2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part418

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 01:11:04.86 ID:ZvFo5r6j.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part417
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510269828/

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:10:05.47 ID:5qJIVZZe.net
>>604
今からじゃ遅いかな?

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:15:34.07 ID:WQqaiYQZ.net
>>605
2月まで無理、3月に運が良ければ追加生産って聞いた気がする

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:23:41.75 ID:x+pLpAAV.net
>>601
ああこれは手遅れだね

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:28:47.54 ID:UV7RikDt.net
>>591
>極端な話50制限の道をTTプロのトレインが50overで走行していても当然のようにクラクション鳴らすだろ

そんなの当たり前だろ。
原付(排気量の小さいオートバイ)の制限速度が30km/hなのに、人力で漕ぐ自転車ごときが50km/h出してたら怒るのが普通。

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:30:28.39 ID:BW42Ss+8.net
タイヤの寿命ってどれくらいが一般的なの?もうすぐ3000kmになるんだけど表面が少しすり減ってる
この前小石がめり込んでチューブに貫通したみたいでスローパンクした
そろそろ替え時なんだろうか

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:36:45.18 ID:pdIl4UJJ.net
俺は1500kmくらいで前後入れ替えて3000km〜3500kmくらいでタイヤの状態みつつ交換

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:43:36.14 ID:fOE7V2IJ.net
こないだローディ集団が路上でチューチュートレインしていて、回転に吸い込まれて死にそうになった。

なにが みんな巻き込み急ぐedge of timeだ

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:47:04.23 ID:jke6K6fW.net
初心者あるある
http://f.xup.cc/xup0izfezsg.jpg

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:47:49.27 ID:5qJIVZZe.net
>>606
手に入るなら3月でも全然構わんのよー

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:50:21.60 ID:WQqaiYQZ.net
>>613
じゃあ是非チャレンジしてくれよ
入りそうなら俺も買うw

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 18:05:47.66 ID:IuUvgj8w.net
机上の空論シリーズ
原チャリは制限速度30キロ→オバハンですら50キロで走ってる
車道の制限速度→みんな制限速度プラス10キロで走ってる
自転車は車道を走るもの→くそ遅くてただの邪魔

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 18:13:55.09 ID:PYCfV+7v.net
>>612
もいじゃいましょ。を実践しちまったか・・・

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 18:17:21.64 ID:5qJIVZZe.net
>>614
自分で試せばいいじゃん?
店員に話しかけられないの?

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 18:19:49.36 ID:yAnh1LY7.net
>>612
「こないだ買ったフレームちょいデカかったんでトップチューブ・ダウンチューブカットするんだ。まず取り外しっと。」

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 18:42:32.07 ID:U+WPaODx.net
>>530
両方乗ってるとわかるけど、
ロードに限らず自転車乗ってる人ほとんどめちゃくちゃな運転してるんだよね
当たり屋にすら思えてしまう

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 18:51:14.53 ID:CLP/krCL.net
>>608
原付キッド君だね
当サイトのルール通り、君をアク禁にします

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 18:56:27.85 ID:pxHSVoet.net
お前らまとめて走り方スレいけやw

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:05:26.44 ID:CBKAi6XN.net
>>620
>原付キッド君だね

はぁ?
何それ?
原チャリなんて乗ってないわ。

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:09:14.45 ID:PEdZywMA.net
>>609
モノによって相当差があるからなあ
まあ、パンクした原因がすり減って薄くなったからだと思えるなら交換していいだろ

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:19:38.52 ID:8S38nxnm.net
>>587
俺はロード乗るようになってから車の運転してても自転車に寛容になったし気持ちがわかって邪魔とは思わなくなったね。
逆走は除く

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:25:46.96 ID:h0G3JARt.net
迷惑運転してるロードの気持ちなんてわかりたくもないけどなぁ
目立つコスプレして周りに迷惑掛けまくってるにわかロードのせいで
全うに交通ルール守って走ってるロードへの世間の風当たりも強くなるんだよなぁ

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:26:04.10 ID:iFmWn/0K.net
>>612
ヘッドに近いところってこんなにカーボン厚いんだな

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:36:12.52 ID:VhkUqNEs.net
>>626
アルミじゃない?

