2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルベ総合その39

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 08:33:53.20 ID:ouUZrD6Z.net
3時間も一気に休憩したら気力途切れそう(´・ω・`)
公園のベンチで横になるのが良さそう

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 09:09:44.82 ID:EXYWrWaS.net
>>754
ホームレスかな?

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 09:40:30.04 ID:ZdLURhOa.net
ホテルで寝るなんて豪脚さんだろ
普通は路上で寝る

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 10:17:43.20 ID:zruooUOZZ
ホテルのベッドで寝ないとレストにならない 年寄りの戯言

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 09:59:42.65 ID:KkMxRqJd.net
400なら眠くなる前に帰ってくるから予約はないね
眠くなったらコンビニイートインで5分位突っ伏して寝るかな

600は基本的に300-350辺りに健康ランドがあるやつしか出ないのが楽
ない場合は予約

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 10:21:06.13 ID:jffrNaF2.net
普通中央分離帯で寝るよね

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 10:23:51.90 ID:1bYG8RiI.net
路上やコンビニで寝るのが当たり前のヨゴレ競技がブルベか

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 10:32:16.83 ID:fudksfFC.net
>>753
やっぱり違うんだな。
俺はいつもケチってホームレス状態で
仮眠だけど、今年はホテルを利用して
みるよ。

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 14:04:57.86 ID:SYYoWxqV.net
仮眠で迷惑してるかどうか該当のコンビニに聞いてみたいんだけど、どの辺のコンビニがいいかね?

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 14:56:22.10 ID:I0lYPE/t.net
迷惑しないコンビニなんてないだろ。

せっかくPCとして使わせてもらって好意的なコンビニが多いのだから迷惑行為は慎むべきだと思う。
同じ理由でどうしても同じ時間帯に大人数が押し寄せるPCとして使うコンビニはイートインスペースがあっても我々が占拠しては迷惑だから使わないでおくべきだと思う

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 15:46:53.71 ID:1bYG8RiI.net
>>762
いちいち聞かなきゃ分からないのか…
どういう神経してんだ

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 15:46:58.10 ID:vtdEAJi3.net
リカンベントで出場して自転車の上で寝るんだよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 17:44:28.57 ID:HvXJdqXP.net
>>750
日本人じゃないのか?

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 21:34:14.55 ID:bGj9Z8ca.net
健康ランドって飛び入りで利用できるの?高そうなイメージあるよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 22:05:24.02 ID:ZpbGw8Yu.net
深夜の誰もいない田舎のコンビニの駐車場なら、ちょっとくらい寝ててもいいだろう。バイトしかいないだろうし。いわきから白河に抜ける山中で真っ暗な中、茂みの上に寝てる人もいたな。多分寝ているのだと信じて傍を通り過ぎたが。

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 22:13:29.11 ID:AANYCITp.net
あまり変な場所で寝ると通報され職質で3時間経過したりしてw

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 22:55:55.63 ID:a/zmJqDf.net
>>767
予約して行くイメージは無いな
値段は深夜2時をまたぐと深夜料金取られるとかが多い感じ

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 22:42:26.60 ID:gXheMLAy.net
バックパック背負う時はその上から反射ベスト着ろって言われるけど、バックパック付け外しする時面倒だよね。バックパックに反射タスキくっつけてる人もいるいるけど、バックパックの反射材は認められないのかなあ?

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 23:26:43.04 ID:0qTqXwIn.net
夏場路上で寝ると虫の攻撃にあう
なるべく深夜寝ないと昼間路上で寝るところがない
眠くなったら事故る前にに仮眠
道の駅や神社や児童公園のベンチを探すべし

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 23:29:42.17 ID:0qTqXwIn.net
>>771
別にどうでも良い
自己責任
事故で痛い目に合わない自信があるなら好きなようにするべし
どうしたら事故にはあわずに安全に楽しく完走するか知恵を絞るのがブルベ

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 23:30:57.23 ID:NqZO1upF.net
>>772
道の駅も児童公園も神社も仮眠する場所ではないです。何偉そうにすすめてるんですか?

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 01:34:40.22 ID:huc+fqPT.net
うおおおおお!
ブルベマウント販売開始!
と思ったらもうアマで在庫切れ・・・
からの入荷未定コンボ・・・
あまりにも覇権マウント過ぎる・・・

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 01:50:51.33 ID:bvuweTGO.net
>>775
絶対に買わねえ

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 03:10:23.14 ID:3QQyA9PX.net
>>774
にわか笑
仮眠する場所だろ

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 03:27:19.87 ID:PojcI88B.net
コインランドリーと無人精米所はブルベの友

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 06:16:13.18 ID:+P5i6jbs.net
>>771
なんのための反射ベストなんだよ。
めんどくさい、って理由で安全のための配慮をしないやつはブルベなんて出ずに自己責任で走ってればいいだろ。

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 11:34:20.18 ID:huc+fqPT.net
車椅子の人用のトイレにロードバイクごと入れて寝てる奴らもおる
ムチャクチャやな

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 13:24:10.73 ID:TdwhjPq+.net
だから、反射ベスト着た上で、バックパックの反射材を認めるか、バックパックに反射材追加とかで対応できないかなあって話。AJに言った方がいいんだけどね。体の大きい人はバックパックの上に反射ベストなんてきれないんじゃない?

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 14:05:00.92 ID:VZdV8hPv.net
バッパックに別の反射ベスト着せればいいだろ。

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 19:15:24.15 ID:UCqjhDFo.net
>>782
GJ!

