2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Panasonic】パナモリいいぞ!part21【POS FPOS】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 05:33:49.00 ID:+SHNho3f.net
好き勝手にパナモリを語りましょう。

パナソニック サイクルテック株式会社
http://cycle.panasonic.jp/products/pos/
Panaracer 兄弟会社のパナレーサー株式会社
http://panaracer.co.jp
パナソニック株価
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6752.T

かつて、Panasonic Teamは本場ヨーロッパで、恐れられた強豪チームでした。
「パナソニック特急」の異名でゴール前に隊列で突き進み、
数々のレースで勝利を重ねていきました。
http://homepage3.nifty.com/LUNA-CYCLE/POS%2020th%20anniversary.htm

唯一ツールを走った日本メーカーで、今でも大阪の柏原でおっちゃんが作ってます。

歴代カタログ
http://charinkohouse.eco.coocan.jp/pos_catalog.html
海外のファンページ
http://www.panasonicbikemuseum.info
パナソニックサイクルテック 商品企画部へのインタビュー
http://www.cycle-eirin.com/blog/store/marutamachi/54242.html
CMなど
https://www.youtube.com/user/charinkohouse/videos
https://www.youtube.com/user/panasonicbikemuseum/videos
Panasonic Order/パナソニックオーダーに使用されるスチールパイプ
http://www.cycle-eirin.com/blog/store/marutamachi/68038.html


※前スレ
【Panasonic】パナモリいいぞ!part19【POS FPOS】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494466403/
【Panasonic】パナモリいいぞ!part20【POS FPOS】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505353637/

Panasonic パナチタン その17
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493263164/

◆ 国内フレームビルダーを語る @ ◆
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494407440/

【チタン】ロード&MTB 32【ステンレス】
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494538982/

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 23:57:41.21 ID:p9BnyHo/.net
c.speed

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 06:44:14.40 ID:/Tiu+Cy/.net
>>241
ロゴ選択できたら良いのにね。
お客様窓口に意見を届けるしかないのかな。
1987年頃の海外向けにはあったみたいだし。

https://www.panasonicbikemuseum.info/1988-panasonic-pics-titanium/

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 08:51:18.72 ID:v0JRX341.net
パナのフォントはヘルベチカだけど
企業ロゴにわざとありふれたフォントを使うことで
そのフォントを目にしたときにPanasonicを連想させようという狙いからきているらしいよ
だからフォント変えてなんて言っても無理っしょ
せいぜい色増やすとか中抜きにするぐらい

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 09:43:37.93 ID:wtXuR6/H.net
カーボンが急速に低価格化しているのに、クロモリが急騰。
生き残れるの?

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 09:53:20.02 ID:rHTsZLaH.net
>>247
昔の書き込みコピーして何がしたいの?

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 12:49:44.40 ID:GkYCvGZg.net
>>246
確かにブランドロゴは、企業なりの考えや厳格な運用基準があるし親会社の基準相手だから望み薄そうですね。でも商品を選択するのは、消費者だから企業の論理云々よりニーズを伝える努力が必要では?ここで愚痴っても変わらないよ。
と言いつつ自分は、レーシングデザインが好きで乗っているし気にもならないんだけどな。

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 12:52:30.93 ID:GkYCvGZg.net
>>246
249ですが、フォントの由来の話参考になりました。ありがとう!

