2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part418

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 01:11:04.86 ID:ZvFo5r6j.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part417
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510269828/

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 07:44:31.71 ID:95J7u+na.net
自転車も車も交通違反はしない
するのはモラルのない人間

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:22:11.94 ID:GU3W9Lrs.net
クソローディの逆走、二段階右折無視はほんとこわい
あと公道でトレインごっこしてる馬鹿、めちゃくちゃヘイト集めてること気づいた方がいい

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:33:57.90 ID:/pH3BPas.net
トレイン組んでるのならソコソコの速度だろ、前走車優先なんだから落ち着いて後ろで待ってろよw

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:37:13.61 ID:vDcqCc5B.net
>>533
ちんこみたいな顔してるね

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:37:36.55 ID:5DeN0zjB.net
車乗ってるときは自転車のマナー違反が目につくが
自転車乗ってるときはアホみたいな運転する馬鹿車も目につく

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:39:08.16 ID:/pH3BPas.net
>>534
幻覚見えてるなら、病院へ行くことをお勧めするよ。

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:42:05.75 ID:Beywo69h.net
>>536
ばーか

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:43:50.71 ID:/pH3BPas.net
>>537
自己申告かい?
それとも禁治産者の類かな?

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:44:20.21 ID:GU3W9Lrs.net
>>533
車運転したことないのかぁ
自転車のそこそこの速度なんて車と比べたらたかが知れてるんよ

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:45:10.17 ID:588b3nan.net
禁治産者っておじいさん?

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:46:30.27 ID:/pH3BPas.net
>>539
これこれ、禁治産者は車運転しちゃダメだろ、そのうち健常者を殺めちゃうぞ?

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:47:06.73 ID:Jcru3Yk7.net
>>538
クソローディさんちーす!!

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:48:55.12 ID:x6hmQqJX.net
車の路駐と速度超過は怖くてたまらんわ

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:49:46.01 ID:/pH3BPas.net
>>542
うんこ製造機おはよう。

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:49:56.37 ID:TKY8PJb1.net
>>533
くっさ

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:50:59.87 ID:z4uv//K7.net
よくいる中央ランナータイプのネット番長ID:/pH3BPas

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:51:14.50 ID:cWk+tr2B.net
車乗ってても、バイク乗ってても、自転車乗ってても
プリウスとママチャリ(主に学生)の酷い運転が目に付く

学校は自転車通学させるなら最低限の講習(指導)はしろよと

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:54:15.82 ID:drTfO/av.net
>>533

公道におけるスタイリッシュなトレインごっこの可能性と未来について一言どうぞぉ

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:56:25.36 ID:FTqHE+Is.net
うんこ製造したことないアイドルの方でしたか失礼しました

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:13:05.80 ID:XRheE5aW.net
>>548
高速道路で車間詰めてトレインした挙げ句道路上で停車させ死者をだした事件がありましたよね?

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:30:59.93 ID:Ou+UHJ04.net
この前公道でトレインしてる人らを初めて見たけど後ろで車が団子状態になっててひどかったな

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:45:11.93 ID:6AVjRsWU.net
車もトレインしてたんだよ

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:51:38.14 ID:IGKzEKFP.net
笑えたけどもはや珍走だな

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:54:28.93 ID:vQAXinVu.net
ロード批判しつつもトレインとかクラブ入って乗ってる人しか知らない言葉を使いこなしてる時点でアウトサイダーじゃないのと違うか

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:00:50.02 ID:t2Wo4pOn.net
トレインなら舌打ちで済むけど大型トラックの後ろに張り付いて無意味なドラフティングごっこするのはマジでやめて欲しい
見てるだけでも寿命が縮む気がする

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:15:24.08 ID:IGKzEKFP.net
だいたいチャリで車道はクソ遅くて走れたもんじゃないんだよな

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:21:23.10 ID:vQAXinVu.net
おお初心者らしいレスだ
自転車をチャリと呼んでこそアウトサイダー
ニュー即板で立つと以下のレスに尽きるから飽きた
「チャリうぜーんだよ、歩道走るな」
「チャリうぜーんだよ、車道走るな」
「道交法では車道が基本で歩道は例外」
「巡回警官だって歩道だろ」
「日本では道路が自転車向けに作られてないから仕方ないんだよ、だから互いに譲り合うしかないだろ」
これを何百回と繰り返してる
ハイ終了。

