2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 159台目

1 :ツール・ド・名無しさん :2017/11/28(火) 07:46:17.57 ID:eeK0a6xs.net
国内クロスバイクのベンチマークとして名を馳せる、ジャイアント名代のベストセラー「エスケープ R3」
フレーム、フォーク、ホイールまであらゆるパーツにこだわり、快適性を損なわずに軽量を達成
28Cタイヤの快速性能とワイドレンジな24段変速で、自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応

グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ
▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 158台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509332848/
■前々スレ
GIANT ESCAPE R3 157台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505995429/
■関連スレ
【GIANT ESCAPE RXシリーズ 47台目 】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503099987/l50

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 07:46:56.06 ID:eeK0a6xs.net
【ESCAPE R3】シリーズ 歴代モデル
▼2018年モデル  \50,000 (税抜価格\54,000)
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_datail.php?p_id=00000091
▼2017年モデル  \50,000 (税抜価格\54,000)
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000124
▼2016年モデル  \55,000 (税抜価格\59,400)
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000060
▼2015年モデル  \54,600 (税抜価格\52,000)
http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000060
▼2014年モデル  \54,600 (税抜価格\52,000)
http://www.giant.co.jp/giant14/bike_datail.php?p_id=00000057
▼2013年モデル  \44,100
http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000063
▼2012年モデル  \44,100
http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000054&action=outline
▼2011年モデル  \49,350
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000040&action=outline
▼2010年モデル  \52,500
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000062&action=outline
▼2009年モデル  \52,500
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0616070&action=outline
▼2008年モデル  \49,350
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1234079&action=outline
※2005年初代モデル \42,000
http://escapeusers.net/?p=32

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 07:47:22.88 ID:eeK0a6xs.net
▼2017モデル→2018モデルの主な変更点
ニューカラーとして、マットライムとレッドが加わり、
グリーントーンとオレンジが無くなった
※カラー以外は価格を含めて全て同じ構成

▼2016モデル→2017モデルの主な変更点(マイナーチェンジの年)
・定価(税込)が59400円
 → 54,000円に値下げ
・タイヤがMAXXIS デトネイター(実測約330g)
 → KENDA クエスト(実測約560g)に変更
 ※MAXXIS デトネイター(ワイヤービード)は
  カタログ値320g、実測は約320〜350g
 ※KENDA クエスト(ワイヤービード)は
  カタログ値387g、実測は約560〜580g
・車体総重量が10.2kg(465mm)
 → 10.7kg(465mm)に増加
   ※主にタイヤの重量増加分)
・フロントディレーラーがシマノAltus(FD-M191)
 → シマノTourney(FD-TY710)に変更
・シフターがシマノAltus(ST-EF51-8)
 → シマノAltus(ST-EF500)に変更
・シートポストがオフセット量の少ない物に変更
 ※フレーム等は2016モデルから変更なし

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 07:47:56.38 ID:eeK0a6xs.net
▼2014モデル→2015モデルの主な変更点(フルモデルチェンジの年)
http://www.giant.co.jp/giant15/escape/concept.php
・フレーム重量が1520g
 → 1260gと大幅に軽量化され新設計に変更
・ホイール重量がSpinforce(2358g)
 → Spinforce-Lite(1970g)に軽量化
・フォーク重量が1160g
 → 1000gと軽量化
・車体総重量が11.4kg(465mm)
 → 10.2kg(500mm)に軽量化
 ※注:フレームサイズが1つ大きくなると
    概ね100gほど重量が増える
・リアディレーラーがSRAM X3
 → シマノ Altus(FD-M191) に変更
・シフターがSRAM X4
 → シマノ Altus(ST-EF51-8) に変更
・スプロケがSRAM PG830
 → シマノ CS-HG41-8(11-32T) に変更
・クランクがSR Suntour
 → Prowheel Swift(48/38/28T) に変更
・シートポストがサス付き
 → 通常のサス無しに変更
・グリップがパームレスト付き
 → 丸型ゲル入りロックオンタイプ に変更

