2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ビワイチ】琵琶湖2周

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 17:27:21.68 ID:RxAChOMA.net
気軽に雑談、情報交換しましょう

前スレ
【初心者から】琵琶湖一周 ビワイチ【上級者まで】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499091505/

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 13:03:48.70 ID:a2U9CmA8.net
>>161
ひょっとして21.22としまなみ走る人?
さすがに尾道-琵琶湖の自走はないか。

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 14:22:04.05 ID:XNvvqEDP.net
>>157
>>161
今年はいつもよりコンディション悪いし止めといた方がいいよ
宿のキャンセルも今ならそんなかからんだろうし

175 :161:2018/02/18(日) 14:53:25.13 ID:2PWUQhp1.net
追加情報ありがとうございました。寒さはともかく路面状態(凍結や残雪)は懸念でした。
自転車仲間にも「難しいかもね」的に言われましたし、今回は淡路島一周へ切り替えます。
レスいただいた方ありがとうございました。またの機会にお邪魔します!!

>>173
そうですそうです。3泊4日でしまなみ海道→ビワイチ計画していました。
当初計画は岡山泊→京都まで新幹線のつもりでしたよ。流石に自走はムリ!!

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 15:08:03.69 ID:xXWotSYO.net
>>172
コース近くてなると理想的なとこはほとんどない
自転車道沿いて基本は湖面と田畑と山ばっかだしな

堅田、長浜、木之本、近江八幡は街中に行けば何かしらあるがマキノ、高島、雄琴てコンビニとか牛丼屋くらいじゃね
小野のどてるし先の山側にうどん屋あったけど値段そんなしなくてそこそこだったのと、
和邇の辺りだったか移動販売のホットドッグ屋があったはず
白鬚神社の食堂は量多めだから大食いなら満足できるかもな
焼き肉屋ばんばん、蕎麦屋は入ったらことないから分からん
結局は反時計回りでメシする時間に通りがかる水鳥ステーション、あぢかまで食う率が高くなっとるけど

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 19:18:43.08 ID:9CzItX/+.net
昼食とおやつ的なのも含めて
マキノ:マキノグランドパークホテル(旧マキノプリンス)の近くにインド料理のラジャス
今津:ブックス年輪のハンバーガー&クレープ、ヴォーリズ資料館の古代米カレー(300円くらい)
高島:焼肉バンバン、白髭食堂
比良駅:ほっとすていしょん比良、すしとおはぎの駅長さん
和邇:わがし屋さんのあんぱん
近江八幡(安土):ラーメン酒場海坊主

平和堂で非アルプラザまたはフレンドマートだと最近は買った弁当を食べるスペース(無料の給茶あり)があったり
これから随時空気入れとサイクルスタンド設置始めるみたいだよ
これはどっちかというと地元ローディ向けな気がするけどね

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 19:30:18.03 ID:/eEv373V.net
湖西のエリアで鳥唐揚げの定食で美味そうな店があったと思うんんだが見つからん
あと普通の喫茶店でにあるカレーとか
ブクマ登録をしてなかったのが悔やまれる

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 19:48:11.18 ID:9CzItX/+.net
鶏唐揚げ→マキノのモーモーとんちゃん?(南草津でとんちゃんから揚げ専門店に移行?)
喫茶店のカレー→望雁?

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 19:52:36.87 ID:aR6HYOa0.net
172です。
たくさんの情報ありがとさんです!
是非参考にさせてもらいます。

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 23:21:09.07 ID:/eEv373V.net
>>179
それか!
一周はまだまだやる気しないが湖西を往復ならそこを励みに出来そう

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 23:21:38.16 ID:/eEv373V.net
>>179
すまん御礼を忘れてたサンキュー

183 :!ninja:2018/02/21(水) 07:41:32.32 ID:85G/clag.net
>>157
ウタート!

