2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サーベロ Cervelo 32

1 :ツール・ド・名無しさん :2017/11/23(木) 23:11:22.18 ID:UymiHjtu.net
サーべロ
http://www.cervelo.com/en/

東商会
http://www.eastwood.co.jp/

前スレ
サーベロCervelo31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494081784/

NGワード:便所の落書き チラシの裏

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 07:25:17.01 ID:eivM+vwa.net
>>102
NGワード

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 08:03:12.82 ID:iMYZ/2H0.net
高い遅い糞サポートの3拍子だから仕方ないな

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 21:02:07.89 ID:BxtU77qB.net
でもサイクルモードとかでの試乗の仕組みやオーナー休憩所とか
一番ユーザー目線なのが東商会だと思う

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 21:04:08.19 ID:YeC06S7h.net
ユーザーサービスならピナレロだろ
試乗会多いのはいいがフラグシップはなかなか持ってこないしな、東

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 21:40:16.70 ID:eivM+vwa.net
フォローのしようかないわな

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 21:55:45.54 ID:4bhGhjMG.net
そりゃ内外価格差で数十万とってるから、サービスも良くなる

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 00:45:42.46 ID:6rpqXpKD.net
貧乏人はジャイアント買えばいいじゃん
なんなの?

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 00:59:24.69 ID:m0ZDzO62.net
でも海外通販だと対して高くないという。高級だと思ってた革靴ブランドが、実は関税が高いだけで本国では庶民的な位置づけだったりするのと同じやね。

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 01:02:24.69 ID:TdECCoRW.net
舶来品あるあるですね。

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 01:41:23.13 ID:+LHndsst.net
東は税関だった

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 06:18:11.91 ID:70O9mCM8.net
ベラチさんからサーベロが消えた

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 08:13:41.27 ID:kQVx82A0.net
どこの平行世界のベラチだよ

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 21:33:17.65 ID:AshSzMY+.net
ベラチで9月に注文したS3の発送が4月だと言われたけど、サーベロってこんなに遅いの?
手にしてから少しして、来年モデルの発表とかありそうだから来るの待つか、キャンセルしようか迷う。

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 00:35:28.32 ID:E252YhXY.net
2018年モデルは、ダウンチューブのロゴが大きすぎてバランスが悪い。

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 02:47:17.07 ID:+9MZYbOJ.net
来年はSシリーズフルモデルチェンジみたい

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 09:29:22.86 ID:nhQ36EMU.net
な なんやて!

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 10:06:18.27 ID:NDcvMoJP.net
2019年の夏に出るってこと?

120 :113:2018/01/17(水) 20:04:18.03 ID:bA7wl5d5.net
2017年のよりもカラーリングが好みだから発注したけど、正直そんなに気に入ってないので見送ってもいいんだけど。

ベラチさんは、来年にモデルチェンジはしないだろうと言ってるけどね。

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 20:05:00.95 ID:GY/Ismbj.net
インサイダーワロス

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 22:43:46.31 ID:DlxtIkDi.net
>>120
S3も初代が一番カッコイイよな
今年のは多少マシだけど

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 23:09:11.34 ID:nLZ5IErD.net
カッコイイ好みだけでSLC-SLに乗り続けてはや10年
これよりカッコイイと思えるフレームがいまだに出てこない

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 09:54:54.45 ID:lrvEqOpE.net
SLCダイブ

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 10:59:55.64 ID:E9Evk2Ow.net
SLC-SLはBBはjisだし、ワイヤーの取り回しも楽で良いよね。
オレもずっと乗り続けるつもり。

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 20:28:05.26 ID:S07NLLXU.net
R3のデカールが貼ってあるR5って存在するんですか?中古屋見に行ったら、店の親父が超お買い得だと押して来たけど
2014年モデルでローターのクランク、ホイールがゾンダ、コンボはコーラスで20マソだったが買いですか?

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 20:30:30.18 ID:S07NLLXU.net
124ですが、R5フレームのR3の間違いでした。

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 21:00:09.27 ID:WVZ0v07G.net
写真はよ

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 21:53:45.58 ID:17ExV9mS.net
そんな公式発表された覚えはないなあ

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 12:00:05.66 ID:Gs9VaQJk.net
http://www.bikeradar.com/road/news/article/cervelo-r3-dark-2014-sneak-peek-38126/

UK限定の並行モノならあるが、日本未発売

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 12:35:21.61 ID:KIaBXxkGq
ベラチでP2完成車を買って自分で組み立てようと思ってます。
仮組みというのがどんな状態で送られてくるかわからないけど、
ワイヤー貼り直して、シフトとブレーキ調整して、
バーテープ巻くようなことする感じ?

この際だから工具買って勉強してやろうと思ってるけど、
今まで自転車屋任せだったシロートの俺はやめた方がいい?

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 10:53:35.35 ID:o+nmlOYR.net
あるのかよ!?

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 12:36:31.85 ID:JotHPn55.net
どうやって日本に入って来たのか興味がある

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 12:49:55.40 ID:VB0uXqM1.net
飛行機か船じゃね?

