2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】ロードレース総合7台目【イベント】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 16:57:36.83 ID:Nw/urY5V.net
前スレ

【自転車】ロードレース総合6台目【イベント】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489191543/

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:02:11.65 ID:DIjJMUwV.net
斬新だな
もう脱帽ですわ斜め上ってレベルじゃない

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:05:34.60 ID:H2rWyZgN.net
>>505
おまえがそういうのを勝手に主催すれば?(笑)

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:10:36.00 ID:+BuCet7Y.net
ワッチョイ欲しいわ

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:12:08.06 ID:GYURgtr9.net
仕事も自転車も人間関係もうまく行ってなだそうだなこの人

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:14:48.49 ID:Pmy/ukoG.net
>>505
なんだやはり負け犬が遠吠えしてただけだ。
今回の場合は?って聞いてるのに先頭から10分という開催必須条件を無視した意見は的外れ、論外です。
その点を踏まえた上でもう一度お願いします。
ないなら、ないでこのままレスしていただかなくて結構です。
今後の運営者としての成功をお祈りいたします。

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:20:27.84 ID:76aV+MxL.net
>>507
いいえ結構。

>>510
その10分がどうなのかという議論をしているのに、10分を既定路線として思考停止してる人は議論に参加してこないでくださいネ

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:24:19.67 ID:Pmy/ukoG.net
>>511
頭悪いなー。
今回の件は、10分じゃないとレース開催されないんですよ?わかってます?
地元の警察がそう言ってるんですよ?
それを無視したらなんでもありじゃないですか。

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:25:10.68 ID:H2rWyZgN.net
>>511
主催者に文句言うだけのゴミムシ(笑)

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:27:57.28 ID:76aV+MxL.net
>>513
他人をゴミムシ呼ばわりするだけのクズ(笑)

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:29:59.47 ID:76aV+MxL.net
>>512
そんなの当たり前すぎる。

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:51:06.02 ID:+H7O1pQi.net
10分がどうなのかの議論をするべきでその結果として制限速度超過で失格にするべきってのが論理的だと言っちゃう相手に話が通じると思っちゃうお前らが駄目!

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:54:12.40 ID:Pmy/ukoG.net
論理的思考wで間違えてることに気づかせる一歩手前まで言ったのに当たり前じゃん言われたw
みんな、ごめんなー。

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:58:54.83 ID:76aV+MxL.net
>>516
制限速度で失格なんて誰も言ってないと思いますけどね?
「規定タイムより速く走ったら」と書かれてるのが読めませんか?
速い人が規定タイムを超えないようにするにはどうすればいいか分かりますか?分かりませんか。
スタートを遅らせれば良いんですよ。こんな簡単なことも分からないんですか?

>>517
なにがどう間違えてるか書けるようになったらまたオイデ

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:59:16.50 ID:Pmy/ukoG.net
>>515
規定タイムより速く走るやつを失格にするルールだったら自治体が開催を納得してくれて参加者も増えるのか論理的な回答をお願いします。

多分だれもその論理を理解できてないw

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:01:04.07 ID:Pmy/ukoG.net
>>518
それをどうやったらロードレースとよぶんだよ。
まさか、みんなで並んでゴールしましょうとか言わないよね?

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:03:16.94 ID:76aV+MxL.net
>>519
まず、自治体は関係ない。先頭から10分で交通規制解除なら問題ないという理屈。
次に、参加者が増えるとは一言も言ってないので、論理的に回答する義務がない。

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:03:32.87 ID:76aV+MxL.net
>>520
並んでゴールする必要はない。

以上

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:06:40.33 ID:Pmy/ukoG.net
>>518
速いやつがスタートを遅らせるとありますが、速いやつはどうやってスタート前に見分けますか。

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:10:23.22 ID:76aV+MxL.net
>>523
自己申告で良いと思います。
自分が規定タイムを超えてしまわない程度を見越してスタート時刻を遅らせればいいです。

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:10:52.72 ID:+H7O1pQi.net
>>518
なるほどわからん
早いか遅いかは結果論だろ?
事前に私は速いのでスタートは後でいいです。とかやんの?
自己申告より早く走ったらダメって事?ほんと何言ってるか解らんよ?

