2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TT用のバイクに萌えるスレ Part15

1 : :2017/11/25(土) 00:46:24.51 ID:MzwWCV52.net
歴代スレ
TTバイクに萌えるスレ Part13
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436684202/
TTバイクに萌えるスレ Part14
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476031823/
テンプレよろしくー

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 23:42:04.53 ID:soUhSwFx.net
ちょびっと重めで直進性が強いくらいだよ

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 06:50:47.19 ID:9F+1n43k.net
>>273
それは初心者なのにプロのフォームを真似してるから
自分に合ったポジションなら初心者でもTTバイクでロングライド走れる

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 09:28:08.64 ID:06S7dQ2U.net
最初はハンドル、ステムは汎用品使えるモデルがいいかと

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 13:16:46.29 ID:L0DAOILp.net
ブレーキは一般的なリムブレロードより効かない事多いからそれだけは気をつけろ。
TTポジから体起こしてブレーキ握るまでのほんの少しの差も加えると急なブレーキングはかなり無理がある。

普段使い、ロングライドに向かないってのはこっちの意味合いが強いと思うけどな俺は。

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 19:56:53.00 ID:SrV0c7tb.net
ポタってる時にDHはぜんぜん使わないけどなあ

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 20:25:22.74 ID:nY4W7V7I.net
ハンドルめっちゃ上げとけば快適
ステム一体型フレームだからなかなか変えられないけど

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 20:43:28.29 ID:g/LWBLro.net
疲れてダラダラしたいときはエルボーパッド掴んで走ってるわ

だれかCEEPOのSHADOW R乗ってる?
あれの普通じゃないフォークのほうが昔のelfとかビモータのテージっぽくて心震えるんだよな…

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 07:48:59.05 ID:R9nzOiGP.net
>>277
咄嗟の場合は体を起こさない方がかえって安定したり。
ブレーキもミニVのやつは結構効く。ディスクもいいんだろうね。乗ったことないけど。

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 17:07:41.21 ID:Pc/ZhLKZ.net
tt欲しいけど金がない貧乏学生です
giant trinity advancedが安くていいと思ったのですがどこで買うのが安いですかね
関西だとワイズロードとかgiant ストアがいいんですかね
tt売ってるところがそもそも分からない

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 19:51:38.28 ID:kKC2Q/KH.net
>>282
ベックオンが展示してある型落ちのMERIDAワープが安かった
ワイズもジャイアントストアも行ったけどTTバイクは基本的に在庫無いし取り寄せになる

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 20:43:46.82 ID:6wiSlqpg.net
ジャイアントストアって、基本的に値引きしないんじゃなかったっけ?

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 02:02:24.11 ID:5uo1Rmpu.net
ヤフオクあたりに未使用なかった?トリニティ

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 20:58:51.47 ID:7OvybIdE.net
>>282
https://www.ribblecycles.co.uk/ribble-ultra-tri-shimano-105-standard/

トリニティっぽいけどどうよ

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 10:46:27.71 ID:FFEcGaCP.net
>>286
安い
けど海外通販やったことないから怖い
分割払いのやり方も分からない

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 18:47:18.39 ID:puZUfCFh.net
GIANT trinity advanced(安い方)今年のモデルは無く去年モデルは完売だった
仕方ないので教えてもらったribbleかヤフオクメルカリで気に入ったのを買うことにします

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 21:27:46.74 ID:NVgZAbrL.net
存分に萌えてくれ
https://www.youtube.com/watch?v=x4760VIQlXg

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 22:53:23.78 ID:rM3cATV5.net
>>280
今年の五島に社長が持ってきてたんで試乗させてもらった
直進安定性がすごい以外は思ったより普通だった

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 04:36:57.91 ID:HmA54rKP.net
うわ、GBRの女の人Aeroheadのかぶり方が超浅い。
自分の場合バイザーが頬にかすれるぐらいなんだがこの人すごい隙間空いてる。
あるいは根本的に顔の作りが違うのかw

