2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 203日目★☆

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 15:00:22.22 ID:GiWOPA93.net
>>540
クイックレバーを簡単に倒せてるように見えるけど、もうちょいナット側を締めたほうがいいんじゃない?
レバーストローク半分で手応え出るくらい。

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 15:07:01.34 ID:LpFte3jb.net
>>574
スマホの小さい画面で見たんだけど
レバーを解放側に倒して締めてない?

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 15:14:39.17 ID:GiWOPA93.net
俺も画面小さいのだけど、もう一度見たら倒す動作が無いかも?(だから力まず簡単に倒してるように見えた)
ママチャリシートピンみたく回して締めただけなのかな?

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 15:19:32.38 ID:GiWOPA93.net
でかい画面で見直してみた。
レバー解放のまま回して締めてるね。

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 15:24:36.44 ID:GiWOPA93.net
参考貼るの忘れたわ
>>540
こんな感じね。
http://www.youtube.com/watch?v=Yy0SmX81SNI

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 15:31:49.40 ID:p37hhQ6u.net
クイックレリーズ使えてない!
って思ったら既出だった
>>540

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 15:50:01.83 ID:02VVfPU+.net
こないだ抱っこ紐でチャリ乗ってるバカマンコいたしな
脳みそ退化しすぎだろ

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 16:44:26.54 ID:8O7GVNPA.net
そんなの大昔からずっといるんだが?
車道を走っているとしたら奇異に映るかもしれんけどな

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 18:48:07.10 ID:6AMUuNPR.net
強風で25km走ったところで引き返してしもた。
風の音で後ろから接近する車に気づけやんし横風にあおられてふらつくし無理やわ

583 :@沖縄:2017/12/12(火) 18:54:13.95 ID:JZ0CJbCX.net
ありがとうございます!
使い方わかりました!

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 19:04:57.85 ID:apvGhIkZ.net
>>551
> 第三十四条 車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、
> かつ、できる限り道路の左側端に沿つて略
寄るだけではなく、沿わなきゃだめ。

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 19:12:50.79 ID:QitAltwg.net
>>584
いやだから「できる限り」だから
できる限り左側端に沿ってということは、絶対に左側端にに沿わなければならないということではないから

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 19:17:59.05 ID:foEUn3cG.net
この場合果たしてできるかぎりやったと言えるのか?
長時間停車してるわけでもない
後ろで僅かな時間待つだけ

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 19:42:04.75 ID:TXeH4KcS.net
というか軽車両は全ての交差点で二段階右折せにゃならんのと違うの

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 20:00:10.54 ID:QitAltwg.net
できる限りというのは、絶対にそうしなければならないということではありませんから
交差点での軽車両の追い越しは禁止されていませんので、その範囲でできるだけ左端に沿っていれば合法でしょう
必ず左側端に沿って左折しなければならないであれば待たなければならないでしょうけど

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 20:11:04.09 ID:GT74k75z.net
今帰宅したんだが、無灯火逆走スマホを4台も見たわ。よく怖くないな

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 20:25:16.36 ID:apvGhIkZ.net
一時停車している自転車の後ろで待機すれば、出来る限り左側端に沿えるよね?

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 20:29:26.10 ID:QitAltwg.net
待たなくてもできるだけ沿えばいい

自転車は複数の車両通行帯がある場合には一番左のレーン、左折専用レーンを通行しなければならないが
例えば交差点で信号が左折のみの矢印になった場合に、左折は必ず左側端に沿わなければならないとなると軽車両を追い越しての左折ができないので
自転車が左折レーン先頭で直進の信号待ちしている場合に自動車が左折できずに渋滞になってしまう

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 20:42:08.17 ID:ZxAX73q+.net
>>589
誰かが避けてくれると勘違いしてるだけの命知らず

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 20:55:01.86 ID:apvGhIkZ.net
>>542-544の話してるんだから、関係ない事例出してまで反論しなくていいと思うぞw

