2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ22【多摩湖】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:54:27.73 ID:iGJMX0fq.net
【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ21【多摩湖】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498571362/

多摩湖自転車道を詳しく紹介
http://sports.geocities.jp/dahon_p8/sayama/p3/

ふしぎの森の会(狭山丘陵の自然を紹介してます)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ootaka/

多摩湖のページ(多摩湖に関するトリビアの泉)
http://www.geocities.jp/akutamako/index.html

サイスポの多摩湖自転車道
http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/019/index.html

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:09:46.83 ID:Z3g8AxGr.net
不衛生ぽくてとてもじゃねーけど
喰えねーだろ 缶やペットボトル以外は
怖くて口にできない。。。

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:13:27.94 ID:nOGLVSk+.net
>>473
可哀想に
病的な潔癖症なんだね
ホント可哀想

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:31:41.63 ID:H1cJuYje.net
潔癖症もここまで来ると病気だからね

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 16:07:21.92 ID:t7aiveB+.net
缶は縁が汚れてるから口つけるのやめたほうがいいよw

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 17:22:32.62 ID:oBXUoHeN.net
潔癖症って非科学的な思考のバカが罹患する病気だからな

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 17:30:29.49 ID:RPTdreDb.net
でも缶ビール飲むとき直で飲むヤツ嫌い
衛生的な問題じゃなく

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 17:37:07.91 ID:14Ma8ocH.net
缶缶もペットボトルもインド式で飲む

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 17:39:42.28 ID:PsnOC/G8.net
>>478
家で飲むならグラスに注ぐけど野外では缶でも瓶でも直にのまない?

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 18:01:15.97 ID:Tyq+1Fkx.net
普通ストロー使うだろ

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 18:23:58.01 ID:4/FSvze2.net
ビールストローで飲むの?

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 15:45:51.39 ID:xf4xmiXP.net
>>472
おでん缶らなアキバでwww

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 17:19:07.34 ID:RiHXNi7d.net
>>483
日本語でお願いしまーす

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 13:54:55.11 ID:MTxncnMA.net
狭山湖公園の堤防のとこから富士山見えるんだね🗻

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 15:06:42.30 ID:rcqY4zJG.net
スカイツリーも見えるし何だって見れるさ
花火もそこから見るのが一番

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 15:19:09.38 ID:gA08Mqcg.net
あそこからブルーインパルス見えるよ
実際航空基地行かなくてもあそこで見物客沢山いた

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 16:28:42.95 ID:Pww7DMV5.net
Jハウスの手前の木の根っこで浮いて割れてた舗装が直ってた

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 17:19:39.50 ID:BqGiiJ/e.net
JKハウス?

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 21:19:21.15 ID:768hf3d2.net
オスプレイも見れた

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 07:07:41.86 ID:6X0b9C4G.net
なにプレイだって?!!

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 01:13:30.24 ID:LK/6PVar.net
>>485
見えるんだ!でも運がないと見れないよね。

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 04:20:28.48 ID:SFNr20it.net
真冬だと綺麗に見えるね

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 15:57:44.30 ID:j6BoSuKq.net
晴れてれば今の時期でも朝は見えるね

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 16:06:39.23 ID:oLtwDbJC.net
たまこ周回は涼しいですか?

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 16:23:28.20 ID:Lzr+Ex7r.net
多摩湖に行くまでの道と比べれば涼しい

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 16:29:52.00 ID:nGAF7ixh.net
周回は日陰でも堰堤でじっくり灼かれる

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 18:08:24.59 ID:MpbyUKi0.net
半分以上木陰になってるから涼しい

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 15:45:55.36 ID:2qJBpZYt.net
心臓破りの坂が本当に心臓破りになるわ、これ

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 15:49:44.50 ID:1/VDTvyJ.net
多摩湖付近は森だから、周辺地域と比べて2〜3℃くらいは気温が低い

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 16:05:04.87 ID:p2TmVOuP.net
20〜30℃下がったら行ってやるYO

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 16:05:35.63 ID:fUMNBtYD.net
12月まで待つのか

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 18:19:50.09 ID:jBGtEV05.net
昨日夕方多摩湖行ったら気温低くて快適でびっくりした

あと車道下ってたら西武ドーム過ぎたとこでDQNドライバーがカーブでUターン始めて対向車線の車と事故る寸前だった

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 22:25:58.37 ID:Yz67YSFw.net
日陰だけど十分暑いわ

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 07:13:00.71 ID:p4k3uUXM.net
昨日多摩湖6周した
暑いけど耐えられた
水浴び出来る場所が二箇所あるし
自販機もあるしね
お昼行ったら自転車しかいなかった

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 14:31:08.69 ID:PXgoKb2L.net
>>505
2か所の堤防から、それぞれダイブかな?

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 17:05:32.82 ID:ktGu0LG5.net
猛暑日だと歩行者が少なくて良いね

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 00:40:43.37 ID:+fW8BgVg.net
>>505
水浴びたい
どこ?