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 04:49:51.29 ID:HmA54rKP.net
と思ったらこの人暫定1位ゴール。ベルギーよりだいぶ速かった。
やっぱりおでこが丸見えぐらいの浅かぶりだった。

確かに深過ぎるとテールが上がって逆に抵抗になるという話だが、Aeroheadは割と
ショートだからいいかなと思ったのだが。オレもこんなかぶり方にするかなあw

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 13:57:40.08 ID:Vvqhenlx.net
aquilla CVかbolideがほしい

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 17:21:27.19 ID:vyxQcD55.net
今日も萌えよう
18:00から
https://www.youtube.com/watch?v=G_mM17mWRGk
21:00から
https://www.youtube.com/watch?v=LQ6yQ40MbfQ

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 17:22:31.14 ID:t7CAMF9N.net
そいやローハンデニスはどこのTTバイクを使うのかな?

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 18:43:40.04 ID:Dsw/VRIp.net
BMCっぽい?
https://www.cyclingnews.com/news/into-the-unknown-for-rohan-dennis-as-time-trial-looms-at-world-championships/

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 21:42:44.83 ID:YgfGF1Kb.net
Ceepoのkatanaにディスクブレーキモデル出たと思ったら、カラーがマットブラックかよ…orz

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 06:25:05.48 ID:72y+5pRT.net
女子ジュニアはみんなかわいいけど
お姉さまクラスはそうじゃないのね
時の流れは恐ろしい

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 06:45:07.83 ID:d6y/PmtB.net
綺麗な人やかわいい人は皆MTB XC行っちゃうからね

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 10:47:47.93 ID:f5kNhVwh.net
ローハンデニスはTDFリタイヤしてからレース一切出ずに引きこもってたんだな

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 22:56:28.94 ID:8geXb+dI.net
スペシャが一番性能がいいんだろうが、色気のあるのはビアンキ

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 00:01:12.19 ID:fHsl4P3Y.net
デニス速いな
あの黒い乗り物はどこのだ?(すっとぼけ)

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 01:11:10.68 ID:BF4Z8mF/.net
中華カーボンちゃうか?

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 06:13:05.58 ID:4lL5+mAJ.net
このへんの競技はそんなに落差出さないんだね

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 14:01:12.85 ID:UjYNyCT4.net
デニスのヘルメットはkaskのmistral?

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 15:18:14.72 ID:v6GonUOR.net
ベルギー勢の肩パットみたいのはいいんだっけ。いいんだろうけどw

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 08:39:19.37 ID:RszIGDwd.net
痛ディスク?
https://www.cyclowired.jp/image/node/308657

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 09:32:16.71 ID:FME0J4d8.net
TTバイクはBMCが一番だな
デニスが乗ってる新型は知らんがTM01はホント名機だった
ポジション出しやすいし、値段もそこそこ安い
ツールや世界戦でも結果を出してる
最高のフレームだわ

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 11:29:02.96 ID:zMaZE4aB.net
TM01はディスクブレーキ版もあるけどデニスはリムブレだった。
TTでディスクブレーキは重くなり空力も悪いから意味ないかな?

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 12:34:23.79 ID:dxfId7yI.net
止まる減速する必要がないからね
小さく小さくまとめられるダイレクトマウントがいいんじゃない?

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 13:10:18.00 ID:RszIGDwd.net
BMCはダイレクトマウントじゃなくVブレーキだけどね
https://www.bmc-switzerland.com/timemachine-01-frs-301844.html

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 14:32:34.60 ID:x65ZefM6.net
>>310
TTバイクのブレーキだってそんなに軽視はできない。
コースのアップダウンとかUターンとか、そもそもロードバイクよりスピードが出る。

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 14:39:54.80 ID:oRDGZiOk.net
>>310
TTバイクのブレーキが重要じゃないとかTTのレース走った事ないか加須みたいにUターン一発コースしか走った事ないだろ
空想で語るんじゃねえよ

