2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】ロードレース総合7台目【イベント】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 16:57:36.83 ID:Nw/urY5V.net
前スレ

【自転車】ロードレース総合6台目【イベント】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489191543/

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:04:09.70 ID:DSE2pd0I.net
論点ずらし下手すぎ笑た

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:05:02.40 ID:RJUdc6dn.net
謎の基準タイムなるもので脚切り区間を10分間以外に走行すると失格。

最初と最後の区間を脚切りされずにクリアするには基準タイムプラマイ10分で走らないといけない。出来ない奴は失格。

失格が嫌なら早い人はスタートを遅らせれば良いじゃん、スタート時間をミスったら早い人は失格になる。

結果として最後のチェックポイントまで10分以内で集団走行する事になるのがイメージできないんだろうか

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:05:37.18 ID:4raSgQ3u.net
>>653
日本語でお願いしますね。

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:06:05.42 ID:4raSgQ3u.net
>>654
なにをどうずらしたか書けたらまたオイデ

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:08:18.57 ID:4raSgQ3u.net
>>655
いままでだって10分の中に入ってない者は足切りされて消えてるんだから10分の中で集団走行してるわけだが、何か具体的な問題点があれば書いてみたら?

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:09:29.97 ID:RJUdc6dn.net
全員が集団走行するとは限らないとかプラマイ五分だろとか、謎の基準っていうものを具体的に説明しろとか内容以外への言葉尻への反証は不要です
よく分からない「ハズレ(笑)」とかもいらない

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:10:14.60 ID:g5dyFCRP.net
えりーちゃんの画像で一休みプリーズ

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:10:34.42 ID:4raSgQ3u.net
>>659
何もいらないなら帰って寝ろ。

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:11:00.42 ID:RJUdc6dn.net
>>658
早い奴、努力した奴が失格になる又は全力を出せないのは問題
反証をどうぞ

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:11:57.86 ID:xDkbbOn9.net
>>653
>>627オマエじゃないと書き込んだ根拠をどうぞ
>>629
主催がロードレースであると言っているのでロードレースだと認めているということでよい?

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:13:12.01 ID:roxllX49.net
>>649
問題あるだろ。
興味ないと言って、議論を放棄しないで下さいよ。
あんたの大好きなロットが速いからブリッツェンが脚切りされちゃうんで、先にスタートさせたらどう思いますか?

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:14:27.24 ID:4raSgQ3u.net
>>662
全力は出せますよ?
ミスなければ失格にはなりませんよ?

前提が誤りのめちゃくちゃ

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:17:24.23 ID:4raSgQ3u.net
>>664
だから相手の感じ方に依存してどうする?
相手が「問題を感じない」と返してきたらそこで終了ですよ?
自分が主張したいことがあるなら、なにがどうだからどうである、と自分の言葉で理路整然と説明して見なさいな。

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:19:24.78 ID:mW36Txhe.net
>>665
むちゃくちゃなのはオマエだろ(笑)
速すぎるヤツが失格になるレースなんかこの世に存在しない
遅いやつが優勝するレースでも自ら開催しとけや

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:20:20.61 ID:RJUdc6dn.net
だから説明しろよ
16キロ地点も72キロ地点も基準タイムプラマイ五分で区間を走行しなきゃダメなんだぞ
早い奴がスタートから72キロ地点で基準タイムで通過するために30分遅くスタートしたらほぼスタートから16km地点の脚切りに会うだろうがよ

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:20:23.55 ID:4raSgQ3u.net
>>667
速すぎても失格になりませんよ?
繰り返しますけど、アナタの前提は誤りです。

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:23:27.25 ID:4raSgQ3u.net
>>668
基準タイムをどうやって決めたんだか…
30分も遅れてスタートしなくても失格にならない基準タイムですけど??

なんで30分が出てきたんだ???
「たとえば15分」と書かれてると思いますけどね。

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:27:21.79 ID:RJUdc6dn.net
>>670
君が書いたのは「規定タイム」だったね。また言葉尻。規定タイムがなんなのかは自分にで書け

30分は72km地点でその「規定タイム」とやらと比較すると30分遅くスタートしないと72kmで失格になるぐらいの実力者だということ

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:29:59.37 ID:RJUdc6dn.net
逆に15分後れでスタートしたとして16km地点で規定タイムプラマイ五分範囲になるからOK!
その通り!正しい!
でそのペースのまま72km地点まで走り続けたらそいつは早いから失格なんだろ?

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:30:08.16 ID:fbTNNfkS.net
>>670
いちいちエスパーするのが面倒くさいから「僕の考えた最高のロードレース」を中学生にでも分かるように説明しろよ。
お前の頭の中にしかないルールを周りがエスパーして「外れw」とか言われても実りがないわ。
君の提案したルールが10分足切りのロードレースより優れてると思ったら議論のネタに挙げてやるから。
日本で行われる公道を使用したレースは先頭から○分で足切りされる方が一般的なんで、革新的な意見を持つ方が周りを納得させる必要があるのは当然だろ?