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 07:48:28.55 ID:eeK0a6xs.net
11速化パーツ構成例


※価格(Amazon)は、2017年9月21日調査
※2012年モデル以降では、バンド式FDとシートチューブのボトルケージの下側のねじ穴が干渉し、正しい位置に取付けできないと言う報告があったため、直付け式FDを推奨します。また、バンド変換アダプタは上下取付け位置調整幅の大きいトーケンTK180を推奨します。
※11速対応ホイールは、本構成例に含みません。予算に応じて別途購入して下さい。


シマノ クランク105 170mm FC-5800 ブラック 34X50T
12,080円
シマノ ボトムブラケット SM-BBR60 BSA 付属/TL-FC25
1,754円
シマノ FD-5800 ブラック 直付けタイプ
2,971円
トーケン TK180 アロイ フロントディレイラークランプ 31.8mm
約1,205円※現在、Amazonに在庫無し。www.cycle-yoshida.com価格
シマノ リアディレイラー RD-5800 SS対応 ブラック
3,539円
シマノ CS-5800 11S 12-25T
4,081円
シマノ CN-HG601 11S 116L
2,298円
シマノ SL-RS700 Rapidfire Plus シフトレバー ブラック
12,117円
シマノ ブレーキレバー TIAGRA BL-4700 左右セット EBL4700PA
3,393円


合計 43,438円

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 07:49:24.51 ID:eeK0a6xs.net
テンプレ以上

頭がおかしい人が居着いています。
★NG推奨ワード
幼女

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 10:18:35.89 ID:fJD8f3WZ.net
幼女はテンプラですか?

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 10:41:36.13 ID:1zaO2i+9.net
>>1 GIANT乙

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 10:52:50.01 ID:VSQvoZIn.net
(*^^*)

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 13:30:50.77 ID:JhussE1P.net
どんなテンプラですか?頭おかしい人。

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:34:12.44 ID:m2zEb9Q4.net
天ぷら スターリン

https://youtu.be/eVCOW3HIxdc

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 19:26:30.66 ID:ZXnjnJ8M.net
スターリーンは幼女のどれくらいです?

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 19:52:54.49 ID:+nv3BmC6.net
>>12
道の駅は店閉めるの早いよな

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:01:44.45 ID:aMV17Mbb.net
>>12
毛沢東の方が詳しいかも。

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 08:39:00.92 ID:G5pZe/mc.net
こんな流れは毛沢東。

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:19:50.30 ID:9gB0+kh5.net
江沢民!江沢民!

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:25:48.60 ID:iSHe78uw.net
スレチなレスばっか

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:31:57.70 ID:cuhfHXcz.net
R3をクルマに例えるとトヨタカローラでいいのかな

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:48:09.56 ID:OjbZcbTi.net
いや、アルトだよ

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:57:54.46 ID:cuhfHXcz.net
なるほどアルトか
じゃあママチャリとかは商用車だな

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:08:43.66 ID:MFn4yf5j.net
>>19
せめてアルトワークスでお願いしてくれた

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:43:34.04 ID:iBvhtv8g.net
アルトバン舐めんな

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:44:20.39 ID:OjbZcbTi.net
>>20
ママチャリは軽トラ
ただし、アルベルト等高級タイプはアクティートラック

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:52:28.74 ID:OjbZcbTi.net
>>21
アルトワークスは、escape rx1とかなんじゃね?
ほんとはr3はスバルのヴィヴィオと言いたいけど、実車に乗ってないと全く通じない例えw

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 14:18:22.85 ID:0RbsOmzs.net
ヴィヴィオははえーぞ
実測80psとかあんだろあれ

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 14:56:05.31 ID:ZnIdhrBc.net
スイフトスポーツだと思う

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 15:32:27.06 ID:hvPtDIBX.net
フィットではないんだよな、、何だろうな

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 15:48:19.41 ID:iBvhtv8g.net
一応スポーツバイクだから、軽スポーツでしょ