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 07:27:51.04 ID:x+4FyBwe.net
交番前と鹿島橋に蛇口あるから
頭からかぶる事は可能
ランやってる人達はやってるよね
ぬるい水が出てくるけどね

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 08:05:20.50 ID:UZZMMgc2.net
蛇口の根元の所に水かけると冷たくなるよ
小学生の頃に教わった

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 23:32:49.85 ID:NkBaL4uy.net
西武園のところのファミマで氷1kg買って袋のままジャージに突っ込むのもいい

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 00:36:30.99 ID:tKHnrlFu.net
サミー

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 04:07:03.57 ID:yL0qM3jW.net
雑木林が多いから夏は涼しいけど
冬はめちゃくちゃ寒い
雪降ると1ヵ月くらい融けねーし

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 22:50:27.69 ID:RicYJc6e.net
木々が北風を遮ってくれるから他より寒くねえよ
積雪は確かに溶けにくいが

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 13:14:15.60 ID:iliW8wts.net
狭山湖チョロっと走ったけどクソ暑いのに結構走ってる奴いるな

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 13:47:54.13 ID:UsinOIz0.net
え、狭山湖に?
それってお化けなんじゃ・・・

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 14:07:23.67 ID:iliW8wts.net
いやいやちゃんと車輪2つついてたよ…?

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 16:26:57.67 ID:/HCG2CCr.net
自転車で湖を走るとかスワンボートの間違いでは?

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 18:05:54.68 ID:Yzt9J4Wr.net
狭山湖、多摩湖ってなんでスワンボート出してないの?
貯水池だってあっていいと思う

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 22:05:59.14 ID:yGkO5kGh.net
水道用だからねぇ

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:10:42.49 ID:Aj63ebmM.net
20年前なら繁盛したかもしれないけどなー

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 20:47:23.10 ID:kIkpfmwi.net
ロバート坂は手前の下り坂を利用するかしないかでタイムが大きく変わる
俺は正々堂々と信号でゼロストップしてからもがく

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 20:59:43.46 ID:GwDqr1Bn.net
下り坂ってやまもも通り?

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 05:28:38.33 ID:xaomI3bh.net
ロバート坂走ってみたけどけっこうキツかった
あそこを30オーバーで走れる奴は化物だと思ったね

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 09:13:08.12 ID:YzYbBuAy.net
強情島見えてるよね?

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 10:28:54.29 ID:ATqlbMxY.net
朝空いてた

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 11:50:49.42 ID:7jIINbKY.net
交番からカブト橋まで頑張ると
まぁまぁなトレーニングになるね
ちょっとしたインターバルだね

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 21:08:11.34 ID:k8yf7vO8.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 21:36:55.60 ID:EQcphBXE.net
>>528
仕切り馬鹿ゆとり登場

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 11:09:39.12 ID:K4IPhklL.net
多摩湖走ってたら、走るランニングマシーンみたいな、立って踏み踏みして走る自転車のオッサンいて、かっこよかった。

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 11:53:40.97 ID:88JbPk9k.net
>>530
これ?

https://grapee.jp/wp-content/uploads/27654_main.jpg

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 13:46:44.20 ID:K4IPhklL.net
こっちかな?

http://wbc-network.com

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 22:47:35.48 ID:/EFxgCey.net
ローラースルーを思い出す

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 23:05:59.19 ID:D9e2Dxtn.net
立川で鹿捕まったけど狭山湖に住んでた子らしい

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 23:12:22.59 ID:7AK6NQqV.net
大冒険だっただろうな
怖かっただろうに

ちょっとシカ肉食べてくる

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 02:18:31.78 ID:KX1KKmpP.net
一時くらいに走ってたら遊園地付近で対向車線から何か近づいてきたんだが
自転車のライトにしてはヤケに低いところで光ってるなぁと思ってたら
普通の車椅子がランナーより少し速いペースで走っててちょっとビビった
ヤケに低いところで3点ライトが光ってるの見たら注意した方が良いかも

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 11:24:25.46 ID:4hJ8PnHt.net
>>534
狭山湖に鹿がいるのか
初めて知った!

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 11:41:54.54 ID:t8lYMJLN.net
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 12:38:31.72 ID:tW1aqSyG.net
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
.
●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


沢山の住民が集い、自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしください。
議論に参加して充分に話合い、自転車板をより良い板にしていきましょう!


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535061994/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 08:03:53.40 ID:70X5lS08.net
先週休み休みしながら7周で心が折れた
目標は10周だった
またリベンジしたいと思う

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 09:42:59.95 ID:Hqeea50R.net
>>534
あれってそうなの!?
瑞穂青梅飯能とかから来たものとばかり思ってたが

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 12:47:01.35 ID:03mxInA3.net
狭山湖に鹿なんて居るわけないだろw
去年はカモシカが山から降りてきて二本木で目撃されてたな

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 15:55:31.26 ID:Vq27HPrp.net
トンネル涼スィ〜

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 21:31:32.83 ID:e2lHdIPI.net
多摩湖は反時計回りより時計回りの方が走りやすくてトレーニングになる