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:30:15.83 ID:4raSgQ3u.net
>>671
だから、なんでその規定タイムだと30分遅れてスタートしないと失格になるのかさっぱり分からん。
一体どんな規定タイムを想定してるんだろうか?
勝手にやってろとしか言いようがない。

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:31:25.38 ID:fbTNNfkS.net
>>672
15分遅れでスタートした時点で先頭から10分以上遅れるから失格じゃないの?

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:32:11.23 ID:4raSgQ3u.net
>>673
記載済み。
反論が無いようでしたらすっこんでてくださいませ。

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:33:20.37 ID:RJUdc6dn.net
>>675
そういわれれば15分遅れた時点で公道封鎖されてるから失格だね
チェックポイント(点)ではなく一定区間を走行できないってのがポイントですね

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:33:46.62 ID:e2jVPPj5.net
自分の設定したタイムで走り切って終わり
そんなロードレース何が楽しいの?

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:34:21.34 ID:4raSgQ3u.net
>>675
16キロ先のチェックポイントまでに10分差まで詰めてるでしょうから大丈夫ですよ?
コースの全長に渡って10分+αの交通規制ではありませんから。

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:35:22.36 ID:fbTNNfkS.net
>>676
どこに書いてるかアンカー出せよ無能

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:36:10.17 ID:4raSgQ3u.net
>>678
自分の設定したタイムではないですね。
誤り。

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:36:28.36 ID:fbTNNfkS.net
>>679
後出しの条件が出てくる時点で綺麗にまとまってないんだよ
無能なら無能なりに周りを説得する努力ぐらいしろよ

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:38:25.53 ID:4raSgQ3u.net
>>677
もし、全区間に渡って10分以内にという前提で考えたいなら、10分遅れでスタートでも構いませんし、本質的な問題ではないですね。

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:38:40.94 ID:RJUdc6dn.net
>>674
ちゃんと数値で示せてないのは貴方ですよ
私たちの気付けてない明暗の可能性もあるだけに結果的に貴方の崇高なアイデアを腹に落とせてる人が居ないのが現実です。
相手が馬鹿だからと非難するのは簡単ですが結果が出せなければ零点です。頑張ったねと誉めてくれるのは学生までです。

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:40:02.19 ID:4raSgQ3u.net
>>682
後出しではありませんよ?
規則を読み直してご覧なさいな。
コースの特定区間だけ先頭から10分基準で交通規制すると書かれています。
スタート直後はその規定に掛かりません。

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:41:05.37 ID:fbTNNfkS.net
>>685
せめてそれがどこに書いてるかアンカー出せよ
自分の意見もまともに出せないなら黙ってろカス

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:41:19.18 ID:btKyWtGw.net
>>684
あの〜、、、、クズ共の評価とか感想ってそんなに大事ですか?

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:42:33.59 ID:btKyWtGw.net
>>686
記載済みにつき、文章が読めない奴のフォローまではしません。

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:44:59.58 ID:fbTNNfkS.net
>>688
名前欄が名無しさんの時点で君の意見は3つしかないからどれが君の意見か判別できない。
よって、記載済みとか言われても分からない。
(あれれ、ID変え間違えました?)

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:45:55.68 ID:RJUdc6dn.net
遂にコテハンくるー?

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:47:09.78 ID:4raSgQ3u.net
>>689
ん?
もしかして自宅wifiとか複数回線の存在とか分からない人?

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:50:45.76 ID:fbTNNfkS.net
>>691
複数のID使うならなおのこと自分の意見がどれか分かるようにしとけよ。
記載済みとか言われても誰の意見か分かんないんだから議論なんてできないぞ。
自分の発言に責任を持てないような奴とは議論するだけ無駄なんだから、議論するできないような無能は黙っとけよ。

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:55:05.12 ID:4raSgQ3u.net
>>692
これはビックリ。人にものを頼む態度とは思えないですね。
頭を下げて懇願してきたら考えてもいいですよ。

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:58:02.24 ID:fbTNNfkS.net
>>693
お前みたいな無能な奴の案なんてどうせくだらないから興味もないけど、五月蝿いから黙っててね。
(結局、まとめるのが恥ずかしいほどの糞案なんだろ?)

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 01:04:58.15 ID:4raSgQ3u.net
>>694
>五月蝿いから黙っててね。

たぶんですが、そのお願いは却下されると思いますよ?

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 01:34:12.08 ID:RJUdc6dn.net
◼提案
規定タイムより速く走ったら失格でいいんじゃね?

