2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part418

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 01:11:04.86 ID:ZvFo5r6j.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part417
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510269828/

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 22:19:35.47 ID:iG2IfLSn.net
>>864
カーボンフレームはよっぽどのものじゃない限り、中国か台湾生産だから。

なお、中華カーボンでもebayとかでバイヤーから直接買う怪しいやつよりは、まだあさひが出してるカーボンの方が信頼出来ると思うよ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 22:31:49.54 ID:QYVAaits.net
>>855
レバー締めるとタイヤは当たらなくなるの?
タイヤサイズ換えた?

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 22:34:48.04 ID:QYVAaits.net
>>855
あとスプロケもか、トップ歯数大きくしたなんて事はない?
現在、新規組み立て中なのか、以前は問題なかったが突然おかしくなったのか、何か弄ってからおかしくなったのか、ね。

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 22:40:08.17 ID:bn7wcfbH.net
>>859
TREK:アプリリア
コルナゴ:ピアジオ
ビアンキ:ベスパ
デローザ:マラグーティ



ジャイアント:スズキ

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 22:48:03.10 ID:3GYUHOJs.net
つまんね

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 22:48:07.93 ID:BOLuFdR+.net
パンク修理でチューブ交換する時、
co2バルブ使ってる人は
チューブをはめる前に少し膨らませる時はどうしてるんでしょう
少しだけバルブを開いて入れてるのでしょうか?

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:02:29.51 ID:WtOYMu8e.net
>>865
ありがと
見つかったら購入候補としてみます

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:06:04.12 ID:scbW8mPc.net
>>868
カワサキは何になるんだろうか

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:07:59.95 ID:WtOYMu8e.net
>>870
そういう方法もあるし、それが一般的だと思う

私はTNI HYBRIDポンプってのを使って
少しだけ入れた後、バルブで入れています

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:08:50.23 ID:1u8zyde0.net
>>866>>867

ロックリングのとこのプラスチックのエンドに嵌めるパーツを付け忘れてました
ここに書き込んだ瞬間思い出して今見つけて付け終わりました

色々助けてくれてありがとうございました

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:11:28.23 ID:r4PYPjX+.net
ロードが古くなったときに特価品がピンズドしたらIYHしてしまった
BMC SLR02
アルミはローラーや雨上がりドロドロになっても良い用に使ってる
何年もやってたら1台で完結してる人の方が少ないように思う
俺はこれと折り畳み持ってる

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:14:16.21 ID:BOLuFdR+.net
>>873
ググってみたけど、これいいですね

こういうボンベって口金はどこのも共通なんでしょうか?

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:27:13.57 ID:Dlurz4Kf.net
>>876
ああ

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:39:54.08 ID:scbW8mPc.net
>>876
ロードは共通

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:58:11.81 ID:QYVAaits.net
ボンベはネジ山の有無と容量が選べるね

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:59:11.19 ID:/2Or6GwX.net
ねじ山ないやつはエアガン用だよね
それが使えるインフレーターてあるの?

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:59:17.66 ID:U7NdqETb.net
>>870
すこしだけバルブを開くつもりでも
一瞬でドバッとCO2がはいっちゃうと思う
携帯ポンプも一緒に持っていくか
口にバルブをくわえても膨らませるらしい(やったことはない)

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 00:02:06.55 ID:gQkGQeGX.net
おれ、咥えてやってるよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 00:14:35.58 ID:J/qCt+5G.net
>>880
ネジ無し用のインフレーターはそんな珍しいものじゃない
ボンベがインフレーター内部に収まって外から見えない構造のとかは大体ネジ無し

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 00:19:45.29 ID:gQkGQeGX.net
>>883
へー!
勉強になった、ありがとう

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 00:51:16.23 ID:EhhrcJrc.net
>>883
σ(゚∀゚)オレモオレモ
気になってたのさ
サンクス

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 08:38:09.14 ID:VFiYJVN/.net
消火器事故を知ってる俺は
CO2ボンベは怖くて使えない

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 09:00:02.50 ID:ITcgJIZ3.net
クラリス8速を使っているのですか、ゾンダのホイールは使用可能でしょうか?