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 21:10:11.40 ID:vULTgEH3.net
巷で話題のろんぐらいだぁす全巻買ってしまった
ぐへへ

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 21:49:21.47 ID:tcTxEMx4.net
主人公の中身がおっさんのやつか

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 22:10:20.79 ID:t1MnhBug.net
ろんぐらいだぁすっておっさんだったのか

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 22:23:24.99 ID:8Au4Bk+h.net
>>589
チャリスマゾンビですね、わかります

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 23:07:30.59 ID:uVP7EDx5.net
>>589
夜にチャイルドシートママチャリの主婦でそんなの居たよ

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 23:20:51.41 ID:22LNy2LI.net
そういう怖い自転車にはFenixのストロボ点滅に切り替えて危険を知らせてる。

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 23:56:15.18 ID:erCvzQty.net
>>589
俺は20時過ぎに無灯火の普通乗用車を見たよ

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 01:05:59.01 ID:bSAW+sQu.net
自転車走行可の勾配有る橋の車道上ってたら
デカい重機(クレーン車?)が追い越しをかけてきて
車の前輪がこちらの前に出た途端寄せてきたので
真横からデカい後輪が迫ってきて結構な迫力だった
すぐブレーキかけて後ろに抜けてやり過ごしたけど焦った

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 01:45:27.57 ID:p84nHLLL.net
>>601
無事で何よりです
ムキになって事故るのに意味は無いですからね

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 02:53:43.60 ID:3/UcL8DT.net
自分の身第一だから無理しちゃ駄目だよね

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 05:20:27.10 ID:rKTiZRXP.net
自転車レーンの上走ってくのもいるからなあ
通報が流行るようになるかもわからん

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 05:37:58.29 ID:oLie6oqX.net
あれって自転車専用ってわけじゃないよね
単にアピールのために色分けしたり線引いたりしてるだけだし
そこを四輪が走ったところで違法でもないという

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 05:40:26.66 ID:pxVQdJf4.net
自転車にもドラレコ必要な気がする
俺はトラックに右レーンから幅寄せされてからアクションカムを常設してる

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 07:41:02.05 ID:O6S3tBOv.net
>>605
自転車専用の場合もあるよ
自転車マークの標識か、専用という文字のペイントがあれば車やバイクは走行出来ない

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 07:50:28.64 ID:rnapsJ/i.net
自転車専用道をレンタル自転車で逆走するカップル2台って居た 死ねや

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 07:58:07.12 ID:cbhv3bfJ.net
カメラ付きサイコン気になる

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 08:36:37.50 ID:n1+pa8aM.net
安くあがるおすすめドラレコて何なの
中華とかでもあるのかな

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 09:04:00.65 ID:Oia6JQhn.net
痛ましい
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513114917/

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 10:21:57.24 ID:/WXCDy0+.net
>>605
http://gazoo.com/article/daily/170603.html

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 10:24:45.82 ID:cTOQ5nKU.net
結局のところ、国の手抜きと日和見の賜物が更なる混乱を招いてるという

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 12:39:37.73 ID:u6LF2OsV.net
官僚も言っているように手抜きじゃなくて間違った道路行政なんだよな
でも業界や政治の絡みで変えられないという

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 13:01:50.91 ID:yqzK3xag.net
>>614
どこの官僚がなんて言ってるの?

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 13:03:12.97 ID:aoWTY/35.net
金がかかるからな、その予算決める政治家先生からしたら票にならない事はやりませんよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 13:05:13.97 ID:OTi6ADx2.net
所詮は老いた敗戦国さ

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 14:23:18.98 ID:3SrxNb6g.net
>>601
そういう時は車線の真ん中走って追い抜けないようにすべし。
たとえクラクションをビービー鳴らされても知らん顔。

それでいいんだから、ね。

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 14:29:17.09 ID:oLie6oqX.net
>>612
結局そういうことだよね

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 14:29:20.14 ID:9lBPCEVm.net
それ、車線の真ん中走ってれば相手がブレーキ踏んでくれるというの前提じゃん。
まあ、アンタが死ぬのは勝手だが。