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 17:33:19.55 ID:HHbxOnbr.net
アマにブルベマウント入荷したで

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 18:04:12.28 ID:NrdfOtrt.net
ブルベxxxとか商品に名前付けたら何でも買いそうな勢いな・・・

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 18:55:14.30 ID:sRsg+HYm.net
R東京と一迅社いしこうのトラブルとは?

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 20:58:02.40 ID:/LlbG74c.net
ブルベにチューブレスってどう?
パンク修理が大変らしいのでブルベには向かないかな?

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 21:22:59.24 ID:pPWXSweO.net
そういえばどこかがブルベ専用グローブ(略

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 22:06:51.38 ID:zcAzsYEc.net
>>787 使ってるよTU28Cで
シーラント入れてるからサイドカット以外なら修理不要だしCLより好きだね

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 00:00:05.59 ID:j66Hmm2H.net
>>787
パンクしたらチューブ入れて帰ってくれば良いんじゃない。
修理が大変なのはチューブラーの方かな。

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 11:49:11.64 ID:/bTWqolT.net
パンク修理よりスペアタイヤが邪魔だし重い
二度目のパンクでアウト

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 16:51:38.27 ID:RD8vXkTq.net
ブルマン買った人
レビューお願いします
また引き続き耐久テストもお願いします
一緒に盛り上げていきましょう

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 23:37:56.05 ID:R40EhoLH.net
もういいよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 02:33:52.40 ID:91J8N2c/.net
間違いなく今月中に破損報告あるだろうな
ブルマン折れてDNF

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 17:30:08.90 ID:+5qbRpv97
ブルマン買った人芯-芯の長さ教えて
峠で立ち漕ぎすると汗がサイコンやスマホにかかって誤作動するから
なるべく長いのがいい

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 22:23:53.53 ID:SRXMPFnI.net
>>794
それ折れたからってリタイヤするという発想が湧かない

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 22:52:03.82 ID:ZzNUKJ2n.net
「ブルベマウント」という怪しい商品をステマし続ける書き込みがありますが、皆さんはだまされないように。レックマウントの方がまともです。

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 09:08:26.78 ID:Iu8hyIiq.net
値段がもう少し安けりゃそうなんだろうけどな。
レックマウント。

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 09:11:09.12 ID:KpIlvof6.net
レックマウント?たけーよ
eBayで買った6ドルのマウントで間に合ってる

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 13:11:07.76 ID:IzXCXp0n.net
ニットー最強

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 13:15:54.09 ID:J2v2Ly7D.net
ブルベ界隈も貧乏人が増えたな

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 14:55:55.16 ID:jHQLfwXY.net
ブル便利マウントのブルマン最強
便利バーは重すぎなんだけどマジでw

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 18:53:32.41 ID:7Ys8bxge0
>>802
そういう書き込みは悪手やで…

ブルマンみたいな鳥居みたいな形のマウントは
ハシゴがドッグボーン状じゃないとサイコンやスマホの角度に余裕がなくなるからダメ。
使う前はなかなか気づかないけど。
この形デザインした人はブルベどころかろくに自転車乗ったことない人なんではないだろうか。

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 19:52:26.17 ID:whirBgQI.net
ブるマンに何取り付けんのさ

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 20:41:55.95 ID:jHQLfwXY.net
>>804
ブルマンに自転車をつける

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 21:34:31.82 ID:NnVQlW7B.net
ブルマンといえば毛玉だろ

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 23:36:39.81 ID:dzoXuJP4.net
ブルベ中に飲むには高い > ブルマン100%
http://www.appbank.net/2018/03/09/iphone-application/1511033.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


808 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 12:52:32.94 ID:M5o09Vwq.net
その内、追従各社(中華系)からもっと安いロングアームマウントが出てくるんじゃ無いだろうか?

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 17:14:32.22 ID:a3aRFU6R.net
>>808
お値段半分、強度も半分のロングアーム使いたい?

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 22:00:01.49 ID:M5o09Vwq.net
数が半分というのも有りじゃ無いだろうか?

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 23:31:45.81 ID:kLnW7DVM.net
寿命半分

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 02:40:34.40 ID:8+jQgd5/.net
GARMINとライト載せるだけだから半分以下の強度で十分です

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 04:24:11.95 ID:CQXay+44.net
破損報告まだ?
絶対に脆いだろう

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 06:59:35.71 ID:t9Rh1d88.net
なにそんな破壊を期待してるの?w

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 10:35:02.36 ID:gb1mNh5y.net
26650電池一本をモバイルバッテリー化する電池ボックスってないだろうか?
アルミの円筒形でネジ込み式の蓋なら神になれる!

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 18:25:08.64 ID:8+jQgd5/.net
爆破装置か

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 18:31:12.06 ID:9xSZOeZq.net
ちんこ

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 19:07:36.80 ID:9b3YT1re.net
今まで付き合った男がいかにダメ人間だったか散々アピールしてたからいまの男もダメ人間なんだろうと思ってたら案の定

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 21:19:40.02 ID:8+jQgd5/.net
>>818
kwsk聞こうか

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 22:35:31.56 ID:B9BRao9J.net
ツイッターをブルベマウント検索した
購入者は皆とても幸せそうだわ
もちろん破損報告なんて非ず
アンチ悔しいか?
覇権マウント確定だわこれw

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 23:22:01.63 ID:QAyUgVwv.net
ステマ

