2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part418

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 01:11:04.86 ID:ZvFo5r6j.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part417
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510269828/

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 11:51:35.31 ID:BVvG1jLw.net
山登り好きだから禁煙しようと決意してから早1年未だに吸ってる
まぁ本数は減ったけど

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 11:52:20.52 ID:Om8oVXOD.net
喫煙で体力が落ちた→間違い
運動不足で体力が落ちた→正解
やで

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:24:59.64 ID:CQGNsQ5s.net
>>719
開いてないけどどうせ「ばくおん」の100万円ダロ

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:32:44.74 ID:Om8oVXOD.net
>>722
さすがやな
しかしむやみに高いロード買うと駐輪しとったら盗まれるから考えもんやな

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:44:24.18 ID:9npDK2vT.net
>>681
前のレスで書かれてるけど
在庫を掴まされることは割とよくある
だからある程度候補を決めてその中から実物見ながら決めないと
あと、そもそも店を選ぶことは一番重要
いきなり1店に行ってその場で決めるのではなく、まずは複数店を回ってみて雰囲気を比べてみたら?

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:45:35.82 ID:waAFA3Lu.net
キャニオン買っちゃえば問題ナシ

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:53:02.03 ID:t9pQuEX7.net
初心者はカモとしか見てないクソショップはあるからなぁ
ロードだけじゃなく在庫があれば押し付けてくるが、とくにいきなりビンディング勧めてくるような所は警戒した方がいい

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:56:45.50 ID:9npDK2vT.net
売れ残った不人気色の重い輪行袋を売られた
あと
とにかく高い自転車を勧めてきて希望を伝えてもそれより上位グレードの高級車を勧める
まあそんなのは商売人なら誰でもやる商略上の基本かw

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 13:04:28.91 ID:TACvY3Zk.net
小さい個人ショップ程その傾向強いね
うちの地元横浜だけど、近所のその手のお店数件あるが全部その手の店
取り扱い品のケミカルさえ誰がそんなの買うんだよってブランドチョイスしてる時点で
利益しか考えてないのモロバレ

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 13:06:39.83 ID:g5ryfsYE.net
そりゃその手の店なんだからその手の店だろ
馬鹿なの?

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:18:14.45 ID:xzknMdW6.net
その手のお店数軒あるが全部その手の店

でゲシュタルト崩壊した

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:19:39.28 ID:Y7oQP0p1.net


732 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:21:23.41 ID:xUZgACOa.net
ペダルを付けるときに付けるグリスなんですけど極圧有機モリデンプンオイルってのが家にあったのでそれを付ければいいでしょうか?前にボトルケージを付けたときはそれでやっちゃいました

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:32:42.06 ID:SE5ESFc7.net
>モリデンプンオイル

笑うところ?

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:33:57.62 ID:JivncKD9.net
>>681ですがみなさんありがとうございます
漫画を読んだ限り店員さんはみんな親切な人というイメージだったけどやはりフィクションか・・
外見にこだわりとかは特に無いからいいかと思っていましたが、ある程度知識を付けてから巡ってみます
喫煙者の方もいるんですね、少し安心しました

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:38:19.04 ID:xUZgACOa.net
>>733
笑う所でしたwモリブデンね

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:45:31.69 ID:baBTYsbg.net
>>732
その辺りは錆止めの意味しかないからなんでもいいんだが、モリブデンは水に弱いからやめとけ。
ホムセンでウレアとかリチウムってのが安く売ってる。もしかすると100均でも。
 

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:48:28.21 ID:baBTYsbg.net
>>734
外観にこだわりないならショップの在庫車を買わされてもデメリットなし
価格とかは自転車に詳しいかどうかより交渉術だなw

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:50:21.10 ID:EP+GiL1c.net
>>732
ペダルには二硫化モリブデングリスが向いているよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:50:40.91 ID:Sc8AlpRs.net
クロモリはクロモリブデンの略豆な

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:54:55.59 ID:yqb9UU6m.net
>>737
>外観にこだわりないならショップの在庫車を買わされてもデメリットなし

残念ながらそーでもない
サイズが合わない車体を買わされかねない

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 15:22:23.25 ID:qVPxcyud.net
試乗車型落ちなら50%引きにしろよカスチャリ店

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 15:31:08.40 ID:o9OqgzTG.net
>>739
んないいかた誰もしねーよw

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 16:12:48.95 ID:OlhRGd9B.net
ST5700でFD6800って引けますか? 今TiagraのFDがついてるんですが、重くて困ってます

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 16:58:39.49 ID:n6ExsCHz.net
>>743
暫定的に全部5700の所にFDだけ6800を組み合わせた事あるけど、
変速レスポンスは問題なし、ギアポジションによってはチェーンとFDの接触が若干多く感じたよ。
レバー操作の重さは気持ち軽くなったね。

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 17:00:31.89 ID:rZIilG1g.net
>>743
FD6800よりfd

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 17:01:19.68 ID:rZIilG1g.net
>>745
すまん、途中だった。
6800より、R8000か5801が良いよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 18:34:45.40 ID:+3pBz5M0.net
5700って10速じゃなかった?