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 20:56:22.29 ID:vBVO4MMN.net
彦根ウタートってホテルがあるのかと思ったわ。

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 03:55:32.58 ID:IW636YsJ.net
JTBまで、あと20日やそこらでこの寒さが緩むとは全く思えない。
イベント以外で走る人はおらんと思うけど、走ってたら写真屋さんに撮られちゃうかもね。

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 08:38:44.77 ID:xHmYppDs.net
このぐらいなら問題無い

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 10:50:59.65 ID:5cL9Us9J.net
今年はマシそう
天気次第だが

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 15:59:54.64 ID:WHJdLs4d.net
明日か明後日、北陸から走ることが出来る場所を求めてビワイチに行こうと思っていますが湖北〜湖西辺りはまだ残雪多い?

厳しそうならアワイチか知多半島方面まで足を伸ばそうと思ってるがどんな感じですか?

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 16:43:18.10 ID:bi8wirkr.net
ここのライブ画像と
http://www.kkr.mlit.go.jp/shiga/live2008/index.html
湖西マキノ雪便り を参考にするといい

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 16:48:00.15 ID:xHmYppDs.net
>>189
まだ雪残ってるやん!

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 17:18:01.01 ID:29qIzXYY.net
知り合いは今日普通にキタイチしてた。stravaにあがってたわ。

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 12:07:41.82 ID:gKspty0B.net
>>189
木之本〜マキノとそれ以南では全然違うんだな

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 18:12:17.00 ID:KEkJh3Bd.net
昼から時計回り方向に大津駅より北上中したが堅田より先はいつも通りに風が冷たくなるな
比叡山にはなかった雪も積もってるし湖北は装備大変かもな
https://i.imgur.com/1uF7Eh4.jpg

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 22:01:53.31 ID:kysqx8mS.net
高齢者や初心者らがビワイチを敬遠し、魅力が弱まる
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20180227000186

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 22:50:13.04 ID:dQG0uV/L.net
>>193
その先か手前にある讃岐うどん屋なかなか旨いよな
丸亀なんとかより全然いいよ
>>176の言ってた小野の先てのは蓬莱の讃岐うどん屋のことだろうな

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 23:59:23.34 ID:ZDrj5+EO.net
JTBは白髭神社前の道だけでも良いで交通整備してほしいわ

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 03:22:58.49 ID:53zBLTpq.net
白髭の前の道なんか普通にどうにもならんレベルだから線路沿いに迂回路作りゃそれでいいわ

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 12:28:22.68 ID:M3ZwybhM.net
セシルの近くのローソンものすごく汚い。営業してるのに廃墟感

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 15:35:33.03 ID:28G0TtpV.net
どっちのことかわからん
大体真ん中ぐらいなんだが・・・

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 15:35:55.39 ID:28G0TtpV.net
んなことないかw

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 16:40:01.77 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TPYDJ

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 11:26:49.56 ID:AjS5z3D2.net
まだ琵琶湖は寒いなぁ

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 12:59:53.77 ID:3HfS9agW.net
北の方ってまだ雪積もってるの?

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 17:49:45.80 ID:wuTJCGN+.net
道路は溶けてるよ

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 20:11:39.47 ID:Jxshv6eo.net
明日ビワイチの予定だが・・・風がこんな状態のままじゃないよね・・・
今日一泊して明日走って帰る予定なんだが・・・

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 21:05:31.95 ID:voYY8vxr.net
風と共に去りぬ

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 23:36:46.79 ID:zekauFIf.net
冬装備ならそろそろ行けそうです?

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 07:47:35.02 ID:IoTnPrbf.net
>>207
行くだけなら夏装備でも行けるぞw

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 12:25:02.30 ID:CRlORLSE.net
明日はいつも通りの5度以下前後対応の服装だと糞暑そう

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 21:08:29.98 ID:BqSncyM1.net
明日は毎日マラソンだからやめとけ

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 21:28:25.21 ID:x4x9Hg/N.net
北湖なら大丈夫やろ

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 03:09:56.86 ID:JeCXgZW7.net
>>208
凍えたくないw
やっぱり5月くらいかなぁ…

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 08:41:34.73 ID:J4WulijH.net
そろそろ虫が発生しだしたからメガネ必須

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 13:41:28.97 ID:B4olDtlP.net
花粉は大丈夫?