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 16:18:26.49 ID:VNy484ZQ.net
気球かもしれん

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 17:10:24.85 ID:E+cwJRmY.net
自走だと思う

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 19:22:57.35 ID:LM7vmi7K.net
カナダからの手紙で来た

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 20:08:52.79 ID:VB0uXqM1.net
おかあさん、僕は 元気です

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 20:46:09.48 ID:LM7vmi7K.net
黒板純か?

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 22:02:05.87 ID:A1GMiX4v.net
食べる前に飲む!

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 07:47:28.98 ID:vQ+lS91h.net
>>130
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1370175847/
677〜

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 22:46:51.65 ID:WAfQnwii.net
5年前て……

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 23:48:45.41 ID:GlZ+Y4op.net
age

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 02:54:49.80 ID:NZNfJTl/.net
現行型P3の左クランクにパワーメーター付けている人いますか?
隙間が狭くて付くのか心配。

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 18:22:29.29 ID:6ftGO7yz.net
https://www.facebook.com/cervelo.jp/?hc_ref=ARRErJNjbQh2T1NvGe9bB_U9CGg0P7fDDP_aZotukdVRBLmx_ef8pxACtkKGdHIDrew
サーヴェロは2018年シーズンより、ちゃりん娘メンバーの松本 奈々さんをサポートします!

サーヴェロ初心者でいきなりS3
ちょうどネットサーフィンして勉強します
サーヴェロ乗ってる方いろいろと教えてください(*>∀<*)ノ

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 18:43:46.87 ID:czh96rJH.net
ちゃりん娘って大阪の子だったんか、、

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 19:27:06.38 ID:zN1qDr23.net
所属モデル事務所が大阪やさかいな
ほとんどの娘が関西の娘やで

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 20:19:03.68 ID:VU04aPJK.net
しかしサーベロもいつの間にか古くなったな

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 21:05:02.35 ID:5PY6B5kp.net
なんか基本的なデザインは10年(ものによってはそれ以上)ずっと変わらないんだよね
それで時代遅れの古臭いフレームに見えてしまう

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 13:58:53.00 ID:K8bk8Zke.net
まったくだ
いつまでダイヤモンド型のフレームなんて作ってるんだろうな

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 15:11:50.43 ID:00ezKXQD.net
そこまで言うならどこのでも他のブランドのを買えばいいじゃん

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 19:16:18.61 ID:PVoxf65A.net
だがそれがいい

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 02:06:02.91 ID:HUdcrNH8.net
今のS2〜S3の原点たるSoloistって初代は確か1999年だっけか

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 02:49:07.78 ID:JA845Jqd.net
S5のカムテールじゃないエアロは最早古臭く感じるな

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 13:37:26.11 ID:prn9V21a.net
ああ。ホンダのCR-Xを彷彿とさせるよな。

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 00:09:14.31 ID:vkraxxZI.net
大根が切れるほど鋭利なエッジの断面がカッコイイ

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 00:31:21.31 ID:HH/yC0D8.net
>>152
クロモリロード的な魅力はあるよね。
ちょっと古く見えてもレトロな魅力ってゆう感じのね。

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 00:36:10.81 ID:LIUiUGjT.net
そうか、エアロだったらサーベロと思っとったがあかんのか。どこのメーカー買うたらええんや?ジャイメリキャニオン?

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 00:37:42.27 ID:HH/yC0D8.net
>>158
性能なんて俺らのレベルじゃたいして違わんから、かっこいいと思うのを買いなよ。

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 12:58:09.34 ID:mBurJUva.net
BB rightって二種類あるですのん? wishbone買おうと思ったらPF30とBB30の二種類あるみたいなのですが?

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 18:03:58.60 ID:Dek0ZEnG.net
自分で文字書いてて理解できんのか?

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 18:37:52.07 ID:LnyQbPG2.net
そういう煽りはいらないから 聞かれたことに答えろよクズ

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 18:47:21.01 ID:QQ7t54Kz.net
>>160
PF30とBB30の二種類あるんだったら二種類あるんじゃね?
三種類はないんじゃね?
知らんけど

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 23:53:21.08 ID:bO9YO781.net
>>160
古いのはベアリング直に入れるやつ(内径42mm、BB30 と同じような作り)
最近のはカップを入れるやつ(内径46mm、PF30 と同じような作り)

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 21:35:17.07 ID:5iFctsmD.net
最初からBSCスリーブを入れてくれていればよかったものを

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 10:42:09.80 ID:UsfHdONg.net
Cシリーズって息してる?

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 14:01:53.47 ID:OZghw8se.net
Cシリーズは忌み子

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 15:08:17.91 ID:4mtBEkmb.net
>>164 俺のR5 最初のBBrightだけど46mmだけど適当な事言ってない?

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 16:10:27.28 ID:mE2tbWy2.net
対応BBが実際あるんだから、フレームも存在するんでしょうな

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 04:19:18.87 ID:aOYIfkDo.net
TOKENからは一種類しかでとらんぞ

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 17:20:48.97 ID:h7dhEnOS.net
結局どっちなんだってばよ?!

