2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 203日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:21:25.46 ID:I2AUN1zm.net
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!
>>990を踏んだ人は次スレ立てて下さい。

※歴代スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 203日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507319803/
☆★自転車乗りの今日の出来事 202日目★☆
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505114149/
☆★自転車乗りの今日の出来事 201日目★☆
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503228956/

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 01:17:32.36 ID:gQkGQeGX.net
>>37
金城さんの後ろにいる奴が何役かわからん

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 01:25:53.56 ID:RiBbQ2Dd.net
パン屋さん

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 01:27:29.85 ID:gQkGQeGX.net
全然ぽくない!!

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 05:25:56.21 ID:jopiwuWM.net
>>37
せめてブレーキレバーだけでもつけろって思いました

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 05:45:55.51 ID:HkpwDB41.net
>>35
ご近所のみなさまに乗馬やってるところを目撃されることはまずないのでは

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 07:39:20.69 ID:zllbRBq9.net
>>37
高校生の話って事は無視されてるな

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 07:42:11.33 ID:xKb913j0.net
馬も軽車両何だっけ?

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 07:45:10.48 ID:gQkGQeGX.net
そうだよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 08:11:43.95 ID:zaDNqy/R.net
海外走ってる最中に話しかけてきた日本人旅行客のお爺さんは元競輪選手だった
機材に興味津々だったよ、特にビンディングシューズ

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 08:23:24.78 ID:qplMlL33.net
>>38
自転車じゃなくて乗ってる人のピチピチ。

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 09:19:24.20 ID:CR27TVbj.net
>>37
自転車が無いと、あのロードバイクポジションって、相当変なんだなって自覚しました。

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 09:21:35.73 ID:CR27TVbj.net
>>45
馬事公苑のそばの世田谷通りを昔はよく馬が歩いてたけど、最近はみないな。

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 09:53:48.42 ID:4QbIlo0v.net
朝練したいのにオフトゥン峠でいつも挫折する

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 09:58:10.80 ID:IqC2JGRO.net
>>27
左折オンリーで一時停止のある交差点で、車相手にチキンレースしたことある
パトがたまに見張ってるの知ってるからで、案の定捕まってた

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 11:10:35.07 ID:B3Pl6g/V.net
>>51
おれはモーフ峠だw

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 12:20:05.47 ID:hPy7N72+.net
自転車に関係ないんだけど
狭いエレベーターなのに開ボタン押して「どうぞ」とかやってる奴がいて邪魔だった
おまえが出入口半分近く塞いでるんだけど何やってんの?ここ最上階なんだから全員降りるし
おまえが邪魔せず真っ先に降りれば他の人は早く出られるんだよ

まあ可愛い女子だからなんも言わないけど

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 13:47:35.53 ID:wnnNpjfl.net
>>54
部屋を知られたくないから最後に降りたかったんかもね。

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 13:51:38.85 ID:cnENHkop.net
>>55
すまん職場だ

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 13:55:09.51 ID:wnnNpjfl.net
じゃまさしくありがた迷惑パターンか

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 14:02:18.42 ID:YSzTI9t0.net
「親切な私」をアピールしたかったのだろう

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 14:05:15.30 ID:n3vQ0Kwc.net
>>54
割とよくあるよね、それ
自転車とも関係あるというか、何にでも言えることだけど日本人は真面目で周囲に気を使う反面、他人の気持ちや状況を客観的にみることができない人が多い
だから規則とかどこかで教わったマナーやらには拘るが、実際の状況でその行動が本当に適切かどうか判断できていないというパターン
交差点での自転車横断帯を通るかどうか、現行法に従うか、より現実的に安全(と思われる)な方を取るか、といった選択にもこういった個性が影響してるんだよね

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 14:08:45.46 ID:blHorV5W.net
なんか切ねーな
自転車乗りって性格悪いのかwww

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 14:09:06.49 ID:Cu/runuE.net
端にいた顔見知りの人が足が悪いから押してただけです。