◼失格を避けるには?
速い人が規定タイムを超えないようにするにはどうすればいいか分かりますか?分かりませんか。
スタートを遅らせれば良いんですよ。こんな簡単なことも分からないんですか

◼タイム計測について
もちろん、正式タイムは各自がスタートラインを切ったタイミングかゴールラインまでのタイムなので、遅くスタートしても大丈夫です。

◼脳内シミュレート
速いと自認してる人は、最初のスタートからたとえば15分遅れでスタートする。いいな?
速いんだから、最初にスタートした遅い人との差はどんどん縮まるから最初のチェックポイントではもちろん10分以内に着けていて足切りには合わない。
その後、バンバン抜きながら先頭に立ち後続を引き離す。だけど15分遅れでスタートしてるから、遅い人も実質25分遅いペースになるまでは足切りに合わない。

◼それって3周コースで成立する?
3周でも成立しますよ? 
頭が付いてるなら「何がどうだから1周でしか機能しない」と理由を添えて反論しましょうね。
もう少し良く考えてからレストランしましょうね。

◼大会hp
https://gicz.jp/open/24232012

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 01:39:46.40 ID:4raSgQ3u.net
>>696
ただのコピペの羅列(笑)(笑)(笑)

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 01:47:57.50 ID:RJUdc6dn.net
そうですよ!その通り!
この日のこの人はほんとに面白かったまとめがいがあります。
帰ってきてくれないかな
貴方は具体的に否定ばかりで反証してこないので退屈です。

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 01:49:55.24 ID:RJUdc6dn.net
完走目的の人に感動も与えられる!キリッ
辺りが個人的には最高の具体的な話でした。
帰ってきてくれないかな

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 01:55:34.38 ID:RJUdc6dn.net
◼失格を避けるには?(その2)
速い人は、スタートのタイミングを遅らせることで失格を免れつつ、全力で漕いでタイムアタックして貰って構いませんのでご安心ください。


これも追加すべきだな
「ご安心ください」辺りがぐっと相手の心をつかむよね

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 02:13:31.52 ID:4raSgQ3u.net
>>698
>>699
>>700
ツマンネ
反論がないなら寝ろ

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 06:24:04.74 ID:90olKdMf.net
まだやってんのかこいつらwwwww
あぼーんだらけだわwww

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 08:32:32.96 ID:hvFuS4+P.net
たった16kmの平地で10分も遅れるようなやつが出なけりゃいいだけww
そんなやつって集団走行もできねえだろww 危険じゃん

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 08:47:34.21 ID:WofipF64.net
100km以下の距離のレースで10分遅れれば入賞可能性無い。足切りされても問題ないしレース成立する。
1周2km程度のクリテなんて半分近くDNFなんて良くある話。
競技者なら完走よりプロトンにどこまでしがみつけるかの方が大事だから、初めからグルペット目的の奴は競技から引退してロングライド大会に出とけば良い。

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 09:28:45.49 ID:MZbiTL95.net
ここ最近伸び凄いけどいったい何の話をしてるんだ?

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 09:30:03.74 ID:mxxXjnW0.net
>>705
それが我々にもわからんのです…

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 10:21:11.64 ID:hvFuS4+P.net
すべては >>400  >>413 から始まった(´・∀・`)  
ゴミカスキチガイ一人が必死で意味の分からん擁護
それをみんなが面白がってぶっ叩くの図

3行でまとめてみますた(´・∀・`)
 

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:14:08.73 ID:X5pD0NyE.net
https://i.imgur.com/KAjbqN7.png
https://i.imgur.com/TlbQ2eY.jpg

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 14:08:27.77 ID:4raSgQ3u.net
>>707
ハズレ(笑)

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 14:40:42.69 ID:hvFuS4+P.net
ゴミカスキチガイが呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ〜んwww

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 15:01:38.18 ID:X5pD0NyE.net
ハズレ(笑)ってときはそれしか返せないから実はアタリ(笑)

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 15:05:42.37 ID:btKyWtGw.net
>>710
ハズレ(笑)

>>711
ハズレ(笑)

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 15:07:50.24 ID:X5pD0NyE.net
出たー、「ハズレ(笑)」バカ〜w

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 15:15:23.63 ID:btKyWtGw.net
>>713
ハズレ(笑)

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 15:17:14.19 ID:O+KlbNKw.net
もう、いい加減違う話しませんか?

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 15:20:14.16 ID:btKyWtGw.net
>>715
しません。

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 15:28:37.90 ID:bXqPcPn9.net
未だにクソ雑魚が暴れてんのかよ
天気いいんだから外走ってこいよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 15:46:14.40 ID:a2soM8GM.net
君達そのエネルギーを走りに向けたまえ!