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 15:49:15.95 ID:mYxhhDF4.net
スプリンタートレノかMR2()

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 16:10:16.20 ID:FTHv51oV.net
何この糞スレ

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 16:30:56.19 ID:cLKR31KW.net
スプリンタートレノはクロモリレーシングバイクのイメージ
スイスポかアルトワークスて感じでいいでしょう

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 16:38:09.22 ID:8L2NOLIg.net
ロードより軽くないから軽ではないな

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 17:23:10.09 ID:jdzIspN9.net
タイプRとかじゃない一番安いシビック

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 18:05:41.86 ID:mn30qOOq.net
でも俺ら財布は軽いじゃん?

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:01:47.51 ID:OjbZcbTi.net
>>34
おっ、おぅ・・・

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:52:34.64 ID:JQTb/yvk.net
幼女がお怒りですよ

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 22:17:38.89 ID:j9pcUcjk.net
ガンダムだとジムだよな

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 22:21:05.06 ID:CaDPuaZu.net
ボールでしょ。

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 22:36:11.28 ID:gk+kyl6R.net
カスタム性を考えるとジムかザクかな

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 07:23:17.68 ID:zllbRBq9.net
スコープドッグだな

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 08:28:23.19 ID:HUNjXkK2.net
ラウンドフェイサーだな。

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 08:55:20.87 ID:2EWjN5tw.net
R3 = ももクロ
RX1 = 早見あかり

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 08:57:35.61 ID:1eaMn2wK.net
スレチは出てけよカスども

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 09:04:03.25 ID:eRd5iZE0.net
フィットR3

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 09:21:32.98 ID:/n8pxkDc.net
スバルR3

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 09:30:16.43 ID:gvoYZ9UF.net
>>42
ロード:池田エライザ

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 11:47:29.31 ID:9mSZg+4W.net
なんでR3のスレってこんな荒れてんの
内容もこのスレでする程でもないクソみたいは話だし

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 11:51:36.71 ID:ytHxN8Id.net
売れてる台数が単純に多い
クロスじゃ日本一?
プレスポあたりも多そうだけどね

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 12:22:55.09 ID:hPy7N72+.net
>>47
おお、これこそこのスレでするに相応しい書き込みだな!


ってそんなわけあるか

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 12:41:47.51 ID:CR27TVbj.net
つ〜か話すこともうほとんど無い。
繰り返してるだけなので。

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 12:44:48.10 ID:hPy7N72+.net
>>48
ブリヂストンTB-1乗ってる高校生やたらと見るからそっちのが売れてるかもしれない

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 12:58:33.76 ID:CR27TVbj.net
>>51
ブリヂストンやる気出したのかなあ

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 13:01:54.13 ID:4CVAp9Tq.net
>>51
へぇ〜と思ってブリヂストンのサイト見たら何か違和感。よく見るとリアのVブレーキにケーブルが繋がってない。

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 13:07:13.71 ID:vpC9fvEW.net
通勤・通学用ならブリジストンが圧倒的に優れてるんだから売れるのは当然。
ハブダイナモ、ベルトドライブ、積極的な内装の採用とかダサくても現実には
便利な機能が満載でさすが日本の会社だと思うわ。

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 13:10:40.59 ID:OtclUH2N.net
うんこブリブリブリジストン

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 13:21:10.31 ID:/n8pxkDc.net
TB−1フロントシングルかぁ、ほんとはR3もシングルの方がいいんだけどな

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 13:28:44.22 ID:cU8mm6hV.net
ママチャリ装備はママチャリの良さがあるからなぁ
15キロ超えて重いとかは二の次だろう

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 13:51:39.32 ID:N+kAoeQG.net
>>53
TB1のリアはローラーブレーキだよ

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 13:52:57.65 ID:cnENHkop.net
>>53
ルッククロスだよ
英式27インチ、ローラーブレーキ
しかし高校生にはそこらのママチャリ屋で修理出来るし便利なのだろう

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200