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:11:30.76 ID:76aV+MxL.net
もちろん、正式タイムは各自がスタートラインを切ったタイミングかゴールラインまでのタイムなので、遅くスタートしても大丈夫です。

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:13:33.66 ID:76aV+MxL.net
>>525
いいえ。違います。
各チェックポイントの設定タイムを超えると失格になるだけですので、自己申告は関係ありません。
速い人は、スタートのタイミングを遅らせることで失格を免れつつ、全力で漕いでタイムアタックして貰って構いませんのでご安心ください。

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:27:46.41 ID:+H7O1pQi.net
>>527
なるほどね
要するに一般道を交通規制して自転車に解放する10分間以外にその区間を通ろうとした奴は失格なのね
各自スタート時間を調整しろと

その方が先頭10分脚切りルールより納得してくれる人が比較的多いという考えですね

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:28:03.21 ID:76aV+MxL.net
速いと自認してる人は、最初のスタートからたとえば15分遅れでスタートする。いいな?
速いんだから、最初にスタートした遅い人との差はどんどん縮まるから最初のチェックポイントではもちろん10分以内に着けていて足切りには合わない。
その後、バンバン抜きながら先頭に立ち後続を引き離す。だけど15分遅れでスタートしてるから、遅い人も実質25分遅いペースになるまでは足切りに合わない。

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:29:36.48 ID:76aV+MxL.net
しかも、完走目当ての記念で参加してえる人は、抜かれるときに速い人の走りを間近で見ることが出来てスゲー!いつか俺もあんな走りがしたい!と感動する。

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:34:32.92 ID:F/sLSsJ2.net
足切りになったやつが荒ぶってるスレはここですか?
まぁ言われてないならまだしも、事前に言われてたなら切られてもしゃーないよ。
ロードレースってそういうもんさ。
単に脚がないのが悪い。

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:37:06.59 ID:76aV+MxL.net
>>531
>足切りになったやつが荒ぶってるスレはここですか?
違います。すぐにお帰りください。

>事前に言われてたなら切られてもしゃーないよ。
キミがそうやって従順になるのは自由。

>単に脚がないのが悪い。
善も悪もないよ。

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:37:44.28 ID:6hvRgfq2.net
嫌なら出なきゃいいだけじゃんww ばっかじゃねえのww

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:45:43.58 ID:76aV+MxL.net
>>533
嫌なら出なければいいね。ソノトオリ。そんなのアタリマエ。

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:57:12.76 ID:76aV+MxL.net
60人中40人が足切りになったんだってな。しかもローカルイベントでレースのコンセプトも分からないまま広く応募しておきながら速い選手も招致して惨殺だってよ。

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:18:40.81 ID:IpdG4SKp.net
貧脚はいろいろと貧しいね

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:20:33.01 ID:VhoC+jGv.net
>>532
え?じゃあ君は足切りされた参加者では無かったってこと?

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:25:00.30 ID:76aV+MxL.net
>>536
( ´_ゝ`)フーン

>>537
はぁ?どうしてそう思った?

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:26:53.34 ID:lYPX+ike.net
ID:76aV+MxL、真っ赤w
レースに参加していないのにこの粘着はなんだろうね

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:35:43.42 ID:76aV+MxL.net
>>539
粘着?
キミたちのレスに丁寧に回答してるだけですよ?

