2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正】 クロモリフレーム Part64 【正】

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 19:10:41.20 ID:NxshxM3A.net
4130もバテッドの厚さが違うとか、バテッドの長さが違うとか焼き入れチューブだとか違いがあるよ、4130ってあくまでも添加物の配合規格だし。
>>821

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 23:05:30.17 ID:gcjipw+S.net
僕ちゃんの登場を待ちわびる、ここしか居場所のないキチガイ歯軋り爺サン、自らの哀れな現状に重ね合わせ 妄想を拗らせる

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 23:06:12.44 ID:gcjipw+S.net
防錆対策は分かったけど、既に錆が浮き出ちゃったものへの除錆方法で、何かいい方法はある?
考えたのはホルツとかの車用錆クリーナーで錆を取ってから防錆剤塗布なんだけど、
パイプ内径はどうしようかと。特にシートパイプ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 23:22:11.57 ID:AnltxAJ1.net
毎日毎日朝から晩までクソつまんない歯軋り書く作業に人生費やしてて虚しくなんない?
そんなルーチンワークやれる気力も時間も有り余ってるなら普通に仕事した方が良くね?
そんなに自分の存在をアピールしたいんだったら歯軋り書くより近所のハロワでも行った方がよっぽど有意義だぞ

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 09:33:02.06 ID:V2ly0evq.net
>>821
独自チューブって新しく作ってるって意味じゃなくて、
既成品のどれを使うか指定してない、程度の意味だと思う
SURLYとかもどこのチューブを使ってるか明記してないけど、中身はブランドモノと同じらしいし

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 12:26:39.57 ID:UgnFC2de.net
糞つまんないと評するレスに朝から晩まで踊らされる、1日中僕ちゃんの尻を追い掛け回す歯軋りクン

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 12:27:23.70 ID:UgnFC2de.net
以前クロモリMTBに乗っていたがぶつけるたびに塗装がはげてそこが錆びてきて大変だった。
乗った後かならずタッチアップしてて車みたいだった。
最近のクロモリは塗装もつよくなってるのだろうか。
それともみんながまめにメンテしてるのか。

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 13:00:37.51 ID:ExiL1/UK.net
少なくともぶつかるたびに剥がれるなんてことは無い
塗料の下地剤が進化してんのかな?

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 13:06:41.68 ID:N33hYRcG.net
荒らし爺さんは疾患的に被害妄想が拡大してるところはあると思うけど
社会の中で虐げられてたのは事実だと思う
親も完璧じゃないし
在日の家だし
毒母だったかもね荒らし爺さんにとっては
おかんも認めたくないんだろう
母のせいで爺さんが病んだことを

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 14:18:01.86 ID:t/rZ5KhN.net
>>825
同じ4130でも違うんだ。
配合規格か。
最低限の品質を保証する意味ってことか?

>>829
サーリーそうなんだ。
あそこ評判いいよね。

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 19:17:10.99 ID:UgnFC2de.net
妄想した人物をdisりながら僕ちゃんの尻を追いかけ回す歯軋り爺サン、自らの哀れな境遇に重ね合わせ 妄想を拗らせる

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 19:17:34.37 ID:UgnFC2de.net
去年買ったパナモリなんて塗装弱すぎて涙出てくらあ

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 20:25:45.75 ID:HqZMnS2C.net
35年前のクロモリロード輪行するから傷はあるし錆もある
でもそれ以上進行しないんだよね
基本雨予報は乗らない室内保管タンゲNO2

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:00:04.50 ID:QgkWpJB+.net
質問なんですが先日転倒によってフレームのディレイラーハンガーの部分が内側に曲がったのですがクロモリの場合修理可能なんでしょうか?

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:01:20.05 ID:YXpokovm.net
>>838
程度がわからないのでショップに持ち込むのが確実かと

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:09:09.11 ID:IFsi1jNF.net
>>838
直付け?っぽいかなネジ穴さえ死んでなければ
ある程度工具使って修正できる。大きく曲がってる場合は
あまり良くないけど火いれて曲げる。
直付けじゃないなら交換すれば済む
どこから曲がってるの?ハンガーだけ?

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:26:40.70 ID:HtaSWtX3.net
>>838
まつもとサイクルに頼めばなんでも治る

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:30:59.66 ID:UgnFC2de.net
錆さえなければなぁクロモリだけどなぁ

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:52:37.32 ID:hf4kTnnB.net
クロモリが乗れなくなるくらい錆させるやつは素材関係なくロードバイク向いてない

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 08:38:13.27 ID:zqHJrppU.net
http://lh4.ggpht.com/-C7PmNsr93A4/SS2-hHfoIvI/AAAAAAAACdc/rEfVW9Q268I/s0/.JPG
わしゃ〜、歯軋り連呼粘着爺じゃ!
ほれ!この通りビンビンや!
お前ら歯軋りクンとは違うのだよ。

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 13:38:50.27 ID:uefJjVwI.net
>>843
仰る通りですね。ごめんなさい。

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 23:20:39.63 ID:uefJjVwI.net
>>831
空気を入れたり注油したりするついでに、気付いたところをタッチアップペンで
ちょいちょいっと塗ってるよ。さして面倒だと思ったことはないなぁ。

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 00:54:21.46 ID:8QuLgWI6.net
タッチアップって、ロゴとか模様のところはどうしてるの?