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 17:03:53.87 ID:wgxkaCj1.net
だいじょばないです><

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 19:15:28.38 ID:y/elCM41.net
昨日めっちゃ暑かったぞ インナーと長袖ジャージとウィンドブレーカーで汗かいた
あと例の拡幅した自転車レーンが一部で工事が終わってたけど
その幅だけハンドレーキ(トンボ)で均して舗装してあるから表面が波打って振動が気持ち悪かった
水道工事の復旧した上を走ってるような感じ
アスファルトフィニッシャーで車道ごと舗装するのは当分先のことだろうし
あれはちょっと不評やろなあ

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 21:32:05.89 ID:rFYS6Uie.net
やっとJTBの案内きた、日曜日天気怪しいな

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 22:32:58.69 ID:hfHTlSQz.net
ずっと工事してた大津の道路、工事終わったらデコボコのクソ舗装で泣いた

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 13:51:07.41 ID:Pfrk3yji.net
4月20日頃にびわいちるつもりなんだけど過去の天気見たら最高気温は高い日でも20℃くらいでだいたいは17〜18℃の日が多く
最低気温は10℃ちょいだから、春物の長袖ジャージとジオラインの薄手長袖インナーでいいよね?
念の為にウインドブレーカーと半袖ジャージ半袖インナーは携行するけど。

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 13:52:03.51 ID:6vmlNEn6.net
あと、5日ほど早めれば海津大崎が最高なんだけどなぁ

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 19:05:29.68 ID:e20QUhIp.net
>>220
その頃行くんだけど、何が最高なの?

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 19:53:22.33 ID:23ynTINn.net


223 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 20:23:28.86 ID:YBwIEgl5.net
海津大崎辺りは4月上旬位じゃない?
でも今年は15日位でも大丈夫な気もする

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 20:27:22.45 ID:nTM5DCat.net
>>221
スギ花粉

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 21:00:17.65 ID:0UIc7+b0.net
>>223
毎年15日前後だぎゃ

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 21:04:07.02 ID:e20QUhIp.net
ありがとう
花粉対策に水泳のゴーグルつけてはしるわ

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 21:07:51.28 ID:YBwIEgl5.net
>>225
そうか、ありがとう
因みに、今は土日以外も通れるようになってるのかな?

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 11:11:02.29 ID:hY5FW8ei.net
明日あたり久々にビワイチしようと思ってるけど風強そうだな
飛ばされん様気を付けよう

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 16:22:21.18 ID:Di4kCtf3.net
この前の日曜日に小学生の息子さんを連れた親子と橋渡ってすぐのローソンで会って話したけど、
みずどりステーションから大音、旧賤ヶ岳、藤ヶ崎にかけて所々走りにくい以外は問題なかったと言ってた
週末は土曜より日曜の方が天気は良さそうだが

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 19:05:51.55 ID:rw+7A7mT.net
天気がいい≒花粉が飛ぶ

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 20:54:50.27 ID:1H3URt5X.net
風が心配やな

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 11:49:36.30 ID:/KVWrRGq.net
いきなり寒いな
まるでこれから冬に向かうみたい

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 13:49:57.67 ID:Il8NXm3k.net
大雨の次の日の放射冷却やな

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 18:52:09.58 ID:Il8NXm3k.net
明日の朝は氷点下
ご愁傷様です

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 19:45:24.91 ID:UpdhsKfN.net
西側いっつも向かい風でつらい

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 22:14:51.69 ID:JE09z/Ho.net
時計回りで楽々
ついでに奥琵琶湖も楽しんだらええ

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 22:19:24.49 ID:CnV5rYEz.net
しつこく寒いよな
残暑ならぬ残寒や

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 22:51:47.26 ID:bJsYgtGZ.net
北湖一周でおすすめのグルメありますか
木之本のラーメン屋と白髭ちかくの十割そば屋は行きました

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 00:51:20.48 ID:RgYtb0+z.net
北湖の反時計回りだと彦根くらいまでコンビニくらいしかないよな