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:39:11.59 ID:lYPX+ike.net
色々わめいているけど、脚切りにあってキレてる貧脚の馬鹿なんだろうな。
粘着してる暇あったらローラーでも乗ってなさいよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:44:24.36 ID:6hvRgfq2.net
たった16kmの平地で10分遅れなんでしょ?? 足切りされて文句言うやつって存在すんの??
そいつのタイムを知りたい

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:44:31.63 ID:+H7O1pQi.net
脚切りにあった当事者なのだとしたら悔しかったんだろうなと同情できるところはあるべ
次は頑張れよと応援もできる
なお

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:48:26.39 ID:76aV+MxL.net
>>541
ハズレ(笑)

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:50:44.38 ID:76aV+MxL.net
>>542
31kmを2周の62kmですよ?
しかも平地ではない。
何もかもがデタラメなオマエ

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:03:01.20 ID:+H7O1pQi.net
>>545
トータル距離の話してるの?それってなんか意味ある?どのレースの話してるか知らんが脚切り時点の距離とその間に何分の差ができたかの話だろ?ほんま噛み合わんな

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:05:31.05 ID:6hvRgfq2.net
>>545
https://gicz.jp/open/24232012

31km 2周ってなに??

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:24:15.69 ID:VhoC+jGv.net
久しぶりにホンマモン見たわw
強くイ`よ

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:31:15.09 ID:76aV+MxL.net
>>547
前回までの開催のこと。

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:34:32.26 ID:6hvRgfq2.net
で? 今回は? 
いつの話してんの??
頭うじわいてる??

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:36:38.49 ID:76aV+MxL.net
>>546
はぁ?何言ってんだコイツ。
28kmコースを3周する間
16km地点とゴール地点で足切りすんのよ。
だから、足切りされたのはスタートしてから16km地点、もしくは28km、44km、56km、72km、84kmのどれかですよ?

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:37:21.55 ID:76aV+MxL.net
>>550
なんで一番最初のチェックポイントだとおもったかねぇ…
馬鹿なのかな?

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:44:39.61 ID:O949BP1h.net
>>551
そうだねおかしいね間違ってるね

ところでスタートを遅らせることで云々の話を自分で読み返してもう一度説明してくれないか?なぜそんな強気なのか理解できんのだ、すまん助けてくれ

>>526
>>527
>>529
>>530

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:44:41.23 ID:6hvRgfq2.net
上級者で出て足切りで文句言ってんの??

こりゃ本物のキチガイですわwwww

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:58:23.75 ID:O949BP1h.net
>>552
ちなみに初心者コースでも脚切りはあるよ
一周だと16km地点のみだね
脚切り=16km=1番最初のチェックポイントで間違いではないわけですよ

貴方の考案したルールは初心者コース前提だとみんな思ってたと思うが違うようなのでさっさと >>553 に対する論理的()な答えに期待してます。

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:01:39.98 ID:O949BP1h.net
一周する毎に毎回スタート時間を調整するためにインターバル(休憩)すればいいのか!(白目)

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:08:43.77 ID:76aV+MxL.net
>>553
何が分からないか具体的には質問してきなさいね。

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:09:20.61 ID:76aV+MxL.net
>>554
ハズレ(笑)

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:09:55.61 ID:76aV+MxL.net
>>555
初心者コースだとそうですね。
で?

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:10:36.88 ID:76aV+MxL.net
>>556
その必要はないですよ?
もう少し良く考えてみましょうね。

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:20:35.64 ID:O949BP1h.net
>>557
16,28,44,56,72km地点で「速すぎて失格()」にされないようにする事はスタートを遅らせることで可能なのでしょうか?

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:22:28.54 ID:O949BP1h.net
もちろん主催者側は毎週10分の交通規制しか出来ないって前提です

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:24:08.28 ID:O949BP1h.net
>>559
で?って聞かれましても困りますよ?

なんでそう思ったの?バカなの?っていう貴方の問いに対する答えだったのですが...噛み合いませんね

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:27:08.98 ID:GYURgtr9.net
まだやってんだな
馬鹿の相手もたいへんだな

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:27:18.12 ID:76aV+MxL.net
>>563
ですから、初心者コースの最初の16kmで足切りされたという根拠が書けたらあなたの書き込みは少しは意味が出てきますよ、ってことデス

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:29:09.22 ID:Dmf38Yq/.net
>>564
えっ?馬鹿で遊ぶ楽しさが分かんないんだ?へ〜?