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 08:22:21.91 ID:xl8EWesh.net
多摩湖を走るとき→時計回り
狭山湖から飯能に抜けるとき→反時計回り
こんな感じだなあ

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 09:20:13.10 ID:cgF8MeZX.net
時計回りの方が下りで舗装がいい車道使えるから楽
Strava見ると反時計回りはなぜか速い人が多い印象
でも危ない速さだと思う

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 09:11:38.16 ID:4kXVtczn.net
反時計回りだとクイン跡地辺りのカーブの多い坂を猛スピードで飛ばしてる奴いるね

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 12:08:32.71 ID:DbSm5HyO.net
>>547
ノーヘルのメリダかな?
あいつ危険だから近づかないほうがいい

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 01:22:07.84 ID:m5sgJR+6.net
カーブの見通し良いんで時計回り

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 07:30:18.55 ID:AWU3BTXo.net
反時計回りでスピード出すのやめてもらいたいよ
ブライドカーブで急に現れるとヒャッとする
歩行者がいたら対応できるのか

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 07:47:50.94 ID:BlU8bGTm.net
みんな歩道走ってるの?

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 08:26:20.25 ID:zDX79hyc.net
>>550
時計だろうと半時計だろうと同じこと
自分のことだけ正当化するなよ

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 08:58:10.95 ID:0eTr/paY.net
>>551
歩道しか走らない
特に北側は車多くてカマボコだらけだから車道は絶対走らない

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 09:12:12.48 ID:BlU8bGTm.net
>>553
そうなの?
歩道10キロくらいで走ってるの?
あそこはランナー多くて怖いなあ

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 09:31:00.69 ID:La1atFwy.net
>>553
北側の車道カマボコとか大した障害じゃないけどな
南西部の車道ボコボコの所だけ歩道で他は車道だわ
めんどくさい時は全部車道
歩道特攻バカがとにかく怖い
チンタラ走ってたら車に嫌がらせされるかもしれんが北側でも30km/h以上出してれば車も怖くて手出しできない

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 09:52:06.32 ID:MyqN/i26.net
>>551
最近は車道しか走らないわ
鹿島橋・多摩湖橋と、多摩湖堤防北端〜コンビニの区間以外は

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 10:20:43.06 ID:RiXp0bva.net
つーか北側は二輪通行禁止じゃねーか?
あれはバイクだけが対象なのか?

どっちにしろあんなクネクネで道幅狭い上に
センターにポールやキャットアイがあって
抜くに抜けないようなところを自転車で走ったら
クルマ側からしたら大迷惑だろ

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 10:27:39.29 ID:2bwMg8Hb.net
ぜんぶ一方通行にしちゃえばいいのにと思う。

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 10:54:50.11 ID:ArxaBVhY.net
サンサンでも探すか

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 11:02:07.03 ID:oDzWHuZO.net
自転車はどこを何キロで走っていようと邪魔者であることに変わりはないから道交法に従い淡々と走るしかない

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 12:50:11.29 ID:ODrBg2PT.net
下りをサーキットか何かと勘違いして暴走する珍走ローディーは
ここに限らず迷惑だからなあ
風評被害を受けるのでうちらにとっても迷惑や

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 14:14:24.18 ID:ZKUbDN4Z.net
>>557
軽車両の標識は大八車


http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/doro/kisei_tamako.html
多摩湖外周道路(多摩湖通り)における二輪車通行禁止について

規制対象車両
 自動二輪車
 原動機付自転車

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 20:36:19.70 ID:XwySSWhQ.net
車が来ない夜にたまに走る、もちろん車道
車が来たら全速力で駆け抜ける
北側はポールがあるから抜けないんだよねぇ
というかあんな時間に車でこんな真っ暗な道走るなよ

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 21:55:45.88 ID:MyqN/i26.net
>>557
クネクネだと、下手すりゃ自転車の方が速いよ

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 22:10:51.71 ID:RiXp0bva.net
>>564
どんだけ自己中なんだよ

それはただ単に目の前でコケられたら怖いから敢えて車間取ってるだけだろ

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 22:16:36.45 ID:DrjjlGoA.net
>>565
その自転車のペースも分からないのにエスパーかよwwwwwww

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 23:11:15.63 ID:MyqN/i26.net
>>565
自転車でクルマに追いつくことあるから言ってるんだけど・・・

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 03:08:03.91 ID:keYmALwL.net
このスレにも安全運転義務違反の
珍走ローディーが居るようですね

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 06:47:53.33 ID:dtKN0PpM.net
>>568
安全かどうかも分からないのにエスパーかよwwwwww

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 06:56:02.41 ID:Sp97INpg.net
>>563
北側の車道は避けた方がいいよ
たまにもの凄い速度で攻めてる車いるから
お盆の時に車同士が正面衝突事故してたよ
かなりでかい事故だった

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 07:19:41.70 ID:AsMlYEYs.net
スピード出すロードは車道走れ

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 08:43:04.95 ID:b+sDnhN8.net
歩行者は余所見してフラフラ歩くな
常に前方を注意して歩け

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200