時速35km/hでギリギリ曲がれるコーナーがあったとして直前が下り基調50km/hで走ってたとする
ここをクリアするのにブレーキが効かないTTバイクだとコーナー5秒前からブレーキかけないといけない
だがしっかり効くブレーキのTTバイクなら3.5秒前からブレーキでいける(数字は適当だ
この1.5秒差がTTでは大きく成績に直結する

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 15:31:55.94 ID:Lsd7SuGi.net
脚で1秒稼ぐのは大変な事だからな
それがブレーキング一発で数秒差…

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 15:32:07.01 ID:Bv3cMMsH.net
見た目に萌え萌えなだけでレースはおろか乗ったことすら無いっす

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 17:03:42.78 ID:dxfId7yI.net
自分の感覚でトライアスロンのことしか考えなかった
ゴメンね

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 18:33:02.40 ID:PKnIJBvU.net
TTは加須と内灘しか出ないからブレーキはそれなりでいいや

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 09:17:17.34 ID:ukfvAlL0.net
>>308
TM01はヒンジフォークとかカムテールとかブレーキ内蔵とかそういうトレンドを
うまく取り込んでて、今でもあまり古くない感じがするね。
あの組み木みたいなステムは... 確かにいろんなポジションが「出せる」んだろうけど。
今はステムをいじらずアームレストでポジションを出す感じになってるよね。

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 22:37:30.88 ID:ZMIa1YCR.net
>>313
俺もトラばっかりだから実際のところわからんが、やっぱりTTでブレーキってあんま重要じゃないんじゃないの?
どこのメーカーも自前のクソブレーキばっかじゃん、せめてシマノつけてくれよ…
機材にうるさいデニスがわざわざリムブレーキを選び圧勝しているんだからそれが正解なんじゃね?

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 19:28:12.78 ID:og3AtsXe.net
リープバルカン
発表が1カ月延期になって
とうとうあと1日になるかと思ったら
また58日延期www
これはもうダメだな

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 20:39:12 ID:pVfMRAFz.net
ちうごくのファルコV
消滅したと思っていたら
フランスの会社が版権買ったらしく
ペイサー? パセール? pacerって名前で売ってる
依然値段安めだなぁ
買っちゃおうかな

322 ::2019/10/13(Sun) 19:53:30 ID:iPjH0+Qe.net
jan frodenoさんがkona勝利したらしいがcanyonはspeedmaxのフレームセット売りするかsramのコンポで販売すべき

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 21:50:13.80 ID:u7oKniOq.net
SpeedMaxはディスクブレーキ モデル出して欲しいな、SRAMのフロントシングルで。

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 14:03:55 ID:7uBECPSc.net
Andean復活してんのな、フレーム買っとくかなぁ。

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 14:57:55.94 ID:Fl6/+9Z2.net
マジだ
なんかカラーリングが増えて少しかっこよくなってる

アンデアン異形のなかでは安くていいんだよな

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:01:50 ID:81EBttvu.net
これ、アンデンの50サイズって、身長5〜5.6フィートだよね?

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:24:53.39 ID:7uBECPSc.net
サイズチャート見れば分かるしそうなってるけど、サイズチャートは欧米系の体格基準だし日本人だと合わないよね

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 21:28:20 ID:kEOyXs03.net
身長で見ると微妙にリーチが短いけど
スタンドオーバーで必然的にSだなあ

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 00:07:41 ID:g1d3C0zT.net
>>327
計算すると152センチからってことになるから、2サイズダウンのフレーム買えるかなと思ったけど、そううまくはいかないか

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 10:20:07 ID:h31Bgnb5.net
ttps://bikerumor.com/2019/10/31/hope-hb-t-x-lotus-3d-printed-ti-carbon-track-bike-is-british-cyclings-wild-olympic-secret-weapon/

ここまでやってシートステイは必要なのかな?

