2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地球を】 ライトウェイ14周目【楽しくしたい】

1 : :2017/11/20(月) 19:34:06.83 ID:/IM7ry5e.net
'10モデルはシマノにこだわる!
'11モデルはぬこにこだわる!
'12モデルはホリゾンタルにこだわる!
'13モデルはクリームタイヤにこだわる!
'14モデルは10色カラーにこだわる!
'15モデルは白と黒にこだわる!
'16モデルはブラウンタイヤにこだわる!
'17モデルは輪行しやすく!
日本人のためのフレーム設計!


■ライトウェイ-RPJ ホームページ
http://www.riteway-jp.com/

■前スレ
【地球を】RITEWAY ライトウェイ12【楽しくしたい】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435242511/
【地球を】RITEWAY ライトウェイ13【楽しくしたい】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467348867/

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 06:41:48.49 ID:60XIE9/5.net
ルック車じゃなくても笑う人は多いけどな
イオンが販売してるモーメンタムとか

モーメンタムを笑う人がシェファードシティを笑ってもおかしくはない

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 06:55:03.74 ID:vFfNy/ly.net
モーメンタムの大半はルック車みたいなものでしょ
割高だし

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 09:14:10.49 ID:1f4fckoP.net
中高生ですら5万のエスケープ買うのに大人のお前は自転車に3万しか出せないのかwみたいなことだろ

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 09:49:26.55 ID:fqNIYADG.net
メンテ出来てりゃ構わん
高いやつでもスプロケとチェーン真っ黒なヤツは軽蔑する
それだけ

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 10:15:41.04 ID:vFfNy/ly.net
>>137
ルック車は最初から真っ黒なのが多いけどな

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 10:44:27.32 ID:xa246zwq.net
>>137
スプロケとプーリー汚れてるけど
付着性の高いオイルだからしゃーないやん・・・

140 :128:2018/02/08(木) 16:10:18.46 ID:P7TvENeJ.net
何かその人、他人をディスらないと気が済まない人らしく
職場内の自転車乗りグループの一人で俺とは対極の人(ロードをパーツ単位で買って組んでる人)を
そうとは知らず盛大にディスって大顰蹙を買ってたらしいw

ちなみにロード乗り組の人曰く
「どうせそのうちロードが欲しくなるんだからクロスはそれ(シェファードシティ)くらいの奴で正解」
…こっちも何だかなぁw

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 04:48:50.80 ID:WElnh6ek.net
最初の一台ならそれはある意味正しい気も
ガチ勢になったとしてもここのは死蔵せずに済むことも多いだろうし

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 12:52:47.38 ID:IYmIecSz.net
ロードが欲しくなる、というのがわからんなぁ
街乗りだとむしろMTBが欲しくなる

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 13:04:19.29 ID:KbKwPRVw.net
それは無い

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 13:07:21.07 ID:nhAko1r6.net
>>140
あんたも、ここでその人をディスってるじゃん
わざわざここに持ち込んで

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 13:07:40.40 ID:WJONT16g.net
シェファードを街乗りにしてるけど確かにMTBが気になりだしてる
振動つらい

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 13:40:54.20 ID:5lUcqjTm.net
そういや近所のスポーツ用品店でファータイルとかいうのが売れ残ってたな

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 14:05:23.08 ID:t+TDsqyR.net
シェファードのタイヤ38mmで振動気になってたらチャリ乗れねーよ

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 14:05:53.11 ID:glcP6O+9.net
シェファードの仕様で街乗りの振動ツラいってヤバない?

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 14:19:33.83 ID:5FcxESfp.net
田舎で道路ガタガタならありうる

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 17:54:08.92 ID:8g0GxUMY.net
ぶっちゃけコスパ的には2015年以降のエスケープよりいいと思うがね
エアエンド135mmなのはいただけないけどさ

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 19:08:30.08 ID:pJOuefAT.net
シェファードは前傾がきつめなのとフレームが硬めだと思う
貧弱なシェファードシティのフレームよかよっぽど良いと思うけど

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 22:37:52.38 ID:PxhB5IGO.net
ヘッド周りはシェファード2018の圧勝だけど、あとは溶接痕の処理だけでしょ

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 22:44:27.35 ID:KbKwPRVw.net
まずシティは重すぎる
スポーツチャリで12kg超えたらあかんわ

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 10:56:51.10 ID:kkFZV03y.net
>>152
乗り比べたことある?