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 09:06:45.00 ID:eUB87ErZ.net
>>887
clarisの8sスプロケは付くけど車種を言わないと使えるかなんて誰もわからないと思う

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 09:07:44.86 ID:5/XF7PfJ.net
>>887
https://escape.poo.tokyo/8speed-9speed-10speed-11speed/
カンパハブならあきらメロン

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 09:13:26.45 ID:VcaG/lZ9.net
>>888
横だが、クラリス8sはすでに使えてるわけだから車種は関係なくね
>>889も書いてるが、関係あるのはハブの形式だけ

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 09:13:52.71 ID:ITcgJIZ3.net
>>888
すみません!
こちらです、お願いいたします

https://www.liv-cycling.jp/liv18/bike_datail.php?p_id=00000119

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 09:26:52.46 ID:VcaG/lZ9.net
>>890自己
カンパフリーが付いたカンパホイールも、カンパが出してるシマノフリーに換えて
センター出しすればシマノコンポで使えるらしいね

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 09:41:43.78 ID:fGx0bAqW.net
>>891
c17はわからないけどスペーサーが付属されているはず
9s対応ホイールなら8sもOK

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 09:56:45.63 ID:53RU8TLP.net
>>890
エンド幅が違うってこともあるだろ

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 11:15:05.47 ID:hPy7N72+.net
>>894
ディスクブレーキということもあり得なくはないな

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 11:57:45.37 ID:eUB87ErZ.net
>>891
AVAIL2なら大丈夫
スプロケットの取り付けに関しては>>893が言うとおり

作業は自分でやるのかな?

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 15:42:37.87 ID:Cy+puRsJ.net
今日1日頑張ってボトルケージ取り付けてみました
http://b.imgef.com/2hee8rp.jpg

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 15:46:56.52 ID:ZYYSmyq+.net
>>897
嘘つけ
ヤフオクの写真貼って何がしたいの?バカなの?寂しいの?構ってほしいの?

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 16:12:10.83 ID:VFiYJVN/.net
ボトルゲージ付けるのに1日とかギャグで言ってるのか?

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 16:16:05.57 ID:8Uxs+Ajy.net
>>899
君も「ボトルゲージ」って言うのがギャグだろ

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 16:27:24.22 ID:YX+pp8kg.net
>>897
冬休みまだでしょ?

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 17:18:17.94 ID:QfFJS8E3.net
>>897
サドルこんなに低くなる?

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 17:32:24.88 ID:vPGFTNV0.net
>>902
ジュニア用だよ、ヤフオクに
【中古ジュニアロードバイク】GIANT TCR ESPOIR 24 (2015モデル)☆美品 ※直接取引のみ
ってタイトルで出品されてる

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 17:35:37.38 ID:8Uxs+Ajy.net
>>902
2015年型の「TCR ESPOIR 24」だね
ttp://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000024

サドル高から見ると身長は140cmくらいの人かな

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 17:44:08.88 ID:iQUGlOgv.net
ダサい自転車スレと間違えたのかな?

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 18:45:11.75 ID:4nUBi7fy.net
ダサい自転車スレってあるの?

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 18:46:33.34 ID:8Uxs+Ajy.net
>>906
有るけど、思考が偏ってるからスレッドあぼ〜んしてます

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 18:53:47.65 ID:4nUBi7fy.net
>>907
どうやったら見れるのかしら?

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 19:14:08.80 ID:L1YljA7k.net
バーテープ交換時って残ってる粘着テープって全部取ってます?