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 01:10:24.85 ID:+9dP4REV.net
そんな所が削れた事ないので分からないけど、俺だった気にせずどちらかの色で塗ってしまうね。

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 09:45:33.08 ID:6l25pC22.net
繊細な人が多くて感心するよ。

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 10:53:49.81 ID:+YjAq+N7.net
ね あたぃのお尻
小山粘着爺に似てるでしょ
言われれヴァ どこか似てる
爺さんもお尻にイボがあったのを思い出した
爺はヱログロスに君臨する有名人だ
6台の端末駆使し 自演し 釣りし 炎上めざす
炎上エサは 他人の悪口を自演であおることだ
過疎れば家族が餓える バカネラーよすぐ来い! 
これがオレの職業だ わかったか! クズネラー

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 13:20:04.09 ID:6l25pC22.net
意味不明なガタガタ長文でハシャぎ、キチガイ妄想を拗らせる歯軋り爺サン

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 21:05:25.14 ID:qRhDFgtv.net
先日リアのクイックリリースの固定が甘かったらしく、タイヤがずれてフレームと擦れ塗装が剥げてしまいました
このままだと錆びますよね?
車用のタッチアップペンでも使えばいいんでしょうか?

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 21:49:06.43 ID:zVl/obnx.net
いや全剥離のパウダーコート塗装しないとダメ
10万くらいすると思うけどしゃーない

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 22:10:41.72 ID:qRhDFgtv.net
>>853
うーん、となると車体より高くなっちゃうんで現実的じゃないですね…
錆びて乗れなくなるまで乗ります

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 23:06:35.44 ID:6l25pC22.net
そんなに大事だったら床の間にでも飾っておけと、チラシの裏に書こうとしたらチラシの両面が広告だったのでここに書いた。

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 23:11:07.75 ID:KM+JjMb2.net
錆びなんて気にならなくなるくらい荒々しく使えばいいのに。
使い勝手良くなるぞ。
ボロになれば捨てるなり売るなりあげるなりして新しいの買えばいい。

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 12:16:13.69 ID:RKZyCZPv.net
>>855
なんで床の間?

実用品だから傷もつく。
実用品だから傷みが酷くなる前に直してまたすぐに乗る。
当たり前のことでしょうに。

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 23:05:44.57 ID:UlHpaE+v.net
>>851
ほんとお前は糖質なんだな。誰もお前に悔しいと思ってねえよ。なのに歯軋りとか毎回書き込みw 糖質の症状だなw
もう手遅れだが、キチガイ病院に逝け

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 23:08:36.55 ID:RKZyCZPv.net
見苦しい言い訳、よくある「ナンチャッテ精神科医」を発動して虚勢を張るもギリギリギリ、笑える歯軋りクン

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 23:16:53.33 ID:Si/UKmIn.net
小山に相手にされなくなって独りよがりで騒いでいる知的障害者の片割れカアイソカアイソ

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 23:20:52.37 ID:sR/Rk4Nr.net
あのすいません、ここって実は隔離スレでほんとは別にまじめにクロモリを語れるスレがあるんですか?

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 23:36:04.97 ID:LGkmpi0+.net
単芝気違いvs歯軋り連呼気違いを閉じ込めておく隔離スレになってる感

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 00:48:25.77 ID:IAQ1UCac.net
塗装剥がれても綺麗にならしてタッチアップすれば錆は防げるんでない?

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 09:06:58.71 ID:IKc2m59i.net
僕ちゃんに相手してもらいたくって、独りよがりで騒いでいる知障歯軋りクン、よくある「カアイソ節」で得意顔をアピール
よくある「質問節」で得意げにシャシャる歯軋りクン
気違い歯軋りクン、よくある隔離スレガーアピールで得意げにシャシャってる感

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 09:07:36.92 ID:IKc2m59i.net
愛車がみすぼらしくなっていくのが嫌なんでしょ
でも大きい傷が付くと憑き物が落ちたように使い倒すようになる

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 09:51:52.43 ID:3tjyeeBXS
傷のある自転車も,凄みを感じさせるものもあれば,みすぼらしくだらしなく感じさせるものもある
使う頻度が高くて整備を怠らないような自転車は前者になるし,対して使いもせずに適当においておくと後者になる
自転車をみすぼらしくするような人ならいっそ床の間にしといたほうがいいよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 09:42:08.37 ID:MKP97pKs.net
基地外粘着半角キチガイ爺は
クチャラーであるうえ
一日中屁こき魔であり
イヤホン外してテレビ見て
ゴミをベットの下に落とし
ショップオーナーに私恨粘着し
ガーッペッと唾痰を飛ばし
トイレに行っても手を洗わず
歯磨きもせず
無精髭も剃らず
大いびきをかいて他人を眠らせない


