2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton74

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 12:37:46.25 ID:WuxxUysE.net
Brompton
http://www.brompton.co.uk/

代理店
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/

販売店リスト
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zendesk.com/entries/22325003-Technical-videos

Owners manual
https://brompton.zendesk.com/hc/en-us/articles/206000391-Brompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/

日本語マニュアル
https://brompton.zendesk.com/attachments/token/dkhxxjatuubgdhf/?name=Owner+manual+in+Japanese.pdf

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 11:39:41.57 ID:CHZr427H.net
話がズレたけど骨盤的にB17の方が良い人なら、乗る時間が取れない人はウラ塗りすれば良いよ。

以前、ブルックスに裏塗りするかどうか?の話題もあったけど、普通の人ならブロばっかり乗る程の時間なんて無い訳だしね。
普通はヨメさんや彼女との時間が必要になるし、他に趣味も持つだろう。ましてブロ以外にも自転車なんてどんどん増えるからね。

表塗りなんてのは、ボッチで無趣味・ブロ1台ぽっきりの奴らの戯れ言。

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 11:41:09.72 ID:UTz0k5EY.net
>>243
サドルをちょい後ろにすれば、180cmくらいなら大丈夫じゃないかな
ハンドル側は角度とか変えると折り畳みに影響するからあんまりいじれない

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 11:44:44.95 ID:CHZr427H.net
>>243
ハンドルで変えられるのは形状だけ。
ハンドル・サドル間の距離をもっと伸ばしたい時は、ハンドル取り付け角度を変える事は出来るけど、折り畳み機構と干渉する。
だからサドル引き幅の大きいサドルで調節する事になるよ。
前述のブルックスはサドル引き幅が少ないので500弱。

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 11:49:56.03 ID:CHZr427H.net
かぶった。
引き量でも対応出来ない場合は、確かセットバックのアダプターみたいのがあったよ。
かなり昔に見かけただけで、なにこれ?って思ったから覚えてるけど、確か純正。

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 12:14:05.89 ID:m9yQBPLp.net
ブルックスは恥骨が痛くならない?

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 12:15:07.58 ID:VuEzP+jk.net
>>241
ロードの場合170cmの日本人男性TT530mmくらいだな。
当選ステムのエクステンションとドロップハンドルのリーチも加わってポジションが出る。
しかしブロンプトンはお前の情報を前提としたらTT500mしか無いわけだ?
それに加えてステムのエクステンションはゼロ、リーチもゼロだ。
これではどうやってもロードに近い前傾ポジションは出せない。
ちなみに俺は身長178cmでTT570mm、ステム80mmのツーリング車に乗る。
以前乗ってたロードはTT530mm、ステム100mmだな。
すぐ論破されるようなレベル低い知ったかぶりして意気がるな。カス。

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 12:16:59.27 ID:VuEzP+jk.net
だいたいさぁ、お前のように無知丸出しで意気がって大間違いの嘘知ったかぶりをする奴って何なの?って話だ。
無知は仕方ないが、知ったかぶりして意気がる奴を見ると許せないんだよね。
これからも嘘吐いてる奴見たらこうやって徹底的に潰すからね。

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 12:41:19.71 ID:VuEzP+jk.net
ブロでロードのような前傾姿勢が出せると主張してるバカがいるけど
真実はこれ。

http://imgur.com/4cU4uQM.jpg

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 12:44:15.67 ID:VuEzP+jk.net
あとブロのTT長は500mmと書いてるアホがいるけど540mmくらいはあるからな。
それでもステムやハンドルの関係でロードポジションは無理。

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 13:07:51.16 ID:a2VBkVV4.net
>>245-247
ありがとう
とりあえずあんまり気にしないようにするわ

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 13:21:51.08 ID:7wPf5h1M.net
スルーできないバカ

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 13:28:38.97 ID:CHZr427H.net
>>249-252
は?これは笑えるw
お前、「ハンドル・サドル間」の事を勘違いしてね?