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 14:12:53.34 ID:SSJ8Drma.net
まぁ他の板より確実にねじ曲がってるヤツ多いとは思う

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 14:13:02.56 ID:/vYTXuoY.net
人の好意を馬鹿にする人にはなりたくない

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 14:28:04.81 ID:n3vQ0Kwc.net
>>63
そんな単純な感情的な話ではないんだよね
親切心でやってることが実は周りの迷惑になっているというデリケートな問題
古典的だか解決が難しい問題なんだよ

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 14:34:01.42 ID:blHorV5W.net
まあ程度によるだろそりゃ
エレベーターくらいじゃ目くじらたてるような程度じゃないね

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 15:20:34.32 ID:fGx0bAqW.net
同じようなありがた迷惑で自転車あるあるだけど
交通量が極小の無信号交差点で優先道路上の自動車の通過を待っているとワザワザ止まってくれるドライバーさん
止まってくれるよりそのまま通り過ぎてくれる方が速いし、頭下げてお礼する分だけ面倒でありがた迷惑。

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 15:31:43.55 ID:1TeJb+0Y.net
>>66
後ろに全く車が付いてない車に限って譲ってくれるよなw
そのまま走り去ってくれればいいだけなんだけど

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 16:11:02.53 ID:GJSz8jau.net
>>66
あー、あるあるだな
車運転してるときにも思うけど優先側なら基本(基本だぞ、状況によりだぞ)譲らない方がみんな早く行けるのにな
後ろの迷惑も考えろってんだ

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 18:50:17.77 ID:RiBbQ2Dd.net
>>67
あるあるw

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 18:57:31.62 ID:8Uxs+Ajy.net
>>68
ないないw

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 19:35:39.20 ID:HPOaGNGr.net
タイツってやばいな
パンツ以外に何か履いてるって感覚あるからズボンを履かずに家から出てしまう
女子はそんなミスせんのか?

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 19:51:20.61 ID:msOqd3+g.net
そのタイツってのはレーパンじゃなくパッチ?

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 19:51:44.32 ID:3SPFBVpN.net
優先だろうがなんだろうが突っ込んでくるのもいるから先に行かせるってだけな事も多いと思うけどね
>>71
ズボンに財布や鍵入れとけばそうそうウッカリではやらない気がする
庭とか近くの自販機ぐらいだとウッカリではなくそのまま出たりするけど

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 19:56:03.09 ID:clS3wvC9.net
アイアムガッツチャーイこの腐敗したー世界ィに堕とされたぁあー

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 19:57:15.91 ID:HkpwDB41.net
>>71
女子の場合は「履き忘れじゃないから!こういうファッションだから!」と開き直るという手があります

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 22:00:06.23 ID:BAx8mBJh.net
>>66
しかも頭下げながら少しは小走り気味に通らなきゃならんしな
相手がアクセル操作ミスって怪我する可能性もゼロじゃないし
エンジン掛かってる車の前を通るのってほんのちょっぴり恐怖感もあるしなあ

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 22:44:45.53 ID:wzWE/0UP.net
歩行者の立場になったときは車に向かって手のひらを上にして横へ滑らせ
「気にせず通過してください」と合図するようにしてる。

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 22:53:52.54 ID:LHAryzE2.net
止まろとしてる時はブレーキとアクセルの踏み間違いの可能性あるけど
停まってる時は大丈夫だよ。足離してもクリープでソロソロ動くだけだし。

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 23:01:11.59 ID:ejxMZK7p.net
なんか逆だな
止まろうとしてる時は減速してるんだからブレーキ踏んでるけど
止まってる時はこれからアクセルを踏もうとするかも知れないよ

良く有る踏み間違いは周りから見てると減速してないから全く止まろうとしてないように見える

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 23:02:40.47 ID:ejxMZK7p.net
>>77
それがベスト

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 23:07:48.54 ID:BTqyWNoV.net
信号のない交差点ではなるべく横断歩道から離れて待つくらいしかないな