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:39:33.21 ID:iFmWn/0K.net
どこをどう見たらアルミに見えるんだよ…
繊維も見えてるし

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:42:23.66 ID:YGvNbxtw.net
Eliteのダイレクトドライブのローラー台を買おうと思っているんですが、volanoとturbo muin2だとどっちが良いですか?
wiggleだとturboのほうがレビューの数が多いんですが、turboのほうが人気なのでしょうか

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:46:14.41 ID:8S38nxnm.net
>>625
派手なコスプレとか目立つコスプレって具体的にどんな格好?
コスプレしてロード乗ってる奴って遭遇した事無いけど

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:46:14.92 ID:arjiKeYX.net
>>629
単純に販売期間の違いもあるんじゃないかな
ヴォラーノは発売して1年もたってたかな?

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:57:54.57 ID:UofpbtOv.net
>>630
相手にしなくていんじゃね
会話が通じる気がしないだろ?

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:06:36.24 ID:CLP/krCL.net
目立つコスプレ…キ○ミミか
あれはにわかではないだろ
そもそも改造ママチャリモドキだし
痛ジャージとコスプレは違うんやでチンパン

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:13:03.89 ID:4OA5qSNs.net
コスプレ=間違い
薄布一丁露出パンツ=正解!

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:13:16.58 ID:h0G3JARt.net
>>630
ロード乗りのコスプレね
周りのまねしてガワだけレーシングジャージでキメてもオツムがママチャリババァと同じレベルだったらコスプレでしょ

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:16:35.44 ID:jZAJ/j9J.net
レーパンをずり下ろすとフルチンとか胸が熱くなるな

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:33:04.29 ID:MtdIzQ3S.net
まぁ実際格好は別にどうでもいいんだけどな
バイクで言えばハーレー乗るなら革ジャン革パン革ブーツだ!みたいな人らがいるけど別に普段着でも乗れるし
ロードバイクは格好から入らせて、闇雲に悦に入らせ過ぎて勘違いした顧客が多すぎる気がする

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:40:10.38 ID:o6+pV5EW.net
>>625
派手なサイクルウェア着て乗ってる俄より、カジュアルウェアで乗ってるノーヘルローディーの方が
道交法無視は多い印象だわ

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:43:56.42 ID:MtdIzQ3S.net
>>638
昨日60km/hで流れてる幹線道路をママチャリは全部歩道走ってるのにばっちりキメたロードバイクは車道走ってたわ
もちろん車は抜くのに大変そうだった

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:49:46.26 ID:o6+pV5EW.net
>>639
意味不明
車道走るのが道交法違反とでも?
第一、自転車は歩道は原則徐行なわけだが

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:52:12.24 ID:qGEHn+px.net
自転車走行可以外の歩道走るのはかなり黒に近いグレーなんだけどな

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:52:32.41 ID:wx+lWU3Q.net
若葉マークなんでしょ

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:52:52.44 ID:MtdIzQ3S.net
こんなローディーが増えてるから嫌われるのも仕方ないよなぁ

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:53:41.74 ID:gLKn6O8s.net
>>638
二段階右折無視して右折レーンに入り込んでくるのはまずサイクルウェアのロードだな

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:00:34.42 ID:o6+pV5EW.net
>>644
そんなやつYouTubeでしか見たことなくね
極々一部のDQN見て全て同じと考えるのなら、車は全て珍走団になってしまうね

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:05:43.39 ID:gLKn6O8s.net
>>645
都内車で走ってると結構見かけるんだが、youtubeにまでアップされてる?ってことは実際それなりにいるんだろう
あと別に全員が同じなんて言ってないですよ??