お前の場合、ツーリング車とロードではハンドル・サドル間が変わるのか。これは驚いたww
178cmと言えば俺と同じだけど、570mmもの距離を取るようなツーリング車があるのか。ちょっと見せてくれよ。

ちなみにハンドル・サドル間はここな。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1401936.jpg

ツーリング車もここの長さは変わらない。当然だよな。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1401937.jpg

ついでに昔乗ってたロードを見ても、やはり変わらない。ジオメが変われどもそんなの当然だよな。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1401938.jpg

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 14:05:45.48 ID:Wp/jLLK7.net
>>253
自分は182cmだけどシートピラーが短いのでロングに交換してる

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 14:29:14.95 ID:Lhc28n1A.net
>>255

一般人にランドナーなどツーリング車とロードではツーリング車のほうがトップを長く設計するんだが?
その理由はフロントバッグ使用を前提としている為。なるべく前ハブ軸直上にバッグが位置しているほうがハンドリングへの影響が少ない。
こんなの常識。
またSURLYやSOMAみたいな北米ブランドのバイクもトップがかなり長めに設計している。
ちな俺のツーリング車はSURLY。

ID書いたメモまでうpしてご苦労さん。
それにジオメトリー語るなら仮想トップ長だろ?普通。
まあお前みたいな知ったかぶり君にとっては投稿数=恥の積層数ってことだな。
( ´∀`)ゲラゲラ

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 14:31:50.83 ID:Lhc28n1A.net
補足

ステムを操舵性に影響ない範囲で短くしてフロントバッグをフレームに近付ける。
その為にトップを長くして帳尻を合わせる。
またトークリアランスを確保する理由もある。
こんなの常識、常識。

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 14:33:29.92 ID:Lhc28n1A.net
トークリアランスとはマッドガードとシューズ、クリップの間隔←こいつ無知なのだから一応書いておかないとな。

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 14:36:18.64 ID:Lhc28n1A.net
ファビョってIDメモ紙うpするくらいなら自分がブロに乗った姿を横から撮った画像にしろっての。
どこがロード同様のライディングポジションなのかみんなで笑ってやるから(゚∀゚)

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 14:40:23.35 ID:Lhc28n1A.net
これがロードのライディングポジションと同じってんだからな。
http://imgur.com/3MNVfcZ.jpg

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 14:42:51.39 ID:Lhc28n1A.net
ブロは右下のクロスバイクのvery relaxed positionに近いな。
こいつロードとクロスの区別もつかないってこと?

http://imgur.com/tzJm0dE.jpg

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 15:06:23.96 ID:zqpSJmBi.net
また新しいネタ見つけてごきげんだな

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 15:46:04.07 ID:fqQIXPMa.net
この話題で1000までいけるのか?

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 16:01:39.08 ID:lRmEo8sk.net
台湾ブロ、輪行、個人輸入が繰り返すからヘーキ

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 16:21:54.47 ID:RoSy0hh/.net
次の推奨NGワードは「ポジション」だな。

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 16:29:36.96 ID:hthsctEj.net
輸入ネタ以外ならなんでも歓迎
買えない貧乏人はお断り

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 17:15:21.69 ID:s7kEMksU.net
サーフボードで英国に行って個人輸入したブルックスサドルロードバイクポジションの台湾ブロに乗って輪行してる

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 17:16:54.48 ID:CHZr427H.net
あらら。
引くに引けなくなったからって、また何レスも消費して、ごちゃごちゃゴタク並べてるのか。
もう一度言うよ。
俺が言ってるのはハンドル・サドル間長な?www

そこにトップチューブ長とか、ほんとバカだなお前は。
前傾角度はトップチューブ長で決まるのか?w

ちなみにストレートハンドルならドロハンフラット部とほぼ同じハンドル高。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1402030.jpg

その時のブロのサドル・ハンドル間は約490mmって所かな。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1402032.jpg

で?
長文書いて取り繕ってるけど、うpはまだ?www

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 17:33:32.00 ID:CHZr427H.net
>>257
ああ。それから先に言っておくけど、次レスくれる時はちゃんと質問に答えてくれよ?