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 14:30:17.18 ID:3SrxNb6g.net
一方通行な道路の両側に自転車ナビの青い線が引かれてる(麻布十番の一通)。
左右で逆方向です。

こういうことをするから道路を逆走する自転車が増える。

車のパーキングメーターをしょうもない所に設置するからふざけた路駐が増えるのと一緒。
バカなのか。

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 14:37:16.23 ID:3SrxNb6g.net
>>620
上り勾配の道路をクレーン車や重機を積んだトレーラーが時速60〜70kmで走れるんですか。
そりゃ凄いわ。

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 14:46:57.07 ID:3SrxNb6g.net
>>620
田舎へ行くと、爺ちゃんの運転するトラクターなんかが交通量の多い幹線道路を時速15km以下で走ってたりしてイラっとすることがあるけど、あれも後ろから時速50〜60kmで走ってくる車に激突される訳だ。ふ〜ん。
ホント車って怖いですね。

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 16:15:12.69 ID:iCMRc5IC.net
>>621-623
どうしたんだよ、落ち着けよ

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 17:29:32.29 ID:bTWpAYzI.net
自宅近くに自転車屋って「サイクルベースあ〇ひ」しかなかったけど気が付いたらロード飾ってるお店発見
以前は自然食品扱ってるお店だったけど二年持たなかったか、世知辛いね
えーと買い取り専門の「バ〇チャリ」って店かぁ
買い取り専門店って行ったことないけどどういう感じなのかな
用品とか売ってるのかな売ってても中古だけ?新品もあるのかな?
そこそこ近所だし一回くらいのぞきに行ってこよう

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 18:05:01.65 ID:jb+1YGRo.net
>>625
新品から中古まで、たまーに掘り出し物があったりするけど、ある程度の目利きが必要ね。
何か売るのは安い値しか付かない(そういう商売だから仕方ない)けど、オークション等に較べて手軽なのがメリットかな。

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 18:13:47.86 ID:bTWpAYzI.net
>>626
なるほどー参考になりました。
目利きは微妙なんで見学くらいにしときます。
ありがとう。

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 18:32:55.26 ID:eDClFjSG.net
バ〇チャリ←これがわからん

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 18:39:07.02 ID:P9ytDa3l.net
近所にパーツリー?とかいうのがあるが

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 18:46:58.80 ID:rnapsJ/i.net
ババチャリ?w

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 19:02:43.21 ID:OvqSPgYA.net
今日はトンカツを食いに行った。
無菌豚使用というので奮発して肩ロースの定食。
行列店なのは知っていたので早めに行って列んだ。

寒風が強まる中やっと開店して着席、先に注文を取っていたので割と早くお皿が出てくる。
肉厚である。厚みにして2cmほどもある豚肉に、まずは据え付けのピンクソルトをふりかけていただく。
甘い。切り口にほんのり赤みが残るピンク色の肉は柔らかく、噛むほど肉汁がしみ出てくる。
そこに振りかけられた塩が脂の甘みを引き立て口の中いっぱいに広がる。

肉、ご飯、肉、ご飯、豚汁、肉、肉、キャベツ。止まらない。

同じものを食べている連れも終始「美味しいねぇ」「幸せ」を連呼していた。
流行りのローカーボを気取ってるらしくご飯を殆ど食わないのでぶん取って食べた。満足。
店を出てからドーナツ引き替えでごった返すミスドで後日引換券をもらい食後の珈琲を飲んで
腹ごなしに10kmほど(連れはおいてけぼりで)遠回りして帰ってきた。

良い外食だった。

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 19:42:14.56 ID:lXfoOgQz.net
死んでくれ

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 20:05:48.66 ID:ox9/fN/l.net
自転車高額買取 日本1を目指して - バイチャリにお任下さい

www.buychari.com/

最高値保証。店頭買取ならさらに+5000円。出張買取なら出張費0円。宅配買取は全国対応。最大5千円キャッシュバック. 期間限定キャンペーン実施. コンシェルジュサービス。

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 21:38:37.99 ID:FJQDxtiw.net
フルーム追放されるん?