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 00:03:20.26 ID:qazyTHOA.net
フレーム有るなら測ればいいじゃん

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 00:43:01.69 ID:o1Ij+4y4.net
BBRightの規格
http://www.bbright.net/bbrightdrawings.pdf

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 07:48:05.46 ID:vygGK54B.net
2011からなんだから86だけでFA?

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 07:57:01.04 ID:bIf94JP0.net
>>166
一応息してるよ
リアルで見かけた事ないしインスタでもtwitterでも中々見かけないけど

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 20:32:13.93 ID:Hf/b7tYg.net
>>175
レアキャラなのね、、

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 14:34:54.06 ID:4gNQDH8h.net
>>176
そのレアなオーナーが登場

Cシリーズだけがマイナーな訳じゃない
そもそもディスクブレーキのロード自体がまだマイナーなんや!

ホイール、フレーム、コンポをほぼ買い換えになるのがね…

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 15:02:54.42 ID:Hr5uZIn0.net
>>177
ワイもまだCは見掛けたことない
日本で乗ってるの10人も居ないんじゃない?

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 18:30:05.13 ID:WxOsYXet.net
cポチろうか悩んでるんだよな&#12336;

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 19:49:08.90 ID:EvY/Fz1u.net
>>177
特定したw

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 19:56:41.49 ID:ciRBArYu.net
>>178
ワイも自分の以外はInstagramとかでしか見たことないw
海外だとそこそこいるけど、RやSの足元にも及ばない

>>179
しなやかで良いフレームだよ

世の中のサーベロのイメージと真逆だけど

>>180
狭い世界なので特定できてもしないでw

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 23:53:59.73 ID:Hc6EJ+rn.net
>>177
荒川で一度見たきりだわー

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 17:10:01.57 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HCRO7

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 08:17:49.86 ID:1drLiWXw.net
ランボ仕様のXとかwwwww

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 12:42:40.57 ID:pw/bOVF3.net
ちょっとカッコいいよね

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 12:48:41.10 ID:T8CvCwCV.net
日本では誰が買うのか
医者とかかな?

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 12:57:02.57 ID:1drLiWXw.net
かっこ・・・いいか?

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 13:46:53.01 ID:xiyu4JiD.net
あれ公道はしっていいん?

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 19:17:43.98 ID:zNU1Bh/7.net
impecのランボ仕様はカッコよかったがこれはwww

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 01:45:45.83 ID:si3lJfTK.net
300まんえん……

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 19:31:21.76 ID:cTb69Vpl.net
アホが見〜る〜
ブタのけ〜つ〜
アホがみるブタのケツ〜

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 21:26:35.67 ID:p3Uo79cV.net
>>191
彼女いないの?

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 22:15:26.47 ID:3at6SPcg.net
売り切れたってさ

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 23:24:31.06 ID:slgOKx/e.net
>>192
嘉門達夫知らんの?

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 07:21:15.99 ID:0pzgMBTI.net
ネタが無いのう
新R5買った人のインプレとかないもんかのう

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 20:21:10.40 ID:vO7WPz02.net
>195
2017 R5乗り

新R5にサイクルモード大阪で乗ったけど 特に何が変わったって感じは無かった
フロントフォークの振動吸収性が少し良くなったかも?って感じ
ジオメトリの差は取っ替え引っ替えで乗らないと感じないかも
デザインは旧モデルの方が好きなので新型はどうでも良くなった

他の人も比較感想があったら教えて

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 01:47:10.92 ID:8OCcYurH.net
R2とR3のフォークの違いによる乗り味の違いついて、
インプレ情報をいろいろ検索してみたけどコメントしてるのほとんど見かけない。
R3、R5は試乗できたけどR2だけ乗れてない。

乗り比べた人いたら感想教えてくれませんか?
R3が欲しくなる境界線が知りたい。

レースはしないけど、アップダウンが多い山を
30%平地70%ぐらいで
日帰り150km休憩込み7時間ぐらいかけて走ることが多いです。
空力と登りの軽快さに期待してるのですが…

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 11:00:27.79 ID:rtANR0b5.net
そんな程度ならR2でいいじゃん、安いから

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 11:42:15.51 ID:217kMLH0.net
R2ってフォークで言うと80g程重かったんじゃなかったっけ

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 12:11:28.80 ID:PuZvaz5T.net
本当にフォークしか違わないの?

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 12:14:46.76 ID:I+0Nwlre.net
フォークが少し重いと死ぬの?
大差無いならR2でいいんじゃないの

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 12:17:30.53 ID:9Pnm1WI0.net
迷ったら高い方買っとけば間違いない
そんな俺は新型R5乗ってるが最高だぞ

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 15:56:25.33 ID:EdA8xC2y.net
>>202
R5はベラチ?まさか東価格で買うような間抜けじゃないよな?

総レス数 1004
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200