微妙に話逸らして、トップチューブ長の事とかその理由とか・・・w
そんな違う話で長文書かれても、こちらとしては読む意味ねーんだわ。

ジジイのランドナー自慢はどっか他でやってくれ。

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 17:37:50.66 ID:XYzqWglv.net
>>270
お前もどっかに行ってくれ

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 17:57:21.21 ID:lz2qpiuO.net
この哀れな生き物はさっきから壊れたレコードプレーヤーみたいにハンドルサドル49!ハンドルサドル49!と
同じ事を繰り返してるけど、自転車に関して致命的に無知なのでこの俺を相手に対等に議論出来る引き出しを持たないわけで。
そして何よりもその「49!」が俺を論破する決戦兵器になっている!と自分で思っているのが本当に滑稽なんだよ。
そもそもロードのポジションを出す数値がハンドルとサドル間の距離だ
なんて世界中でこいつだけしか知らないルール。
俺は今日始めて聞いたぞ。
そしてそして、ハンドルサドル間の距離が49cmだったら何故ブロのポジションはロードと同じなのか?
コイツがそう真剣に思っている理由が俺にはさっぱりわからない。
俺の経験も含めて世の中にあるブロンプトンの乗車姿勢がロードと同じもの
になってるのを見たことがないし。

だいたいさ、上に貼った画像でもわかるようにブロはせいぜいがコンフォートポジションのクロスバイク程度。
また別の画像でも分かるとおりブロとシティサイクルも「ハンドルサドル間の距離」なる独自規格(笑)は同じくらいなんだが???
それならシティサイクルもロードと同じポジションってことになるな(爆笑)。
例えばうちにあるシティ車も「ハンドルサドル間」(笑)は50cmなんだが?
ロードと同じポジションなんかにはならんな。
http://imgur.com/yDfNgHp.jpg

いいからちゃんとIDつきで横からブロとロードで同じライディングポジションになってる画像をうpしろボケ
って既に書いてやったんだけどそれも出来ないし
もうこんなバカ相手にする価値なーし。

はい次の患者さんどうぞー(笑)

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 18:07:23.76 ID:n/fcJOVC.net
>>236
ブルックスはサドルを持つべきではなさげ?

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 18:11:29.84 ID:A7JQR8kd.net
チソコかゆいまで読んだ

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 18:16:09.80 ID:LIclEzVC.net
>>272
“ハンドルとサドルの間君”はドロップバーでもフラバーみたいにハンドルトップのフラット部分しか持たない街乗りファッション素人だろ
だからハンドルとサドルの間ばかり連呼すんだよ
ドロップバーのリーチを考慮してないのでバレバレwww
ドロップバーにはリーチがあるから実際はもっと遠くを握るからな




ブロしか知らん典型的ブロ豚の末路wwwwww

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 18:28:58.56 ID:JTe/uXx2.net
代理店の設定価格が割高なのは一定割合で継続して湧いてくる基地外顧客への対応コストのせいと説明されたとしたら今なら納得してしまいそうだ

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 18:49:45.27 ID:Zo09us6q.net
>>237
ブルックスはサドルを持つ

ってどういうこと?
彼はサドルを持つ、そして振り返り、叫んだ。
お前は誰だ?

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 18:56:17.90 ID:FGsAfkZZ.net
>>275
チャリ如きのことであんまり調子に乗るやよ?低学歴低所得者の虫ケラが
リアルな立場ならお前なんかどうにでも出来るんだからな

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 19:15:14.56 ID:Zo09us6q.net
>>276
気が付いた?
適正価格だよ
だから売れる

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 19:20:19.72 ID:HxPZwfH2.net
やよ?

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 19:52:12.36 ID:65KSxDE+.net
やよい軒

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:07:15.99 ID:SiFlHknL.net
イキリ中学生かな?

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:22:18.70 ID:CHZr427H.net
>>275
あれ?今度は単発IDが絡んできたぞw

っていうかお前ら、誰に訴えかけてんの?
面と向かって言い返せなくなったからって、周りに援護射撃して貰おうって感じですか?www

で?
トップチューブ長の話にすり替えた言い訳も出来なくなったか?w

予め言っておいたにも関わらず、相変わらず質問には答えられないw
そして当然ながら、うpも出来ないw

ザコすぎるわ。

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:24:41.25 ID:o6z9EGc8.net
>>278
水色のブロンプトンにいは近寄らないようにするわ。
怖いから