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 21:54:24.91 ID:rnapsJ/i.net
ヒレカツは脂身無くて好き。殆ど好き嫌いないが脂身すきにならん。

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 22:00:03.52 ID:eDClFjSG.net
「風を切って走りたかった」 自転車窃盗疑いの37歳男逮捕
2017/12/13 06:30

兵庫県警垂水署は12日、自転車を盗んだとして窃盗の疑いで
神戸市西区の会社員の男(37)を逮捕した。
「仕事や生活でストレスがたまり、風を切って走り回って悪いことを
している気分を味わいたかった」と供述しているという。

同署によると、自転車はいわゆる日常生活用の「ママチャリ」で、
盗難届の出ていた自転車に乗ろうとした男に同署員が職務質問して発覚した。

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 22:19:36.13 ID:OTi6ADx2.net
まだまだ青春だね

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 23:12:45.95 ID:G6BHq2n1.net
おじさんがクロスから転げ落ちてて事故か急病かと思って慌てて駆け寄ったら
泥酔して寝てやがった…

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 23:18:52.16 ID:OHXbLh08.net
>>635
いい心がけだ
脂身は頸動脈狭窄の元
近年流行りの**油等植物系油ですらなるべくとらない方がいい

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 23:21:25.40 ID:OTi6ADx2.net
自転車も身体も適度な油で潤滑に〜

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 23:31:21.48 ID:mxX4twvQ.net
職場の若手が「自分の可能性を試したいから」辞めると言い出して四六時中モヤモヤしっぱなし。
集中力が落ちてるので流して帰ってきたら体が冷えて咳が出始めた。
少子化で時給上がってる系ニュースがいけない。明日はガッツリ漕いで帰ろうと心に決めたw

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 23:42:08.58 ID:O6S3tBOv.net
いいじゃない、所詮は他人の人生よ
俺らも自分の可能性目指して精一杯ペダル回そうぜ

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 00:13:14.98 ID:pj+VWe9n.net
>>634
なんで?頭がエアロ過ぎるから?

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 00:18:16.19 ID:r5QgyWXf.net
ここにいる人間はみんな知っているような事ばかりだけど、一応読み物として
http://p-www.iwate-pu.ac.jp/~motoda/bicycle12.pdf

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 01:10:23.03 ID:6O28QuQ5.net
>>620
車もバイクも自転車も公道で運転してるけど
基本的に後続車がブレーキ踏んでくれる前提で乗ってるな

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 04:24:17.03 ID:Z8W2lOE8.net
>>639
パンや菓子食べるけどトランス脂肪がヤバい

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 05:27:54.34 ID:EDMTMUBM.net
脂とりまくりだけど体脂肪率が下がる一方でヤバい
朝食カマンベール125gクリームチーズ200gみたいな調子で食べてるのに5%崖っぷち
まさか肥ることにここまで苦労する羽目になるとは

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 06:37:55.18 ID:vs2Dfbai.net
>>645
>基本的に後続車がブレーキ踏んでくれる前提で乗ってるな

もう一つ。
対向車線の車は反対側の車線に突っ込んでこないことを前提として走ってる。

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 07:58:46.20 ID:pj+VWe9n.net
信頼の原則だな

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 08:26:17.54 ID:sB08Z4aj.net
https://pbs.twimg.com/media/BWikfK2CAAAP3_t.jpg

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 09:11:15.68 ID:Bcy+AdPz.net
お前もか

【自転車】ツール・ド・フランス4度優勝のフルーム、ドーピング検査で陽性反応 ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513204050/

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 10:01:19.38 ID:pj+VWe9n.net
毛生え薬とかも禁止物質含むんだってね

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 10:26:45.77 ID:ku6UjTvC.net
喘息の薬使ってる選手なんていくらでもいるけど
ミスってちょっとてやりすぎちゃったんだね