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 17:51:45.72 ID:OY+XXn1r.net
ボロクソ云われてたビワイチイベント楽しかったよ
でもみんなすり抜けしまくり先導員さんですら

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 21:04:51.25 ID:xUZPmMMC.net
近江八幡に色々あるよ

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 21:07:58.79 ID:QplOCbDp.net
色々微妙な大会だった。
これなら一人でビワイチしてる方が楽しかった。
初参加だったが来年は無いな。

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 22:27:49.48 ID:vo0AaUJ4.net
イベント参加するのは好きだけど、お金払いたくないから先導員のボランティアとか楽しそうでいいな、と思ったが、自分に応募資格はなかった…orz。

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 22:53:43.18 ID:+Jgr1UQi.net
微妙な大会って、なにが微妙だったの?

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 23:35:18.91 ID:RgYtb0+z.net
今日やたら多いなと思ってたら例のイベントかよ
車道走行が定められていたのか知らんがフラフラはみ出てクラクション鳴らされてたぞ
後ろから抜くにしたって10人抜きなんかしてたら車に追いつかれるに決まってる
あれだけの誘導係を配置するなら経験者も何人も走行させておかんとマズイだろ

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 00:07:13.58 ID:3XUUfGB/.net
>>243
走るだけなら勝手に紛れ込んで走りゃいいじゃん
高額な金払う程の食いもんの価値も無いしレースでもないただ一周するだけなんだから

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 06:48:51.45 ID:dyWwXS5W.net
>>246
以前、初アワイチしたときに偶然被って、心が辛かったよ。
気にしない人ならいいかもしれないが、自分はムリだった。
以降、遠出するときは被ってないか調べるようになったわw

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 08:09:37.39 ID:cVf1QTPz.net
>>244
参加者が多過ぎて市街地で渋滞するなど、
自分のペースで走れない。

参加費の割にエイド食がショボい。

沿道からの声援がほぼ皆無w。

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 09:50:37.07 ID:/n6ANguO.net
応援なんかされるわけ無かろう
主催者がカスなんだから
昨日ほど車のドライバーが気の毒に思ったことはない

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 10:35:53.92 ID:cvfNahuy.net
>>249
> 主催者がカスなんだから

そう思う。
昨日は3月11日、
開会式で一言で良いから震災の事に触れて欲しかった。

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 11:57:18.82 ID:vNj2zHSR.net
>>250
何いってんだ?
開会式で黙祷あったのにボケてんのか

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 17:34:13.59 ID:3XUUfGB/.net
>>248
声援って何?
例えばお前が今週一人で走って応援してくれる奴がいるかって話だよ
こんなイベント参加者以外誰も知らんしただ走ってるだけを応援も糞も無い

ちなみに地元民は湖岸地域とか行かないから
主要道路が湖岸に近い地域だけ
そしてその道路で渋滞を引き起こすチャリの列は応援どころか目の敵にされてる
琵琶湖一周なんか誰も支持してないから
一部のホテルがある地域の役所が張り切ってるだけ

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 18:09:43.05 ID:x4I4Dy1o.net
寒いし平坦ばっかりだし舗装されてない歩道を走らされるし

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 18:15:42.17 ID:xo5nuXPt.net
         ___
         /タン蔵\     うお、な、なに急にスレ開いてんだよ。。。
       /  ─   ─\    
    /  ( ○)三(○)\            二階に来るときはインターホン鳴らせよ カーチャン
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
 

J( 'ー`)し  ともくん 日本じゅうが黙とうしてるこんな日にまで、あんたって子は。。。
J( 'ー`)し  ともくんに、まともな教育もできなくてごめんね 売春婦あがりのカーチャンの淫乱な血が遺伝してごめんね
J( 'ー`)し  ともくん ブタ箱の食事は「くさい飯」というのは本当だった?
 