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 19:19:51.95 ID:0P56iD0x.net
俺の白のバーテープ、薄汚れてきた。そろそろ替えたいんだけど、あれって自分でできるのだろうか。ビニルテープで練習したほうが良いかな。

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 19:22:29.90 ID:8Uxs+Ajy.net
>>909
オイルライター用オイルで拭き取ってる

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 19:23:45.56 ID:1hnfL/HX.net
あんなもんぶきっちょの俺でさえ2回で成功したから失敗するやつはよほどのぶきっちょだよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 19:26:15.11 ID:L1YljA7k.net
ありがとうございます、ベッタリ残っててうげーと思ってましたが556吹いてタオルで拭くと取れました

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 19:29:58.47 ID:XDvjqDPH.net
そのまま貼ろうとするなよ粘着テープくっつかないからな
ちゃんとパークリで脱脂してから巻き始めるんだぞ

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 19:32:01.23 ID:RARNOK8B.net
>>903
>>904
ありがとう
無知でした。

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 19:49:12.69 ID:wk1gsNw/.net
50キロほど乗ると玉袋の付け根、門から離れたところが
ヒリヒリする何か塗ってるの?

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 19:51:37.16 ID:8Uxs+Ajy.net
>>916
骨盤を立てて座れば痛くなくなる

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 19:56:13.93 ID:JHSlaDSE.net
まーた床オナ乗り奴か

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 20:12:47.11 ID:nLC9ttgI.net
ヤマメヤマメっていうけど背中が全く丸くならない俺は他の姿勢を取れないんだが

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 20:19:44.94 ID:5/XF7PfJ.net
そこでISMサドルですよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 20:47:51.95 ID:f+4688wA.net
そろそろビンディングペダルにしようかとおもうけど
クリッカーズペダルにするとして靴はSPDならなんでもいいの?

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 20:51:14.40 ID:f+4688wA.net
>>910
何度でもやり直せるから自分でやるといいよ。
あんまりやり直ししすぎるとテープの
粘着無くなるかもしれんけど貼るものじゃなくて巻くものだから粘着なくて
もあまり影響ない。

どんなふうに巻いてあったかは写真撮っておいた方がいい。

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 20:52:49.39 ID:5/XF7PfJ.net
>>921
SPD-SLじゃなければ大丈夫だよ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 20:55:10.86 ID:f+4688wA.net
>>923
ありがとう。
商品変えなのかクリッカーシューズがネットじゃ軒並み在庫なしで。

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 21:06:58.37 ID:8Uxs+Ajy.net
>>919
そう言う時の穴あきサドル

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 21:17:30.97 ID:LAwD8ZLm.net
ママチャリから買い替えを検討してて初めてロードにしようかクロスにしようか考えてる
主に通勤で使用するつもりで、店頭で見て値段と見た目でHASAのR5かクロスだけどRX7にしようかと思うんだけど物的にR5はどうですか?
それとヨドバシで買う場合整備調整とか信頼できる?

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 21:58:45.73 ID:MkpdXu12.net
通勤なら絶対クロス
ロードはあくまでロードバイクというスポーツをするための道具
高いから盗難対策に更なる金と重量が必要になる

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 22:12:30.89 ID:qvgEj6MJ.net
レックマウントってvolt1600みたいな大きいライトを付けても大丈夫ですか?

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 22:31:21.89 ID:cMPGTA6B.net
女子店員に話しかけられると、そわそわして挙動不審になってしまいます。
かといって話しかけられないのも寂しいです
これって何の病気ですか?

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 22:34:01.64 ID:OiRgqmfi.net
>>926
レースとかには向かないけど通勤やちょっとしたサイクリング用と割りきれば悪くはないと思うよ
その二つならロードタイプのはダボ穴がないみたいだからリアキャリア付けたいとか、飛ばさないし歩道を(徐行で)よく走ったりするならクロスの方が、ちょっとダッシュして飛ばしたりしたいならやっぱりドロップハンドルの方が楽しいよ
自転車屋以外での整備はぶっちゃけ店員がどれだけ自転車好きかによるからそういう当たり店員だったら大丈夫だけど多くの場合外れ店員ばかりだから整備はアサヒとかのチェーン店でいいから自転車屋に任せた方がいいよ