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:25:26.29 ID:CHZr427H.net
>>272
言い返しもままらず
サドル・ハンドル間が同じならママチャリポジションと同じです!とか笑えるwww

あのさあ・・・

サ ド ル 高 の 事 を 忘 れ て ね ? w w w


サドル高・サドルハンドル間・ハンドル高が同じ位置なら、腰位置は同じ傾斜角になるわ。
バーカwww

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:26:31.14 ID:CHZr427H.net
>>284
ちゃんとID見てくれね?
オレの相手してる奴と違って、オレは単発ID使って自己擁護なんてしねーからwww

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:30:57.13 ID:nPLDMOwh.net
>>278
でもその「チャリごとき」の事で恥かいて嬲り物にされてるのは貴方ですよw

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:32:33.98 ID:CHZr427H.net
>>275
ああ、言い忘れてた。
ブロのハンドルはストレート。そのストレート部を持つと
ちょうどロードのドロハンフラット部と同じだよという事を言ってんのな。

ちなみにビチタンはフラット部を持って運転は出来ないよ?
あっ・・・ごめん、お前には縁のない自転車だし、こういう言い方してもわからないよなww

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:33:03.08 ID:nPLDMOwh.net
>>285
もうそういうのはいいからブロンプトンとロードの乗車姿勢比較画像早くうぷしてくださいw
あとロードはSTIやエルゴのブラケットを握ってねw

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:34:20.16 ID:CHZr427H.net
>>287
お前もさ、ちゃんとID見てから言ってくれね?

もう一言付け加えると
うpも出来ず、答えに窮して嬲り物にされてるのは、オレの相手してる奴なんだけどw

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:36:18.99 ID:nPLDMOwh.net
>>288
あ、!今気がついたけどこいつってアラヤスレのコルナゴ親父じゃね?
ビチタンとか言ってるしwww
idメモとか、無知を突かれて発狂粘着とかそっくりだわ!
ジオメトリーのこと全然分かってないのも同じw
wwwわっかりやすいなあwww

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:39:34.56 ID:nPLDMOwh.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:39:59.38 ID:CHZr427H.net
>>289
何のためにフラット部までバーテープ巻いてあると思ってんの?
ロードはハンドルのどこを持っても良いんだよ?w

もう一度言う。
サドル高・サドルハンドル間・ハンドル高が同じ位置なら、腰位置は同じ傾斜角になる。

そしてサドル高を合わせた時のサドルハンドル間の長さ、ロードとのハンドル高の差は、上にうpした通り。
論より証拠だよ。

言葉だけの言い返しは要らないから、お前の方こそ、さっさとうpしなよ。
恥ずかしくてうp出来ないかい?ww

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:41:38.54 ID:nPLDMOwh.net
ラレー独特のリアセンターでサンドバッグにされたコルナゴさんがジオメトリー語ってますwwwwwwwww

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:45:53.53 ID:CHZr427H.net
>>291
ちゃんと、アイデンティティたるアラベスクとシンテシーはうpしてあるんだから
今頃気づいてドヤ顔とかやめてくれ。

ジオメの事はそのまま、お前にお返ししとくよ。
『405mm』問題にも気付けないお前さんになw

ラレー乗りのビンボー人なら、うpはイラネ。
あっちのスレでもお前ら、一人もマトモにうp出来る自転車も持ってなかったしなwww

『論より証拠』だよ。
重く響くねえww

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:48:44.26 ID:CHZr427H.net
>>294
で、その長いリアセンターのロードは、今どうなってる?って質問への答えはまだか?
そっちに行ってやろうか?

あっちでもこっちでも、苦しい質問へはスルーして勝利宣言か。
相変わらずのザコぶりで、ある意味安心したよw

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:55:21.54 ID:NlLb8Gih.net
こいつだったのか。
ID書いた紙をうpすれば勝ったと思ってるのは同じだな。
だが自分自身がブロとロードに乗った比較写真はうp出来ないというね。
それをうpすれば核兵器級のエビデンスになるのにね。
まあ知ったかぶりなので出来ないだろうな。
ともあれ相手して損した。

613 ツール・ド・名無しさん sage 2017/11/18(土) 10:30:23.82 ID:xgIi8xIs
某ア◯ヤスレは承認欲求に飢えたキチガイ爺が湧いてるのにランドナースレが平和なのは意外