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 15:59:34.59 ID:VxeW/kvC.net
>>154
ない
が、差があるとしたら、やっぱりホリゾンタルとスローピングの差じゃないのかな?
レポよろ

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 16:42:53.08 ID:kkFZV03y.net
>>155
>>151に書いてある通りフレーム剛性は雲泥の差だと思う
溶接跡はシェファードのほうがキレイで、変速もシェファードのほうが明らかに良い
ブレーキもフレーム剛性の違いとタイヤの違いからかシェファードのほうがよく感じる

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 20:47:25.65 ID:miMexqsq.net
>>156
そっか、ありがとう
順当に進化しているってことですかね

今日やっとシェファードシティ2016をr2000系でダブル化して仮組まで出来た
fd-r2000のバンドアダプターがボトルゲージの下ボルトに微妙に干渉していたが、アダプターをルーターで1.5o程削って装着するとfdと50Tチェーンリングの隙間は綺麗に3o以下になった

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 21:55:12.66 ID:cdpToBAx.net
2003〜2009
シェファード1.0〜4.0など(今でいうアイアンなども含む)、カーボンファータイル20万円とか売ってた時期

2010
ここからALLシマノ
シェファードアイアンがシェファードから独立

2011〜2013
シェファードのフレームがハイドロフォーミングになる
ファータイルのフォークがスイングショックになる
2011〜2012年、円高の影響で超コスパ自転車となる
2013年モデルから値上がりが始まる

2014
下位モデルとしてシェファードシティ(廉価フレームver)
上位モデルとしてシェファードスポーツが登場

2015
シェファード(無印)が消える
シェファードシティはターニー化
ファータイルはディスクブレーキ&ターニー化

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 21:55:53.85 ID:cdpToBAx.net
2016
ここより車種が全6台になる
CITYの読みがシティからシティーに変わる
シェファードはシティー、アイアンF、アイアンの3種
ファータイルは消える

2017
ソノマアドベンチャーが登場

2018
アイアンが消え、スタイルスというよく似た自転車が登場
シェファードの名前が復活するが、別物になる

https://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2011/riteway2011.html
https://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/lineup-2015
https://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/lineup-2016
https://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/lineup-2017
https://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/lineup-2018

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 00:55:26.08 ID:fZM7KlFZ.net
僕たちが愛したぬこはもう居ない

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 09:04:14.55 ID:Cj/7t3fC.net
クロスバイク初心者です
細いフレームでシックなカラーリングが好きだからスタイルスが気になりました
ただ実機もまともなレビューもあんま見つからないんで購入に踏み切れない
そこで諸先輩がたに他のメジャーどころ(giant,gios)の同価格帯と比べての注意点とかメリットを教えてほしいっす

新作ってこだわりがなければシェファードアイアンでもそんなスペック違わないよね?

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 09:18:33.76 ID:4DUFeQ+S.net
>>161
エスケープとかミストラルと比べてのメリットは見た目だけかな
アイアンとスタイルスはキャリパーブレーキだからやや弱い(問題ない程度だが)
アイアンはギアが3×8の24段
スタイルスはギアが1×8の8段
街乗りならどっちでもいいと思う
ロングライドとかするなら8段だと足りないかもね

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 10:01:05.76 ID:Cj/7t3fC.net
>>162
ありがとう
都心部で片道10km程度の通勤に使うだけのつもりだからギアは特に必要なさそう
量販店での型落ちアイアンかなければスタイルスを探してみることにします

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 13:09:09.43 ID:x9ICFxrD.net
>>162
エスケープと比べたら付いてるパーツは良いので耐久性も上かと

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 20:47:47.00 ID:8saSNeBM.net
ほんのわずかだが、GIANTやGIOSみたいにデカデカとブランド名が入ったバイクより盗難のリスクは少ないかも
泥棒はGIANTも盗まねえよって突っ込まれそうだが