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:29:17.34 ID:xyOHvonP.net
つまり250ccのスポーツバイクを買えば幸せになれる

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:43:39.62 ID:z4uv//K7.net
そこは80cc〜では
小型と原付が統一されれば全部おkになるけどどっかの団体が邪魔してるみたいだし
いつ統一されるのか分からんけど

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:47:38.70 ID:t2Wo4pOn.net
歩道走行は加害者になるリスクが高過ぎて怖い
歩行者の動きは予測不能過ぎる

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:53:05.53 ID:K0QL1CPn.net
自転車は経済効果ないから不遇なんよ…
しまなみ海道で「自転車・手荷物輸送サービス」実証実験 ライドで精いっぱいにならない旅を
https://cyclist.sanspo.com/371445
今回、この実験が行われた背景には、しまなみ海道が直面している課題がある。
それは、しまなみ海道でのサイクリストの滞在時間が短く、経済効果が少ないこと、
四国や中国地方といった周辺地域へのライドが広がらないことだ。

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:57:17.30 ID:vQAXinVu.net
歩道走行させてるのは免許持たない中高生とおばちゃんのせい
彼らは「自転車は歩行者の仲間でしょ、だってすぐ降りて歩けるし、そもそも免許いらず幼稚園児でも乗れるんだから車の仲間なわけがないでしょ、だから歩くのと同じ。歩道、ないときは右側通行よ」
と、わざわざ真面目に考えてはいないと思うが内心そう感じてるだろう
右側通行してる時の態度に迷いがないからなw
こういうのを確信犯という

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:08:32.69 ID:yAnh1LY7.net
>>562
やつらホント、こっちが感心するくらい迷いがない ^^;

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:35:25.26 ID:z4uv//K7.net
>>561
パッケージ型ドアtoドアサービスでも展開したらいいのに
事前にチャリ輸送、現地までの往復交通費、ホテル滞在費、現地飲食店チケット(好きな所で)、
しまなみツーリングマップとガイドブック付き
全部コミコミで東京発で3万円〜のパッケージにしたら1泊2日コースから楽しめる
ただ快適に走る事が目的なら最初からしまなみじゃなくてサイクルワールドのサーキットの方行くよ・・・

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 12:17:02.28 ID:CaM1Xkko.net
>>564
そして作られたしまなみパックは6万〜になるオチ

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 12:20:12.45 ID:ea4vGMX1.net
自転車も免許制にしたらいい

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 12:21:24.24 ID:BW42Ss+8.net
最悪歩道走るのはいいにしても逆走して逆ギレするのはマジでやめろ

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 12:38:08.56 ID:6AVjRsWU.net
車道逆走はマジで勝手に死んで欲しい
こっち巻き込むなや

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 12:44:28.68 ID:79Jxjt0/.net
こういうのもっと貼り付けて欲しい
https://i.imgur.com/7ZSGiN3.jpg

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 12:55:42.09 ID:IdM4zlEF.net
>>511
先週のチャリだーで前園が同じ質問してたな
ドクターの回答はハムストリングを使う
サッカーのリフティングをするように太ももを高く上げる
膝から下はリラックス力を入れない

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 12:59:20.55 ID:XeLBk4bb.net
>>554
クラブなんて入ったことないけど知ってるよ

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:07:20.22 ID:ViQU6SkP.net
http://eriy.jp/wp-content/uploads/2017/11/38598450381_1fade084ad_k.jpg

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:26:20.28 ID:z4uv//K7.net
>>565
誰一人行かなくなるなそれ

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:38:13.71 ID:Y+BZb9iu.net
>>596
こゆ看板ウチの自治体でも電柱に付けてるけど
担当者がバカなのか、車道左側走行に向けてる

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:38:44.65 ID:Y+BZb9iu.net
間違えた

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:41:15.09 ID:z4uv//K7.net
>>570
要約すると、安全靴履いてリフティングの練習すると筋トレになるでおk?