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:13:45.26 ID:pxHSVoet.net
>>643
そもそも車道走るもんだし、なんも間違ってねーよ
普通に車道走ってただけなら文句言われる筋合い無い
例えば
普段の流れは60キロだが、法定速度は40キロの道路がある。普段なら60キロで走れるが、制限速度守ってる車がいたため、40キロしか出せない。
お前これで40キロの車に文句言ってるようなもんだからな

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:18:36.43 ID:s3bVBcu2.net
貧しい者に「この貧乏人が!」と言った所で金持ちになりはしない
遅いロードに「この鈍足が!」と言った所で速くなりはしない
ロードバイクは道端に落ちてるうんこだと思って避けなさい

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:24:15.03 ID:LysdFBgO.net
>>647
免許持ってないでしょ
一般道の制限速度は60km/h(標識等制限速度が定められてる所を除く)ですよ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:28:49.10 ID:sRG1hv/V.net
今まで車道の敵は原チャリだったのにロードバイクまで増えた結果がこれだよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:29:09.25 ID:pxHSVoet.net
>>649
法定速度じゃなくて制限速度やったな
まぁ、わざわざ揚げ足とらんでも伝わるやろ

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:35:30.69 ID:qjqWp0qi.net
649は647のなににつっこんでいるんだがわからん
正しくは
標識等で制限速度が定めらていない場合、一般道における自動車の法定最高速度は60km/h
だが、こまかい用語の間違いを除けば647はなにもおかしくないし
649は制限速度と法定最高速度をごっちゃにしているぞ

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:36:25.97 ID:h0G3JARt.net
>>650
ロードも周辺機材も価格破壊が進んで、免許も取れない車も変えないような原チャリ乗り以上の底辺がロード乗って車道チョロついてるからな
このスレ見てると自分の安全は車側が保証してくれると思い込んでるアホ多いけど、仮にもロードスポーツゴッコしてるのに自分の安全を他人に委ねるってどんだけ意識低いんだろう

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:46:37.73 ID:wx+lWU3Q.net
底辺に「免許も取れない車も変えない」と言った所で頂点になりはしない

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:51:03.69 ID:qGEHn+px.net
>>653
自分の身を守るのは当然だとしても
車両には弱者保護義務ってのがあってだな

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:53:36.10 ID:UofpbtOv.net
頭のおかしい車キチガイが乗り込んできて暴れてんですよ
なんでストレス溜めてるかって自分自身も道交法がよくわかってねえから
根拠になりえない事で始終イッライラしてるわけだ

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:57:11.90 ID:sRG1hv/V.net
路肩の狭い流れの速い車道はバイクや車で走ればいい
安心して走れる自転車レーンやサイクリングロードは自転車で走ればいい
使い分けが肝要だ

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:03:29.19 ID:LysdFBgO.net
>>655
自転車も車両ですよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:07:20.14 ID:fJfsPVZg.net
スマートにロード抜くのは4輪乗りの腕の見せ所
スマートに4輪に抜かさせるのはロード乗りの腕の見せ所
路肩も車道も狭いような4輪の多いとこなら、限定的に歩道走ればいいじゃない

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:07:43.06 ID:qGEHn+px.net
>>658
交通弱者が解ってないでしょ

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:09:19.06 ID:z4uv//K7.net
ピーチクパーチクピーチクパーチクピーチクパーチクピーチクパーチク


(´・ω・`)

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:13:25.15 ID:pxHSVoet.net
>>660
免許持ってないんやろ^^

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:15:50.53 ID:ejRzDGK1.net
こんな話に今更つきあう必要があるのか
自分にとって邪魔だから走るななんて言ってる奴なんぞほっとけばよかろうに

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:18:13.68 ID:LysdFBgO.net
>>660
ああすまん、適当に読んでるから流れ見てなかった

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:20:47.03 ID:gLKn6O8s.net
>>663
走るななんて言ってる奴いるのか?
交通ルールやマナーを守って走れって事でしょ
譲り合いの余裕も大切ですよ?