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 13:20:44.71 ID:wtXuR6/H.net
あれだなイタモンがどんどん台湾・中国生産化していく中で、
メイドインジャパンにこだわる人が買ってくれるだろうなパナは。

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 09:35:33.32 ID:huKHCHdR.net
この値段だと特別塗装するやついないだろ

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 12:56:29.60 ID:8+S96TOQ.net
こだわる人しか買わないから完成車は105以上のだけにしたんか
クラリスにR500でええんよ

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 15:23:59.26 ID:YZGeQwXZ.net
ここ2~3年で完成車はかなり値上がりしてカーボンが普通に買える値段になったから指名買いがほとんどだろうな
FBで2月1日に18モデル解禁らしいけど販売店の情報公開は何時頃だろ

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 15:28:34.27 ID:FpPykIDY.net
カンチのシクロクロスモデル無くなりませんように。

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 23:25:35.45 ID:huKHCHdR.net
レーシングカラーは好き嫌い分かれるけど結構注目はされるね。
イベントに出ると必ず何人かは話し掛けてきたり、自転車ジロジロ見られるよ。
レーシングカラーにして正解だったと思う。

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 08:22:22.80 ID:u7McajVl.net
ダサい

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 09:17:28.35 ID:hyT5Xuqm.net
逆にレーシングカラーのeneloopとかあったらライトに使いたい

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 09:23:48.63 ID:65u/DxJV.net
>イベントに出ると必ず何人かは話し掛けてきたり

どんなイベント?そっち系?

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 10:25:25.95 ID:NfwsPe2P.net
そっちってどっちだよ

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 11:50:52.42 ID:OgES0uxY.net
256
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180113/aHVLSENIZFI.html
259
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180114/NjV1L0R4SlY.html

いつもの自演。

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 11:52:23.23 ID:65u/DxJV.net
いつもの無能

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 20:40:43.88 ID:JXwHAAgD.net
自己紹介要らんって
コピペするだけの無能

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 21:52:23.86 ID:65u/DxJV.net
無能の歯軋り

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 00:07:25.30 ID:vJpa/nBA.net
>>256
あー俺も声かけてしまうわ。
関西シクロクロスのレース会場で声かけたらパナソニックの金森氏でした(笑)

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 00:46:29.72 ID:5Ew1YQfz.net
金森氏にグラベルロード出せって言っといて

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 01:58:37.80 ID:mTksfCzV.net
黒森氏は居なかったの?

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 12:37:04.97 ID:vJpa/nBA.net
>>267
そんなダジャレ言ってると、声かけるときにパナ森さんって言いそうだから危ないw

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 16:35:32.91 ID:opS4A4az.net
女子高生がわらわらよって来るならレーシングカラーもいいなぁ・・・。

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 18:06:41.31 ID:OFSmbL9d.net
>>269
なんでそんな昔の書き込みコピペしてるの?

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 18:07:52.79 ID:opS4A4az.net
ニッケルクロモリが気になるんだが、
ネオコみたいな乗り味?

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 09:45:12.81 ID:772T8Zk7.net
カイセイがニクロム、コロンバスがニバクロだっけか

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 09:35:48.68 ID:FfCyf4Zx.net
ティアグラで組んでもらうといくらくらいだろう

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 11:57:38.94 ID:N34pksGI.net
>>273
0899 ツール・ド・名無しさん 2009/02/09 00:46:53
ティアグラで組んでもらうといくらくらいだろう
以下略

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 12:20:47.84 ID:FfCyf4Zx.net
ホリゾンタルは見ててカッコいい。
そんな俺は、172cm/63kg、去年510を買った。

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 12:51:18.74 ID:OFLaHynp.net
クロモリスレとかでも過去ログコピペしてるこのキチガイなんなの
次スレ立てる人はワッチョイ付けてくれ

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 12:55:40.09 ID:BMLt/IYM.net
ワッチョイて何

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 12:56:51.53 ID:FfCyf4Zx.net
躍動する歯軋りクン

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 13:23:54.40 ID:FfCyf4Zx.net
ホリゾンタル厨が多いが、坂が主流になった為、あまり拘らなくなった。
性能面を考えると、むしろカッコイイと思うようになった。

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 14:53:18.51 ID:hFQteTwq.net
>>277
IDの強化機能みたいなもんよ
ISPの渾名による開示と書き込みブラウザの特定からリモートホストの開示までスレ立て時に指定できるし、いっそのことIDすら無しにすら出来る