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:48:20.48 ID:6XpTEw6w.net
>>569
あいつらは逆走してると思ってないから効果がない

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:53:33.08 ID:ywf5YUFk.net
>>577
そうなんだよな

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:57:50.54 ID:cWk+tr2B.net
>>577
あいつらこっちが避けないと
なんで避けないんだよどけよって顔するからな

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:11:40.65 ID:l39x8fFd.net
絶対に動かせない所につないでおけば盗まれる事は無いと思います。
盗難に対する自分自身の意識の高さも必要だと思います。

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:15:19.41 ID:KYhlZlYI.net
>>579
並走してるこっち側の奴とかもな
なんで睨んでるの?って顔してたりとか愛想笑いしたり

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:32:18.48 ID:z4uv//K7.net
>>580
邪魔にならないようにと思ってだろうけど、バラして道路標識に地球ロックしてる馬鹿いるけど
みんな踏んづけたり犬がシッコぶっかけたりしていってるから覚悟した方がいいよ
違法駐車はダメ 絶対

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:36:23.45 ID:5qJIVZZe.net
デザインが気に入った予算10万オーバーを無理して買うのと妥協してTCR KOM買うのどっちがええんや..

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:40:33.80 ID:KWaNNBOE.net
>>576
前かがみになってひたすら階段登ろうぜ。ペダリング意識しながら。

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:47:52.25 ID:+e2VqgCK.net
>>583
前者は何買う予定?

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:49:02.98 ID:Htg0tH9n.net
>>583
買わない後悔をするなら買って後悔しろ

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:50:43.63 ID:CBKAi6XN.net
自転車に乗ると歩行者が邪魔に感じ、車に乗れば自転車や原チャリがすごい邪魔に感じ、トラックに乗るとトロトロ走ってる普通の乗用車がすごく邪魔に感じる。
そういうものだと思いますよ。

ヒエラルキーってやつですかね。

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:57:34.57 ID:9IIIazY6.net
587が身勝手で短気なだけでしょ

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 15:09:13.82 ID:tFfFApHO.net
買い物のレジでも小銭出すだけで数分かかる年寄りとか邪魔に感じるのと同じ

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 15:11:48.66 ID:5qJIVZZe.net
>>585
シナプスhimod 2015

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 15:29:32.59 ID:CLP/krCL.net
速度標識の意味を理解しないで運転してる人多いからねえ
極端な話50制限の道をTTプロのトレインが50overで走行していても当然のようにクラクション鳴らすだろ

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 15:30:24.56 ID:tFfFApHO.net
50制限の道なら60で走るのが普通

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 15:33:32.29 ID:ViQU6SkP.net
http://www.beckon.jp/wp-content/uploads/2017/11/DSC2605.jpg

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 15:33:48.83 ID:cWk+tr2B.net
制限速度なんて守ってられるか
自転車は左から抜いてはいけないって法律しらないのか

これがドライバーですよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 15:37:26.89 ID:H91kk4nW.net
めんどくせえから公道をトレインしながらハムストリング意識しつつ逆走して無補給で100km以上走ろうぜ

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 15:40:16.75 ID:iaRvNpvY.net
ここで一句、

レーパンを
 脱いでおしっこ
  手にかかる

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 16:34:17.01 ID:vQAXinVu.net
学生の頃のクラブでも4、5人だったからトレインなんていえるものじゃなかった
その頃はそんな言い方なかったし
初心者で知ってるのは最近の漫画の影響?

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 16:38:38.26 ID:H3n+4BlL.net
社会人になってからのぼっちや身内でのスポーツゴッコって危険だよね
スポーツのルールやマナーやモラルを誰からも教えてもらえない可能性があるから
さらに言うとたいてい影響がマンガやアニメからで同じような場面再現しようと危険運転だけはしがち

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 16:39:38.41 ID:jnEbWrYD.net
何人からトレインなんだ?

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 16:46:46.67 ID:AhFWftuG.net
2人からトレイン

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 16:58:18.55 ID:Rdxinsbm.net
http://imgur.com/jw9og2h

画像のカーボンフレームの白いシミのようなものは、マット塗装なら普通にあるものなのでしょうか?

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:00:01.22 ID:ATR13HmV.net
汚れでも拭こうとしてクリーナーでも使ったんじゃね

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:07:10.97 ID:WQqaiYQZ.net
>>601
マルチうざい

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:08:50.87 ID:WQqaiYQZ.net
>>583
KOMはそもそも予約で一杯で手に入らんだろ?

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:10:05.47 ID:5qJIVZZe.net
>>604
今からじゃ遅いかな?