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:21:35.59 ID:PGiEZADi.net
キチガイがIDコロコロしてんのが一番の癌

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:22:06.81 ID:c5t4SOC/.net
>>436 中古なんか買うなよw洗濯したってインキンタムシの人が履いてた可能性もあるぞw

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:51:37.39 ID:AIEUd9Wt.net
>>627
TCRだし繊維見えてるしカーボンだろう

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:00:41.82 ID:wx+lWU3Q.net
>>666
道路には基地外があふれてる
前後左右対向車みんな敵だ

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:18:23.55 ID:XeLBk4bb.net
>>669
空からも鳥の糞爆弾が

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:29:46.58 ID:AIEUd9Wt.net
この日本(せかい)は自転車が走るにはまだ早すぎる…!

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 00:37:36.46 ID:SpvsZ3oU.net
クイックリリースのバネみたいな針金
あれ意味あんの?
グニャグニャしてうまく中に入ってくれないから(むりやり締めるとクイックリリースとフォークの凹の間に挟まって余計なキズ付く)
じゃまだから片側だけ取ってしまったがまずい?

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 00:41:14.17 ID:xzknMdW6.net
クイックリリースがクイックでなくなる

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 00:41:26.13 ID:2nrb8ZKx.net
>>672
それは何かおかしいと思う
普通に使ってたら特に引っかかったりしないし、むしろ無いとスムーズにはまらない

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 00:43:30.78 ID:xzknMdW6.net
付ける向き逆にしてるとかな

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 00:46:22.97 ID:/HFtzuRR.net
特に何か悪くなるってほどじゃないが
タケノコバネでググッとけ

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 00:53:52.64 ID:mKHs4WL7.net
>>647
>お前これで40キロの車に文句言ってるようなもんだからな

あれ?アンタ車を運転したことないの?
あまりに流れを無視してチンタラ走ってると文句は言われないけど意地悪されるよ。

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 00:59:02.27 ID:n6ExsCHz.net
>>672
内径が小さいほうが内向きだよ。
逆に付けるとバネが軸に乗り上げてしまい脱着困難&エンドのスリットに傷入るね。

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 01:05:45.38 ID:k5m+VKer.net
その左右のバネはエンドが入りやすくするために左右均等に隙間を作る部品だよ
バネは広い方が外側で狭い方が内側(ハブ側)

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 02:09:57.22 ID:oKJP1f2I.net
ロード初心者スレが道路初心者スレになっとる。

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 02:59:38.69 ID:JivncKD9.net
漫画を読んで最近興味を持った者です
購入はショップで店員さんにお任せしようと思っていますが、粗悪品を高値で売りつけられる事はよくあるんでしょうか?

あと喫煙者の方って見かけますか?
肉体的にハードな趣味のようなので、これを機に禁煙も始めた方がいいのかなあ

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 03:40:27.01 ID:n6ExsCHz.net
>>681
実店舗構えてる所で有名メーカー物を買うなら変なの掴まされる事はないと思うよ。
粗悪品ってのとはちょっと違うけど、サイズ選定や組み立て調整でかなり差が出て、これが酷いとただの置物と化すので、
そこらへんしっかり見てくれる店を選びたいね。
煙草はたまに見かけるよ。

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 04:00:46.47 ID:Dv0BbChF.net
アタックの仕方教えてください

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 04:20:22.99 ID:xzknMdW6.net
25〜

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 06:32:08.68 ID:IjjNo1aH.net
冬って夏に比べて平地や登りってタイムは落ちるもんですか?
夏の頃より3分程度遅くなってるんですけどただの脚力が衰えたんでしょうか?

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 06:35:22.86 ID:dcjJPYne.net
>>685
モアパワー!!

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 06:37:05.94 ID:ylW2zR14.net
>>655
君のレスがそのまま如実にゴッコの意識の低さを表してるね
あのな、車と自転車において弱者保護義務ってのはあくまで車の義務であって自転車側が振りかざすことじゃないんだよ
自転車側がどんなに道交法無視しようが危険運転しようが、車側の弱者保護義務で守られているという勘違いこそ、まさに「自分の安全を他人に委ねる」行為にほかならない

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 06:40:34.50 ID:IjjNo1aH.net
>>686
頑張ります!

