2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Panasonic】パナモリいいぞ!part21【POS FPOS】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 05:33:49.00 ID:+SHNho3f.net
好き勝手にパナモリを語りましょう。

パナソニック サイクルテック株式会社
http://cycle.panasonic.jp/products/pos/
Panaracer 兄弟会社のパナレーサー株式会社
http://panaracer.co.jp
パナソニック株価
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6752.T

かつて、Panasonic Teamは本場ヨーロッパで、恐れられた強豪チームでした。
「パナソニック特急」の異名でゴール前に隊列で突き進み、
数々のレースで勝利を重ねていきました。
http://homepage3.nifty.com/LUNA-CYCLE/POS%2020th%20anniversary.htm

唯一ツールを走った日本メーカーで、今でも大阪の柏原でおっちゃんが作ってます。

歴代カタログ
http://charinkohouse.eco.coocan.jp/pos_catalog.html
海外のファンページ
http://www.panasonicbikemuseum.info
パナソニックサイクルテック 商品企画部へのインタビュー
http://www.cycle-eirin.com/blog/store/marutamachi/54242.html
CMなど
https://www.youtube.com/user/charinkohouse/videos
https://www.youtube.com/user/panasonicbikemuseum/videos
Panasonic Order/パナソニックオーダーに使用されるスチールパイプ
http://www.cycle-eirin.com/blog/store/marutamachi/68038.html


※前スレ
【Panasonic】パナモリいいぞ!part19【POS FPOS】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494466403/
【Panasonic】パナモリいいぞ!part20【POS FPOS】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505353637/

Panasonic パナチタン その17
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493263164/

◆ 国内フレームビルダーを語る @ ◆
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494407440/

【チタン】ロード&MTB 32【ステンレス】
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494538982/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:01:50.50 ID:ViQU6SkP.net
昔のプロチーム、フォンドリエスト、エキモフなど今でも有名な選手も所属してたね。
チームTTが特に強かった印象がある。
そんな自分もレーシングカラー乗り

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:59:46.38 ID:C7R1bvPN.net
今度レーシングカラーを見かけたら指差して笑ってやろうと心に誓う

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:12:13.82 ID:MQ/zAW6j.net
本日のコピペ容量潰し
ID:ViQU6SkP

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:31:34.45 ID:ViQU6SkP.net
先輩方、ひとつ教えてください。
105で組むといくらくらいになるのでしょうか?
フレームでの販売なので、走れるようにするには
いくらくらいかかるのか分かりません。

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:49:35.10 ID:xVNo0GTD.net
サイクルモードか何かの紹介で見た新色が楽しみだ
マジョーラよりも高くなるならいらないけど

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:05:38.49 ID:ViQU6SkP.net
フレームからコンポにホイールと一式買って、組み込む工賃取る店あるの?

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:55:06.60 ID:C7R1bvPN.net
>>7
うちの近くの鈴木自転車屋なら取るわ
自分の店で売った自転車が3秒後に調子悪くなっても修理代とりかねないほど強欲
調整はド下手→すぐ不調になる→また調整料取る→最終的に倍くらいかかる店

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 10:49:33.62 ID:ml224/GI.net
シンプルなエネループカラーが今大人気

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 20:00:27.96 ID:MrWesYyA.net
すでに展示会をやっていたのか。
https://twitter.com/How76YxxyM8jf4G/status/932826199335694336
http://sorei.exblog.jp/27692153/

CYCLE MODE international 2017でのパナソニックブース
https://www.youtube.com/watch?v=VS2c4GMfE9c

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 22:29:28.79 ID:O6oVKygN.net
>>10
ようつべで話題になったメッキ調塗料の類だね。
BD-LT(ラグマスク)に対応するとは思うけど、塗料自体がメチャ高いそうだから+2.4万ではおさまらないかもね〜。
何れにしても選択種が増えるのは良いことだ!