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 21:08:04.96 ID:W37xnfiO.net
そりゃそうよ
ヤフオク相場もシェファードシティとエスケープR3じゃ全然違うしね

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 22:06:27.42 ID:WysKu0G3.net
シティではなくシティーと呼びたまえ(・∀・)

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 22:11:25.01 ID:u+pqXWMD.net
シティーではなくスィティーと呼びたまえ( ・`ω・´)

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 01:44:14.23 ID:A3RfN01b.net
スウィーティー

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 09:00:31.91 ID:2ZjX16I8.net
Sweety

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 23:00:18.52 ID:HXYfbkYH.net
ファータイル(何年かわからん)乗ってるんだけど、何で消えたのかわかる人いる?
そんな悪いの?

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 23:04:33.39 ID:HXYfbkYH.net
>>158
ていうか、ファータイルってディスクブレーキ化してたの。VブレーキでもMTBっぽいと思っていたけど、さらに近づいた!
まあ、消えたんだけど

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 19:02:25.56 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

S5EU5

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 13:03:34.58 ID:7liuW7Ap.net
シファード買いたいんやけど 福岡市内で試乗できるとこ知らんね? できれば博多でー 

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 19:16:24.51 ID:PhjNYsIe.net
>>174
26のマットホワイトなら30000円で売りますよ
新車並みに状態良いです

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 19:20:31.69 ID:0dXWUxhK.net
>>175
もう要らなくなった理由教えて

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 20:29:22.81 ID:OH8wJfMT.net
>>176
安く買えたから買ってみたけどその後折りたたみ自転車買ってあわせて5台になったので減らそうかと(^_^;)
シェファードシティよか遥かに良いクロスバイクで町乗りがすごく快適で楽しいと思うけどクロスバイク2台も要らないなと言うことで手放します

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 21:01:44.45 ID:msP2i3an.net
>>177
ヤフオクで出品してる人?

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 21:37:29.37 ID:OH8wJfMT.net
>>178
yes

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 13:31:09.11 ID:lit7nhAc.net
2017シェファードアイアン700C マッドブラック買ったばい\(^o^)/3万9千円でした。

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 17:15:08.21 ID:Dy/HzcKi.net
>>171
コストダウンでサスなくしたら他の自転車とかぶるのでなくなったのでは

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 00:06:26.05 ID:ViwEHriC.net
シェファードって最低ギア比1.4だけど坂道が多い所だと辛い?
10kmぐらの通勤に使おうかと思ってるけど坂が多いんだよね
手持ちのママチャリ最低ギア比が1.2だけど坂上がっててつらい時がある

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 02:46:00.09 ID:dfFlA4fk.net
182じゃないけど便乗でシェファード使ってる人に質問

坂道で軽いギア足りてるかと
重い方のギア1~2段使い切れてるか知りたい
あと使用サイズも
(タイヤ、クランク長、クランクギアの歯数が違うからサイズで使用感変わりそう)

自分が知りたいのは700Cサイズ
あくまでスペック見た上での主観だけど
重い方のレンジに寄っている様に見えるんで気になった

ま、使ってみて気になったらフロントを42Tとか39Tとか自分で変えれば良いんだろうけどね

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 08:02:30.99 ID:E4ZTNQJd.net
>>182
自分はロードも乗っている80Kgのメタボ体型だけど、フロントのインナーは使わないです。
フロントはアウターかミドルでリアはトップからローまで使う感じかな。
街乗りレベルで有れば、実質アウター固定です。ギヤ比も1もあれば15%程度までならば
そんなに辛くないですよ。荷台をつけて荷物をフルに積んでいるときは、さすがにフロ
ントのミドルを使うこともあるけど、インナーは軽すぎて回しにくいので辛い時はダン
シングでしのぐことが多いですね。

>>183
上でも書いたように、インナーはあまり使う事は無いと思う。リア側も、11T・32Tは
そんなに使う事は無いですね。これが、土手を上るとか荷台をつけてフル積載とかなら
ば使い道もあるのでしょうが、フラットべダルではそこまで回せないので自分には使い
切れないですね。

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 09:30:10.72 ID:DNIoasmw.net
>>184
それシェファードシティだろ

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 19:18:55.79 ID:kLA6yA59.net
>>183
片道10kmの通勤利用で途中河2回越える時に少し勾配ある感じだけど軽い方は不足感じたことない(一番軽いのはほぼ使わない)
一番重い方の1〜2段は下りでも30k/h以上維持するのが辛くてほぼ使えなかった。なんか地面にねっとりへばりつく感覚。これはタイヤを28Cに変えたら解消した。

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 05:10:10.20 ID:9WcJpBET.net
最低ギア比1.4って高めかなと思ったけど車重が10kgだから
坂でも割と平気なのかな

24インチタイヤの32oとか28oってある?