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 10:50:44.68 ID:lFIvdXqS.net
自転車に乗り左耳にイヤホンをつけ、左手にスマホを、右手には飲み物を持っていた女子大生が歩行者にぶつかり相手を死なす 書類送検へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513215102/

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 10:54:13.56 ID:QuCzkesc.net
>>654
トリプルコンボw
これはレアキャラ
ガチャなら100万出してやっと当たるレベル

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 10:54:37.95 ID:sqXC8iMm.net
死刑

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 11:08:54.98 ID:gkpBYKs0.net
>>654
走りながら両手放しで補給食とドリンクとか何処のプロロードレーサーだよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 11:42:08.39 ID:gD22dMrK.net
手放し運転ロードじゃできないわ
ママチャリならできたけど

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 11:47:46.30 ID:r0GD7AID.net
>>658
ペダリングが悪いんやで
3本ローラーで練習が良いかも

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 11:51:30.59 ID:HIFXPgbK.net
昨日インフルの予防接種打ってからずっと調子が悪い

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 11:58:07.15 ID:sB08Z4aj.net
マンションから飛び降りんなよ?

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 12:03:50.73 ID:H9Ua5/TO.net
前乗りだったり、サドル形状次第で手放し難しくなるね

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 12:15:56.83 ID:Z8W2lOE8.net
>>658
必要性感じないが最近学生の頃出来たように手放し出来るようになった

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 12:24:59.91 ID:NXQlSAET.net
逆にママチャリで手放しできなくなった。

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 12:49:44.84 ID:EDMTMUBM.net
バランスを整えるために練習しとくのは良いことだが普通に走ってる時にやる必要は微塵もない

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 12:50:25.68 ID:DJt+r8F+.net
>>655
これプラス咥えタバコの基地外を見たことあるんだが

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 12:59:47.38 ID:r5QgyWXf.net
見せしめと言わんばかりに、この女子大生には思い切り重い処分課して欲しいね

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 13:06:38.27 ID:m6eGWR1h.net
見せしめ+女子大生という字面にエロを感じたから走ってくる

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 13:22:06.28 ID:b9px3T7M.net
そこら中に似たような風体で走ってる奴居るだろ
そういう奴らは100回に一回ヒヤッとした経験してて数百回とか数千回に一回の確率で軽い事故しても全く懲りず
数万回に一回の確率で重大事故になる
そういうことする奴らはこういうスレには来ない
せめて彼らみたいなある意味今どきの 普通のというかモラル意識レベル下半分の奴らが来るスレを探してそこに書くしかない

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 13:23:39.55 ID:DJt+r8F+.net
>>669
ここにも居ると思うが、、、

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 13:39:15.58 ID:RFa18FT1.net
手放しってブラケットポジションのまま手放し?
腹背筋キツそう

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 14:05:43.69 ID:kC4LJWKQ.net
国道1号線ブラインドコーナーの下り坂を逆走、スマホ弄りながら、
イヤホンで音楽聞きながら、というのに出会ったことがあるわ

こっちが急ハンドルでスレスレで回避したことにすら気付いてないんだろうが

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 14:31:11.46 ID:pj+VWe9n.net
国道一号ほど思い浮かべる地域により印象が変わるものはないだろう
街中の流れの悪い片側一車線道路だったり、高速道路並みの高架二車線だったり、路肩もたっぷり片側四車線だったり

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 14:51:34.71 ID:b9px3T7M.net
>>670
そうだけど、危険性よく分かった上でやってるのはまた別
大多数の人々はさほど認識してない
その証拠に、街を走らせればあるいはどこかで佇んで見ていればかなりの数の自転車乗りが、スマホながら運転してるのを見かける
観察しようと思ったら、ラッシュ時間帯よりむしろフリータイムになる夕方から夜間又は休日の日中が多い

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 15:06:41.72 ID:C//PcnZD.net
>>673
うちの近所だと生活道路並みだわ1国w