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 22:50:09.86 ID:BePMyiR7.net
>>11
>ようつべで話題になった
なんかあったっけ?kwsk

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:04:55.76 ID:O6oVKygN.net
>>12
ネタとしては最近のものじゃないと思ったけど…検索かけてみて、幾つか動画があるよ。
自分が数ヶ月前に存在を知った時は、日本産と米国産(デュポン社製?)と2種あった。
吹き付け必須(メーカー推奨ではないけど小面積なら筆塗りも可能)製品によっては塗装工程が若干異なるみたい。

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:09:25.38 ID:O6oVKygN.net
>>12
参考までに
http://hy-coater.com/blog/bl-silver-coat-20161210

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 00:17:46.77 ID:wqDTMObT.net
>>13,>>14
ああ、その塗料の方か
パナモリがなんか話題になってたのかと

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 11:48:30.85 ID:xjL5zGa7.net
パナモリが話題になることなど永遠に無いわ…悲しいけど
「わーパナモリですね、素敵」とか
「すみません。一緒に写真撮ってもらってもいいですか、あ、いえ、自転車だけでいいんです」
なんて一回もないわ

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 12:29:31.20 ID:hPy7N72+.net
そんなことないよ
ライドイベントでは何故かおっさんより女子の食いつきがよい
「わあ、パナモリですね!綺麗なフレーム!」
「一緒に写真撮って貰っていいですか、私のLINEに送ってください!(フリフリ)」
とか美味しい展開になっちゃうことはマジで一度や二度の話ではないぞ、一度もないんだから

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 16:21:14.00 ID:G6k8Tr0t.net
公式インスタグラム
https://www.instagram.com/panasonic_bike/

展示会情報が出てきだした。
ニューカラー「ミラーカラーデザイン」と新カラーパターン2018年2月より展開、3色使って6万円。
https://twitter.com/kanzakisenri/status/936082364068851712
https://twitter.com/kanzakisenri/status/936083969816322049
https://twitter.com/kanzakisenri/status/936082606294102017

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 16:28:22.38 ID:h+NiDeCs.net
俺のパナモリもビックリするほど注目度低いわ

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 20:36:55.46 ID:G6k8Tr0t.net
展示会報告を見るにオーダー自体が来年2月からか?
ORC39がFRCC41として復活。今度はORCC3Xが売れなくなるのでは?
https://www.sports-eirin-marutamachi.com/blog/104084.html

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 20:53:07.90 ID:Bq72SY7e.net
単色塗りはないのか・・・
そして6万は高い
単色で2万くらいだったらオーダーしたかったな

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 21:01:29.85 ID:jJTxQ5Dh.net
シルバー1色でピッカピカにしたかったけど無理かー
細身のフレームが良かったけどシルバーの光沢求めるならチタンにするしかないのか

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 21:08:49.63 ID:W31aGM+e.net
メインカラーとサブカラーを同色選べば単色になるんじゃないの?

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 21:30:08.39 ID:Bq72SY7e.net
それで単色になっても、デザイン料込の6万が惜しいやん・・・

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 21:30:12.74 ID:qIFSrXi9.net
アヘッド化されてないのか…orz

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 21:31:16.71 ID:u62u/+HN.net
ショートリーチ裏山

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 22:11:10.86 ID:eM977GRF.net
>>25 アヘッドがいいならフルクロモリの31があるぞ
廃盤になった39はフォークとシートステーとチェーンステーがハイテンだったけど
まさかフルクロモリになってないよね
定価75000円でフルクロモリはないか
2018カタログはショップに届いてないかな

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 22:45:25.78 ID:U4LLJng7.net
フルオーダーってミキストフレームとか作ってくれるのかなあ。

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 11:10:35.99 ID:1vR+bj8+.net
なんだか知らんけど6万7千500円もってけばいいのね
灯油40本分だな。一冬ストーブと風呂を我慢すればいい

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 18:16:39.21 ID:8SVVKEpj.net
POSのHP更新されたが41が無い何故だ

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:40:25.81 ID:sW/+fj0R.net
モデルの数字が2017年モデルと同じなので、HPのリニューアルであって、
2018年モデルへの更新じゃないみたいね。
今はFRCC41の写真を撮ってるんじゃない?
カラーシミュレーションが各モデルごとに設定されるといいね。

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:59:16.26 ID:sW/+fj0R.net
神戸製鋼のチタンはどうなったんだろうか?