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 23:09:19.28 ID:LHAryzE2.net
踏み間違いはアクセルから離した足を
ブレーキではなく再びアクセルに置くから起きる。
ブレーキだと思ってるから更に止めようとして深く踏み込む。
フル加速状態。

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 23:48:03.37 ID:Vt1Rghmb.net
足柄あたりの246走ったけど生きた心地がしなかったわ
幅寄せ追い越しトラックに殺されるところだった
あとで地図みたらほぼ平行に76号線があったのね
車側も迷惑そうだったし今度はそっちを走ってみよう

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 04:40:07.27 ID:LQsZK3aA.net
>>59
なんちゅう頭悪そうな文章や…

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 05:41:51.65 ID:Xe0mhy9Q.net
京極はん…

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 07:40:37.52 ID:exU6ES1M.net
国道走行中スクーター乗った女がくわえタバコしてた 吸い殻捨てるんだろうな
>>83
そっちの246一部危険だから他の道路走るのが安全らしいとは聞いてる

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 07:45:58.70 ID:1Gm4hr8P.net
>>66
そのあるあるは、自転車側は待たなくていいという利益があるじゃない
エレベーターのドア開けは、障碍者や動きの遅い老人でもいない限りは誰も得をしない、単に邪魔で迷惑なだけ
しかもよくあるのは、エレベーターのドアの左右両側にボタンがある場合で、親切にも2人が両方で開きボタン押してくれるケース、しかも割と邪魔な位置で
まじ空気読んでほしい

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 07:49:44.67 ID:vuHAeB9M.net
>>86
わかるわー
タバコ持った腕出して運転してる軽自動車も高確率で捨てる

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 08:00:34.55 ID:Pirzner8.net
11月走行距離440km(´A`)

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 08:03:38.00 ID:h58mYs2T.net
有休消化を兼ねて、ちょっと走ってくるわ。
昨今の気温上昇で今日のスキー開きも滑走不可だし…or2

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 08:57:57.63 ID:szr00DeR.net
知人から日本酒もらった
帰ったら鉄火巻買って一杯やんべ

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 09:11:06.97 ID:GftJHF9B.net
11月走行距離0km
原付乗ってた、年取ったら楽なほうへ流れるne

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 09:41:43.96 ID:JTY5mDh3.net
R8000アルテグラと5800 105の重量を比べながら変更する意味がどれほどあるのか
一晩考えてしまった 今日の仕事は午前中は寝ながらだなぁ

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 09:56:23.05 ID:JdMPYAKT.net
>>53
うちのコタッツ山に比べれば平地同然

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 10:08:42.59 ID:qkY1ieL0.net
11月走行距離1,343.5km
12月は年末年始休暇もあるし2,000km走る

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 10:46:38.41 ID:U4XJNDHF.net
>>93
アルテグラDi2もしくはSRAM eTapにしましょう

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 11:10:48.95 ID:TK9hyUk4.net
今日の通勤時も平然と信号無視するクロスを漕いでるバカがいた
ついでに耳もイヤホンで塞いでたな
次回見かけたら動画でUPしてやろうか…

俺が見てるだけでも東神奈川駅前・新子安・子安台・響橋を超えた先他
こんな奴は目の前で轢かれても助けたくないし、轢いた方の味方をするよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 12:43:17.80 ID:GY54MaeY.net
>>97
逆走、無灯火、信号無視、思考停止したその表情、立ち居振る舞い
チャリンカスは人間ではなくゾンビと思ってよい

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 12:55:15.73 ID:sgMV7+An.net
そうかもう12月なのか
走行距離は11月は多分週250kmぐらい
年末年始は遠出したいけど天気どうだろうなあ

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 13:55:57.11 ID:4CzNs+LC.net
>>97
246の渋谷付近は信号無視率90%超えてるけどな