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 18:57:22.08 ID:podeg/aZ.net
1時間プランク出来たら世界1周してきていいですか?

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 19:31:37.09 ID:IhL5ka4F.net
>>693
お前の意見は僻みにしか見えんな

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 19:38:46.73 ID:j5KnprW/.net
>>747
え?前の話し何だけど

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 19:42:02.74 ID:n6ExsCHz.net
FDはリア段数に対してわりとアバウトではあるけど、
10sと11sではチェーン外幅が違うわけだしガイド内幅も違うんだろうね。
そのため接触が増えたんだと思う。

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:24:36.79 ID:N1t2nSLg.net
>>751
ヨコだが
9速と10速ではガイド幅(内幅も外幅も)が違った
10速に9速のFDを使おうとするとFDの外側ガイドが右クランクアームの内側とこすれる

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:44:30.36 ID:n6ExsCHz.net
>>752
なるほど、対応段数少ない方向への変更もそういう問題が出るのね。

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:51:19.84 ID:nd40pTTl.net
今ソラだから、2台目ロードは105以上にする

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:52:24.20 ID:vqbZYWyW.net
>>447
鳴るよ
ところでブレーキ解放しちゃってない?

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:14:20.26 ID:DrpiRDOu.net
>>752
それは、外振りの調整でなんとかなる。10sクランクにFD-2200を使ってるが、クランクに擦れるなんて事はない。

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:21:04.96 ID:pmAFCI7r.net
トレックとキャノンボールとビアンキで悩んでます。
どれがオススメですか??
10万円以内

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:22:55.40 ID:fkyS3I+b.net
キャノンデールが個人的に好きなので、キャノンデールで

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:23:53.52 ID:JkLM5z2N.net
こちらはキャノンデールから入ったな
ホリゾンタルフレームが決め手だった

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:30:08.84 ID:rBaNjajO.net
ビアンキはどうしても好きになれない
トレックは割と好きだけどセンサーフレームに埋め込んだりとかの独自規格とボントレガーが嫌い

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:36:59.53 ID:k5m+VKer.net
ビアンキ=チャラい
トレック=7年連続ドーピング優勝
キャノンデール=チポ様

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:37:27.66 ID:g5DUQO89.net
>>755
初心者あるある
「あれ?整備してからブレーキの効きが悪い」

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 22:13:20.75 ID:bOtyKaaZ.net
スペシャライズドとメリダが好き。なんとなく。

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 22:17:17.38 ID:/HFtzuRR.net
ウィリエールとオルベアが俺好みのいいカラー出してるイメージ
だがしかしジャイ買う

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 22:20:09.70 ID:XEtjEuJz.net
>>757
好みによるよ
俺はチェレステ色の自転車しか買う気になれない
あんな素敵な色の自転車は他にない
自転車は色だ、色はモチベーションに、モチベーションは練習量に、練習量はパワーになる
つまり色こそパワーだ
同クラスの自転車の性能の違いなんてパワーの差の前には誤差に過ぎん

見て気に入ったやつが最強の自転車てことだ

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 22:24:07.86 ID:z3mYaNEi.net
ホモ怖い

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 22:25:34.18 ID:k5m+VKer.net
>>765
それ完全に女の意見だね

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 22:25:34.10 ID:XEtjEuJz.net
>>763
ああメリダは新城さんでかなりイメージいい
逆にピナレロはskyが強すぎて好きになれん

769 :278:2017/11/28(火) 22:25:59.78 ID:XHjXcc47.net
パナソニックとチネリが好き。なんとなく。

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 22:34:45.00 ID:QMbvlQfG.net
凄いなぁ一発でホモか女と見抜くなんて
自分は全然わからなかったからマジリスペクトです

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 22:37:49.03 ID:XEtjEuJz.net
ホモでも女でもないわw

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:10:48.14 ID:fgfvM/lT.net
みんな勘違いしてる様だけど>>757が悩んでるのはキャノンデールじゃなくてキャノンボールだからね