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 13:09:19.81 ID:WyAUU2s2.net
え?なに、おお幅値下げなの?今までボッタクリ

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 20:57:23.81 ID:zFkHo1J8.net
41がHP更新しても乗ってないってことは発売の2月まで18モデルないってことか

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 13:54:11.87 ID:qDoU6az4.net
パナモリ買おうかと思ったけどNo2のロードフレーム手に入っちゃったからいいや。
鉄のフレーム欲しかっただけだし。

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:42:02.51 ID:bPaAsVFm.net
>>35
0013 ツール・ド・名無しさん 2008/09/04 13:47:51
パナモリ買おうかと思ったけどNo2のロードフレーム手に入っちゃったからいいや。
鉄のフレーム欲しかっただけだし。

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 15:21:23.54 ID:qDoU6az4.net
ブランド名変えて欲しいと思う。
ひげ剃りと同じロゴが入ってると萎える。

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 16:49:21.51 ID:LPt3PTyJ.net
それよりもフレームが乾電池と間違えられえないかと
エネループカラーもカッコイイけどな

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:15:23.98 ID:a1jKpmpE.net
eneloopのロゴはeneloopのほうがよかった

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:19:57.88 ID:qDoU6az4.net
パナロゴに変わった時、そういう意見が多数あった。

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 21:37:00.84 ID:W8GVlVWZ.net
ショップに2018のカタログ貰いに行ったらまだ出来てないってさ
しばらくは2017no2で41の受付はまだかかりそう

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 17:25:39.50 ID:Xggi5KX6.net
パナモリカッコいいよな?

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 19:15:21.77 ID:c5FG+K9G.net
無論です。

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 19:23:34.61 ID:S1+3GTde.net
マジックでGIANTって書いとけよ

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 20:31:33.77 ID:qTO76Vup.net
https://i.imgur.com/NqzRNog.jpg
パナモリ旧くても頑丈よな

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 21:09:24.10 ID:S1+3GTde.net
sonyが本気で作ってたら平気

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 11:39:24.81 ID:A9l/WM/6.net
俺はふぇらーりって入れるかな、ひらがなで・・・。

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 14:10:12.92 ID:HlD0kBAS.net
「SONYをください」
「SONYは自転車でしょう」
「Panasonicをください」
「Panasonicは電池でしょう」

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 14:11:37.94 ID:2XYKmimK.net
>>47
0666 ツール・ド・名無しさん 2009/01/17 17:04:48
俺はふぇらーりって入れるかな、ひらがなで・・・。

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 14:23:48.82 ID:A9l/WM/6.net
ふぇらーりはコルナゴがあるし、らんぼはルックにあるからな。
ろーるすろいすとかぶがってぃとかどうだろう?

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 16:10:20.56 ID:5l46QqJ5.net
ビアンキフェラーリもあるよ

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 16:41:06.94 ID:J9wQIRv5.net
>>37
Technics(テクニクス)でどう?

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 18:50:26.60 ID:lViq9/D7.net
RNC7に10年乗ったけどボロボロだしそろそろ飽きてきたんでアスキーサイクルでパナモリ注文した
意味があるかはわからんが一応フレーム調整のオプションもつけておいた
届くの楽しみ

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:26:12.42 ID:A9l/WM/6.net
古いORC2に乗ってますが、
これの後△ってクロモリでしょうか?

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 22:30:47.01 ID:AuZtXF8S.net
カタログにモデル名でORC2は見つからないが
2008のORC21はハイテン
2009のORC22からはクロモリ

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 22:33:23.04 ID:AuZtXF8S.net
常識なのかもしれないがヘッドチューブとアウターが擦れるところは保護した方がいいぞ
今日見たら塗装削れてた

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 10:30:05.48 ID:lkVSefg3.net
それ発火のおそれがあるからリコールってやつでね

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 17:29:26.82 ID:BeoU+CXt.net
シートポストもバーもステムもペダルも全身クロモリが渋い

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 20:44:31.97 ID:KZSQ+ZGT.net
ハイテン
でも、クロモリフレーム自体は20年くらい余裕で保つし、
その頃には進化の頂点に達してたから性能という点で見てもマイナスは少ない

