2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ22【多摩湖】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:54:27.73 ID:iGJMX0fq.net
【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ21【多摩湖】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498571362/

多摩湖自転車道を詳しく紹介
http://sports.geocities.jp/dahon_p8/sayama/p3/

ふしぎの森の会(狭山丘陵の自然を紹介してます)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ootaka/

多摩湖のページ(多摩湖に関するトリビアの泉)
http://www.geocities.jp/akutamako/index.html

サイスポの多摩湖自転車道
http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/019/index.html

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 00:13:36.33 ID:OUiUohFA.net
今日走ったら格好はレーパンジャージでキメているのだけどチェーンがキュルキュル鳴ってる奴らが沢山いたな
暖かくなって久しぶりに乗ったのかもしれんがルブくらい差してやれよと思った

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 00:43:50.78 ID:STXJmmF3.net
>>264
挿してやれよ色んな意味でw

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 10:32:25.09 ID:62mTQObH.net
>>265
挿し、が足らないな、確かに。

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 14:55:39.87 ID:T7ho78Am.net
何のためのみずうみ()だよw

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 18:22:25.31 ID:diyo1+Rv.net
はやいやつは咲き始めたね桜

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 14:29:34.09 ID:95Idl/n1.net
女性の性的欲求を高めるスポーツが明らかに
https://jp.sputniknews.com/science/201803194682845/

定期的に自転車に乗る女性は性的欲求が高まる。カリフォルニア大学バークレー校の研究チームが明らかにした。健康医療サイト「MedicalXpress」が報じた。

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 16:25:01.91 ID:4DNHdioA.net
>>269
で?

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 21:19:20.24 ID:Sf9ay/LW.net
55号線北に行く時車に幅寄せされたりしない?
通行量とかどう?

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 21:20:54.96 ID:icHE8HJ7.net
そんなに多くはない
運が悪いと後ろから車が来る
真ん中にキャットアイがあるから車が抜かせずイライラしてるのが分かる、煽られるけど無心で漕ぎ続けるべし

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 23:20:52.41 ID:ljII6tWR.net
>>269

おっさんワイはいつも自転車に乗っているけど
何処に走りに行けば性的欲求の高い女性に
会えるのかな? やっぱ多摩湖?

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 08:36:10.21 ID:LTYDQO8g.net
女は性的欲求が高まり、男はインポになる。面白いな。

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 17:06:19.37 ID:cNcZvFJx.net
Gスポットを刺激しないように設計された女性用の
サドルが存在するらしいな 通常型のサドルだと
気持ち良くなってしまうらしい

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 08:54:10.74 ID:ixRwQ20i.net
どちらが本スレかわからないので両方での同じ質問になってしまうのですが、今度の日曜日にサイクリングに行こうかと思うのですが、桜は見頃になりますでしょうか?
おわかりになりましたら教えてください。

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 09:30:12.97 ID:QkagomH+.net
>>276
ウェザーニュースで調べてみ

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 13:08:18.21 ID:ixRwQ20i.net
>>277
ありがとうございます。
私も24日あたりに満開だとは知っていたのですが、当方の近所ではとても明日明後日に満開になるとは思えなく、多摩湖やサイクリングロードは日陰のイメージがあり、よりまだなのかなと思いまして。
25日は天気もいいみたいですし。
1週間後の天気はわかりませんが、今週か来週か迷っているのです。

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 14:36:23.84 ID:RB4td/0P.net
>>278
ウェザーニューズだと狭山公園の開花予想は28日とのことです。
なお自分が20日に走ったときは桜は一部を除いて咲いてなかったと思う。梅は咲いてたけど

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 20:47:56.94 ID:ixRwQ20i.net
ウェザーニュースだとピンポイントでわかるんですね。
お天気次第ですが、来週の方がお花見サイクリングができそうですね。
お二人ともありがとうございました。

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 09:27:13.87 ID:7cxDXvyW.net
昨日行ったけど桜も8割は咲いてたな
週末が最大の見ごろになるだろう

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 11:06:13.86 ID:+SF1f94B.net
8割は満開だけどね

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 09:59:34.69 ID:TPV/WQVU.net
お花見日和である

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 14:18:58.84 ID:i1eP1EAg.net
午前に初めて多摩湖走って来たけど車道怖いな
別にここに限った事じゃないけど段差でハンドル取られかけたし後ろから来る車が怖い…
それ以外は割と走りやすかった 景色良いし
挟山公園沿いからの湖の眺めと桜は綺麗だったなもう満開?