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 14:15:18.55 ID:R6t82oJK.net
シティ買ってから買おう買おうと思ってヘルメットを買わないまま一年経ってしまった…

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 15:46:01.74 ID:0C2c92zS.net
そんな飛ばすような車種じゃないしなくてもいいんじゃない
いざというとき地面は手加減してくれないけど

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 23:27:20.59 ID:3QMKc1Bi.net
>>188
たぶん一回怪我してから買うと思う
俺みたいに

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 16:44:29.35 ID:kRl/WyuA.net
グレイシアSWのスウィングショックがギシアン鳴く様になっちゃったんだけど、砂粒取ったりオイルやグリース使っても走ってたらまたすぐに鳴き出しちまう…
∠←この部分を解放出来たら原因や対処出来ると思うんだけど、解放防止ナットは硬くて回して良いのか分からんし、真ん中の底付き防止装置?のナットはネジ山(ヘックス)にシリコン詰めてて回せなくしてるみたいなんだよね
シリコンほじって回してみるかなぁ…
皆のは音鳴り大丈夫かい?

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 17:51:39.05 ID:nx/x0/1C.net
質問です

いまヤフオクにグレイシアeuroが出てるんだけど、フレームってクロモリでなくてアルミ?

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 19:03:55.44 ID:eqSCTbEu.net
>>191
自分もグレイシアのSWだがいまのところは問題ないかな

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 13:39:02.03 ID:4xQaBxtW.net
>>191
俺のスイングショックも車種は違うけどピンピン

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 16:53:56.48 ID:fZTnrpDF.net
グレイシア乗りの人達、返事ありがとう
買い物行った時にでもお店で聞いてみるよ
ファータイルに着いてた700c用のは分解動画あって、解放方法とかヘッドチューブ部分内にシリンダー入ってるよホラ?とかやってたんで構造はなんと無く理解出来たんだけどねぇ

>>192
確かグレイシアSWは何年か前からアルミだし俺の2017モデルもアルミだけど、euroってのが同じかは知らん

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 21:18:38.84 ID:qlCdSGWP.net
グレイシアSW 2018モデル買いました〜
片道8キロの通勤を30分ぐらいかけて通ってるけどクイックで楽しいな
今までトレックのFX3だったけど思いきって乗り換えてみて良かった!
今までより疲れるかと思ったけどそんなことなかったわ

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 07:57:00.45 ID:vyzEzjSb.net
無印ピアノブラック乗りなんだが、塗料ってどこかで購入できる?
車のタッチペンで傷を誤魔化してきたんだけど、買った色がちょっと違うから気になってきて…もしくは、タッチペンならどの色が近い?

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 09:13:30.96 ID:kVmYU9Li.net
昔はタッチアップ用の塗料が付いて来たらしいね

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 10:39:59.36 ID:dn0TFHyj.net
>>197
いっそ、ライトウェイに問い合わせてみるのも手

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 04:38:52.11 ID:aGswydgN.net
2017は付いてた
俺も公式に聞いてみるのが一番だと思う
この手のは純正じゃないとまず目立っちゃうし

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 05:19:50.97 ID:B4KgqI6t.net
無印ってなによ

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 15:05:33.61 ID:biFsSAZ3.net
シェファードの事
シェファードシティとの区別で無印呼びが慣例化してる

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 20:29:16.04 ID:5oLNd0c6.net
>>202
シェファードにピアノブラックなんて色なくね?