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:12:24.45 ID:QXvQer2W.net
>>772
お前みたいな揚げ足取りは嫌いだよ
キャノンデールって文見りゃ分かるだろ

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:12:44.39 ID:xzknMdW6.net
トレックなんてアホみたいに売れてるしデブだけ乗っときゃいいんだよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:16:50.07 ID:LGm8CZHV.net
ビアンキといえば野々村輝だな、ジジイなのは認めるw

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:37:46.02 ID:dQJaRl+p.net
正直オルベアはデブのおっさんかガチムチが乗ってる記憶しかない

トレックとビアンキは色んな人が乗ってるけど速いな〜この人っていうのはいない

速い人とかかっこいい人はbmc乗ってるイメージだけどこないだワイズにクリート壊れるんじゃないかっていうデブがbmcで乗り付けてたな

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:42:54.42 ID:CVx7LOVL.net
ビアンキといえばファウストコッピ、マルコパンターニ、シャカリキ、荒北靖友

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:47:25.20 ID:XEtjEuJz.net
速い人
エスワ、サーベロ

まったり派のじじい
コルナゴ

つい舐めがち
アンカー、パナソニック、ジャイアント

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:49:20.64 ID:M2f1h9Nv.net
ニールプライド、カレラ、ラピエール、ジャイアント、ビーエムシー
ここら辺はガチ勢が乗ってるイメージ

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:13:07.37 ID:dGKhsASw.net
俺はメリダとパナとボーマ乗ってるマイノリティ

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:19:59.42 ID:I3q3JXXH.net
歩行者は全面的に邪魔
歩いてても邪魔
逆走してくるばかがなんであんなに多いんだろ
足遅いのに人の後ろを歩かない
前から人が来てるのによけようともしない
むしろ曲がるから人がいるほうに向かってくる
すれ違ってから曲がればいいのに馬鹿が多すぎる

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:46:57.29 ID:JzhGqirf.net
>>781
壁に向かってしゃべってろゴミ
        ___
_ ni7    /ノ ヽ\
.||│| / ) //゚ヽ/゚ヽ\   _ n
.Uiレ / /  ⌒  ⌒  \ │||│/ )
   〈 │ (__人__) │ │U レ //)
    ヽ\  |ir┬-i|  / ノ    /
./´ ̄ ̄ ノ  ゙=ニ二′ \rニ   │

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 06:59:32.26 ID:mxA2q4zc.net
俺は歩行者には一生ならん!

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 07:01:47.55 ID:A0IiPKco.net
荒サイすれでも歩行者とかジョガーとか敵視して暴れてるキチガイいるけど出張かな

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 07:32:49.93 ID:LeKk7vZP.net
俺のLOOK車がないぞ

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 07:54:47.42 ID:0+elsGJg.net
LOOKとTIMEってどっちがいいの?

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 08:12:13.49 ID:+iglb8cz.net
いずれも時代遅れ感がある

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 08:30:17.05 ID:ZFfAKnxT.net
昨日、トレーニングになると思って勾配5%6キロの坂をアウター固定で走り切りました
その後家に帰って寝ていたら腹部とアソコの間が痛くなりました。
重たいギアを無理して回し続けるのはよくないでしょうか?

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 08:37:34.61 ID:JRGC20fE.net
俺はアウターは裾が汚れるから常にインナー派だな

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 08:40:27.14 ID:zrniOiCJ.net
トレーニングだろうと仕事だろうと無理し続けるのはダメだろ
重ギアで膝壊したら後悔するよ

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 09:05:04.24 ID:3QRbUBWl.net
>>788
無理な体勢や無理な強度でトレーニングすれば体は壊すけど
あるていどは無理をしなければ筋肉も心肺も鍛えられないからなぁ。
無理して重いギア回し続けると、ヒザ関節をやられたり関節周囲の筋肉を傷めたりしやすいのはある
ただ下腹部に出た痛みがそういう無理を続けてはいけない痛みか、ただの筋肉痛かはわからないや

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 10:11:54.53 ID:OvoAYbKn.net
インナーからアウターにうまくチェンジできない

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 10:19:52.37 ID:ZFfAKnxT.net
>>792
僕は
リアを2、3段軽くした後にアウターに入れるよ。
アウターに入れたらチェーンガイドとチェーンが擦るので
トリム操作してる。
みんなもアウター時はトリム調整してる?