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:36:41.70 ID:Dmf38Yq/.net
>>553
大量にアンカー貼っても自分の言葉で何一つ筋道立てて語れてないので、コチラからは何が言いたかったのか確認するくらいしか出来ませんよ?

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:37:23.89 ID:O949BP1h.net
>>565
貴方は被害者じゃないんですよね?
私も違いますよ?根拠云々なんの話?

整理すると

1周だろうが3周だろうが先頭から10分というルールを問題視したのは貴方。
現行より良い案として案を出したのは貴方。
そのルールはぱっと見は1周コースでのみ実現可能に見えた。
でも他社の意見は3周前提で否定する。
では貴方のルールは3周前提なのね?って話。

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:40:04.35 ID:Dmf38Yq/.net
>>568
3周でも成立しますよ? 
頭が付いてるなら「何がどうだから1周でしか機能しない」と理由を添えて反論しましょうね。
もう少し良く考えてからレストランしましょうね。

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:40:24.22 ID:u2bf4jeA.net
スレ伸びてるから期待してきたのに…

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:41:27.29 ID:76aV+MxL.net
なお、予測変換のレストランはレスに訂正しておく。

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:45:38.93 ID:ZU/BOoY2.net
くそレスキューは要りまへんで

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:59:08.10 ID:O949BP1h.net
>>569
時速20kmのaさん、24kmのbさん、16kmのcさんがいます。
地点Aから地点Bまでの間の5箇所を毎回3人ともほぼ同時(10分以内)に通過する必要がある場合、
3人とも相手に会わせて速度を早めたり遅めたりする事無く移動するためにはbさん、cさんはaさんに対してスタート時間を何分ずらす必要があるでしょうか?

の答えが俺には解らん、不可能だと思っているから教えてくれと頼んでいる

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 23:02:55.00 ID:o4eYMUWm.net
どういうルールでもワーワー言うよ そういうやつは
サイクリングしまなみでもどうぞ 

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 23:08:32.40 ID:76aV+MxL.net
>>573
全員が完走する必要ないからオマエの前提が誤り。
遅い人は最初にスタート。速い人は遅れてスタートするだけで完走率が上がるという簡単な話です。
(もちろんあまりにも遅いのは足切りされる。)
難しかったかな?それとも話を理解できてなくて勘違いしてたのかな?

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 23:12:48.32 ID:O949BP1h.net
もっと面白い答えを期待したけど駄目でしたか
速いと失格君ありがとう楽しかった

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 23:23:41.26 ID:YyUkuv0+.net
ロードレースでもクリテでも何分で足切りって有るもんだけど、何について文句言っているの?
カテゴリ詐欺?そんなもんどこでも有るんじゃない

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 23:35:53.20 ID:76aV+MxL.net
何を期待してたんだか頭悪そう

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 23:54:08.90 ID:VbA0G7cl.net
時速24kmの人は遅くスタートするから前半は遅くて脚切りになるリスクと後半は早くて失格になるリスクを追うわけだけど平均の20kmの人を基準に合わせるべきだからしょうがないよね速い奴が悪い
みたいな答えが欲しかったな

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 23:54:21.08 ID:76aV+MxL.net
>>577
どこでもあるから「何」?