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:15:34.07 ID:WQqaiYQZ.net
>>605
2月まで無理、3月に運が良ければ追加生産って聞いた気がする

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:23:41.75 ID:x+pLpAAV.net
>>601
ああこれは手遅れだね

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:28:47.54 ID:UV7RikDt.net
>>591
>極端な話50制限の道をTTプロのトレインが50overで走行していても当然のようにクラクション鳴らすだろ

そんなの当たり前だろ。
原付(排気量の小さいオートバイ)の制限速度が30km/hなのに、人力で漕ぐ自転車ごときが50km/h出してたら怒るのが普通。

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:30:28.39 ID:BW42Ss+8.net
タイヤの寿命ってどれくらいが一般的なの?もうすぐ3000kmになるんだけど表面が少しすり減ってる
この前小石がめり込んでチューブに貫通したみたいでスローパンクした
そろそろ替え時なんだろうか

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:36:45.18 ID:pdIl4UJJ.net
俺は1500kmくらいで前後入れ替えて3000km〜3500kmくらいでタイヤの状態みつつ交換

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:43:36.14 ID:fOE7V2IJ.net
こないだローディ集団が路上でチューチュートレインしていて、回転に吸い込まれて死にそうになった。

なにが みんな巻き込み急ぐedge of timeだ

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:47:04.23 ID:jke6K6fW.net
初心者あるある
http://f.xup.cc/xup0izfezsg.jpg

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:47:49.27 ID:5qJIVZZe.net
>>606
手に入るなら3月でも全然構わんのよー

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:50:21.60 ID:WQqaiYQZ.net
>>613
じゃあ是非チャレンジしてくれよ
入りそうなら俺も買うw

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 18:05:47.66 ID:IuUvgj8w.net
机上の空論シリーズ
原チャリは制限速度30キロ→オバハンですら50キロで走ってる
車道の制限速度→みんな制限速度プラス10キロで走ってる
自転車は車道を走るもの→くそ遅くてただの邪魔

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 18:13:55.09 ID:PYCfV+7v.net
>>612
もいじゃいましょ。を実践しちまったか・・・

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 18:17:21.64 ID:5qJIVZZe.net
>>614
自分で試せばいいじゃん?
店員に話しかけられないの?

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 18:19:49.36 ID:yAnh1LY7.net
>>612
「こないだ買ったフレームちょいデカかったんでトップチューブ・ダウンチューブカットするんだ。まず取り外しっと。」

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 18:42:32.07 ID:U+WPaODx.net
>>530
両方乗ってるとわかるけど、
ロードに限らず自転車乗ってる人ほとんどめちゃくちゃな運転してるんだよね
当たり屋にすら思えてしまう

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 18:51:14.53 ID:CLP/krCL.net
>>608
原付キッド君だね
当サイトのルール通り、君をアク禁にします

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 18:56:27.85 ID:pxHSVoet.net
お前らまとめて走り方スレいけやw

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:05:26.44 ID:CBKAi6XN.net
>>620
>原付キッド君だね

はぁ?
何それ?
原チャリなんて乗ってないわ。

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:09:14.45 ID:PEdZywMA.net
>>609
モノによって相当差があるからなあ
まあ、パンクした原因がすり減って薄くなったからだと思えるなら交換していいだろ

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:19:38.52 ID:8S38nxnm.net
>>587
俺はロード乗るようになってから車の運転してても自転車に寛容になったし気持ちがわかって邪魔とは思わなくなったね。
逆走は除く

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:25:46.96 ID:h0G3JARt.net
迷惑運転してるロードの気持ちなんてわかりたくもないけどなぁ
目立つコスプレして周りに迷惑掛けまくってるにわかロードのせいで
全うに交通ルール守って走ってるロードへの世間の風当たりも強くなるんだよなぁ

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:26:04.10 ID:iFmWn/0K.net
>>612
ヘッドに近いところってこんなにカーボン厚いんだな

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:36:12.52 ID:VhkUqNEs.net
>>626
アルミじゃない?

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:39:33.21 ID:iFmWn/0K.net
どこをどう見たらアルミに見えるんだよ…
繊維も見えてるし

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:42:23.66 ID:YGvNbxtw.net
Eliteのダイレクトドライブのローラー台を買おうと思っているんですが、volanoとturbo muin2だとどっちが良いですか?
wiggleだとturboのほうがレビューの数が多いんですが、turboのほうが人気なのでしょうか

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:46:14.41 ID:8S38nxnm.net
>>625
派手なコスプレとか目立つコスプレって具体的にどんな格好?
コスプレしてロード乗ってる奴って遭遇した事無いけど

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200