それが蛆虫粘着爺

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 10:06:13.49 ID:nTsJCjqa.net
ケルビム「CORSA」ラインナップに追加
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/95126

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 12:27:16.53 ID:IKc2m59i.net
今日も単発・少数発でのダンスが止まらない、よくある「過剰書き節」の妄想垂れ流しでハシャぐ蛆虫歯軋り爺サン

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 12:34:58.45 ID:weYEt+/r.net
年寄りは病気になると被害妄想爆発させるからなあ

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 13:15:41.04 ID:aU6rlbgF.net
ついに吊るしのフレーム売るようになったか
台湾で作った方が制度良いんじゃね?

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 15:44:39.69 ID:Ph0wHu+b.net
初ロードバイクにミヤタのイタルスポーツ買った
カッコいいそして速い

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 16:07:16.99 ID:dHuqIiVJ.net
ペダル踏んだら進む

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 17:06:39.46 ID:C968DfOQ.net
>>868
スーパーじゃねぇのかよ。イラネ

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 17:48:31.16 ID:8vMVn6oR.net
この微妙なスローピング具合。

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 18:45:00.44 ID:11WYTcta.net
カーボンフォークw

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 19:13:30.69 ID:RkyH3ieb.net
そうは言っても、日本のビルダーの中で最も華やかさのあるフレーム作ってる所だよな。
他のビルダーなんて死臭漂うビンボー臭いフレームばっかりじゃん。
まあこういう事言うと、またチューブ素材命のジジイ共が騒ぎ始めるんだろうけどw

やっぱりトマジーニが至高ですよ。

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 19:20:39.53 ID:IKc2m59i.net
おれの錆び対策
チェーンに5-56吹いて余分な油分をウエスでふいて
そのしっとりとしたウエスでフレームやらあちこち綺麗にする。
塗装の傷のサビも進行しないよ。一石二鳥。

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 19:21:04.10 ID:IKc2m59i.net
歯軋りクンは病気が酷くなると特定妄想を爆発させるからなあ

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 19:59:49.30 ID:3PL7RB3A.net
>>877
トマジーニてそんなにええんか?

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 20:03:05.53 ID:d83R0KZd.net
歯軋り爺サンwww
どんなセンスしてんだよ。センスがないなぁ〜。
まるでお花畑くんを彷彿させるセンスだなwwwwww

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 20:04:35.55 ID:d83R0KZd.net
私恨粘着ロリコン半角キチガイ爺は使用済みコンドームの外側を舐めてろ

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 20:54:36.00 ID:Fbhj26AD.net
マジニート?

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 22:24:07.04 ID:11WYTcta.net
カーボンフレームの進化がすごいことになっとる


全世界限定25台!!サーヴェロ×ランボルギーニ”P5X Lamborghini Edition”が発売決定!
http://findbike.jp/news/cervelo_lamborghini-p5x-ltd/

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 23:19:53.72 ID:IKc2m59i.net
よくある「センスない節」で草を生やして得意顔をアピールする、センスのない歯軋り爺サン
気持ち悪い尾篭な妄想をしながら焦れるキチガイ歯軋り爺サン

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 10:09:18.01 ID:OEu2eSDI.net
チェーンはチェーンルブ使え
フレームの傷が気になるなら脱脂した後タッチアップしてワックスでも
かけとけ

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 10:14:31.45 ID:vXgjBPRp.net
>>884
プレデターが爆発しそうな

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 12:26:56.52 ID:SNGLab7m.net
>>884
見た目が、おまる感を感じるのは
俺だけではないはず…最新式老人用おまるってこうなりそう

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 12:27:23.68 ID:fQWBGEyp.net
【マイトLーヤと悪天候】  『異常な気象』 『アメリカが戦争をすると、洪水、ハリケーン、竜巻』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523758514/l50

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 12:40:14.41 ID:F4P1IQ9o.net
私恨粘着コピペ爺ケチだな。
あと、他人の痛みが理解できないんだろ。

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 19:12:13.90 ID:OEu2eSDI.net
妄想した人物を3文評論、上から目線で訳知り顔をしてみるも、鼻で笑われる歯軋り爺サン

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 19:27:59.66 ID:yvO1WRqA.net
半角キチガイ自作自演マルチ粘着爺は肛門からネバネバした粘液が漏れる病気ですね。
「漏汁性肛門周囲粘液漏」通称(チャド氏病、チャド病などと呼ばれています。)
人工肛門にしましょう。

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 23:22:02.45 ID:OEu2eSDI.net
気持ち悪い尾篭な妄想をしながらハシャクぐ歯軋り爺サン

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 23:56:34.12 ID:9XzpB8y1.net
>>893
通報し

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 08:48:51.30 ID:WIjN3XnF.net
こいつはいつも誰か、何かの不満を言ってるけど

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 09:13:16.88 ID:A1CkXpeu.net
>>886
フレーム内の錆び対策は呉336でOK?