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 00:10:17.11 ID:OLw0atSh.net
店で実際に見たけどあれ相当頼りないよ?
パイプもほっそい
今月中に破断報告いくつか来たとしても知ってた知ってたってレベル
耐荷重設定も低すぎ
あれでブルベって名付けたらアカンわ
普通は便利バーみたいに重くても頑丈さを売りにするだろうよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 01:35:11.68 ID:oFMp3xIp.net
まさか、エアロバー代わりにしようとか考えてるんじゃ無いだろうな・・・

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 02:35:48.39 ID:AVD2RSfj.net
なんでエアロバー禁止なんだろうな
姿勢代えられるし、重い荷物も取り付けられてブルベ向きの装備なのに

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 05:21:50.00 ID:Q97YkQsN.net
ブルベはあくまでランドネであって、スピードを追求するレースではないからです。
そこら辺、勘違いしてるおバカが時々いますが…

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 07:05:37.77 ID:aqjX/tsT.net
(´・ω・`)ブルマ祭と聞いてやってきました。
ブルマ姿のイラスト入りのレポートお待ちしています(´・ω・`)

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 07:08:50.18 ID:y5tRe69O.net
>>824
とっさにブレーキかけられなくて危ないからでしょ

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 07:42:55.82 ID:lymi+eYY.net
手信号もやりたくないんだよな
片手だととっさにブレーキかけられないし
そもそもトレイン禁止にしてくれ

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 08:11:46.34 ID:HD5EQlbl.net
ベルの装着とか細かい道交法にはうるさいし伴走も即失格なのにトレインには寛容だよな

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 08:18:26.07 ID:lymi+eYY.net
風が強い時とか心が折れそうな時に参加者と一緒に走れるのは助かるんだろうけど、もうそれブルベじゃねーだろって。

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 08:20:54.84 ID:ii50QM2A.net
心が折れないように他の人と走れるのがブルベ
一人で頑張るのが普通のロングライド

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 08:26:51.13 ID:lymi+eYY.net
>>831
ルール読めないヤツは参加するなよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 08:36:56.59 ID:Z/gwQJVc.net
>>832
ちょっとなにいってるかわからない

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 09:05:29.44 ID:Qqp5kxPt.net
参加者同士のサポートは大丈夫だし、トレインは法で禁止されてない。
それに故意でなくても自然発生してしまうもの。
トレインで事故多発とかになれば禁止されるだろうが、でなければ禁止する理由がない。

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 09:27:35.45 ID:s1YakMOj.net
この間初めてブルベを知り合いと走ったがよほど気と脚力が合う人じゃないと辛い…
トレインも迷惑だし
今後は一人で走ろうと思いましたわ

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 11:29:46.37 ID:tosrPsHR.net
最初から最後までは嫌ですね。

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 11:45:21.67 ID:71k4X7ie.net
もう二度と鎌倉を通るブルベには参加しないと固く心に誓った

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 12:15:28.14 ID:Cl/JLCcZ.net
>>837
思いつきでコースを引くからああなる。

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 12:40:40.11 ID:+k0jBJzP.net
kwsk

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 12:56:26.73 ID:dlQJ+aVPa
トレインで走れないとPBP行っても辛い思いをするぞ!

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 13:02:39.34 ID:8BvAYoT9.net
>>834
PC以外でのサポートは即失格な

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 13:10:07.20 ID:+k0jBJzP.net
AJ群馬

補給、サポートについて
知人、友人等によるブルベ参加者に対する補給・サポート・伴走等は、全て不可です。
PCにおいては補給・サポートを行なうことは問題ありません。
また、参加者が商店、自転車店等で補給・修理を行なうことも問題ありません。
さらに、参加者同士の助け合いは大いに賞賛される行為です。

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 13:11:43.64 ID:+k0jBJzP.net
A近畿

PC以外でのサポートの禁止
サポートは任意としますが、PC以外でのサポート(食糧補給や、装備の受渡し等)は禁止です。
参加者同士や事前にサポートを取り付けたのではない第三者の手助けは認めます。
(例:自転車店での修理、PC間におけるコンビニでの補給、救急活動など)。

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 13:15:37.00 ID:S9lvEtJq.net
鎌倉300は所沢から鎌倉までの信号峠がひどいのと鎌倉での観光客峠がひどかったけど、あれはあれで楽しかったけどな。

後半は快適だったし、オダ埼組とスライドしたりで別に悪くないコースだと思うけどな。

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 13:23:07.27 ID:Qqp5kxPt.net
>>841は息してるか?

↓だそうですよ?
>>842
>>843

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 14:08:57.30 ID:HD5EQlbl.net
>>834
ん?トレインは法で禁止されてるよ
本来は停止距離(時速30キロで14mとか)を開けないと車間距離不保持の違反
実際そこまでとは言わんけど、自転車1台分=2m以下って事はないね

トライアスロンなんかは後方5m以上・追い抜き15秒以内って厳格に決めてる

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 15:04:25.84 ID:M1xiRl+S.net
まあトレインは仲間同士なら勝手にやってくれと思うわ
トラックなんかのドラフティング得ようとケツに張り付いてるのは見てて心臓に悪いのでやめて欲しい

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 15:23:29.62 ID:oFMp3xIp.net
ブルベって走った距離を認めてもらうだけの
コンビニ巡りの緩いお尻耐久サイクリングっしょ

命かけすぎ(・A・)イクナイよ!!

>>824
ブルベはエアロバー禁止じゃないよ
ローカルルールで禁止にしてるところがあるだけ

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 15:52:02.55 ID:Qqp5kxPt.net
>>846
で、トレインで事故多発してるの?
してないよね?
てことは車間距離不保持にはあたらないよね?