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 15:19:09.82 ID:agy8XBJs.net
灯油を買っての帰り道、得意の右コーナーでオバサンのママチャリにちぎられた。
電アシだよなまさか…因みにGS80円、ホムセン78円、酒スーパー75円(割日危険なし)

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 16:19:40.92 ID:yBErHYCm.net
おばさんだからってなめちゃいけない
世の中にはとんでもなく速い奴がごろごろいるってことだ

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 16:20:33.19 ID:iqjnO5o7.net
きっとおばさんに偽装したプロサイクリストだった可能性が微レ存

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 16:43:16.42 ID:bH0/1dp9.net
こないだNHKでイギリスの伝説の女性ロードレーサーってやってた
20~50代でママになっても女子で無敵
心臓発作かで突然死しただったかな

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 16:47:08.71 ID:bH0/1dp9.net
男子顔負けの速さだったらしい

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 17:25:46.48 ID:/+ozc/X7.net
ロード乗ってる女性ってオバサンばっかりだしな

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 17:34:59.38 ID:/NsADPpF.net
>>106
女性は総じてケチなので目的なしに高価な物は買わない

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 17:36:43.99 ID:U4XJNDHF.net
某ショップのヒルクライム記録会でメタボど初心者だった俺と70歳女性の二人がブービー争いしたのはここだけの秘密だぜ。ちなみにギリギリ勝ったぜ。

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 18:55:14.42 ID:iqjnO5o7.net
>>107
女は目的というか好きなものに金は惜しまないんだよな。
弱ペダ腐女子が良い例。

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 19:07:39.13 ID:KzRV82yd.net
男にも好きなことには金を惜しまないの居るんじゃないのか

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 19:18:02.73 ID:pzfUutKI.net
メカニカルドーピングおばさんは摘発しないと

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:03:25.13 ID:Ppy+gr7d.net
「食べ過ぎるとお腹が緩くなる場合がありますのでご注意ください」
ドライプルーンの袋の注意書きには確かに書いてあったね。
しかし俺の腹は頑丈だ。
今までいくつもそんな注意書きの食品を食べてきたが何の問題もない。
今回もぺろっと一袋一気に食べてやった。

マジごめんなさいもう二度と貴方のことを馬鹿になんてしません許して(ノД`)シクシク

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:46:34.70 ID:bt4SQYfc.net
>>112
ドライプルーンは鬼門
一気食いは絶対ゆるくなる

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:36:37.68 ID:iqjnO5o7.net
>>112
にがり(海水由来)とキシリトールガムで直るぞ!

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:38:44.08 ID:Xe0mhy9Q.net
むかしは無印良品のプルーンジュースを友達に買ってってやるのが楽しかったなあ

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:44:58.93 ID:jG1uohgg.net
>>114
そんなことしたら口と肛門が直結するだろw

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:51:31.21 ID:szr00DeR.net
チャリサーの姫という謎の言葉がウガンダ

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:05:24.92 ID:xzuWHoGm.net
山とか田舎を走ってる時に下痢になったエピソード希望

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:12:50.72 ID:CR+CwBcH.net
>>118 かいようせい大腸炎の俺の話が聞きたいと?

軽度だからヤバいエピソードなんてないけど

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:15:45.70 ID:uPrFtclF.net
車の中からチャリのベルって聴こえるのかね至近距離で
信号機のない信号で一時停止せず飛び出してきたから鳴らしたけど

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:27:33.13 ID:U4XJNDHF.net
>>118
登山中に下痢っぽくなったことはある
樹林帯だったからそこらへんで済ませた
森林限界より上だったら隠れる場所も隠す枯れ葉もなくて悲惨かもね

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:43:47.05 ID:iqjnO5o7.net
>>120
110デシベルのエアゾールホーン付けてる。
車道じゃこれがなけりゃ俺は一歩も進めやしない。

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:45:18.37 ID:fGE9R27O.net
>>120
ウチの大衆車なら聞こえる。
レクサスとかだと知らん。

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:46:31.04 ID:szr00DeR.net
>>120
聞こえても気にしないと思う
大声で怒鳴ったら分かるかも