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 10:37:11.02 ID:jsWHctcJ.net
たぶんリアと同じ感覚でレバー操作してて入りきってないんじゃないかと

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 11:09:04.82 ID:745up1BI.net
すいません、初ロードです
100から200キロ位走る時
どんな荷物とバッグで行かれますか

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 11:10:33.65 ID:EE420Oug.net
初心者こそdi2

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 11:20:46.70 ID:ZFfAKnxT.net
>>795
走るだけならボトルとツールとお金だけ
寄り道するならそれに応じた荷物

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 11:27:33.02 ID:745up1BI.net
>>797
どんなツール持っていきますか?

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 11:38:38.24 ID:SL9M3P0f.net
>>795
身分証明書、金、パンク修理セット、おやつ、水、ウィンドブレーカー、ぐらいかなあ
ツール缶とジャージのポッケで全部収まるからバッグはいらないかな。

ラーツーする時はバッグにストーブやらなんやら持っていくけど。

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 11:49:46.12 ID:ZFfAKnxT.net
>>798
パンク修理セット、アーレンキーだよ
前後輪同時パンクしたら嫌だから2本分

801 :201:2017/11/29(水) 12:00:08.83 ID:vlfyAoXX.net
>>798
走力に自信がないなら輪行バック
絶対走りきる自信があるならいらない
パンク修理セット、ボトル、金、携帯電話、モバイルバッテリー(必要に応じて)

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:05:50.81 ID:V3fwf9pH.net
>>798
例え自転車本体を忘れても、何を忘れても、何があっても絶対に忘れては行けない物
クレジットカードと満充電の通信手段
初めての場所、コースで遠方に行くのなら、何かあって自走不可能になった時の事を一番に考えるべき
他の荷物は割りとどうでもいい
あればあったで安心するし、無くても実際そんな困る事は稀

大切なのは生きて怪我無く無事に帰宅する事

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:08:41.99 ID:edHEYfQt.net
>>795
万が一事故にあった時用の保険携帯カードと健康保険証も忘れずになー

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:10:53.34 ID:nlAOhlsQ.net
なんという親切なスレ

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:12:18.26 ID:V0L+penf.net
貴重品はバックポケットだと落とす危険があるのでウェストポーチがよろしいかと
サドルバッグとかに入れると自転車から離れる時外して持ち歩くの面倒だから

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:22:29.25 ID:nlAOhlsQ.net
ウェストポーチって腰にこない?

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:24:12.69 ID:vlfyAoXX.net
落とすのがイヤなので財布、貴重品は持っていかないな
100均で買ったA6のチャック付き袋に多めの現金を入れてる

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:26:24.54 ID:7xlqt0Bi.net
ウェストポーチはな、「くびれ」があると緩く付けても安定するんだよ…

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:35:46.21 ID:pnJATg2u.net
冬場は風が強いのと寒さでモチベがマジで上がらない
今月半ばくらいまでは50kmも全然走れたのにここ一週間はすげーつらく感じた

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:44:58.61 ID:aq03JkRJ.net
>>809
今日なら大丈夫だろう

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:47:17.50 ID:FZTEztiD.net
季節が1ヶ月逆戻り

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:48:54.21 ID:Yjiqkxby.net
>>773
どう読んでもキャノンボールだろw

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:59:37.55 ID:7xlqt0Bi.net
キャノンボール
キャニオンボール
キャニオンデール

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:04:50.90 ID:u6PYxvKb.net
グランゾート

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:19:43.86 ID:V3fwf9pH.net
>>806
変に重たい物(ボトルとか)入れてなければなんの問題も無いでしょう
そんな事より一番気を付けなければいけないのは、前傾を取った時、人によっては
勝手にリリースボタンが押されてしまう事
体格や服装にもよるけれど、走行中にこれをしてしまうと荷物全損してしまうリスクが高い
だから逆に貴重品は絶対に入れない事
面倒でも壊れ物等の貴重品はサドルバッグかバックポケットに入れ、降車時にウエストバッグ
に入れればいい
体格服装を別にしても、なんらかの拍子にリリースボタンに触れてしまい遥か彼方へ吹っ飛ぶ
事もあるので、気をつけましょう

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:21:47.88 ID:+UtaBETS.net
ボクの心が

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:26:13.55 ID:V0L+penf.net
リリースボタン押せるほどの脂肪って凄いな…

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:27:29.37 ID:V3fwf9pH.net
カジュアルウェアでバックル付きのベルトしていると誰でも運悪いとリリースされるから
服装次第って書いたんだが・・・
脳が死亡しているのか?

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:29:12.64 ID:Bx7WxlFC.net
ねーわw
とんでもない安物かりんご腹デブだろw

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200