 
.      __[警] ('A`) カーチャン(泣
.       (  )Vノ )
.       (  ) .|.|,| 
.       |.|,| 
https://imgur.com/a/bchhG
 
  ↑ 【 児童買春 】 で逮捕された2015年当時の、ともくん(38) 南区●四丁目のトヨタ孫請け・濫造部品工場経営
         (こんな屑野郎が汚い手で片手間に造った屑部品の入ってる トヨタ車なんぞ 絶対買うもんか!)
                                              ・ ・ ・ .・ ・..・ .・  .・ ・ ・ .・ ・..・ .・
 ともくんの正体は、堀田のブラザー本社付近で薄汚い町工場を営む馬鹿社長で 「 タン蔵 」 と呼ばれている変質者です
 自称 ブラックバス釣りと女子高生が大好きな 40歳★
 南区・ 瑞穂区周辺を独製セダンに乗って徘徊する怪しい男が居たら、そいつこそが女子生徒を物色中の
  【 連続児童買春犯 DU会中川地区の海老蔵こと タン蔵 ! 」 (長いけどw) です!
 卑劣な児童買春犯を警察に通報ましょう

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 18:37:30.93 ID:nBTwzsVD.net
子供連れた親子が応援してくれて嬉しかった〜

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 19:07:54.75 ID:Jgfxu3rY.net
>>255
ウケるwww

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 21:53:19.70 ID:vjwxwfGm.net
車道縛りだったのが苦情でもあったのか知らんが夕方前に歩道OKになってたな
俺は非参加者で時計回りしていて少し前まで見た光景と違うのに気づいた
中には親子連れの子供を車道走行させてたり恐ろしいことしやがるもんだなと

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 15:56:34.13 ID:dp4yYuH1.net
で、10000円というエントリー料は見合うものでした か?

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 19:39:20.29 ID:8D3fEGIR.net
イベント参加料なんてどこもそんなもんじゃん?
俺はいつも独りだから皆で一緒に走るの楽しいよ

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 20:10:39.91 ID:SsehC7YN.net
www

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 20:17:01.55 ID:g3/XQrmz.net
警備員、ボランティアなど
沢山いたからそんなもんでしょ。
しかしエイドステーションの補給食は
いまいちやった

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 20:59:03.92 ID:P7r3gIlU.net
>>261
エイドは高島のが数段上だよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 21:22:12.74 ID:SsehC7YN.net
ちゃんとコース考えて盛り上げて客を呼ぶ高島のイベントと情弱をカモにするだけの企画を一緒にするのは失礼

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 22:22:51.31 ID:0UUFYJFn.net
雄琴で一風呂浴びられるなら参加費払ってもいいな

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 04:34:35.64 ID:xuQQB9Tj.net
ウケるとでも思った?

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 05:50:04.92 ID:zNT9u3+5.net
.
 ■ 二年半前の逮捕にも反省ゼロ ■  児童買春事件 の犯人が、堀田近辺に潜んでいますいます! 
. 
.         【 未成年者淫行(児童買春)容疑で南区の男を逮捕、JKビジネス店のバイト少女が買春仲介か… 】
 
.  __[警] ('A`) カーチャン
.   (  )Vノ )    犯人「 タン蔵 」 (40歳 トヨタ孫請け●造部品製造会社経営 通称・DU会中川地区の海老蔵 )の
.   (  ). .||.|
.   ||.|.       多数の女子高生たちに現金を渡す約束で、みだらな行為を繰り返したとして
^^^^^^^^^^^^^^^^^ 名古屋市南区の●造部品製造会社経営の男が逮捕された。
            警察は男がJKビジネス店勤務の少女から、次から次へと女子高生らを紹介されては
            日常的に買春していたとみて、厳しく取り調べている。
 
警察の調べによると、逮捕された名古屋市南区の●造部品製造会社経営 S□○△(38) は 
今年3月と7月、名古屋市内のホテルで当時16歳の女子高生らに現金を渡す約束で、みだらな行為をしたほか
6月にも別の16歳の女子高生らに、ホテルで同様の行為をした未成年者淫行(児童買春)の疑いがあるという。

男は名駅にあるJKビジネス店に通い詰めており、買春の手引きをした少女(16)とは
その店の常連客とバイト譲として知り合った直後、その少女自身をも買春して行為に及んでいた。
  https://www.youtube.com/watch?v=UD-9jV0EiAQ
 