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 16:29:58.00 ID:lR6TTe8E.net
もう散り始めてた

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 16:58:54.77 ID:btt163u9.net
>>284
「挟山」ってどやって書いたんだよw

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 16:38:37.75 ID:HMdw76Fp.net
ファミマに救急車止まってたな
なんか事故あったかな

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 21:20:20.45 ID:NIZzhPKC.net
>>286
民度の低い所沢と武蔵村山に挟まれた山でハサミヤマ湖だろ?

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 00:12:59.67 ID:diVqnuDA.net
多摩湖CRで見かける臭そうなジジイがこんなクソ寒い書き込みしてると思うとぞっとするな

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 01:29:15.01 ID:EOXs/55q.net
「多摩湖自転車歩行者道」名称変更|東京都
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/27/13.html

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 04:41:55.76 ID:QVq0jKD2.net
>交通状況等の変化を踏まえ、交通安全対策の一層の推進を図るため、平成30年4月1日より「多摩湖自転車道」の通称道路名を「多摩湖自転車歩行者道」に変更いたします。

おう

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 04:52:37.04 ID:cCotMVnj.net
>>291
多摩湖自転車道

多摩湖自転車歩行者道 ←今ココ

多摩湖遊歩道

多摩湖歩行者専用道

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 11:52:13.99 ID:DyY90MZy.net
多摩湖歩行者優先道でいいよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 13:27:58.21 ID:h2mV2sjr.net
多摩湖歩道で落着だよ。

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 13:49:27.82 ID:QtA1NeDd.net
村山温泉「かたくりの湯」リニューアルオープン|武蔵村山市 公式ホームページ
http://www.city.musashimurayama.lg.jp/kankou/event/kankou/1008231.html

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 17:13:57.03 ID:hUiDHGZm.net
そんなことより直線部分で自転車道の横にちゃんと歩道がある区間は
歩行者はそっち歩くように誘導してくれよ明らかにお互いに損してるだけ

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 19:03:32.98 ID:cCotMVnj.net
>>296
アホ、自転車道なんて無い
歩行者専用道と自転車歩行者道だ

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 19:57:41.66 ID:z3K753O5.net
自転車で温泉はムリ
帰り結局汗泥になる

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 20:31:32.16 ID:h2mV2sjr.net
風呂出たら、近くでテントで寝るんです。

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 20:34:09.72 ID:FRl6vsTA.net
温泉は車で立ち寄るかキャンパー向けだよな
でも関東近郊の温泉は高いからな

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 15:35:24.34 ID:pM2IlJMv.net
かたくりやっとオープンか
昭島の湯楽行ってたけど今後はプールもあるこっちもちょこちょこ利用しようか
平日に

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 23:41:02.81 ID:p/AANaSH.net
かたくりで飯食って仮眠して帰るとか出来るからちょっと便利になりそうかなぁと思ったけど、都内からだと近すぎて使わなさそうw

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/08(日) 00:50:29.75 ID:oilDceUj.net
直線部、小平ふるさと村近くのたけのこ公園でハナテン桜祭りってのやってるね。
ハナテン? 花小金井と天神町のことか

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/08(日) 14:09:13.84 ID:ULi1qt4X.net
>>290
マジか

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 21:59:02.01 ID:UdphTNcq.net
横田にオスプレイ来てるらしいな
飛んでるとこ見てみたい、というか飛んでる音を聞いてみたい

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 22:10:38.95 ID:xBbulk4i.net
この前横田に来たとこバッチリスマホのカメラで捕らえた
5台来たのはなかなか圧巻だった
デモも煩いけど

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 22:21:51.71 ID:gr8fp2TB.net
多摩湖自転車歩行者道という名称に変更するから
歩行者優先という道路標示ができたのか
そもそも土地はあるんだから最初から自転車道と歩行者道と
それぞれ分けて広く作れば良かったんじゃねーの?

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 22:35:53.32 ID:1LWrgN1a.net
草木も眠る丑三つ時に村山中央病院の前通ったら怖すぎた

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 23:04:45.17 ID:doVW1TqF.net
横田周辺でオスプレイが堕ちたらただじゃ済まないだろうな。
堕ちそうな予感がする。

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 00:11:56.84 ID:zww5FFpp.net
なんでオスプレイ限定なんだ?