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 15:45:23.38 ID:pvc2pIN1.net
サイコンが5度で動作が鈍くなり、3度未満では全く計測しなくなった。
電池を入れ換えても変わらず。
本体の表示はできてるので、試しにセンサー側に使い捨てカイロを巻くと正常になった。
ケイデンスも計れるのに安いが防水は良くないという中華商品だったが満足していた。たが、これは想定外。

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 15:51:45.95 ID:EDMTMUBM.net
ダチと横並びで走ってるアホ丸出しの中高生ローディとか結構な人数ごスレ見てる気がするけどな
危険性についてはアホだから分からないだけだと思われる

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 15:54:06.48 ID:XwGcfB7D.net
>>671
その姿勢で手放しができるのは凄いな。

上半身直立してならなんの問題もないが、前傾姿勢での手放しはまだムリだわ。

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 15:57:58.36 ID:VqdaFlFT.net
>>671
>手放しってブラケットポジションのまま手放し?
>腹背筋キツそう

アンタ、バカなの?w

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 16:04:06.63 ID:rGxQq1Tr.net
>>679
もやし?

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 16:04:40.82 ID:gkpBYKs0.net
アスカ、襲来

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 16:05:59.32 ID:Z8W2lOE8.net
今日のニュースで先週川崎で女子大生がスマホ操作しながら自転車乗って77歳の女性とぶつかり女性は頭打って死亡だって。ひでえ。

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 16:06:52.12 ID:r0GD7AID.net
>>675
うちの市内は国一の側道が生活道路並み
危険過ぎて自転車で国一を走る奴はいないなぁ

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 16:08:30.96 ID:Z8W2lOE8.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00022503-kana-l14

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 16:14:51.27 ID:Ni8CkSm4.net
>>682
書類送検されたから普通に前科者だな・・・・w

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 16:15:06.36 ID:xSZ+htcQ.net
>>682

>>654

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 16:17:14.16 ID:Z8W2lOE8.net
>>686
午後ラジオのニュースで聞いて。午前中ニュースになってたのね(>_<)

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 16:46:24.28 ID:oJ6N1IOs.net
昨日の深夜にいつもの練習ルート走りだしたが、
全然進まない足回らないおかしいおかしい寒くて眠すぎてダメか…って途中で帰った。
今タイヤ見たら空気抜けてた/(^o^)\

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 16:50:50.88 ID:qtE9Pu7c.net
>>677
おれ中高年ローディ!
並んで走ってくれる仲間なんていない!


仲間居ても並進はしないが

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 17:25:56.21 ID:Z8W2lOE8.net
夏上下ピチピチウェアにビンディングの中高生並走居たわ。ペチャクチャしゃべりながら張りきって漕いでたがフラぺの速くない俺を引き離せないで邪魔臭

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 17:32:59.54 ID:C//PcnZD.net
>>690
ペチャクチャ喋りながら走ってたらんなら速く走るつもりでは無いだろ
そんなんに「俺はフラぺなのに引き離されなかった!」とドヤってるヤツってアレやね

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 17:57:01.70 ID:8m8IC0LV.net
女子大生の手ブラと聞いて

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 18:42:33.13 ID:Cx3fdkwY.net
>>688
毎回乗る時は先ずタイヤ確認、これ基本!
スンマセン俺もしょっちゅうです…
いやほんとタイヤの確認は大事だけどね
空気だけじゃなくて何か付着してたり刺さってたりすることもあるし

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 18:43:59.94 ID:q4vT+liD.net
ガァララってかわいそうすぎるよね

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 19:02:30.65 ID:ZkgwBDwg.net
あんなんでも自転車保険加入してたら保険降りちゃうのか?