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 11:19:26.42 ID:U9YllHQb.net
UCI規定上無くせないから空力&応力的に無いも同然の状態まで追い込んだ形状なんじゃね

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 11:25:59.01 ID:jE0P0Oc3.net
フォークとステーが完全に脚の前面投影面積内に隠れるから空力的に理にかなってると思う

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 06:28:53 ID:3+7Zg6eq.net
ロータスがTT作ると毎度本気感がヤバイな

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 08:06:47.70 ID:HGHw/7e3.net
これ3Dプリンタで作ってるのか、コスト的には安くなるんかな。

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 02:27:06.20 ID:TKN7iaMj.net
売値は1500万円ですってよ
実戦デビューしたけどカッコええな
https://pbs.twimg.com/media/EIXyovKXYAAVFQL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIXsMyDWsAQpiNb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIXsMyEX0AATXZu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIXsMyDWkAEWUJe.jpg

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 04:13:08.41 ID:6A9LOCw8.net
いかにも空気の抜けが良さそう
しかし1500万とか、まあ元から売る気なくてホモロゲとるだけなんだろうけど

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 13:35:06 ID:PTBvvnYy.net
サイクルモードにMarquise Disc出品されてたんだな、見に行きたかったわ。

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 13:44:10 ID:16T3JIhy.net
2台展示されてたよ
ちっこいパンフもらった

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 16:26:08 ID:A+dBPIu2.net
>>335
デザインがBMCより思い切ってるな

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 18:15:32 ID:th8DvJva.net
>>338
二台とも同じディスク?それともリムとディスク?

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 20:09:42 ID:3QqvSFKW.net
>>340
両方マーキーズディスクだったと思ったな
たぶんサイズ違い

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 20:53:48.70 ID:th8DvJva.net
>>341
ありがとう

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 17:10:31 ID:6Ru6MCPW.net
Lotus Engineering returns to world-class track cycling.
https://www.youtube.com/watch?v=n3lN_vUJdzY

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 13:37:28 ID:2yj6FLx8.net
スレ違い過ぎるだろクソボケ

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 14:33:50 ID:wQeaX4Gy.net
なんでよ
ピストだからとでもいうのか

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 14:43:09.16 ID:Gb6Wok8T.net
あの幅広フォーク・ステーがトレンド化してTTバイクもそうなってくかもね

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:31:26 ID:wQeaX4Gy.net
ダイアモンドのマーキスのページが少し変わったなーとか思って
ぼやぼやとネトサしてたが

リープのサイトがなくなったぞ
いよいよ消滅してしまったのか

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 13:25:16 ID:O+uFNA70.net
REAP BIKEは買おうと思ったがダウンチューブにボトルケージ穴が無いから辞めた

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 10:40:51 ID:AMRNrxEg.net
別のアドレスでREAPのサイトが復活しているが
また発表まで50日以上に伸びてやがる

だめだなこの会社

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 23:26:42 ID:OuQDt9Z2.net
Dimondbikesのmaquise disc、漸く買えるようになったんだな。
フレーム価格7499ドルだから、フレームだけ買っとこうかな。
コンポはSRAM RED AXS AEROでホイールはZIPP NSW、CハンドルはTRIRIGで組みたい。

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 23:40:14 ID:3AszIJN4.net
ダイヤモンドバイクは
ラインナップが変わったな

ブリリアントがトリリアントになり
Xカットはカルボナードになった

全部ディスクが選べるようになったんだな

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 23:47:28 ID:OuQDt9Z2.net
よく見たらX-Cut無くなってTrilliantって廉価版ディスクモデルできたんだな。
一形あまり変わらないしこっちでいいわ、フレーム単体で売ってくれんかな。

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 00:03:43 ID:yh2ljUsM.net
105やアルテグラでフロントシングルの1×を動かすのか
これでDI2にする意味ない気もするけど面白いな