614 ツール・ド・名無しさん sage 2017/11/18(土) 11:19:00.89 ID:VjFncWAW
ランドナーは大人の趣味だからね

615 ツール・ド・名無しさん 2017/11/18(土) 14:31:37.14 ID:IdFqOR7q
うるさ方たちの常駐してるだろうンドナースレで喧嘩売る勇気は
あのニワカコルナゴオヤジにはないんじやないかねえ

616 ツール・ド・名無しさん 2017/11/18(土) 17:50:12.27 ID:gABZKYzQ
アレが絡んでくるの主にラレーブランドの方だからランドナーは興味ないんじゃね?

617 ツール・ド・名無しさん sage 2017/11/18(土) 19:35:08.34 ID:7mpGlXH6
ロードしか知らなさそうだしな

618 ツール・ド・名無しさん sage 2017/11/19(日) 06:36:31.31 ID:2kn2W4mB
古典派と近代派とかオーダー至高派とマスプロ好き派とか
リアセンタ―430mm派と440mm派とか
勝手に論争始めて一人だけ蚊帳の外状態になりそうw

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:59:19.35 ID:n/fcJOVC.net
>>277
純正のサドルは持ち運びの時サドルの先で持てるようになってるじゃん。
ブルックスもサドルで本体を持ち上げて変形とかしないのかなと。ブルックスユーザーはフレームで持つ方がいいのかな、ということを聞きたかったんだ。
分かりづらくてすまん

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:04:20.81 ID:lbomyz4p.net
乗車中ずーっと乗り手の体重を支えて、さらに路面からの衝撃を受けて体重よりも遥かに大きな荷重がかかるサドルレール

掴んで持ち上げてもせいぜい10〜12kg程度の車体や、それプラス荷物程度の荷重が瞬間的にかかる程度だよ
どうして変形すると思えるの?ふしぎ〜

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:06:17.21 ID:CHZr427H.net
>>297
>ともあれ相手して損した。

はい、逃げ口上頂きましたーw

サドル高とクランク長が同じ。
違いは1,2cm程度のハンドル・サドル間長とハンドル・サドルトップ間長だけだ。
わざわざ跨った写真見なきゃ判らんとか、挙句の果てにはママチャリと同じポジションとかもう意味不明w

逆にお前の論拠たる自転車は、うp出来ないwww
ラレーじゃ、うpするのは恥ずかしいよなwww

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:11:57.45 ID:5MB43av9.net
>>300
いい加減スルーでいいよ
ここまで酷いと次スレはワッチョイつけてどうなるか試してみたいw

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:12:50.87 ID:sY4NAANi.net
ラレースレ見てきたけどこいつラレーを馬鹿にしてる癖に普通にスレに紛れ込んて会話してるよな
寂しいんだろうなあ

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:21:57.86 ID:CHZr427H.net
>>301
ワッチョイとか、こちらからお願いしたい程だわw
ラレーもここも、IDコロコロが食って掛かってくるからタチが悪い。

証拠をうpしてるのはオレだけ。
それに噛みつく多数のID全てが、うp出来ないという不思議ぶりw
まあ、そういう事なんだろうな。

>>302
オレもラレー乗ってるしな。そこにいて会話するのは当たり前の事。
ブロ乗ってるからここにも来て、普通に会話する。でもブロオーナーは大っ嫌いだからケンカもする。当たり前の事。

まっ結婚出来る身分になってから言って下さいねww

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:28:22.82 ID:Zo09us6q.net
>>298

そういうことでしたか。

それなら心配無用。

https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSclQTCLMGSetkQ11X3dmIdq8YCeig0ByYPDCAugivmNUZY2u2JjrzNBLQBLw

にあるような先端の金属の部分持つことになるので、変形とかはないでしょう。

サドル持って歩くなんて短時間しか体力もたないしね。

自分はOff yer bikeつけてるのでもっぱらそっちを持ってるけど。

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:29:47.20 ID:Q0XmKi1P.net
ポタリング中に尿管からドロドロの白い液体が飛び出した。オラは病気なりか?