前の自転車の急ブレーキに対応できず突っ込むような車間で走る馬鹿がいるなら車間距離不保持だが

公道で、しかもブルベでそんな車間で走るやついないだろ

ちゃんと対応できる車間のトレインが不法とは言えないね

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 16:09:44.83 ID:OLw0atSh.net
公道でのトレインは危ないよな
猫でも飛び出してきたら集団クラッシュ確定じゃんか
ようやるわ

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 17:17:09.84 ID:UkOspGmK.net
ってことは競輪選手は違法集団になるな

トレイン組んで練習するしバイク先導で練習するし負荷としてタイヤ引っ張って練習もするからな

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 18:22:34.89 ID:992uHm+o.net
ちょっと書き込んでみただけの違法人

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 19:50:24.70 ID:+vH7kvcu.net
>>837
日本橋?群馬?

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 21:22:37.73 ID:HD5EQlbl.net
>>849
>前の自転車の急ブレーキに対応できず突っ込むような車間で走る馬鹿がいるなら車間距離不保持だが

え、居るよね・・・急ブレーキじゃ対応できない4m以下も珍しくないと思うけど
前車が突然コケたら止まれるのかと思う

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 22:22:05.17 ID:QcHrj7s1.net
睡眠不足で走ることが前提になってるんだから、
それに比べたらトレインなんて危ないうちに入らないだろ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 22:22:40.87 ID:6gNAmbAr.net
睡眠不足+トレイン

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 22:55:11.98 ID:EZRK5u3b.net
PC1くらいまではトレインになっちゃう事多いけど、眠くなる頃にはもうばらけて単独走だろw

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 23:29:36.61 ID:AVD2RSfj.net
暗闇の中の単独走怖いし危ないから一緒に走ったほうが良くないですかね

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 00:08:38.85 ID:1PxrzATX.net
けんたさんの動画でブルベ300上がってるけど
反射ベスト付けてないし、リアライト点滅、並走とレギュレーション違反が酷いな

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 00:49:37.65 ID:FIyVN3iG.net
他人の非をあげつらうのは良くないよ。自分はちゃんとしてるのかいクソ野郎?

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 01:18:01.06 ID:Oto5Wf1h.net
当たり前だろ

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 01:26:53.82 ID:5zMqNtXG.net
トレイン肯定したりルールに逸脱したランドヌールを擁護したりさすが5ちゃんにいる人間はクズだぜ

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 01:31:35.97 ID:IPWL7rdp.net
>>854
どんな初心者でもトレインで事故ってる奴なんて見たことないけどな

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 01:33:00.26 ID:L6zO7VVs.net
>>863
お前が知らないだけ

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 01:41:43.60 ID:IPWL7rdp.net
>>864
だからそんなへたくそが馬鹿なだけで事故らない限り車間距離不保持にはあたらないよね?

車でも例えどんな狭い車間で走ろうが事故らない限り車間距離不保持にはあたらない

逆にどんなに車間とってても事故れば車間距離不保持や前方不注意だろ?

トレインが危険なんじゃなくて下手な人が危険なだけ

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 02:10:32.58 ID:bkpz9Iee.net
>>865
それって「違反にあたらない」じゃなく、違反だけど積極的に検挙してないだけだよね
パトカーに「車間距離不保持違反取締装置」なんてのもあるから事故でなくても検挙してる(はず)だよ。

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 02:48:47.57 ID:FIyVN3iG.net
だから、そんな装置はお前の腐った頭の中にしか無いんだよw

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 03:01:44.72 ID:Oto5Wf1h.net
>>867
あるみたいだ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/255645/blog/5069392/

ただ自転車の車間距離不保持について取締が行われた例は知らない
一応違反なのは分かるけど

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 09:14:24.98 ID:uvDHaR72.net
事故らなければ違反じゃないとかww

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 09:23:10.30 ID:JlFONQr5.net
この前家の前をすごいスピードで走ってたから
足を一歩前に出して飛び出すふりをしたら
急ブレーキでおしくら饅頭みたくなって面白かったよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 12:19:57.57 ID:YlkXWztf.net
>>870
グッジョブ

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 12:20:54.78 ID:mxyRXOnI.net
当たらず屋

あぶないので自転車道を整備しよう

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 15:59:50.60 ID:Zy/TG435.net
おしくらまんじゅうってどんな感じ?
コケてないけどぎゅうぎゅう詰めみたいな?

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 17:12:39.92 ID:UtSBdIRi.net
法律厨の人がネタ書くくらい妙にイラだってるってのはよく分かった

で、なんでそんなにイライラしてるん?(´・ω・`)

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 17:31:04.64 ID:FIyVN3iG.net
病気なんだろw

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 19:00:08.72 ID:uvDHaR72.net
事故らなければ違反じゃない人はどこの途上国民なんですかね>>875

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 19:08:45.78 ID:YlkXWztf.net
>>872
抜け道に使う住宅街は速度抑えてほしいわね

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 22:41:24.47 ID:2JU7rLuv.net
「ブルベのすべて」読んだけど、Amazonのレビューで絶賛されてるほどの内容じゃない
レビューはほとんど身内か?