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 23:59:18.39 ID:p2EHjgKf.net
開催者の方もレースやりたいんだろうけどな
金取って参加者集めてんだ!みんな気持ち良く走れるように足切り少なくなるよう頭使え!っつっても余所にどうぞだろ

まあ足切り引っかかったのが多かったのは別の意味で頭抱えたろうな

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 00:18:48.29 ID:zrnkXnf5.net
キティの相手もほどにしときましょうw

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 00:19:37.47 ID:1r512yVz.net
>>580
千切れて足切りされてグダグダ言ってる訳でしょ?
もっと速く成ろうというのが普通の人

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 00:24:25.77 ID:0Jj52+4m.net
>>583
ハズレ(笑)

もうそのパターン飽きたからwww

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 00:48:56.57 ID:oRu3/tQ3.net
早い奴は遅い奴のペース基準で合わせるべき、気を使って当然か〜こいつの案だと早い奴は失格にならないようにチェックポイントで待っとけって事だからね
実質最後のチェックポイントからゴールまでの短期戦だな

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 00:55:25.35 ID:V+XDatg/.net
ゆとり世代の運動会ののりで横一列で最終チェックポイントまでいってそこからが勝負の12km
参加したくね〜な

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 05:37:15.24 ID:f8ydVAYa.net
足切りヘタレがピーピーブザマにわめいてるだけwwみじめじゃのうww

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 06:08:28.54 ID:+UtKwlcf.net
基地害に触ると汚染されるだけなのに

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 06:44:40.20 ID:Zs9loPIV.net
全員が脚切りしないためにロードレース自体を否定してる。

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 06:59:07.26 ID:f8ydVAYa.net
>>400とか >>413とかww  

糞笑えるww
こいつ16kmを何分かかって足切りされたんだよwww
だっせえwwwwwwwww


さらしあげ(´・∀・`)

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 09:00:36.06 ID:0Jj52+4m.net
>>585
ペースは自分のペースで良い。
スタートを時刻を遅らせるだけで良い。
文章理解できないと大変だな。

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 09:01:36.73 ID:0Jj52+4m.net
>>586
そうはならない。

>>587
ハズレ(笑)

>>588
ホントそれな

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 09:02:58.26 ID:0Jj52+4m.net
>>589
もし、全員が足切りされないことを目的としてると読んだなら、キミは文章が読めない。

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 09:04:02.40 ID:0Jj52+4m.net
>>590
16kmというのは1人の馬鹿の誤認によるものなので、それを元にしたキミの書き込みもゴミ箱直行。

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 09:09:50.92 ID:Zs9loPIV.net
>>594
質問へのレスばかりであなたの意見が散見しちゃってるから、箇条書きで要点をまとめてくれませんか?

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 09:13:27.19 ID:0Jj52+4m.net
>>595
すぐ他人に頼る癖を直したほうがいいですよ。
私の意見は記載済みですので、しっかり読んでから議論に参加してくださいね。

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 10:20:27.64 ID:GmL9N+Mn.net
ハズレ(笑)

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 10:22:00.66 ID:+oKJmYx8.net
>>594
文句言ってるばかは初心者クラス
初心者クラスは一周
チェックポイントは16kmのみ

日本語読めないチョーセンじんか?

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 10:33:46.17 ID:0Jj52+4m.net
>>598
ハズレ(笑)

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 10:36:25.36 ID:HOMdIS95.net
ロードレースって大前提として公平な条件でゴールした順番で順位をつける「競技」だよ。条件を不平等にしたらロードレースの競技としての公平性が保てないことは分かる?
完走者を増やすのはロードレースの目的じゃない。競技の公平性より優先する事項ではない。そういうのはサイクリングイベントでやること。別スレに行ってくれ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 10:37:45.95 ID:0Jj52+4m.net
遅れてスタートするのが嫌なら出なければいいね。

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 10:39:41.38 ID:+oKJmYx8.net
>>599
おまえのオツムがハズレ(笑)

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 10:50:48.06 ID:GmL9N+Mn.net
>>599
ハズレ(笑)

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 11:03:38.41 ID:v7mnc0z4.net
>>602
>>603
的外れw

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 12:10:05.53 ID:CPVxWvWU.net
せっかくid変わったのに逃げてないのかよ

>>561
これに答えてくれよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 12:27:10.31 ID:GmL9N+Mn.net
>>604
残念、ハズレ(笑)

総レス数 1010
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200