ID:T1OStZaC.net
おまえら、タヌキかハクビシンかアライグマかの判別よくできるな

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 10:57:27.28 ID:/lqLG5gJ.net
犬猫でなければ狸、その程度の識別よ。

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 13:38:27.10 ID:d0dgoorU.net
タヌキは分かる

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 14:22:38.95 ID:EJ/2QssZ.net
フェレットかも

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 14:58:11.46 ID:hTpowboK.net
>>219
たぬきとアライグマはよくわからん
ハクビシンは尻尾が長くて電線綱渡りとかするからバランス感覚で猫かハクビシンなら判別できる。

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 15:01:21.23 ID:ExunTqLw.net
どれも目撃するときは一瞬の出来事か屍体なのでよく分からんw

でも狸とハクビシンは顔が結構違う
アライグマは多分見たことない

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 17:56:47.16 ID:rzPkIcP9.net
>>223
ミンチになったら分からんだろ

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 20:07:51.39 ID:/lqLG5gJ.net
タヌキとキツネって、現物は似てる。

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 20:25:33.70 ID:YkQYl8KC.net
かき揚げより油揚げの方が好き

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 11:52:18.94 ID:OoI1laQE.net
歩行者優先ならもう少し幅を広げて
歩行者と自転車を完全分離してよ
雑木林を切り開いて広げるだけだから
簡単工事だろ

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 16:45:41.20 ID:ybs6BJ5s.net
廃ラブホをどうにかしてほしい
警察とか自衛隊の施設でも作ってくれれば治安も良くなって不法投棄も減るんだが

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 17:52:22.98 ID:yUUCmwxb.net
あんなところに何作るんだよw

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 19:24:37.47 ID:rIIQys6V.net
突撃の訓練所

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 19:48:38.66 ID:f7s9Srs0.net
ラブホも端から潰れたよな 跡地がゴミ山になるくらいなら
まだラブホを営業してた方がマシだよな

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 20:13:08.60 ID:5fwFYOdX.net
日本には古来からニホンアナグマもいるから
余計に見分けが難しい(*- -*)

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 20:16:00.14 ID:vbsNSneQ.net
温泉施設にすればいい
ランナーやサイクリストに需要はある

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 11:01:50.49 ID:zJyNeZWm.net
温泉施設はかたくりの湯があるからもういらねーだろ

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 11:32:45.25 ID:SKlePdHT.net
かたくりってもう終わったんじゃないの?ココ最近ずっと閉まってる気がする

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 11:46:48.82 ID:oXJj+htY.net
温泉と寝床だけでいいんだよね。

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 13:19:53.79 ID:uMbgWN15.net
かたくりの湯は今月リニューアルオープン予定だったはず
かたくりの開花時期に間に合うのかな

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 12:05:07.96 ID:4eALTzz4.net
生き残ってるラブホも建て替えるか潰すかして欲しい
汚いんだもんw

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 12:45:31.87 ID:OVV+1ufo.net
>>239
あれが昭和を感じるワビサビというものだ

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 13:50:03.39 ID:EiYexbUA.net
>>240
風流だよ

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 04:04:04.83 ID:NweuPu2/.net
多摩湖周辺のラブホなんてそのうち全部潰れるよ
すでに端のほうから潰れてるわ

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 09:47:27.31 ID:Do+tuZGp.net
インバウンド狙いで普通ホテルに転換すればいいのにな
森に囲まれた環境の良いホテル都内にないし

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 09:59:12.13 ID:UR159SgO.net
お前が泊って日本の人口減少に歯止めをかけろw

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 10:12:25.01 ID:EU0+IR6T.net
俺子供産めねーし

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 21:11:43.50 ID:BE5uHS2v.net
俺勃たねーし

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 02:16:16.49 ID:9y6/0gRY.net
臭そうなおっさんばっかりで萎える
もっと女の子が増えて欲しい
ケツ見ながら走りたいわ

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 12:42:24.18 ID:dtPX78ln.net
>>247
残念ながら女の子は増えないよ
多摩湖自転車道じゃお前みたいな
臭そうな変質者のおっさんに
襲われたら逃げ場がない・・・

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 12:58:28.59 ID:xsLFQV1D.net
街灯少ないし変な改造車がブンブンやってるしあそこだけ80年代

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 13:09:47.86 ID:xsLFQV1D.net
確信は持てないけどこのDQN多摩湖の武蔵村山あたりだよな
https://www.youtube.com/watch?v=YCPMbjOGQqI

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 13:30:23.12 ID:naTe5KgH.net
動画みたら横田トンネルっぽい所居たりしたし多分そうじゃない?

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 21:26:05.59 ID:NAfzNqG0.net
鳩が落ちて死んでるのって、鳥インフルとかの
感染症の可能性があるんじゃね?

なんか保健所とか役所の窓口に連絡すべきと聞いたことが・・・・・

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 21:41:43.43 ID:fhGHghRn.net
>>252
ハトだって普通に死ぬわw

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 09:39:26.83 ID:DA00SkqI.net
温泉施設なら菊水亭も日帰入浴可能だよ
実質、温泉でなく風呂だけど

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 09:55:12.66 ID:0vrSdPHB.net
かたくりの湯とか菊水亭もサイクリングして汗を流して
風呂に入浴して食事して帰るって売り出し方をすれば
商売になりそうだけどな レンタルサイクリングを始めたりとかな
まあ、かたくりの湯も菊水亭もそこまでのもんでもねーか

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 12:25:24.00 ID:DA00SkqI.net
菊水亭は多摩湖ランナー向けに最初に荷物預かって多摩湖ランニング可能!
という皇居でいうランステみたいなサービスしていた

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 12:37:17.38 ID:ohxekBcK.net
走って汗かいたジャージ着るってのは俺には出来ない
わざわ替えのジャージ持って走るとかもロードバイクには邪魔だからサイクリストには需要なさそう

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 12:41:02.38 ID:6AnrttaR.net
日帰り入浴って東京近郊だと高すぎて入る気にならん。
北海道とか400円位で天然温泉入れるぞ、東北の男鹿半島だったかな?温泉出なくなっちゃって沸かし湯で営業してたとこなんて半額サービスで250円だったし。

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 14:29:12.18 ID:xtRElWZu.net
じやあ東北や北海道に住めば?
実際のところ千円でも経営難しいのに

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 14:34:08.96 ID:6plIoAwN.net
経営が厳しいならいっそ撤退したほうがいいな遊園地も小汚いままで無い方がいいし。
山林に戻してフェンスで覆えば不法投棄も減っていいことしか無い。

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 17:08:32.11 ID:AqBCplLr.net
ついでに自転車通行止めにすれば静かになってなお良い

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 20:51:51.65 ID:lc2VHdCC.net
いやおまえが来なければいいだけ
撤去されるのはおまえな

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 21:01:33.27 ID:FUqEZ/bM.net
>>257
パニア付けているクロスバイクの私には朗報

ロードでもパニア付くし、フレームとかサドル下
にスマートで大容量の良いバックも増えてる

チューブ・ポンプや補給食・スマホがあって
さらに上着やタオルが入るスペースがあると遠出
する余裕や選択肢が増えて私は好き

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 00:13:36.33 ID:OUiUohFA.net
今日走ったら格好はレーパンジャージでキメているのだけどチェーンがキュルキュル鳴ってる奴らが沢山いたな
暖かくなって久しぶりに乗ったのかもしれんがルブくらい差してやれよと思った

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200