ワッチョイは普通のISP全般を指す渾名
詳しくは↓を参照
ttps://info.5ch.net/index.php/BBS_SLIP

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 17:13:16.69 ID:FfCyf4Zx.net
スローピングかホリゾンタルかで安定性が全然違う
スロープの角度でも差が出る。

ホリゾンタルの方が振動吸収性がいいらしいけど、
露骨にその差を感じられるようなものでもない。
プロともなると分かるんだろうけど。

見た目さえ気にならなければ、
スローピングは安全面でも優れてる気がする。
特にツーリング車ならなおさら。

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 18:25:00.56 ID:2d3aqqnS.net
>>280
知ってるけど自転車板には無いからこいつなにいってんだ

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 18:36:39.15 ID:hFQteTwq.net
>>282
無いことは良いことよ
荒らしが少ないってことだし

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 18:42:07.17 ID:FfCyf4Zx.net
先輩諸氏、すいません、ちょっと教えて下さい。
パナのオーダー車でPC-700っていうのを譲ってもらったんだけれど、いつ頃の物なんでしょう?

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 18:51:32.40 ID:4x63QGxN.net
>>284
コピペ元見てきたら?

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 18:54:39.42 ID:FfCyf4Zx.net
性能は最良でも、耐久性はどうなのかな?
長く使えるのがクロモリフレームの良さだと思うんだが。

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 23:28:23.22 ID:FLHVSHzb.net
判断基準は、人それぞれですね。ヒルクラなのかクリテなのか、ロングライドなのか。FTP200Wと300Wでも違う。結局、自分が好きなものを使って満足できるか否かしかないと思うのでした。

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 02:32:28.02 ID:LCbFwHQ6.net
レーシングは5分毎に話しかけられ30分話すからすぐに一日終わる

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 06:24:50.34 ID:D/8KRTLD.net
>>286
耐久性も何も、お前の120kgある体重じゃあ何乗ってもダメだろ。>トンスル岩田

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 09:25:42.78 ID:W2J1v1Vf.net
うむ
クロモリは頑丈

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 09:46:40.82 ID:U2nEKUpD.net
デブ専ホモ男 捕獲

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 09:47:11.27 ID:U2nEKUpD.net
耐久性について言えば
クロモリならばある日突然クラックという
アルミみたいな壊れ方はしない

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 10:00:12.30 ID:m0VZJqhQ.net
昔パナのデモンターブルに乗っていたというお年寄りと話す機会があった
ずいぶん気に入っていたそうだが、事故で脚を悪くされて、今は杖を使われていた
うれしそうで、懐かしそうで、話せてよかった
オールドファンは多いんだな

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 12:05:12.06 ID:U2nEKUpD.net
クロモリはある日突然ぐにゃっがある。
相当錆が侵食してたら。

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 18:05:51.93 ID:mxl8r02t.net
新カタログげっつ

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 20:31:21.47 ID:BdfT7+ho.net
>>295
2月のカタログ?なんかモデル変わった?

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 09:32:25.42 ID:dTFzcWtR.net
普通の鉄と違ってクロモリやステンの錆は内部まで犯さないから
塗装が乗っている状態で錆が原因でで折れるなんて事はありえない。
ラグは鋳鉄だから錆びやすいけどね。

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 09:35:48.22 ID:7zfvMXG1.net
>>297
過去ログのコピペで何がしたいの?

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 09:51:18.43 ID:dTFzcWtR.net
夏棒が出たらクロモリピストをフルオーダーするんだ、俺

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 12:34:29.69 ID:W5xbbpXy.net
>>299
>>297がコピペであることへの回答は?