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 07:58:34.79 ID:KvLxFZuP.net
米空軍のオスプレイは米海兵隊が配備している輸送用より
夜間飛行性能や低高度飛行能力を向上させた特殊作戦用なんだろ?
海兵隊のMV-22より事故率が高いとかいう話だけどどうなん?
まあ、在日米軍との約束で市街地は飛行しないみたいだし
墜落するなら飯能や日高の山中か埼玉の田舎の畑の中だろ

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 07:59:50.73 ID:JdiwHRoS.net
歩行者道優先とかだいぶまえから書いてたけどね

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 11:07:25.97 ID:1wFsXoz0.net
着地場所を選べる時間的余裕があるかどうかは、故障内容に依るな。
こないだの自衛隊ヘリの墜落は、主ローターの分解による突然急降下で民家に落っこちた。

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 13:23:27.55 ID:lKWVhI1W.net
オスプレイが叩かれてるのは事故率とか安全性とかじゃなく、航続距離が長いからだってじっちゃんが言ってた

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 19:05:28.51 ID:zSMvcpCK.net
F22落ちないかな

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 20:39:31.24 ID:whEHYomT.net
>>315
お望みどおりピンポイントでお前の家にF22がミサイルを落としてくれます

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 21:13:29.67 ID:PKm3OTO4.net
>>316
ツマンネ

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 21:42:59.49 ID:YV9lKZLM.net
タイムリーにパラシュートが落ちたなw

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:10:34.35 ID:YOcHCER4.net
スカイダイビングはパラシュートを華麗に操って決まった位置にピタリと降りるが、
空挺用の丸型パラシュートは操舵性が低いから流されると大変なんだよ

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 15:01:13.83 ID:aS48iCiD.net
狭山湖の未舗装路でも行ってみようかと思うのだが、狭山湖もしくは多摩湖周辺でオススメの飯屋とかありますか?
安くてそこそことか、高いけど美味い店とか、味はともかく盛りが良いとか。

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 20:55:00.35 ID:97pvG3bY.net
サイクリングロード沿いにある、きく屋かなぁ…
https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132806/13010118/

ザッ武蔵野うどんって感じ

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 21:36:08.55 ID:nsAbN4g/.net
狭山食堂か

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 22:06:13.31 ID:QWTKfJ+z.net
富士屋もいい。
あそこも頑張れば荒川・上尾の川岸屋的なポジションになれるだろうに

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 03:10:30.48 ID:Yagq0Dlu.net
>>320
無いです

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 06:01:21.10 ID:X23Lt3iN.net
>>320
せめてジャンルぐらい言って欲しい

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 06:02:15.99 ID:qamufHyT.net
ないのか
残念

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 06:02:17.92 ID:3/VSLXu9.net
>>320
山田うどん

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 06:29:35.46 ID:X23Lt3iN.net
鳥山で良いんじゃね?

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 08:11:26.04 ID:Yagq0Dlu.net
外国人の集団もファミマで弁当買って食ってたな

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 10:31:46.06 ID:9sDevjKq.net
>>320
皆書いてるけど、うどん屋じゃないかなー
検索すればポロポロ有名店でてくるよ

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 11:07:31.91 ID:jqwryl8a.net
ハンバーガーとか肉系とかイタリアンとかラーメンとかどう?

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 23:48:18.53 ID:ixuJ91s2.net
飯屋のテンプレとかあってもいいかもね

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 00:47:59.35 ID:IDxaRJMK.net
>>330
でも特別美味いわけでもなし

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 11:07:55.65 ID:VDOSHlKt.net
多摩湖の東大和側の派出所近くに食堂みたいなのあったよな
あれまだ営業してんだろ? 美味いかどうかは別だが

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 19:50:49.51 ID:2o7HTyQi.net
青梅街道のマックでセット買って湖畔眺めながら食べるのが吉

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 21:53:55.31 ID:J+bBaA8C.net
>>334
それが>>323の富士屋

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 23:05:59.11 ID:IDxaRJMK.net
やる気の無さが凄い

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 17:21:15.08 ID:36GJvQ+W.net
自転車も歩行者も午前中の雨でおあずけ食らってた連中が午後に一斉に出てきててカオスだった

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 15:15:59.74 ID:IVkHTzar.net
混み混みだったなー
歩いてるジジババどもがフリーダムすぎて
進路を塞ぐわ飛び出てくるわで疲れた

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 15:22:15.16 ID:2uthJf5r.net
土日は多摩湖なんて走るもんじゃないよ

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 16:31:35.28 ID:sZlRWbzb.net
だな

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 08:52:18.77 ID:i6tdW/Sx.net
>>320
ない
もし遠くから来るなら、この辺らしい食べ物としては武蔵野うどんということになる