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 22:57:48.12 ID:FIyVN3iG.net
>>876
進行方向赤で右折するのに横断歩道で右折して、信号青で横断歩道渡って右折ってやっぱダメなの?みんなやってるけど。

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 01:03:43.17 ID:sSw1ks6l.net
駄目じゃないでしょ
どの道交法にも違反してないし

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 08:37:33.11 ID:eCWN1N+d.net
自転車降りれば正しい
自転車降りなくても取り締まりはされないがほんとはだめ

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 09:34:00.85 ID:JQGkyVsz.net
信号のある横断歩道は乗車しても違反にならない
停止線を越えたら違反になるけど、車間距離みたいに事故を招く要素は無いと思う
歩行者妨害は安全問題だし違反になる、横断歩道の前後で飛び出す歩行者は多いし要注意だね

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 10:09:31.14 ID:dFvt1YU3.net
うっさいわ

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 13:33:39.45 ID:HGh04xcC.net
>>881
自転車横断帯がある場合おりなくてもおっけーに何年か前改正された

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 15:08:12.17 ID:NzCac0Ie.net
自転車横断帯そのものが撤去されている

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 15:11:55.58 ID:kBKv66iU.net
それは東京オンリー

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 16:13:06.86 ID:kaxcqMfJ.net
ブルベマウントのパイプを半分にカットすれば
ブルベマウントミニが2つ作れるのか
彼女とお揃いで使えるね

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 16:52:16.13 ID:NzCac0Ie.net
>>886
https://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/kisei/kisei20111025.pdf

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 17:45:37.43 ID:jcS2ROjE.net
>>888
そうなんだけど実際にやってるの東京ぐらいじゃない?
東海地方ではぜんぜん変化ないけど

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 17:56:07.86 ID:J7VGLPSi.net
>>889
名古屋だけど結構撤去されてきてるぜ
残ってるところも多いけど

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 18:05:34.93 ID:3575gAEJ.net
>>879
それがいいなら左折もいいですよね
停止線は横断歩道の手前にあるわけですから

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 18:48:01.51 ID:HGh04xcC.net
>>891
停止線より手前で歩道に入ればいいんじゃない?
停止線越えて進入していいかは知らんが

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 21:32:29.49 ID:M7qOZ8hg.net
ブルベに最適なサイコンを教えてください。

レザインSuperGPS, Wahoo Bolt, ブライトン 530 あたりが候補なのですが、
この中で最適なのはどれでしょう?

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 21:57:53.38 ID:JfcsFjm9.net
>>893
カタログスペックを比べて、自分ではどれが、どんな理由で最適だと思った?

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 00:26:05.43 ID:2ymhN6/o.net
こんな掲示板で相談するやつはYahoo!知恵袋で質問するバカと変わらないな

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 00:39:47.05 ID:QvfYhuYP.net
>>892
そういったルールをAJで明文化して欲しいん
だよな。ローカルルールとかもなくして欲し
い。反射ベストとタスキとか、尾灯の点滅と
か。200で車検の時にヘルメットに尾灯がな
いとか文句言われる事もあるし、300で夜中
に追い抜きざまにヘルメットの尾灯ついてな
いですよーって声かけられたりもするのも勘
弁して欲しい。

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 00:51:28.96 ID:Dn37L1mp.net
>>896
AJ会長になって実現してくれ

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 02:48:42.18 ID:gP29Qz5u9
>>896
水木しげるの漫画のような雑な改行感

899 :580:2018/03/23(金) 08:11:59.10 ID:vQjCncSD.net
>>893
Brytonは310,530と使ってきたけど100km越えると小数点が表示されなくなる

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 10:03:51.36 ID:4tGq4T68.net
>>896
そういうのを自己責任で判断できる人だけが参加してください。

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 10:34:12.06 ID:cwZEy4H1.net
>>896
明文化してないローカルルールは同感だが、
停止線は道交法に明文化してあるんだからAJで明文化する意味無いでしょ

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 10:57:08.36 ID:qUILfRiA.net
>>895
クソ野郎君。自己紹介お疲れ様です。

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 22:27:34.76 ID:QvfYhuYP.net
>>901
他に例えると、踏切でちゃんと止まる奴と、クリート片足外して進む奴と、そのまま行っちゃう奴といる。道交法にはどうしろって明文化されていてもね。最終的には各自の責任
になるけど、AJのホームページとかにこうしろって書いてあれば、参加者は従うんじゃないかなあ。そしてわかりやすい。お前が作れって言われそうだけどw

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 23:04:43.48 ID:Uyl7ltWd.net
踏切つーても色んな場所の色んな踏切がありますからねぇ

平坦な踏切もあれば小山のような場所をまたぎ超えるような踏切もある
斜めに突っ切る踏切はゆっくり通るとヒヤヒヤものだからなるべく停まりたくは無い

そんな感じで、あまりにも千差万別なので通り方を一様に強制されてもねぇ
そこは道交法的に臨機応変の部分を当てはめて良いんじゃ無いですか?

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 23:21:24.95 ID:0l8Kj1Zy.net
赤信号と踏切はトラックスタンドの練習してる

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 23:35:32.52 ID:oEOvzxwD.net
え、踏切って一時停止じゃないの?

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 00:00:06.31 ID:qldG706+.net
>>903
道交法上は一時踏切で停止なのだから、
AJルールで「踏切では一時停止すること」と細かく書いても
現状の「すべての交通規則を遵守して走行」と変わらないのでは?