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 07:11:33.10 ID:EGvoqWOc.net
ロードバイクの見た目やかっこよさって乗り手が8割くらいですよね?
いくら最高級のフラッグシップモデルとか高性能ホイールでも脚がヘボだったらゴミだし
いくらかっこいいバイクでも乗り手の体型やフォームやウェアがみっとなかったらゴミなのに
どうして鈍脚でデブやチンチクリン体型のへっぽこなフォームで高級ロード乗る人がいるんですか?
四輪車なら乗り手は外から見えにくいからまだ分かりますが・・・

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 07:13:08.08 ID:fgfvM/lT.net
>>689
金が有るからだろ

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 07:18:03.39 ID:i1QLqMGH.net
>>689
ロードにかけた金を競う競技してるんだろ
車や二輪に比べて安上がりだから貧乏人でも参加しやすい競技だからな

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 07:30:34.02 ID:PrE0i9Ii.net
>>687
自分の身を守るのは当然って直前に書いてんじゃん
盲目もここまでくると笑える

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 07:38:09.59 ID:EGvoqWOc.net
お金があるのはわかります。
しかしお金をかけてポンと高級機材を買っても乗り手の脚と見た目が低級なら意味ないどころか
その見た目などは罰ゲームと称して良いくらいに逆効果だと思います。
自転車の性能や見た目は乗り手を含めだもので乗り手の占める割合は8割だと思います。

作業着を着て日焼けした労働者が大衆的なガッツリ大盛り系の定食屋で肉と脂と糖質の昼飯をかき込む。
それはそれで違和感のない光景です。
でもその人のたちが無農薬野菜にこだわったオーガニックレストランや格式高い老舗日本料理店で食べてたら違和感がすごいじゃないですか。
それどころか店によっては入手お断りされますよ。
ああいう人たちはそこに気が付かないのですか?

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 07:44:42.99 ID:tzRp//9e.net
TPOをわきまえるのは当然だけど、他人の目ってそんなに気になる?
本人が好きでやってる事なんだから、
他人の貴方にどう思われても関係ないんじゃない?

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 07:54:47.10 ID:PrE0i9Ii.net
>>693
誰かに高級機材見せつけたくて走ってるやつなんて滅多にいないだろ
ただ好きで走って、好きなものに金を惜しまない、とても単純な理由だ

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 07:54:52.29 ID:KnQGGZ6/.net
ピンサロで他人の目気にしてられますか?
夢中になったら他人の目なんて関係ない

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 07:55:50.17 ID:ZuuF9XRA.net
>>693
公道とプライベートなスペースの違いだねえ
TPOを一番わかってないのはお前さんだ

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 07:59:55.98 ID:eRam8VeR.net
馬に乗っているのも二段階右折で右折レーンに入っちゃダメなんだろ

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 08:02:59.21 ID:Dx4uNgiU.net
>>689
物欲、所有欲というものがあってだな

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 08:03:52.60 ID:Dx4uNgiU.net
>>693
お金がないということは分かった

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 08:04:30.45 ID:Dx4uNgiU.net
俺も無いけど心配するな♪

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 08:06:46.99 ID:/RUUuEwA.net
いつから外が店になったんだ

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 08:16:53.45 ID:HNl5EM0s.net
食べポタ()とかやってる中高年集団がこ汚いピチパン姿で普通の飲食店に入ってくるのはおっけーですか?

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 08:18:43.53 ID:ZuuF9XRA.net
>>703
大丈夫
小汚さはお前とどっこいか
ややましだから

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 08:23:28.16 ID:HNl5EM0s.net
>>704
羞恥心やTPOという概念がない底辺中高年のみなさんにとってはおっけーなんですね
参考になりました、ありがとうございます!

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200