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 22:57:10.69 ID:1DGkPA07.net
ローラートレーニングを始めたのですが、毎日30分位しか時間が取れません
もう少し時間があれば、SSTが効率良いと思うけど短い時間ならもっと強度あげた方が良い?
FTP向上が目的です

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 23:11:15.33 ID:SyQhGzmm.net
>>929
はい。それは病気です。
でも大丈夫。
ハイエンドのロード買えば治りますよ。

ご来店お待ちしております。

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 00:44:42.38 ID:8d1G72l7.net
店頭ディスプレイされている2015年モデルのロードを買おうと思っているのですが
何か注意することはありますか?

一世代前のコンポが付いていることなどは承知してます。

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 00:49:52.41 ID:2sfFwR/3.net
・サイズの適合
・タイヤやブレーキシューなどゴム製品の経年劣化
・傷
そんくらいじゃね

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 01:04:35.06 ID:8d1G72l7.net
>>934
おぉ経年劣化忘れてたわ
ありがとうございます

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 02:08:56.08 ID:1bmUIM8w.net
窓際に展示されていると日光に日がな一日年中無休で曝されるからなぁ

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 02:59:30.78 ID:je54AgrA.net
初心者なんですけど特に落差を指定せずに完成車を購入したら、いきなりサドルとハンドルの落差が10cmもあるのですがこんな物なのでしょうか?

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 03:02:51.90 ID:i0aGbvtQ.net
後輪ホイールを違うものに変えたらペダルが逆回転しなくなったので質問です

変えたのはマビック、ハブはインスタントドライブ360
スタンドで手で空転させると前後とも回る(ペダルは動かない)
スタンドでペダルを手で回すとめちゃくちゃ重い
変速はできる。軽いギアだと比較的軽く回るようになる(それでも重いが)
逆回転させるとスプロケットが全く動かずチェーンがたわむ。手を離すとペダルごとバネのように戻ってくる
乗って漕ぐとなぜか軽い(本来の性能よりは重いのかもしれませんが気になるような重さではないです)

原因はハブかフリーにあると思うのですがどうでしょう
玉当たり調整などはしてないのですが、締まり過ぎているとこんな症状がでたりするでしょうか

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 03:39:48.30 ID:2sfFwR/3.net
フリーボディ異常とハブの玉当たり不良の両方が同時発生してそうだな
念のためだがホイールタイヤともにフレームやシューに接触してないか確認な
接触してなかったら素直にショップ持ってく事を勧める

ちなそのホイールどこで買った?
個人からか店からかネットストアからかだけでも書いてみ
怒りあるなら具体名でもええぞ

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 03:42:44.80 ID:2sfFwR/3.net
逆回転でスプロケ回らんのはフリーだ
正転が重いのはハブだな
変な組み付けしてないなら欠陥品と言っていいだろう

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 03:49:52.46 ID:2sfFwR/3.net
ああそうだ
ホイール外してスプロケ半時計に回してみ
軽くチリチリチリって回るならフリーは正常かもしれん
あとクイック抜いてシャフト持ってホイール回してシャフトが動かずホイールが回るならハブも正常かもしれん

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 04:23:54.38 ID:2sfFwR/3.net
ちょっと待てよ?
プーリーからチェーン外れてねぇか?
チェックだ

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 05:12:49.32 ID:Gynyfdbj.net
>>937
迷ったら小さ目サイズ説に騙されて小さいサイズを買っちゃった?

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 05:26:39.98 ID:8OaEQuWi.net
>>938
スプロケ外側とフレーム内側が干渉してない?