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 13:35:04.80 ID:JATGWgWD.net
ヴェールスカラベM復活しないかな。
https://twitter.com/kampari_5/status/954202095271346176
ミラーカラーは特定パターンの差し色限定だし。
https://twitter.com/kanzakisenri/status/936082364068851712
https://www.sports-eirin-marutamachi.com/blog/104084.html

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 15:23:02.16 ID:dTFzcWtR.net
10年前のフレームを再塗装に出した。
どれぐらいで帰ってくるんだろうか

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 17:24:19.99 ID:p2U1gnNx.net
>>302
自分も塗装したいんだか、いくらくらいかかった?

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 17:38:36.21 ID:dTFzcWtR.net
クロモリは98%近く鉄
ステンは90%弱鉄
クロモリの錆は進む

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 17:46:57.53 ID:9mx4eMVF.net
>>302
嘘付け、自分で趣味の悪い色に塗ったんだろw

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 17:49:21.57 ID:dTFzcWtR.net
デブ専ホモ男 捕獲

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 19:03:37.51 ID:vf/q6d1t.net
>>306
>>297がコピペであることへの回答は?

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 19:07:05.70 ID:bcwe5fJ6.net
288ツール・ド・名無しさん2017/10/07(土) 22:09:47.11ID:ixvOJPe8>>289

クロモリは98%近く鉄
ステンは90%弱鉄
クロモリの錆は侵攻するよ

プ

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 19:13:15.75 ID:dTFzcWtR.net
身から錆が出るんですね、クロモリも

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 20:56:44.95 ID:UPSSzQPx.net
>>309
お前は身から脂がでるんだろ

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 21:08:51.65 ID:qigp3Nev.net
>>301
ヴェールスカラベ、盗難にあった俺のパナの色だからもし復活したらすぐにオーダーしに行くわ

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 21:17:37.51 ID:o8QLwS3m.net
自転車のクロモリってクロム量何wt%なんだろ?
市中に流れているJIS鋼管なら、1.25Cr-0.5Moとか2.25Cr-1Moあたりかな。
クロム鋼は、常温で水分ある環境だと炭素鋼と腐食のしかたは大差ないよ。クロム鋼が錆びにくいのは、300℃以上の高温とか硫黄分がある世界の話しじゃね?

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 22:31:36.47 ID:dTFzcWtR.net
デブ専ホモ男 踊りだす

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 22:32:02.38 ID:dTFzcWtR.net
鉄の含有量で錆びやすいかどうか決まると思ってる君って・・・・馬鹿?

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 09:04:24.55 ID:UCUtzF9c.net
まぁアルミも錆びるからな
アルミは薄いから錆びた時クロモリより致命傷になりやすい

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 09:22:46.14 ID:c/qCu3ng.net
ステンは半分くらいがニッケルの特殊なのもあるやね。
レイノルズ953がそういうのじゃなかったっけ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 09:54:52.49 ID:vStetlWp.net
手前は新色カラーの見本だけど、奥の泥除けキャリア付きのは?
https://www.instagram.com/p/BeJoorzgS35/

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 09:59:57.12 ID:vStetlWp.net
公式にあった。
https://www.instagram.com/p/BeH0sTjlf_4/

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 13:11:23.47 ID:43+GIO5q.net
ヴェールスカラベは新品よりも走り込んで少し色が褪せてくると最高にかっこいい。

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 15:08:12.14 ID:c/qCu3ng.net
発注しましたよ。値上げが大きかったので躊躇しましたが
思い切ってみました。納車が楽しみです♪

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 17:09:31.21 ID:l+dGTldn.net
>>320
そんなのコピペして何がしたいの?

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 17:10:31.48 ID:c/qCu3ng.net
パナは層化系企業

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 19:21:50.50 ID:vStetlWp.net
新型は、ORCC11ベースのスポルティーフかな。
https://www.instagram.com/p/BeJ7KYOlS9b/
https://www.instagram.com/p/BeH0sTjlf_4/
https://twitter.com/auau015/status/954548298970415106
ディスクブレーキ版が欲しいところだ。

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 11:58:04.08 ID:GEDG7KzZ.net
RCC11のディスク欲しいな

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 15:20:01.51 ID:HNiqinwn.net
ストレートカーボンフォークは何処のだろう?