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 00:44:24.53 ID:qUoIQqXM.net
片道10キロのチャリ通勤始めて9ヵ月経過。
未だに太ももが筋肉痛になる。
いつかはこれ位で筋肉痛にならないようになりたい。

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 01:22:14.69 ID:Vj5RKx0Y.net
>>125
サドル低すぎ

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 02:42:04.46 ID:mEOjyglE.net
ママチャリ乗ってた時はサドル一番下まで下げてたわ
当時はそれが良いと思ってtんだが
今サドル上げてママチャリ乗ったらそれなりに便利に感じるのかもしれない

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 04:03:42.30 ID:Xzc1gDaS.net
オレオの後継菓子出るんだな
オレオとかの水分が完全に抜けてるクッキーは
歯の感触悪くて好きじゃなかったなぁ

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 05:01:16.24 ID:v+gvMKH5.net
今日は一日中気の向くまま走ろう

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 05:29:57.27 ID:dsAbesSw.net
たかが10キロで筋肉痛なんて
どんだけムチャしてるんだ
あり得んわ

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 05:50:40.21 ID:ZptxPLtu.net
完全にオーバートレーニング状態か
もしくは筋肉痛じゃないよね

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 08:19:16.65 ID:5JsuTrM2.net
>>94
コッタツ山は折れるよな
険しい悪魔の山だねw

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 08:53:30.20 ID:G8QRLM0n.net
>>125
ポジションかペダリングイメージか何かが根本的に間違ってると思う。

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 09:28:58.72 ID:rXlM3c26.net
>>127
膝が曲がったままペダルを漕ぐと、将来的に膝痛の原因になるし
大腿四頭筋ばかり使うので足(特に腿)が太くなる。
また、ペダリング効率も悪いから長距離を走ると筋肉痛になる。

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 09:50:46.86 ID:wElnQK7y.net
>>127
ガキの頃からスポーツ車乗ってた所為かサドルが低く
上体が起きるポジションのママチャリ乗ると短い距離でも数倍疲れる。
サドル上げれば若干は改善するけどやっぱりママチャリのポジションじゃ疲れやすい印象。

まだ1年も経ってないなら無理もないかもしれないけど
どこかスポーツ車専門店行ってポジション見てもらうといいかもしれず。

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 10:00:59.34 ID:rXlM3c26.net
>>135
子供自転車もバランス感覚の成長に従ってサドルを
少しずつ上げれば良いけど、運動とかに無知な親が
安全重視とかでそのまま乗せてるのが根本原因。

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 10:18:15.72 ID:wElnQK7y.net
そういう意味では親が自転車やってたウチは恵まれてたと言えるかな。
補助輪取れるのも速かったそうだし日々の大まかな整備やパンク修理なんかも親から習った。

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 10:40:27.59 ID:0ErCQhC7.net
目黒区の自宅駐輪場で25日AM2:50に自転車が盗まれました。
自転車は水色のbianchi社(ビアンキ)のサドルとグリップが茶色のレザーです。
この犯人に見覚えや見かけた方、この自転車を見かけた方、ご連絡お待ちしております。
犯人の手掛かりになるよう拡散していただければ助かります。
https://twitter.com/roat_D_hatono/status/936722393543753729
http://video.twimg.com/ext_tw_video/936500254341414912/pu/vid/1280x720/_8RSz9Uf_8im2emn.mp4

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 10:41:29.03 ID:7LfsI6LM.net
親がっていうよりサドル上げるのは子供が怖がるんだよな
自転車を買い換えるときも、子供は小さい自転車に慣れてて、大きいのが怖いから子供が自分で選ぶと小さい自転車選びがち
逆に親は買い替えサイクルを長くしたいから大き目を選びがち
大き過ぎと指摘しても無理やり買っていって、案の定後日転んでブレーキ曲がったとか、泥除け割れたとかで修理してくだいと持ってくるパターンが多々ある

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200