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:31:11.83 ID:Z8mcRgj2.net
俺は日常使用で駐輪場に放置したりするのでライトとか取り外しできそうなのは安価のものを付けている。
サドルも純正のまま。エアポンプもふだんは外してある。(´・ω・`)

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:36:47.99 ID:a2VBkVV4.net
前に荷物つけるとふらふらしちゃうのでやめたい

リアキャリアにワンタッチでカチンとつけられるカバン探してんだけど
なんかいいのある?

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:59:31.36 ID:slHc1zu6.net
>>307
リアキャリアに乗せるラックサックというのがある。大阪のローロでは先日店頭在庫があるのを見た。

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:08:40.06 ID:Q0XmKi1P.net
>>307
@ スーパー玉出の買い物カゴをパクる。
スーパー玉出以外でもスーパーマーケットのカゴなら( ・∀・)b OK!。お気に入りのデザインをカゴ選んでパクってね。

A百均で結束バンドを買う。

B結束バンドを締め付けたり、切断するペンチ。百均でも手に入るよ。

とりあえず200円から楽しめるよ

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:47:43.90 ID:XXpU1jAb.net
B17欲しがってるのは160cmくらいの女の子なんだわ
Sハンドルで用途は街乗り
歩道と車道のショックもあるし反対してるんだけど
やっぱりあかんよね?

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:59:53.22 ID:+L/1/Ldu.net
>>310
全く反対する必要ないのでは?
ブロンプトンは元々街乗りだし、
歩道と車道のショックなんてわけないし、
Sハンドルは関係ないし、
160cmの身長も関係ないし、
女の子も関係ないし、

逆に進めるべきでは?

何がやっぱあかんの?

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:03:04.99 ID:Z8mcRgj2.net
本人の好きにすればいいんじゃね?
純正よりクッションが無いのは承知で欲しいのだろうし。

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:18:03.32 ID:MCrzkADV.net
かかとがコロコロに当たるんだけど

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:21:53.52 ID:Z8mcRgj2.net
>>313
このスレでそれを言うと、
「ベルボトムかよ」といわれるのがせいぜいよ(´・ω・`)

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:25:42.13 ID:Q0XmKi1P.net
ウオオアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッッッ!

かいーの。かいーの。

包茎だから毎日洗わないと臭いし、しかも、かいーの

まさにこれは、ブロンプトンの中点連結定理。ブロンプトンの素因数分解かもしれない。

違いのわかる男は、オレのを舐めてみたら納得する。人生の転機となるはずた。

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:41:30.10 ID:n/fcJOVC.net
>>299 >>304
なるほど、納得です。ありがとう

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 00:19:13.87 ID:u55ejvU0.net
ガニ股さんは踵でこいでください

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 00:41:38.85 ID:FKcg3moK.net
しぶやのキャリアを付けたらかかとに当たることは全くなくなったわ

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 01:10:47.80 ID:VT6VGPsS.net
>>198
イギリス購入=本家本元で購入(しかも値段は日本の約半額)

本場にこだわる人と、OEM生産でも可という人は基本的に別のベクトルのように思えるがね

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 05:53:37.85 ID:cKch+DTm.net
かいーの?

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 13:28:25.30 ID:VnmzmLO9.net
かいーのー?

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 19:30:16.22 ID:3uTMO0ER.net
リアを1速のクイックにしたいがためだけにリア多段用フレーム欲しいんだけど
スペーサーと普通のチェーンテンショナー使ってなんとかならないかな

俺みたいなこと考える変態はいないと思うけど誰か案頼む

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 20:27:21.16 ID:P8P4ho8Y.net
俺なんかモールトンのクイックをわざわざボルト止めに
しているというのに、、

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 21:55:44.37 ID:t5k3ayu3.net
リアはストドロエンドだからシングル化にわざわざ外装変速用リアフレームを用意する必要なんかない
oldの合うクイック仕様のシングルハブでホイール組めばいいだけ

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 22:11:06.99 ID:3uTMO0ER.net
チェーンテンショナーは?