>>321
10年ぐらい前に行ったときにタバコ臭くてもう来ねぇよAA状態になったんだが、
その後本当に分煙されてるのだろうか

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 09:23:35.61 ID:OEQXe3yI.net
大して美味いわけでもなし

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 16:49:01.34 ID:QLBrZNJ4.net
タバコは吸うなとは言わんけど葉巻かパイプだけにしてくれ
紙巻きの紙が一番悪臭の原因だから

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 16:16:23.20 ID:oFODNM+J.net
きく屋ってあの踏切と消防署の近くのうどん屋か
テレビで取材を受けってたのを見たことあるな
行ったことはないけど

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 21:09:58.59 ID:RnrBy3Er.net
武蔵野うどんはつけ麺方式だから、食べるときぬるいんだよね
ラーメンみたいな細い麺でつけ麺は分かるけど、あの太いうどんでつけ麺って何故なんだろう?

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 05:14:25.57 ID:vSf5SPYX.net
そういう金をもらって食わせる商売用じゃなくて
農家の野良仕事の合間の昼飯だもん 
腹が膨れれば細けえことは気にしないの

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 22:00:52.75 ID:WtrMIgbg.net
昨日狭山湖の堤防から多摩湖の中堤防に抜けたら謎の虫が服の中に入ってて、
左肩辺りを5か所も刺されたんだけどあれって何の虫?
何か所かチクチクした感触があって、痛いと思ったけど少ししたらわりと収まって、
15分後ぐらいにまたチクチクして肩というか背中を触ったら服の中に虫がいた
服を脱いだらどこかに逃げてしまって姿は良く分からなかった

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 22:03:17.68 ID:Xa6Xpnfw.net
>>348
クワガタだよ刺したんじゃなくてハサまれたんだよ絶対

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 22:09:40.26 ID:WtrMIgbg.net
いやそんなにデカくなかったし、まだクワガタの季節じゃないしw
虫刺され的な腫れが5つ出来たんだけど、1〜2時間で消えてしまったんだよな
謎である

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 23:31:05.24 ID:Xa6Xpnfw.net
じゃあゴマダラカミキリでどぉ?

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 00:55:36.21 ID:vJXM4ENj.net
>>348
ブヨだな、たぶん。皮膚科行った方がいいよ。医者がやってなければ薬局でフルコートって軟膏を買うことだ。

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 15:43:54.09 ID:CPpByfvv.net
ブユなら腫れるぞ。きのう山で食われまくって脚の太さが1割増になってる
ちなみにあいつら刺すんじゃなくて皮膚を噛み切るんだよな

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 01:35:49.38 ID:nIyJclRy.net
今の時期は毛虫多い?

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 09:53:45.19 ID:WaKvKv0g.net
ブユって、すごく水のきれいな清流にしか棲めないんじゃなかった?
かなり腫れてかゆくなるらしいけど、全然ならなかったし
家にあったペンソールSP付けといたら、赤みもチクチクもじきに治まった

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 13:27:09.58 ID:Hds+urB9.net
>>355
なら大げさに騒ぎ立てるな

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 19:12:09.23 ID:n33oQK0d.net
>>356
超同感

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 19:15:01.63 ID:r2rqk/3D.net
>>354
そんなに多くないけどまだいる

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 21:51:28.23 ID:nIyJclRy.net
毛虫がピークのときは上から降ってくる感じ?

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 22:11:01.34 ID:WaKvKv0g.net
>>356
でも、1匹で10cm四方を5ヶ所も食う虫なんて知らなかったから、ここで聞いたら何か分かるかな?と

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 22:30:02.16 ID:r2rqk/3D.net
>>359
枝から糸でぶら下がってるから避けながら走る

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 09:47:17.13 ID:eWJm40Ap.net
上から糸で垂れ下がって来る緑色のは尺取り虫で、地面を這ってる黒っぽいのが毛虫じゃないの?

尺取り虫は近づかないと見えないから、徒歩なら避けたり立ち止まったりできるけど、自転車だと不可避
しょっちゅう肩とかメットの上を歩いてるわ(案外カワイイ)

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 12:05:16.36 ID:W13So90V.net
尺取り虫は、俺らのことをタクシーか何かと思ってるのかな?

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 13:40:50.35 ID:ke9yOiCB.net
>>362
俺もそう思って油断してたらでっかい毛虫もぶら下がってんの
ギリギリでなんとか避けたけど、枝が多い場所では下り坂も徐行するようになったわ

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200