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 09:13:31.73 ID:A1CkXpeu.net
唐突に意味不明な事を口走るアスペな歯軋りクン

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 09:18:44.28 ID:MwvsKLad.net
小山に相手にされなくなって独りよがりで騒いでいる知的障害者の片割れカアイソカアイソ

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 09:22:30.50 ID:A1CkXpeu.net
僕ちゃんに相手してもらいたくって、独りよがりで騒いでいる知障歯軋りクン、よくある「カアイソ節」で得意顔をアピール

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 10:18:43.01 ID:KmSkMw4E.net
>>896
ラスペネ

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 11:21:58.82 ID:gzk5dRvM.net
下地とパイプ内側はPORのメタルレディ使ってる

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 11:46:34.88 ID:OzFiAilw.net
こんな昭和感に溢れたレスを今時の老害は書くんだなw
単語チョイスが古くて信じられん
「節」とかって何だか?

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 12:05:39.64 ID:A1CkXpeu.net
よくある年代妄想で得意げにシャシャる歯軋り爺サン、語彙貧の低能である事を露呈

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 13:06:18.58 ID:SQz3fnBo.net
>>903
ほんとお前は糖質なんだな。誰もお前に悔しいと思ってねえよ。なのに歯軋りとか毎回書き込みw 糖質の症状だなw
もう手遅れだが、キチガイ病院に逝け

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 16:12:00.39 ID:hryqWt//.net
毎日飽きずに罵り合ってるけど、お前らって家族とか彼女とかいないの?

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 19:24:29.48 ID:A1CkXpeu.net
見苦しい言い訳、よくある「ナンチャッテ精神科医」を発動して虚勢を張るもギリギリギリ、笑える歯軋りクン
妄想をのたまいながらシャシャって得意げに振舞う歯軋りクン

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 20:14:47.27 ID:nyQv2LIM.net
今日も半角キチガイ爺の過去レスからのコピペが横行しているな

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 23:35:32.75 ID:A1CkXpeu.net
今日も終日僕ちゃんの尻を追いかけ回す粘着歯軋り爺サンが躍動してるな

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 08:56:13.28 ID:Jboety0Z.net
>749 ツール・ド・名無しさん sage 2018/04/01(日) 09:12:42.29 ID:vl7rJkjg
ちょっと体重重めな人が乗っても無問題なのは
プレステージのパナモリロードか、その一個下のパナモリロードか一番下のチタンロード
だったらどれなんだろう?

>751 ツール・ド・名無しさん sage 2018/04/01(日) 12:43:03.67 ID:vl7rJkjg
今日も終日僕ちゃんのレスを待ちわびる粘着歯軋り爺サンがシャシャってるな


パナチタン?ライトスピード買えよ。


おやおや?
いつものようにID転がさないのかね?
老害の自作自演って哀れだよなw

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 09:14:22.07 ID:BaQQ9WM2.net
クロモリ関連のスレはキチガイが居てたいへんだ
おまけにここには二人も居ついて最底辺同士であらそってるから尚更w

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 09:53:12.29 ID:cq4AoQFZ.net
なんでサルサのvayaのApex輸入しねーんだモトクロスインターナショナル!

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 19:20:58.92 ID:FTehe5iL.net
コピペのレスを勘違いして得意げに貼り馬鹿面晒した IDコロコロ妄想を拗らせる老害、年寄り特有の思い込みの激しさが笑いを誘う

よくある3文評論でシャシャって カビの生えた事を得意げに語り、単芝生やす笑える歯軋りクン

913 :↑↑:2018/04/17(火) 20:25:08.65 ID:iD53XfXa.net
ボキャブラリ尽きてきてんぞ

面倒ならやめたら?
言われたまま終わると悔しくて我慢できんか?

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 22:28:43.89 ID:BHMlFsUD.net
鉄分濃度マックス!「クロモリ」の魅力とタイプ別ロードバイクモデル25選
https://jitensha-hoken.jp/blog/2018/04/charm-of-chromoly-and-model-by-type/

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 00:26:15.40 ID:pN9wW4tl.net
い回しの省力レスに踊らされ、よくある黴の生えた「やめたら節」で、自分の心境を語る歯軋りクン

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 00:41:25.44 ID:rVzEC3o6.net
つーかお前らのベストオブクロモリフレームて何?
耐久性至上主義とか軽さこそ全てとか
色々あると思うんだけど