もちろん「クリート片足外して進めばOK」とか「そのまま行ってOK」なんて書けるわけないしw

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 00:12:07.49 ID:xbF3PGhr.net
ブルベの運営やってる人間って頑固で視野が狭い人が多いよね。

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 21:17:39.20 ID:lpzJKpYF.net
>>908
誰とは言わんが社会不適合者と思う
ようなスタッフがいて、そこはもう
2度と参加するのを辞めたわ

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 22:33:40.59 ID:5f+WVKIj.net
>>909
改行位置がおかしい
きっと基地外なのはおまえのほうだろう

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 12:46:24.25 ID:tfoOuT86.net
>>908
それはそうなんだが、これでも参加者連中に比べたら100倍マシなんだぜ

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 21:16:25.12 ID:LyMVh1Mi.net
今度はブルベライダー用グローブが出たとさw

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 22:03:33.84 ID:c8KNBE10.net
>>912
そしてさっそく文句をつけるチコリンパフ信者たち

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 07:36:22.45 ID:xRfcn43i.net
フルフィンガーじゃないからパス

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 07:46:18.40 ID:RsT9QxXa.net
軍手テムレス最強

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 08:49:58.74 ID:ZcHToKhz.net
最近のブルベのトレンドは宣言タイム通りにゴールすることだと聞いた

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 08:54:21.74 ID:5ptG5Es5.net
全てギリギリで通過する!

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 09:17:17.67 ID:DRRz3MHC.net
友達を十人作る

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 12:14:52.09 ID:pU8koqyV.net
途中でナンパしてセックス

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 12:32:51.09 ID:JppAUHQH.net
ルート分からないから一緒に走りましょうだの
引っ張ってだのブルベ民甘え過ぎだろ
一人で走れるのが前提じゃないのかよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 13:28:25.63 ID:I/FeZaCg.net
尻目当てだろ

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 18:36:07.67 ID:TAuIch5r.net
ブルマンお辞儀する・・・
ハンドル材質との相性もあるんだろうけどさ
ブルマン華奢だから壊れそうでトルク掛けにくいし
もちろん規定重量内で抑えてるんだがな

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 19:08:58.43 ID:jQyZD6uL.net
滑る部分に粗目のコンパウンド塗っとき

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 19:59:54.36 ID:TAuIch5r.net
ありがとう
今色々試してる
何らかの方法でしっかり固定させても今度は折れそうな怖さがあるw
お辞儀する事で折れてなかったパターン

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 21:47:22.70 ID:o4FAjhqq.net
シリコンシート買って噛ませろよその手の製品は全部そうした方がいいぞ

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 21:53:59.93 ID:w/221v+i.net
要はブルベマウントはやっぱりダメ、と

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 20:17:19.43 ID:nfXayTEh.net
ただ撮りましたってだけの食い物の写真て心底どうでもいい
せめて味がどうだとかお店の雰囲気がどういった感じだとか
食材や料理のウンチクぐらい書きやがれ
そうじゃなかったら載せるな

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 21:39:21.19 ID:AknbCbB3.net
ただどうでもいいって批判するだけの書き込みなんて心底どうでもいい
せめて書き方のウンチクぐらい書きやがれ
そうじゃなかったら書くな

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 21:59:56.27 ID:xsIHxeRk.net
>>927
その写真を見なければいいと思う

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 23:46:14.74 ID:CX9QgN6r.net
>>927
グルメ系のサイトを見れば店の雰囲気とか色々分かるんじゃね?

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 10:22:54.78 ID:mmNa9Bt9.net
https://twitter.com/yuachihime/status/979482158547939328

グロスとネットの区別もできず八百長とか騒ぐ馬鹿

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 11:28:27.65 ID:6zDM/ia6.net
はじめてなんだからそれくらい許してやれよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 11:54:17.30 ID:CoOTAc3T.net
アタマ悪そうなオバハンやな…
まあモグリじゃないだけまだマシか…

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 12:12:31.74 ID:mmNa9Bt9.net
グロスネットが分からないのはともかく
想定外の事態に対して真っ先に八百長とか言い出しちゃうメンタルが駄目

自分の不利益はすべて他人の不正が原因だと思ってる根っからのクレーマー気質っぽい

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 12:33:37.20 ID:SCKa+uU+.net
プロフィールに病持ちって書いてあるだろ
察してやれよ
こんなとこにわざわざ晒す必要ないだろうが

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 12:42:47.59 ID:bpiKzQN+.net
>>931
早速この垢をフォローした赤カメラととよたせりかキモい…

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 13:29:20.76 ID:U7VozQUe.net
ガタガタ言ってねえでさっさと走れ
本州一周してこいや

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 18:12:47.26 ID:03ISIok6.net
何時間でゴールしたかって自分でブルベカードに書かない?

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 18:14:54.87 ID:jpPmBDXR.net
垢亀・・・
同病相憐れむって奴か・・・

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 19:41:03.63 ID:ouEW4+3T.net
>>939
赤カメラは性的目的でフォローしたんだろ

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 09:39:55.40 ID:ojRKV8bA.net
ところで三船さんのブログにも出てた四国1000って走った人いる?制限時間は3年らしいがw

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 11:07:53.08 ID:08+NpWcN.net
最近ロードを購入しまして、サイコンも付けずに乗っていますが、
これからブルベを始めようと思っており、ナビをどうするか悩んでいます。
候補としては、

 1.サイコン(速度と距離だけ) + キューシート + スマホ(GoogleMap)で現在地確認
 2.ナビ付きサイコン(Wahoo Elelent?)
 3.サイコン(速度と距離だけ) + eTrex30J

初心者なので、まずは1からとも思っていますが、ブルベを続けるなら最初からナビに投資したほうがいいかも、
とも思っています。

オススメを教えてください。

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 11:19:04.98 ID:8Hn3VEbz.net
>>942
そういうのも自分で考えるのがブルベの精神なんだがね
まずは100kmをスマホとキューシートで走ってみろ
足りないものがわかる