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 17:31:54.07 ID:zbnj/m5k.net
こんなこと言いながらパンツ画像を集めてるんだぜ。

ついでに言っておく。エンヴィ。

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 18:06:34.39 ID:HNiqinwn.net
ありがとう。

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 18:06:59.70 ID:HNiqinwn.net
パナソニックは創価学会系企業
松下幸之助 創価学会でググれば山のようにその証拠が出てくる
カルト集団にお布施をするのはやめましょう!

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 15:32:14.81 ID:DvC75s/M.net
クロモリフォークとカーボンフォーク、どっちがいいんだろう?
乗り心地(ショック吸収性)はカーボンのが上?

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 15:51:19.92 ID:187ZU4YV.net
>>329
過去ログ読み返してきたら?

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 15:55:36.20 ID:DvC75s/M.net
馬鹿ーボンフォークをワザワザ鉄に換えた私

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 16:07:08.07 ID:WiJI3Jo6.net
やっぱ振動吸収性変わった?
他にも変わったとこあればぜひお聞かせください

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 18:23:56.49 ID:ZhcEf6Ki.net
どっちが「いい」と言われると何とも・・・。

カーボンの軽さ・柔軟性がいいって人もいれば、
クロモリの剛性感が頼もしいって人もいるだろうし。
好みの問題。

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 18:58:32.77 ID:N21hdLBX.net
クロモリスーパーオーバーサイズの頑丈さはなかなか捨てたもんじゃなくないか?

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 21:41:31.88 ID:jZd9H+6n.net
サイクルモードライド大阪のページの下にパナソニックが2個あるのでなんでかと思ったら、
本体とサイクルテックだった。ロゴの色が違うんだな。
http://www.cyclemode.net/ride/

パナレーサーも大変だなと思った。
https://cyclist.sanspo.com/380240

サイクルテックも売り飛ばされる可能性があった
http://www.sankei.com/west/news/170621/wst1706210007-n3.html

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 21:46:20.15 ID:QJWTxE34.net
パナレーサーが売却されたってことは今パナレーサーはグループ企業じゃないってことか

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 09:30:14.82 ID:1ViVpQ4Y.net
いまのPCのVAIOみたいな扱いになりそう

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 11:45:31.34 ID:tiWBmGaF.net
>>336
ママチャリ用にEライドのタイヤ買ったけどパナソニックになってたのはそういうことなのか

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 17:54:41.58 ID:1ViVpQ4Y.net
カーボンをつけて5年くらいたつが、

メリット
乗り心地の向上
軽量化
軽量化からくるハンドリングの向上

デメリット
頭の片隅に残る強度へ不安

見た目に関しては、個人の主観によるので何とも。
アヘッドも合わせて俺は気に入ってるけど>見た目

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:27:24.73 ID:OPBKaF7o.net
>>339
2009年の書き込みコピーして何がしたいの?

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 22:09:19.07 ID:3BJQWyuH.net
実際には所有していない脳内だけのエアオーナーだから、過去スレから参考になる他人の書いた
ものを”必死”になって探してコピペするだけの無能な百貫デブ。

クロモリ+カーボンフォークorクロモリフォークの差が乗り心地にどのように影響があるのか?
この二種類を持つオーナーなら漠然とした違いでも個々の言葉で表現できるものを…
怒りを通り過ぎて、可哀想な香具師だと思うわ。

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 22:28:48.18 ID:1ViVpQ4Y.net
頓珍漢な長文妄言を得意げに語りご満悦な低能ちゃん

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 23:01:31.17 ID:ZQYkbf+T.net
でもね、なんでコピペするかの理由くらい言ってもいいと思うんだ。

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 23:11:03.33 ID:3BJQWyuH.net
真性のキチガイだから何言ってもダメ。

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200