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 08:31:37.04 ID:/gW70kkL.net
NG推奨(「・」を除外 4月16日版)
い・つものNG/い・つもの自演/い・つもの必死
簡・単に踊らされる/簡・単に釣られる/基・地外店主が
口・惜し/悔・しいと他スレに/悔・しさが滲む
誘・い出し成功/猿・真似/三・文分析
三・文評論/単・芝クン/チ・ョロつく
チ・ョロ男
で・得意顔/デ・ブ専ホモ男/得・意顔クン
能・無しクン/歯・軋り/本・日も必死
僕・ちゃん/間・抜けクン/間・抜けチャン
間・抜けな行動/間・抜けな傾向/無・職爺
躍・動しはじめる/躍・動する/よ・い傾向
よ・くある後釣り/よ・くあるNG/よ・くある「
よ・くある行動/老・害が/2・投目

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 09:58:14.36 ID:H3nAygua.net
ベストかぁ。主旨的にオーダーは除くとするが、
Ritchey のロードロジックかな
cinelli のスーパーコルサと迷うところ
コストとか考えると、廃盤だけど Surley Pacer も捨てがたい

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 13:16:20.31 ID:pN9wW4tl.net
いつものNGアピールクン 躍動

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 13:16:38.50 ID:pN9wW4tl.net
アウター受けを移設したいんだけど、アウター受けは銀ロウ付けですよね?
バーナーで炙って取って、再ロウ付けしちゃえばよいかなーと思ってるんですが。
銅でしょうか?

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 14:42:49.67 ID:uTnc4Tjo.net
最近半角キチガイ歯軋り連呼コピペ爺のチンピラ化が酷いよなあ
今日チャリ乗っててすれ違いざまに暴言吐いてきたカスジジイがこいつだな

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 17:53:14.51 ID:rO8zbtQ2.net
>>920
画像あげろ

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 19:24:18.21 ID:pN9wW4tl.net
なんの脈絡もなくいきなり断定して謎のドヤ顔をする、アスペなキチガイ歯軋り爺サン

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 20:25:21.48 ID:Ipj23ZfC.net
結局誰かのせいにしないと生きていけないんだな。このキチガイ歯軋り連呼粘着爺はw

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 23:06:39.43 ID:pN9wW4tl.net
なんの脈絡もなくいきなり断定して、謎のドヤ顔で草を生やす、アスペなキチガイ歯軋り爺サン

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 07:36:26.57 ID:xgVMr51y.net
ある日半角キチガイ爺が道を歩いていたら、尻が痒くなり何だろうと思ってパチ屋のトイレに行って紙を当ててみたら
紙にウンコがついていた時は悲しくなった
ちんぽもケツも締まりが無くなった爺は5ch荒らしを決意した

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 12:13:21.00 ID:s3JRCG9P.net
僕ちゃんが書き込みすると嬉々として飛び出してくる笑えるキチガイ粘着爺サン、尾篭な話で妄想した相手をdisって得意顔をアピールする。

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 12:21:44.70 ID:2Gp/Mtp5.net
正々堂々と言い返せない負け犬小山粘着爺www

必死に新しいレスがつくのを一日中張り付いて(つまりニートw)
論破されたレスを貼り付けることで自己満足するしかもう残手段がないwww

リアルでいい返して勝てる自信がないから拾い画を貼る「行為」で自慰行為www

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 12:28:21.30 ID:XW0pNbit.net
>>910
>>910
>>910
>>910
>>910

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 12:31:24.07 ID:dHWpp7Wn.net
>>916
乗り味至上主義的視点から見て、クロモリでなら昔のプリマートだけど、金属フレームでならビ・チタンだわ。
舗装したての路面を走っているような乗り味なのにフレームはカッチカチでよく進む。
次点でトマジーニのシンテシー。ジオメ変えてるので、一般的なシンテシーは知らない。

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 13:31:59.28 ID:dHWpp7Wn.net
>>880
レス貰ってたのね、すまん。
トマの場合チューブ指定=モデル名の指定だけど、細かいジオメ変更可能なのでチューブ指定の必要性を感じないんだよね。
そういう意味で、日本のビルダーを積極的に選ぶ意味が自分の場合は薄いかな。

しかしデザインだけはどうしようもないぐらい、トマの圧勝。じゃあトマが現時点での最適解って感じ。
本当はコルナゴでジオメ変更出来たら最高なんだけどね、塗装・デザインしか変更出来ないんだよね。

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 13:34:02.79 ID:6gexHgYN.net
>>916
カザーティのリネアオロ
これ知り合いが乗っててちょっと跨がせて貰った事あるけど一瞬で欲しくなった
漕ぎ出しのフワっと進む感じとかけたトルク以上の加速感が忘れられない
尼崎のサンワで組んだらしいからサンワの大将の腕がいいのかもいや両方か

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 18:10:23.24 ID:s3JRCG9P.net
単発で僕チャンを追いかけ回すという卑怯な行動をとりながら、得意げに「正々堂々」を語る 笑える歯軋り爺サン

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 18:10:47.97 ID:s3JRCG9P.net
クロモリのあの細身のシルエット、ホリゾンタルの大きな三角形は憧れるな。
でも100Kmライド程度なら堅めのアルミがいいというわけの分からない拘りもあるので今更譲れない。
なやましい所だ。

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 18:27:02.34 ID:sbdO05na.net
こんな昭和感に溢れたレスを今時の老害は書くんだなw
単語チョイスが古くて信じられん
「節」とかって何だか?