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 12:18:51.49 ID:pkNCdj/k.net
>>942
俺はetrexを推すけど速度も距離もetrexで地図と一緒に表示できるからサイコンはいらないかな
心拍とかパワーみるなら別だけど

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 16:13:20.07 ID:enhs6Df6.net
>>931
平坦35の無双(ドヤッ

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 16:19:40.01 ID:ryI1HqCg.net
>>931
絵文字多いヤツは概ね馬鹿

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 00:52:37.26 ID:7XPXkMPl.net
つーか自分が何時間かけて走ったかくらい分かるだろうに

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 06:54:39.55 ID:0+utWU2H.net
ブルベなんかやるのはまだ早い。
とりあえずレースとかやっとけ。

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 07:04:17.36 ID:QZ8LbD6e.net
なんだそれ
ブルベやりたいやつにレースすすめるとか意味わからん

とりあえず100q以上の距離になれるのが先だろ

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 10:30:21.58 ID:KvW0fXvu.net
初心者こそetrex買うべきだろ
サイコンは有線のが安定してる安いし
健康管理のために心拍計はあった方がいい
当然キューシートを自分なりの方法で持つ方が楽しいしナビの電池切れが起きても完走できる

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 15:26:51.56 ID:xscWcu4R.net
若い時や初心者の時分からブルベなんかやってたらロクな大人や玄人にならんて

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 16:08:45.35 ID:BcyBc/Ha.net
ブルベは時間のない社畜向けのサイクリングイベントだから、時間のある学生や上級国民には日数をかけるロングツーリングをお勧めする。

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 00:28:59.48 ID:6vJFOxn0.net
自転車初めて翌年に初ブルベだった。三年くらいで離れてしまったけど。
ロングツーリングの基本的なことが学べたし、自分でプラン立てて遠隔地の峠とか気楽に走れるようになったのはブルベのおかげ。

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 00:30:40.98 ID:6vJFOxn0.net
ブルベは、夜間走行が安心して楽しくできるのがいいね。ソロで夜の峠とか夜通し走ったりもしたけど、すごく心細い

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 00:53:50.06 ID:gJTFE0W0.net
自転車のスポーツは昔からレースがメインで、速い奴が幅をきかせてた。最近フランスから日本にブルベが入ってきてレーサーにコンプレックスを持ってた人々が「俺たちは長い距離を走れる!」とイキるようになった。

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 00:59:22.44 ID:hDmpCqKA.net
上級者の目的は今だってファストランだし、
レースと距離の関係も何がなんだか

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 12:41:41.33 ID:LquYvAt3.net
ズッチャの牛ジャージ誰が買うんだ?
売れなくて本人イライラしてるけど、世の中のランドヌールすべてがお前の取り巻きみたいに甘やかしてくれると思うなよ?

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 14:38:37.99 ID:ISA7qcFv.net
誰だよ…

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 15:45:34.36 ID:C4QZ29Qp.net
>>958
なんか素人なのに自分の名前のチームを作ってアメリカ横断レースに出ると言ってる痛い人だろ
レースは完走できない方に200万ペリカ
この人ブルベもやってるのかな?

‪@zuccha34x27 ‬
https://i.imgur.com/EJhhQab.jpg

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 14:26:35.07 ID:cLzMqxYx.net
ぴよ貧と亀チャリとちゃんぴが嫌いと名指しで言えても
旦那にゴマすってるから春雨が嫌いとは言えなかったか
常磐線で頭痛に悶えてろ

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 13:14:00.05 ID:ik06T5dh.net
ちょっといいですか?
amazonにブルベマウントの初レビューが来ました

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 17:37:43.63 ID:41WRDbDG.net
>>961
日付

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 18:47:53.28 ID:cAANVUb3H
こないだ初めて600kmを走ったら一ヶ月箸が持てなくなったので
ブルベ用グローブってやつを買ってきたよ。

まだ実走で使ってないけど、よく出来てるね!これ
手の平の白いパッドが「なんでこんな位置にパッド付けるの?違うだろ…」
って思ったが装着してハンドル握ったらこのパッドのおかげで
尺骨神経?を避けながら握ることができたので長時間でも多分しびれなさそう。

ハンドルにバーテープを何重にもぐるぐる巻にしなくて良いので
自転車の見た目がドン臭くならなくて良かった。

しかし、こういう良く出来てる良く考えられてる製品って必ず
デザインがダサいのはなんでなんだろう…
シマノの方がマシなくらい…

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 23:50:18.62 ID:+Mae111Q.net
>>959
前回完走してるよ。

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 03:55:08.15 ID:9htpQjTb.net
やはりブルマン最強だったか
いやはや伝説の始まりかね

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 11:39:50.05 ID:FHLv2SAn.net
>>964
RAAMは完走してないだろ

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 11:40:29.45 ID:xFGUh1MK.net
ブルマン使ってみてる。アルミロードで200kmほどで今のところおじぎ無し、ひとまず何も噛ませていない状態
積載はedge820+純正マウント+アダプター
iPhone6+トピークオムニライドケース+アダプター
volt800+純正マウント

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 16:52:05.18 ID:G22qgCLx.net
推奨NGワード ブルマン

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 21:37:24.42 ID:eSlqh4OZ.net
ずっちゃって人気あるんだなw こいつら本も買ってそうw

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 00:24:52.84 ID:UcteGwMq.net
>>969
買ったけどすぐマーケットプレイスに出した

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 10:30:17.96 ID:WxwdlyE0.net
だったらジャージも買え。

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 12:17:41.95 ID:fpk5YiNv.net
想像以上の軽さ
http://www.victoria.co.jp/13013/blog/7511

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 12:18:40.00 ID:fpk5YiNv.net
88.4gって不安になるなw

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 12:47:17.95 ID:cQs4afQd.net
ブルベやってる人は買っていないようだ。

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 07:44:59.00 ID:I7JW2M9c.net
ブルマウン軽いんだね
想像以上だわ
お辞儀もしないみたいだし

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 08:31:19.00 ID:zHgm3nlu.net
フロントフォークのダボ穴にCATEYEのライトつけたいんだか、なんか良いマウンタありますかね?