105で一番安いやつでホイールもテキトーにしとくと
異形バイクにしちゃメチャ安いですなあ

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 18:11:06 ID:dO7EoxW6.net
QUINTANA ROOの左チェーンステーが超太いのは効果あるのかな?かっこいいけども

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 07:28:23 ID:2jjwaiur.net
シフトテクノロジーというやつだな
非対称にして空気の流れを良くしているという

効果あるのかね?w

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 04:21:36 ID:gaVJGJno.net
中国のファルコ、一時はどうなるかと思ったけど新商品出して頑張ってるのね。ここはブランドのパクリ商品でなく独自で開発してるから好き。

今までのファルコ。格好いい。
https://i.imgur.com/esHP49b.jpg

それを(多分、トレックのリムブレーキと同じ物を)改良したやつ。
https://i.imgur.com/ocx9QuC.jpg

油圧も出した。DHバーの角度調整はかなりダサいけど、ファルコっぼい。
https://i.imgur.com/E9B0Vcy.jpg

前作の油圧バージョン?なのか?何故、前作の油圧バージョンを出さずこんなダサい形状にしたんだ?特にシートピラー太過ぎて酷い。
https://i.imgur.com/TdgSNJC.jpg

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 06:30:21 ID:9GhuPdv7.net
4枚めは後ろから見た遠近法のせいでは

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 08:58:31 ID:GddG4jHl.net
それもありそうだけど、ボトルより太いって……

検索しても出てこないがどこのセラー?

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 09:09:21 ID:OK/y37gq.net
我々は頭蓋の生命の力で勝った?

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 11:49:19 ID:TYeOpF4j.net
シートポスト太いのはfeltもだけどフレームで一番太い部分がシートポストなのは何かアンバランスに見える

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 13:36:32 ID:2a+Ywsgj.net
アリエクでセラーだとknights bike Storeって所。
ファルコ バイクで検索かけても出てきます。

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:42:16 ID:g15S8y1x.net
ありがとー

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 18:03:11.77 ID:fIl5uZG7.net
REAPのカウントダウンがついにゼロになったが
何も起きないぞー

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 11:02:54 ID:vyT1NxjR.net
カウントアップに備えるんだ

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 12:30:09.85 ID:KNLVP7GB.net
REAPはまた34日のカウントダウン始めたよwwwww
こんなバイク誰が信頼して買うんだよ
サーヴェロもダイモンドバイクもあるのにwwww

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 04:56:08.76 ID:Uig0XOgA.net
Quintana Roo launches PRsix2 w/ more stiffness, integrated hydration & Di2 port - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/02/25/quintana-roo-launches-prsix2-w-more-stiffness-integrated-hydration-di2-port/

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 13:22:04 ID:xd2qOGYn.net
REAPバルカンは54日のカウントダウンが始まったwwwww
いったい何回延期するのかwwwwwww

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 23:10:53 ID:jivJAtQz.net
変形basebarのmorfは創業者が死んで営業してなかったけど再開し始めたね

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 10:06:01 ID:hMrFTGYO.net
corratecとribble同じ物

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 10:06:09 ID:hMrFTGYO.net
https://www.corratec.com/bikes/road/bike/slr-bk25140/

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 10:06:30 ID:hMrFTGYO.net
なんか連投になって申し訳ない
https://www.ribblecycles.co.uk/bikes/time-trial-triathlon-bikes/

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 04:53:24 ID:rX1k69hU.net
RON Wheels' Aeron X is a dimpled, disc brake, tubeless disc wheel for under ?1k! - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/03/19/ron-wheels-aeron-x-is-a-dimpled-disc-brake-tubeless-disc-wheel-for-under-e1k/

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 17:01:14 ID:m/dlrUBx.net
Ventumが直接購入できるようになってるぞ
105だとめちゃくちゃ安いな
まあアルテDi2にしたいところだけど

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 17:22:26 ID:B72yewVV.net
え?普通に個人輸入したぞ去年の5月に。

総レス数 616
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200