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 20:50:07.49 ID:R3IqRBSx.net
お前らもちろん
スレッドステム
ダブルレバー
エンド幅120 or 126
チューブラー
トゥークリップ
だよな?

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 23:09:09.66 ID:s3JRCG9P.net
よくある年代妄想で得意げにシャシャる歯軋り爺サン、語彙貧の低能である事を露呈

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 23:54:35.73 ID:ZTJow6mI.net
半角爺と粘着はいつ死ぬの?

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 06:09:20.42 ID:4VIS28hE.net
先に「得意顔質問クン」の君が先に死ぬんじゃね?

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 08:49:20.35 ID:1dxfSv6n.net
わしゃ〜お前ら歯軋りクンの指図はうけんでのぅ。毎日、画像探しを続けるのじゃ。
https://i.imgur.com/a16vvPe.jpg

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 09:25:41.19 ID:ngXdqtJ/.net
なぜ、頑丈なクロモリが少なくて
あるみフレームばかりの
やすいのが多いのか。スクラップにするときは
あるみのほうが高そうだが

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 10:08:50.28 ID:HND2hz+j.net
アルミは工業製品として製法が確立されてるので、
安価に大量に加工できる。加工性が良い
製造の大半を自動化できてラインで1日に何十台、何百台と作り続けられる

鉄ももちろん工業製品の材料としては一般的なんだけど、
自転車用のクロモリフレームの場合は事情が違ってくる
プレーン管(バテッドしてないという意味ではなく、汎用品の鋼管)と違って取り扱いが難しく、
切断も溶接も自動化が難しい。需要も考えるとライン生産もできないのでコストが高くなる

素の材料の原価で言えば、アルミのほうがだいぶ高い
ただ、加工コストの割合が大きいので、原価の差は問題にならない

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 10:52:53.11 ID:WXZhQHEE.net
>>936
ついでにロードエンド、手組みホイール、刻印パーツだよ。
あ、でもチューブラーもクリンチャーも使うし、エンド126も130もどちらも買ってるわ。

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 11:32:14.71 ID:yBoF2GLS.net
>>936
エンド幅だけは130だわ

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 13:10:42.58 ID:4VIS28hE.net
よく考えたら今更クロモリを選ぶ理由がないな。

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 13:25:05.03 ID:VZpgr1oS.net
フレームのセンター調整できるのはメリットだと思った

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 13:46:47.47 ID:4t68AzYp.net
>>945
見た目だろ

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 14:01:27.42 ID:2CWUAHVb.net
まあ見た目だね。
それしかないって意味ではなく、まさにそれこそが重要って意味で。

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 14:06:50.50 ID:jJ8lrn2E.net
カーボンはオワコン、これからはオーダースチールフレームの時代です。

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 15:10:59.40 ID:SFPo14Uf.net
車やバイクだとフルオーダーで旧車を作るのはほぼ不可能だしな
俺が大金持ちなら飛行機免許取得してザボイアS.21試作戦闘飛行艇を造って大空駆け巡るわ

本場のエロイカ行ってみてーな
https://eroicajapan.jp

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 15:19:07.17 ID:uJ40AzRz.net
爺残尿発狂w
別のスレにも居るけど端から見てる分には笑われる存在でしかないしリアルじゃ関わりたくないけどネットでバカにする分には玩具だよなぁ

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 15:28:07.48 ID:ngXdqtJ/.net
アートサイクルではクロモリの自転車を
2万で過去にうっていただろう。
今でもページは残っていて売り切れ表示
デフレ時代を抜けたから今は利益でる
たろう。

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 15:29:33.06 ID:ngXdqtJ/.net
アルミより格段にクロモリは丈夫らしいが
現代人は車庫をもたない人も
多いからあるみをはやらせたのだろう。

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 15:31:25.71 ID:ngXdqtJ/.net
貧乏人の私がきになるのは
レイチェルプラス()クロモリ?
アイゼルのクロモリろーど
カノーバーのクロモリろーど

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 17:46:36.72 ID:gP2zaeH3.net
2〜300kmクラスのロングライドになるとクロモリの方が疲労度に差が出るとは聞くけど、まだそこまで走ったことないから実感ない
実際カーボンと比べてどうなのかな

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 19:10:53.71 ID:4VIS28hE.net
なんの脈絡もなく唐突に脳内仮想敵をdisりだし、ご満悦アピールをはじめる、気持ちの悪い糖質歯軋り爺サン

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 19:29:00.67 ID:uZ8k4nc9.net
どっかのプロチーム供給で使い古された90年代初頭のタンゲプレステージフレームで組んだら明らかにフニャフニャで進まなくて、鉄フレームのヘタリを実感できた

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 19:53:18.20 ID:SFPo14Uf.net
>>955
ずっと椅子に座り続けるに例えると
クロモリ→座布団付きの木の椅子
カーボン→海の家とかでよく見かけるプラスチックの椅子

あくまで俺個人の感想

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 20:33:32.28 ID:ngXdqtJ/.net
ねっとで上級者はフレーム4、5年と
いう人もあれば、生涯保証メーカーもあるとか?