■ 児童買春で逮捕された「 タン蔵 」は、堀田のブラザー本社近くでトヨタ孫請け●造部品工場を営む馬鹿社長です
■ 当初から女子高生だけに狙いを定めて、JKビジネス店に出入りし売春情報を得ていながら、
■ 児童買春で捕まった自分が悪いのではなく、買春した相手がたまたま女子高生だっただけという嘘を繰り返しています。
■ 南 ・ 瑞穂 ・ 天白区周辺で独製セダンに乗った怪しい男を見かけたら、それが獲物物色中の「 タン蔵 」 です。
■ 判断力の無い女の子が、小遣い欲しさで屑相手の売春をさせられてしまう前に急いで 110番 しましょう!

 ↓ 犯人「 タン蔵 」 (40歳 通称・DU会中川地区の海老蔵 )の最近の書き込み
 
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1512706881/443

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 08:54:26.73 ID:3R8sNPTN.net
昨日8の字してきた
反時計回りで守山まで、橋渡ってから時計回り、半島経由して奥琵琶湖は寄らず、長命寺も山側、最後も再び守山で橋渡って大津まで
下はビブパンツ、上は裏起毛の防風でない長袖ジャージで朝8時から10時まではウインドブレーカー
高島より先は暑くて脱いだが10時ころで道路際の温度計が10度にしかなってなくて箱館山の方角は残雪が沢山残っていた

工事個所を記しておくと、@西近江路の蓬莱の辺りで片側通行A海津大崎は信号付きの所が1箇所に減っていた
B岩熊トンネルは湖側のみ片側通行で東行きの車も通行させていたが、6月ころまでらしいC長命寺を過ぎて藤ヶ崎龍神のとこの丘は湖側と反対側の歩道が砂利状態

藤ヶ崎龍神の個所は路側帯も無くて狭いので全力で駆け上がる必要あり
彦根から先はひたすら逆風だったし時計回りはキツかった

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 17:40:55.54 ID:4UDndfdf.net
初めてビワイチ(北湖ね)やりたいんだけど、目印に青線とか引いてある?
ボッチで走るから目印無いと不安なんだよな。
迷ったらルートラボ確認するつもりだけど、出来るならいちいち止まらずに走りたい。

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 17:50:51.64 ID:1C59VC/C.net
元々要所に看板が立ってたのに加えて
最近青い矢印塗装が整備されたから迷いにくくなった
とはいえストリートビューで予習しとかないと迷うかも

反時計まわり前提だけど、
大音の交差点では一旦直進して国道を越えてすぐ左折して旧道に入る
その先の飯浦でも左(湖岸沿い)に迂回して国道8号のトンネル回避
これで交通量の多いトンネルを走るストレスが軽減できる
塩津越えたとこのトンネルは歩道広いから走ってて苦にはならない

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 21:03:10.75 ID:xSUR6lea.net
>>268
ビワイチのマップとか自転車屋かどこかで入手したりビワイチで検索して出てきたブログなどを片っ端からチェック
グーグルアースやストリートビューなどの地図やyoutubeにも車載カメラによる動画もあるし今は事前にいくらでも予習は出来る
そこには必ず何ヶ所かのポイントが見つかるはず
初めてだひコースは反時計回り推奨

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 07:44:13.92 ID:KUCMXLiZ.net
しまなみ、琵琶湖、淡路島
は三大ロードコースと思うんだが、なぜ琵琶湖のスレッドは圧倒的に書き込みが少ない?w

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 08:01:11.12 ID:cUFND7Nu.net
2月にしまなみと淡路島走った時に下調べしたけど、
コースの魅力はしまなみ>>>>淡路島>>琵琶湖な印象。

しまなみは別格で、淡路島と比較しても琵琶湖は
ど平坦で景色も平凡、グルメや観光も劣ってたな。

淡路島も単体では今ひとつだったけど、
六甲山や大阪を組み合わせられたのは良かった。

総レス数 1004
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200