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 20:56:29.01 ID:rwsTtBlT.net
>>59
0674 ツール・ド・名無しさん 2009/01/18 00:58:00
ハイテン
でも、クロモリフレーム自体は20年くらい余裕で保つし、
その頃には進化の頂点に達してたから性能という点で見てもマイナスは少ない
むしろ、最近の作りのショボさ、雑さから考えたら当たり

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 21:45:07.69 ID:KZSQ+ZGT.net
わかるほど差はないはずだから、
つくりの丁寧さとか色味とかジオメトリが合ってるかとかで
価値を求めたほうがいいだろうね。

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 22:20:57.41 ID:AKqWjLr3.net
>>60

0173 ツール・ド・名無しさん 1989/11/23 02:07:58
ハイテン
でも、クロモリフレーム自体は20年くらい余裕で保つし、
その頃には進化の頂点に達してたから性能という点で見てもマイナスは少ない
むしろ、最近の作りのショボさ、雑さから考えたら当たり

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 22:56:04.56 ID:KZSQ+ZGT.net
パナの競技用ピスト二種類あるみたいだけど
トップチューブが太いのはなんで?

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 08:54:05.08 ID:hQZ9Fass.net
>>62
1989年の掲示板を想像してしまった
MacintoshSEにロジックボード積んで
なんかやってた頃だw

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 10:58:37.23 ID:2BnlaLWc.net
剛性を確保したい
でもダウンチューブをごんぶとにするのは見た目が良くない
それじゃトップチューブか

という流れ

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 14:21:45.23 ID:R/VcDSmw.net
>>65
0680 ツール・ド・名無しさん 2009/01/18 16:49:15
剛性を確保したい
でもダウンチューブをごんぶとにするのは見た目が良くない
それじゃトップチューブか

という流れ

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 15:18:56.27 ID:2BnlaLWc.net
もう鉄にぎりぎりの軽さ求める時代じゃないし
軽量化より高剛性化したほうがいいということなのかもな

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 15:53:46.08 ID:0ZNLdrS7.net
2854 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:1865/12/08(金) 15:18:56.27 ID:2BnlaLWc [2/2]
もう鉄にぎりぎりの軽さ求める時代じゃないし
軽量化より高剛性化したほうがいいということなのかもな

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 19:04:31.20 ID:2BnlaLWc.net
トップを太くすると縦剛性が上がって重いギアを回しやすくなる。
横剛性を上げてもNJSはホイールが柔らかいから踏み難いんだと。
競輪選手は硬すぎるって31.8mmダウン嫌う人が多い。

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:33:36.47 ID:QmVYh4Cw.net
>>68
オーディナリ型の時代じゃねぇか

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 12:11:43.89 ID:ql2d1sf5.net
NJSのフレームでダウンチューブ31.8mmのフレーム有るんだ。
知らなかった。

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 12:18:34.53 ID:U7Jx7bjg.net
>>71
0683 ツール・ド・名無しさん 2009/01/19 01:01:17
NJSのフレームでダウンチューブ31.8mmのフレーム有るんだ。
知らなかった。

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 12:22:51.68 ID:ql2d1sf5.net
チタンといいクロモリといい・・・パナは終わったな

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 14:02:40.80 ID:E8u8/ywt.net
フォークにバンドで固定するタイプのフロントキャリア(日東M18)はフォークの振動吸収に影響でないかな

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 16:35:56.00 ID:fFTgO9RD.net
ORC19のフロントディレラーの調整してんだけど、スキッドプレートにどうやってもチェーン当たるんだよね
よく見るとチェーン当たってるというより、スキッドプレートのとこで曲がってるし
因みにコンポは5800です

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 17:19:23.08 ID:E8u8/ywt.net
どの段数のことかわからんが
調整を間違っている
初期取り付けの角度や高さがずれている
チェーンラインがずれている
FDが歪んでいる
だいたいこの中のどれか

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 18:07:09.11 ID:ql2d1sf5.net
付加価値を高めてブランド商法で行こうというつもりかもな

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 09:49:21.72 ID:8DwPC/Sq.net
なんか、電流流したら景気良く発熱しそうなフレームだな