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 20:36:14.65 ID:ngXdqtJ/.net
ぎもんなのが、ヤフオクで古いメーカー品に
たいきんだすやつ間違いか?
もしかしたら、古いメーカー品より
やすもの新品フレームがよかったりするのか

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 20:40:00.16 ID:ngXdqtJ/.net
疑問なのが、家から海まで数キロなんだわ
そのばあい、クロモリかアルミか
どちらが耐久あるか。

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 20:44:34.33 ID:ngXdqtJ/.net
しなるとかいわれるが、かがくてきは
2ミリしなるのか5ミリか10ミリか
ほんとに影響あるのか、

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 20:49:27.71 ID:ngXdqtJ/.net
しなってすすまねーとおもったら
たいやの空気あつでしたって
落ちはないよな(^-^;

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 20:54:10.46 ID:ngXdqtJ/.net
まあ、空気抵抗考えたらやはり
細いクロモリが圧倒的だと思うのだが

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 20:54:41.40 ID:/SOabG6l.net
>>955
ここのスレの住人には残念なお知らせだが、エンデュランス系のカーボンロードの方がやっぱ楽

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 22:15:20.54 ID:e2n4OGZ1.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180420/bmdYZHF0Si8.html

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 22:28:48.23 ID:ngXdqtJ/.net
わざわざ宣伝しても
だれもかきこみ読んでくれませんから〜残念(^-^;

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 02:53:08.97 ID:rArKiwzi.net
フォークをカーボンにすると軽くはなるが踏み込むとグイグイすすむ感じは低減する
しなりがフォークの前のとこでブロックされ低減してるのもしれない

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 02:56:06.98 ID:rArKiwzi.net
エンデュランス系バイクは踏み込みが浅くなるからスピードがでないっていうデメリットもあるからつまらんよねら

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 06:23:24.70 ID:1jcfFHYj.net
結論
中古フレームより新品フレーム

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 10:38:18.38 ID:/l41zkMx.net
20万円台の安物ゴミ新品よりも50万円台の中古レーサーの方が良いわ。

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 12:32:22.19 ID:BxnAICmS.net
>>971
さぞかし立派なフレームをお持ちなんでしょうな

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 13:18:43.61 ID:K+wtSYjD.net
ライバルより少し早く走れるならクロモリでもいいけど、そうじゃないからカーボンへ
でも、今乗っているのはフル・クロモリ
理由は買うだけ金と脚が無いから

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 16:15:11.16 ID:giDSXkJO.net
カーボンは少しでも街乗り側で使用したい場合は怖いわな
なんらかの理由で倒れてしまった場合、クロモリならキズ/凹みで済むようなとこも割れになる恐れあるんで
荷物積んでってのも軽いんで重心が安定しない故の問題がいろいろ出てくる

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 18:34:41.06 ID:pHdeFHcB.net
ロードバイクは最終的に見た目が最優先事項。
細身のホリゾンタルがカッコイイと思う人の選択肢はクロモリしかない。
エンデュランス系カーボンって言うけどレースに使えない材質が柔らかい安物のカーボンフレームのことを都合よくそう読んでるだけ。
ドマーネみたいに振動吸収メカがついてるのはあるけど基本的に高級エンデュランス系カーボンフレームって存在しないでしょ。
某メーカーの人に聞いたけど高級カーボンフレームは需要を考慮してレースに出る選手のタイプのオールラウンダー、パンチャー、ヒルクライマー、スプリンターのどれかの特製に特化して作られている。
今はクロモリ以外処分したけどエンデュランス系ならエンデュランス系と呼ばれてるカーボンよりパナチタンの方がブルベで使ったとき楽だったな。

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 18:44:11.46 ID:3e5GiPMB.net
好き好んでブサイクなTIG接スローピング車乗ってる奴もいるから何とも言えない

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 19:13:31.61 ID:Q+QhoR1O.net
拾い画を得意げにマルチして、連日私恨粘着に躍起で、煽り耐性ゼロな歯軋り連呼爺クン

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 19:56:51.54 ID:kVaFkj+D.net
チタンにクロム・モリブデンを添加したらクロモリと呼べる金属になりますか?