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 23:39:14.63 ID:ztzhhON3.net
明日無印を取りに行ってくる
ずっとクロモリ乗ってたんだがアルミで感触変わるのかなぁ
探してたフロントシングルだしBBとかも手抜きしないパーツらしいし楽しみだ

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/08(日) 02:47:00.75 ID:kRmenVD7.net
>>203
2013年モデルにピアノブラックはあるよ
https://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2013/9732605.html

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/08(日) 04:31:10.76 ID:MmamOBwo.net
>>205
今のシェファードシティの旧型ってシェファードって車名だったのね

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/08(日) 18:28:21.14 ID:xaENo2hy.net
近所の自転車屋でシェファードシティ2014中古で8000円だが買いかな?普段買い物や病院通いに自転車乗ってる。

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 00:24:17.06 ID:Q5jHsWyk.net
メンテしてあるならアリだと思うよ

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 00:42:31.33 ID:ksCBQCuE.net
サイズが合ってて気に入った色なら買う

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 06:02:29.34 ID:wdK9/hbP.net
2014なら買い

211 :207:2018/04/11(水) 00:43:05.10 ID:nfS5PSz9.net
>>208
>>209
>>210
有り難うございます。程度良かったので購入しました。タイヤとシート変えてあったけど気に入ったので即決でした。

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 02:54:57.49 ID:RYErZtGR.net
よかおめ

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 10:08:59.96 ID:F6DWy2B/.net
>>211
よかおめ ころばない様に気を付けなさい

214 :207:2018/04/14(土) 13:06:32.09 ID:zCRxfj3J.net
>>212
>>213
有り難うございます。
2014シティのパーツリストはどこのサイト見ればいいですか?

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 14:46:57.38 ID:VeXwFOks.net
私からもおめでとうございます

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 16:01:26.99 ID:yyJRD4jk.net
>>214
ライトウェイのHPに前の型の使用パーツ一覧あるんじゃないかな?
一〜二年前に他車種の調べるのにそういうの見たけど、今もあるかは知らん
持ってる(持ってた)人なら知ってるかもだから、期待せずに降臨待ちしてみるとか

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 18:11:06.05 ID:h36J90Le.net
ここでどうよ

http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2014/s9742701.html

218 :214:2018/04/14(土) 20:18:17.45 ID:zCRxfj3J.net
>>216
>>217
有り難うございます!助かりました!

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 23:25:36.21 ID:JoGDOzRWy
シフトケーブルのアウターケーブルが爆ぜた。
他方もブレーキもよく見たら全部やばい。

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 21:04:30.17 ID:OJmLzQPd.net
シェファードをあさひでポチった

6月上旬に入荷だと

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 21:25:38.00 ID:1FKsnhs4.net
おめでとう
そんな先なのか

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 22:05:23.08 ID:cX52q35g.net
俺もあさひのネットで買ったけど1ヶ月かかったわ

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 04:49:01.67 ID:rS2RZIVK.net
シェファードよかスタイルスのほうが美しくて好き

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 02:56:46.18 ID:4mrlIyKk.net
シティーの2015モデルが新品で4万以下って安い?

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 06:23:19.89 ID:C+08TJ0U.net
>>224
2015年の末に買ったが37000円くらいだったよ

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 08:41:29.73 ID:p7+IVvJr.net
>>224
今の時期なら安いことは安いけど、型落ちは冬あたりだと30000円で売ってるのも珍しくない

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 13:14:16.31 ID:+yJV/d2o.net
>>225 >>226
ありがとう。4万ちょうどだと新品とはいえ展示品だし少し割高感あるな。参考になりました。

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 13:21:52.56 ID:p7+IVvJr.net
>>227
割高感はないと思うけど・・

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 13:49:19.73 ID:VbwN3c3A.net
2014新品なら5万出しても欲しいな

230 :214:2018/04/20(金) 15:42:54.65 ID:w3Qf26uV.net
>>215
アンカー忘れてすみません。
有り難うございます!

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 16:07:32.80 ID:BZgGl88w.net
いえ、どういたしまして!

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 20:06:31.39 ID:2xqQRrQl.net
>>207
おそくなりましたが
おめでとうございます

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 22:41:14.15 ID:eeXilxPy.net
>>232
ありがとうございます!

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 08:33:50.44 ID:i5KFTUge.net
2016安く売ってるところってまだある?

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200