純正のチェーンテンショナーだとホイール外すの手間だから
ディレイラーハンガーに一般のチェーンテンショナーを着けたい

というより説明が悪かった
クイックにしたいというより
ボルト止めでもいいからホイールを手軽に外せる仕様にしたいんだ

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 23:16:07.92 ID:9znmyoxt.net
エマージェンシーエンドにテンショナー装着
http://www.askeycycle.com/products/detail.php?product_id=9245
https://item.rakuten.co.jp/bebike/ct-s500/?scid=af_sp_ich_link_tbl&sc2id=af_101_0_0

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 23:16:58.33 ID:9znmyoxt.net
https://www.amazon.co.jp/SHIMANO-シマノ-Y52U90320-Y52U90320-シマノ-リアディレイラーブラケットユニット/dp/B00JEMYJN4
もいいかも

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 23:25:12.26 ID:s3vGPhy6.net
折りたたむ時チェーンが外れるちまうんじゃねーの

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 23:47:41.60 ID:9znmyoxt.net
関節2箇所あれば大丈夫かな?
https://www.tensile.net/tensile-ss-chain-tensioner.html

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 23:48:24.12 ID:AO86Zbr6.net
>>326
この手のホイールナットと共締めするやつは、ホイール外したらチェーンテンショナーまで
外れちゃって全然手軽にならないだろ

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 01:36:21.93 ID:sOzJXCqZ.net
普通のテンショナーだとダメだね畳んだ時に外れる
bd−1みたいな針金ニョキッとするか
ORIbikeみたいにフレームにピン付けて受け止めるとか
しないと

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 01:37:16.02 ID:ej/CHfOe.net
ブロンプトンで旅をしながらユースホステルやネットカフェに泊まる
奴っている?その場合、ブロンプトンはどこに置いておくんだろう?

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 05:04:08.66 ID:65dWawE8.net
>>332
枕元だよん

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 05:05:13.86 ID:65dWawE8.net
そんなもんだよん

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 17:49:09.95 ID:lA+NvCNF.net
>>303
また車検証頼むわw
結婚してるんなら保険証でもうpしてくれ

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 21:59:54.47 ID:9IRE2yyV.net
>>335
そいつをあんまり突っつくなよ
ドンキ、ピンサロ、パチンコで世界が閉じてる基地外くんがまた発狂して荒らしレス連投で滅茶滅茶になる
パスポートの取得代だぞ取得代w
馬鹿にされて逆切れ、周囲をビンボー人連呼して現実逃避するしかない糞チビ男なんかに触るなっての

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 00:24:35.23 ID:9yKNW7cK.net
>>336
ふぇらちおの神様の所へブロンプトンで行ってくれば真相がわかるよ

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 09:45:11.79 ID:z/2OhWT+.net
外装2S用のプーリーでおすすめ教えてください
(bikefunのダサいプーリーは除く)

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 10:13:24.56 ID:Fq3JnUhS.net
KCNCのプーリーが定番みたいだけど、派手かな?

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 10:26:10.19 ID:z/2OhWT+.net
>>339
>このプーリーは、1速モデル・3速モデル・5速モデルにしか付きませんので、注意して下さい。

だめじゃん(´д`)

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 11:20:11.69 ID:Fa9wAuCY.net
3速も新しいやつはもうダメだろ。
外装モデルのチェーンに統一されたはず。

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 11:23:08.73 ID:TyXqa3+3.net
>>335
キミにとって結婚とは、証明しないと信じる事が出来ない程、とても珍しい事なんですね。

あっ、別に結婚出来ない人をバカにするつもりはないよ。
そういう生き方もあるんだろうし、カノジョがいないからって、別に恥じる事はないと思うよ。頑張れ。

逆に、日曜の夕方に独り寂しく2ch出来るような、そんな余裕ある人が羨ましいですよ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1872850-1512353612.jpg


っていうかさ。
こっちはパスポートに車検証に、自転車をうpして来たが、今度は保険証をうpしろだと?
た か が 自 転 車
も見せる事が出来ないお前に、そんな要求をされる筋合いなんて1mm足りとも無いわwww

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 11:26:41.37 ID:TyXqa3+3.net
>>336
パスポートのうpはまだ出来ないの?
ま、煽ってるくせに入国印がヒト桁とかの情けないパスポートなんて、恥ずかしくてうp出来ないだろうなww

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200