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 23:17:59.94 ID:RXAo2NzE.net
チタン合金になるんじゃない

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 00:37:33.89 ID:wj2GjSmP.net
口惜しくてレスを引きずり、連日僕ちゃんに粘着するのに躍起で、煽り耐性ゼロな歯軋り爺サン

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 01:04:35.42 ID:VqDSTagL.net
>>978
キチガイのせいで半角カタカナ見ただけで不快感感じてしまう

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 02:46:47.19 ID:UKlh8bnQ.net
クロモリおもーい
アルミかたーい
カーボンさいこー
言ってる奴の中にカーボンの性能を十分に引き出して乗れてるやつカーボン乗りの中の1割程度なんだろうな
俺はフレーム性能をそこまで引き出せるエンジンではないのでカッコよくて乗り心地がマイルドで長時間乗っても身体に負担少ない丈夫で美しいホリゾントなクロモリ以外に選択肢はない

https://imgur.com/delete/33FjuXfyMWWNU8b
こんなメリノウールジャージ着て田舎道をサイクリングできれば幸せ

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 02:48:36.68 ID:UKlh8bnQ.net
https://i.imgur.com/A45taIA.jpg
こっちだった

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 05:52:57.50 ID:JjjDnk+R.net
そもそもクロモリスローピングをダサいと感じる層もいるからな
感性なんて人それぞれだろうに

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 05:53:16.78 ID:JjjDnk+R.net
クロモリホリゾンタルだ

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 08:02:19.87 ID:67goO0GG.net
本格派とデブはクロモリ、ニワカはアルミ?

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 08:24:55.81 ID:K46rgmpr.net
今の普通の老人は生涯賃金何億も稼いで沢山消費して税金もしっかり納めてきたんだよ
画像拾いとショップオーナー粘着しか出来ない底辺のカス爺とは人間のレベルが違いすぎる

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 09:10:51.84 ID:wj2GjSmP.net
僕ちゃんに粘着しているキチガイ歯軋りクンが被害者面してシャシャる
よくある年代妄想で得意顔をしながら、僕ちゃんに粘着する事しかできない、底辺カスの歯軋り爺サン

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 09:11:07.87 ID:wj2GjSmP.net
ところでクロモリってレース向けじゃないよね。
でもなんで長距離ツーリング向けなの?
長距離疲労が少ない→レース向けじゃないの?カーボンとどっちが振動吸収する?

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 09:43:53.70 ID:eUAn5CFW.net
怒りっぽい老人でもその人がちゃんと知性や能力持ってれば敬って差し上げろ
単なる無能でクレーマーの半角キチガイマルチ粘着ロリコン糞老害であれば脅して黙らせてやればいい

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 14:00:47.65 ID:GWSyet0H.net
レースバリバリでる人間なんてわずかだからね
そういう人はレースに勝つ為だけに速さや軽さ追求してカーボン選べばいいよ
別に普通に走るだけなら多少重くたってクロモリでヒルクライムだって普通にできるし問題ない
そもそもわざわざスポーツしてるのになぜそんなに楽したいのかみたいなのもあるし

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 14:50:24.41 ID:rdyw9qIZ.net
自転車は外燃機関と違って人間が100%推力を出さねばならない
どんな貧脚でも少しでも効率の良いものを求めるのは至極真っ当な考えだろう
カーボンを避けずむ鉄乗りほどみっともないものはない

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 15:31:57.82 ID:KsClyBMe.net
避けずむwww

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 15:48:42.22 ID:rdyw9qIZ.net
>>993
避けるだったわすまんな

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 16:01:15.76 ID:rdyw9qIZ.net
>>993
さげす・む【蔑む/×貶む】
これこれこの意でとってくれ鉄爺

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 16:17:29.04 ID:KsClyBMe.net
鉄爺って何だよ
理屈をこねるわ
いちいち上から偉そうに
韓国人みたいだな

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 17:25:02.28 ID:3My67VJz.net
>>987
トヨタやニッサンやしゃーぷの
全盛期に乗っかっただけ、はやく生まれた
だけ、現代人のほうがボランティア精神で
かんばってる

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 17:26:14.29 ID:3My67VJz.net
おれない自転車うったらビジネスになるか?

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 18:17:38.41 ID:wj2GjSmP.net
唐突に3文評論を語りだし「差し上げろ節」で得意顔の踊る歯軋り爺サン

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 18:34:39.72 ID:Qtg7wDSN.net
コピペ荒らしはZ並みのモンスターカタワ爺だな、精神DVしまくってたんだろ
歯軋り連呼になってもブクブクデブ続けるだらしない無価値豚

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 23:09:58.36 ID:wj2GjSmP.net
妄想した人物をdisりながら僕ちゃんの尻を追いかけ回す歯軋り爺サン、自らの哀れな現状に重ね合わせ 妄想を拗らせる

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 23:28:21.24 ID:6sBSpZ7f.net
Por favor

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200