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 12:31:14.40 ID:yTsk8+s+.net
https://pbs.twimg.com/media/DmWn5JPW4AEiFKD.jpg

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 12:37:50.49 ID:Vm6xIVYQ.net
初心者はおとなしくヒルクライムかサーキットエンデューロみたいなやつに出とけばええねん
短距離一般道のレースなんて、足切りがどうこう以前に集団走行もまともにできないだろうに
全員がスタート即一気に必死にスピード上げてそのままゴールなんだから  危ないやろ

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 13:07:01.64 ID:tn4Yyovd.net
一番前に居る癖にビンディングセット失敗してんの邪魔で危ない

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 05:43:29.55 ID:RvghPJUo.net
ごめんなさい キャッチしやすい方法かペダル教えてください

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 07:14:46.13 ID:4tgFtcVP.net
短距離平地はローリングすたーとにすればええねん

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 21:16:00.31 ID:jOxqJeLu.net
BMXのでいいじゃん。
ロードじゃスタンディング出来んか?w

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 05:13:49.53 ID:o5E5RX3B.net
沖縄直前だね 最後の追い込みしとくわ
グルメライドの方だけど

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 01:58:12.12 ID:jl+dwgfm.net
女子はアジアから強い人が来たりするからパスかな?

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 12:53:36.78 ID:ldUZhNJ9.net
独走後2位を待って後ろべったりで残した脚でスプリントを制したのか...

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 18:34:39.84 ID:D8qku2TF.net
RXさん 山神と井上さんは落車したのか
にしても優勝の人強すぎるな

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 13:16:44.82 ID:GkanXZ28.net
>>728
どこ情報?井上さんのブログ好きでみてるけど残念

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 18:12:41.10 ID:xUE0Sgsm.net
サイスポとかで記事出てるで

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 08:38:08.60 ID:w3VvsVIo.net
ヴェンジには厄がついてるのでは

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 09:14:18.55 ID:YoKRnul1.net
市民210の優勝者もvengeやん

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 20:15:58.31 ID:cVPGSz34.net
有料化して結果を残せないとか酷いもんだな

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 22:40:44.53 ID:777WGbLt.net
来年はヴェンジ増えまくりだな きっと

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 22:52:17.63 ID:TqOBJliW.net
富士ヒル70分ぐらいなんですけど関東で初心者が出れるレースでおすすめありますか?もうヒルクライム全然伸びないんで平地のレースにでたいんだけど

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 22:58:35.08 ID:uiLpzjjw.net
JCRC

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 01:42:01.37 ID:YondhqbA.net
>>732
「彼の」ヴェンジ

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 05:17:43.97 ID:u8IuX7rl.net
>>733
おきなわだけの一発芸なのに今年はあのざま

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 07:26:40.06 ID:F3lW61N1.net
>>729
井上のブログあるのか?

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 08:16:13.78 ID:xuCQUX+C.net
新マドンはどうなんだろ?

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 09:59:32.92 ID:Ctq2A5g2.net
カーボンだろう。銅ではない。

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 10:27:53.66 ID:1f7NyTHH.net
>>740
他社のエアロロードと比べると一段落ち感

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 10:48:44.47 ID:Pb94nrmm.net
マドンは「登りが重い」以外は全部いい

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 08:24:21.17 ID:6ipC4t+K.net
やっぱ56のサーベロだろ?

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 19:54:03.47 ID:JwBd4Y2W.net
来週はもてぎか・・  晴れてほしいのお この季節は雨はキツイ 

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 19:56:25.16 ID:bAvCoJ/q.net
https://pbs.twimg.com/media/Dovh_8TW0AE_eZe.jpg

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 14:47:27.55 ID:hew+IJxQ.net
マドン壁ドン天ぷら丼

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 07:02:20.07 ID:NJGRYw5a.net
金曜日は晴れそうでよかった(´・∀・`)

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 11:57:25.23 ID:DcokJGQo.net
>>739
ブログではおきなわ直前の日付から更新途絶えてるね
長いこと不調だったみたいだし、このままフェードアウトしちゃうのかな

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 19:51:29.80 ID:BAJH4oyv.net
正直嬉しい

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 18:47:48.57 ID:Z8NKEAij.net
昨日のもてぎ4時間で、超だるいんだけど、こういう時も
次の日(つまり今日)も、回復走とかやったほうがええのん?

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 20:05:13.26 ID:8zoF7K83.net
軽く足を回すのはいいと信じて回してるわ
100w行かないくらいの強度で

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 13:02:50.58 ID:CBRIsveK.net
やっぱ回すべきだったか・・ 飯食って風呂入ってジンフィズ飲んで寝てしもうた
なんか今日もだるいお(´・ω・`)

高専ロボコン見ながらダラダラローラー回すかの・・

総レス数 1010
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200