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 08:44:37.85 ID:MbdMuaiw.net
ダボ穴に付ける位だったらクイックの方がいいんじゃないの?
その手のマウンタは沢山出てるし

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 13:29:22.18 ID:JJgV5TtN.net
>>976
フォークセンターブラケットの脚の部分を外し、代わりに自作ブラケットつければいける気がする

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 21:27:12.70 ID:lwsM2MLF.net
ダボ穴のM5ネジ一本で照明が回らないように支えられるかの方が心配な気もするけど

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 09:59:16.80 ID:IAScMRAb.net
重心位置に近いところを吊り下げで支持すれば
ズレはなんとかなるかもしれんけど、
重いライトだと耐荷重的に厳しいだろうね。

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 11:23:17.70 ID:Ie6SXFum.net
結局やっぱブルベマウンツになるよね

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 11:37:54.62 ID:enunmXSx.net
片持ちで細いボルトじゃ振動で速攻折れそう

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 11:59:40.47 ID:c2Zhxaiu.net
M5はそんなにヤワじゃないよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 12:27:30.22 ID:gLK1qr0O.net
キャリア付けて10kgとか荷物積むのに比べたらライトぐらい余裕でしょ

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 15:42:29.25 ID:xF6H3mVV.net
ああいうマウント類付けて、ハンドル周りをゴチャゴチャにするのは趣味じゃないわ。

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 13:31:04.74 ID:eu1mWaGX.net
>>969
ずっちゃってこの人?
https://i.imgur.com/CNYmEv0.jpg

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 15:57:49.17 ID:mJrMSSM+.net
ブルベマウンと売り切れてた・・・

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 19:06:45.37 ID:LR/msaAp.net
業者しつこ過ぎ

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 23:30:14.64 ID:LbHhCVus.net
>>986
訴えられるぞ

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 07:21:49.82 ID:rLirUpqC.net
かわうそのピザ屋さん、最新の話がブルベネタだったな
ゆるい系の漫画なのでブルベなんてとりあげないと思ってたが・・・

それはそうと私はシマウマになりたい

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 20:18:34.44 ID:eZiiMf3v.net
かわいそうなピザ屋さんにみえた

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 01:31:41.15 ID:9MBW1O5L.net
しばらく前に親戚の女の子がぽっちゃりどころか酷いデブになっちまったと書き込んだけど
今日久しぶりにそのコにあったら更にパワーアップした肉の塊になっちまってたよ
アーメン

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 16:08:01.66 ID:5LnL60Mr.net
>>127
某ダンゴ虫は海外で走るのに若い奴に頼るなと大声で言いたい。自力で調べろ

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 16:38:39.70 ID:deu7JCC3.net
>>993
AJのメンバーはみんな彼の子分だから…

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 19:44:13.89 ID:Wuyo+Amc.net
>>993
そんなことしてないだろ。

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 08:51:50.69 ID:HSba/fzl.net
>>993
お前は観覧車の子分か?

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 14:15:54.93 ID:WzeegRd/.net
>>996
観覧車ってab?

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 17:38:52.90 ID:GG9zulH3.net
ブルマン破損報告無いな
そこそこ丈夫なのかね

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 19:05:14.89 ID:KjVDVYlI.net
使ってる人がいないので

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 20:30:59.62 ID:RbwrYrjQ.net
新しいものアレルギー

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 20:32:24.62 ID:RbwrYrjQ.net
フロントもっさり感は否めないけど、さすがにスペースあるから便利に使えてる
まぁスタイルは好みだが、実用性に関しては全く問題ない

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 20:50:25.58 ID:7w1vFnb5.net
>>996
岩本さんこんばんは

1003 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 20:59:27.97 ID:n730Xas+.net
まさかの本人降臨wwwww

1004 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 21:13:55.78 ID:GG9zulH3.net
>>1001
マジか
買ってみるかな

1005 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 21:21:32.07 ID:7w1vFnb5.net
>>996
岩本さん、なんでブルベの時に昼間はベスト着ないんですか?

1006 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 00:13:00.18 ID:MwG15+BF.net
ダンゴムシとか観覧車とかの流れがわからん

1007 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 00:32:47.49 ID:IJ2pl07N.net
昼間も反射ベスト着ろとか、トンネルでテールライト点灯しろとか日本の主催者が決めたルールだろ。テールライトも2個以上とかってところも出てきたしなあ。

1008 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 01:03:29.81 ID:61ari3xh.net
ダンゴムシが昼間ベスト着ないのは勝手だが、荷物を若い奴に持たせるのはやめろやw

1009 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 01:04:03.84 ID:274T3d/1.net
まあ地元民なら絶対避けるような簡易高速になってるバイパスとか
コースに含めてるからしょうが無いさ

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200