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 10:13:48.21 ID:hftj8ZgC.net
>>78
0712 ツール・ド・名無しさん 2009/01/24 21:02:36
>708
なんか、電流流したら景気良く発熱しそうなフレームだな

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 10:21:03.70 ID:dVWemRPr.net
パナソニック提供で自転車が変身してクロモリロボットになるアニメとか作ればいいのに
エネルギーはエネループな

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 13:06:50.24 ID:0yYN63R0.net
>>80
https://www.cycle-eirin.com/blog/store/marutamachi/48688.html

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 13:29:31.50 ID:PsR6D+ck.net
>>20
ラグの形状を見ると、FRCC-41はかつてのCRAZY-BOY系で使われてたのと同種のラグを用いてる感じ。
フォークはその細さから間違いなくFRC-3X系と同一のパイプで構成〜ステー類もハイテン鋼ということで
エンドラグもFRC-3X系とは異なり、全体的にFRC-3X系の進化型でありながら初代Le MANSやEURASIA
に瓜二つな点もなかなか興味深いわ。

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 15:16:24.48 ID:C5Qnu9H8.net
>>81
トランスフォーマーが大型トレーラーを運転するロボットの話だったら、数クールで打ち切りになっていただろう。

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 15:36:57.42 ID:8DwPC/Sq.net
私は22歳の女子大生です。
誰かカタログうpして下さい。お願いします。

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 16:14:58.19 ID:COA6DR/4.net
>>84
ちんこなめてくれたらいいよ

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 10:00:32.65 ID:ynQkltB2.net
田舎もんだまってろ

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 12:36:26.80 ID:3P0Dlt6N.net
>>86
0725 ツール・ド・名無しさん 2009/01/25 19:41:22
田舎もんだまってろ

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 13:49:03.20 ID:C7hdLBrY.net
いいから早くチンコを

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 14:00:23.98 ID:ynQkltB2.net
ゎたしはぁ、17歳女子高生です。キャッ,*。;(つ∀`o)゚+゚
だれか、カタログぅPして下さい。ヨロシク( ゜∇゜)/゜*゛:¨*;.・';゛:..・☆

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 17:35:04.97 ID:JRc9qtuf.net
やる気のないパナモリなんてやめれば?

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 11:23:27.99 ID:3XMWLECG.net
ヤフオクでこの前ふるいパナモリ落札したら
なんとかマッツっていう650Cの小さなロードでした。

今更、650Cのロードってないよね?

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 14:11:27.15 ID:zVNCFoV1.net
>>91
0735 ツール・ド・名無しさん 2009/01/26 00:55:41
ヤフオクでこの前ふるいパナモリ落札したら
なんとかマッツっていう650Cの小さなロードでした。

今更、650Cのロードタイヤってないよね?

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 14:54:18.93 ID:kzpuj534.net
このコピペしてるキモいのは何なの

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 19:11:01.64 ID:3XMWLECG.net
そのなんとかマッツなんだけど、ORDERってシールが
貼ってあったんだけど、注文っていう意味なのか?

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 20:19:59.05 ID:JySMuZc8.net
>>93
http://hissi.org/read.php/bicycle/20171213/M1hNV0xFQ0c.html

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 20:25:49.99 ID:3XMWLECG.net
はい、いつもの必死貼って得意顔クン。

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 20:54:00.93 ID:Pt5Kkc6m.net
完全に精神病んでるなかわいそうに

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 21:15:52.73 ID:3XMWLECG.net
よくある「可哀想節」で得意顔。

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 00:00:47.72 ID:G890vP7q.net
釣果 4

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 00:50:15.38 ID:vCxac7Sj.net
去年までパナソニックレディースにいた坂口選手は東京サンエスに乗り換えなのか。
もともとサドルやシートポストがあそこの製品だったよね。
https://www.facebook.com/tokyosanesu/posts/967407520073879
http://tsss.co.jp/web/?p=4424
http://www.cyclowired.jp/news/node/214368
海外移籍が決まってたけど世界選手権の怪我でポシャったのかな。
http://www.cyclowired.jp/news/node/252119
http://www.cyclowired.jp/news/node/214368

電動バイクを選手に提供して宣伝させるのかな
https://www.instagram.com/p/BcWsfmflhB9/

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200