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 05:29:15.51 ID:i0aGbvtQ.net
>>942

海外ネットです
自分でいじるのが目的なのもあるので怒りは別にないです
スプロケは反時計に回りました
フレーム、シューに接触はしてないです
チェーンは外れてないです、画像検索して確認しました
シャフト持って言われた通り回ります
玉当たりは緩めて見ましたが変わらず、、
グリスが固まってるというのは原因としてありますかね?固まっている感じはしないですが

>>944
干渉してないです

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 06:05:29.21 ID:2sfFwR/3.net
玉当たりを下手に弄るのはやめとけ
スプロケ回転問題無しでハブも回るとくれば玉当たりとフリーは疑いにくい
装着状態に問題がありそうに思える
だがそれは現物が無いとわからん
やっぱ店に持ってけ
玉当たり弄ってしまったならプロによる再調整も必要だしな

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 07:54:23.42 ID:zF9U1RGN.net
>>926
>>927
見てみたけど(ロードバイクとしては)そこまで値段は高くないから触りで買うならいいんじゃない?程度

>>930も述べてるけど通勤のくろすにしろロードにしろ
荷物をちゃんと持てる(背負える)か問題だよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 07:59:48.21 ID:/+ozc/X7.net
通勤で使うならダボ穴付いてるのを選んだ方が捗るな

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 09:11:30.05 ID:vNIDB8e6.net
>>926
その価格のクロスならエスケープを選ぶけどなぁ

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 09:19:03.58 ID:TyEDHI4G.net
ロード買って1ヶ月
少し慣れたので山の中の日帰り温泉まで行こうと思うんだけど
盗難怖くて躊躇してしまうんですが
皆さんは平気ですか?

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 09:24:38.06 ID:vUcPNMZK.net
>>950
半年経ったが、店入って飯食うのも躊躇する

ごついカギつけた上で、その温泉のフロントに話通して気持ち監視してもらうのがよいのではないかと


ただ、山の中なら皆車で来てるだろうから、そういう目的のヤツ以外、自転車に目を向けるとも思えないけどな。

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 09:28:34.28 ID:eXDYW+sW.net
>>950
定価10万以内ならパクられても仕方が無いつもりで使ってるわ
初めから温泉に行くつもりなら鍵はU字にチェーンを使うよ
目を離すってのはどう足掻いてもリスクは付き物
ある程度諦めないと不安になって温泉もゆっくり入れないよ
それか輪行バッグにいれてフロントに預かってもらえるか聞いてみたら?

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 10:06:53.82 ID:0p/oVJs6.net
山奥の温泉施設ならまあ大丈夫だとは思うけど不安はあるよね
人通りが多いところに長時間放置が一番怖い

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 10:15:32.16 ID:TyEDHI4G.net
盗難保険入ればええんや

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 10:24:46.49 ID:5Nn1xTUa.net
>>931
10分アップ10分全力10分ダウン
あるいは
10分アップ15分全力5分ダウン

SSTとか甘えなので全力で(スプリントしろって意味じゃないよ。それぞれの時間で出せる全開のパワー)

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 12:00:55.76 ID:rCQ8usly.net
ESCAPE R3 2018年モデルのブラックトーンかっこいいな
街乗りにほしいわ

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 12:40:25.91 ID:QCAa/4ZU.net
初めから盗まれなかったらラッキーくらいの感覚でいけばいいんだよな

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 12:42:05.03 ID:QCAa/4ZU.net
輪行バッグに入れて部屋までもっていけばいいんじゃないの

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 12:44:11.15 ID:u867Mkx9.net
>>955
SSTは甘え…耳が痛い

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 12:57:31.58 ID:soH1nj9K.net
グルメや温泉いきたいなら素でオートバイ一択
日帰り500kmも余裕でっせ

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 12:59:42.91 ID:Nyd0DxiR.net
>>960
クルマの方がよくね

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 13:28:14.68 ID:GFEgVg5E.net
雨降っても安心だしな!

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 13:38:57.32 ID:yGCUm39u.net
>>962
夏は涼しく、冬は暖かい、夢のような代物だしな。

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 13:40:57.75 ID:VBaassVk.net
クルマ神だな
ロードバイク買わずにロードスター買います

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 13:47:07.31 ID:eXDYW+sW.net
まぁ目的が自転車で運動をして汗を流すってんじゃないならそりゃ車だわな

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200