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 19:06:48.34 ID:sgoALBUw.net
あのネーちゃんが自転車保険に加入してるとは思えない
それでも親は金持ってるだろうし親の車の自賠責保険の特約かなんかで
保険金がおりるから金の面では心配ないな
つーか、70後半ならボケや病気で介護しなくて良くなったし、おまけに保険金ガッポリで
遺族はそれほど怒ってないんじゃないのかな?
まぁ、金で示談で不起訴でしょう

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 19:15:09.23 ID:ZkgwBDwg.net
保険料段々値上げしそうだなー

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 19:17:44.71 ID:HIFXPgbK.net
そのうち自賠責強制になりそうだな

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 19:43:25.39 ID:r5QgyWXf.net
>>698
それでこそ自転車は車両という意識や責任感が(多少は)生じる

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 20:38:50.11 ID:oVN1Yoth.net
電動アシスト自転車じゃなくてフル電動で死亡事故起きれば、そこらへんの中華やアジアン片っ端から捕まえる風潮になるんかな

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 20:46:11.57 ID:Z8W2lOE8.net
>>691
またお前か 今日も口どぶ川みたいだなwいい加減歯医者行ってこいよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 20:57:37.03 ID:C//PcnZD.net
>>701
あれ?刺さっちゃった?
ゴメンネー

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 21:07:50.60 ID:4uVuWXeF.net
>>698
うちの自治体では自転車保険義務になってるよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 21:23:27.00 ID:Rgcp956v.net
>>703
名古屋県民乙

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 21:38:08.18 ID:OiGAw1Yl.net
この糞寒いのに、どうしようもない仕事や学生以外で自転車のってるやつって
底なしの役立たずの糞バカしかいないよなwww

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 21:38:43.05 ID:4uVuWXeF.net
バカになれるから乗ってるのさ

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 21:50:35.39 ID:Rgcp956v.net
https://pbs.twimg.com/media/CfMxm2hUEAAYAsV.jpg
こういうことか

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 22:07:28.08 ID:IncMmt6d.net
【神奈川】自転車スマホで、女性死なす 女子大学生(20)書類送検へ 左耳にイヤホン、左手にスマホ、右手に飲み物 ★6

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 22:19:30.80 ID:gkpBYKs0.net
近頃、お利口さんが多くて疲れません?

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 22:53:14.33 ID:Cx3fdkwY.net
寒いぐらいで自転車乗れなくなるとかどんだけ
そんなんじゃそもそも外出できないんじゃないの

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 23:05:56.49 ID:usVwEbv3.net
>>708
でも自転車って実質の罰則は何もないし書類送検って言っても注意だけでしょ
この女子大学生もこれからは少し注意して走るんじゃない?

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 23:13:50.73 ID:MxXVvYqB.net
オートバイはエンジンついて楽だし汗もかかないし合理的で利口な乗り物だ
自転車乗りこそが本当の馬鹿だ

だから俺は自転車に乗る

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 23:40:54.51 ID:hmfFYz6P.net
>>711
少し注意ってアホかと
これまでのケースからすると民事で数千万円レベルの賠償金請求されると思われるから目が覚めるだろ
こんなに乗り方するやつに自転車乗る資格無いだろ

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 23:44:57.01 ID:d+Cbel9m.net
チャリの空気入れるのに、このホビー用タンクって使えますか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AK1C084/
空気圧の事とか2Lで足りるのかとか馬鹿なので分りません

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 23:48:46.66 ID:Rz3hN8Gs.net
>>696
スマホいじったりイヤホンしてたりだと
故意又は重大な過失と言うことで自転車保険は免責になり金が出ない

はずだったと思う…

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 00:20:42.33 ID:351/ippd.net
>>709
オリジナルは「おバカさん」だっけ。なついねえ。
バカ、利口どちらでも含みがあって、桃井のキャラとも合ってて秀逸だわ。

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 00:28:18.96 ID:30oFe4Ez.net
ゲームに30万円、親に怒られる…巡査4日失踪

長崎県警の男性巡査(20歳代)が今年2月、スマートフォン向けゲームに約30万円を使ったことを親に怒られるのが嫌で4日間失踪し、県警が巡査を本部長訓戒処分にしていたことがわかった。

 処分は11月24日付。

県警監察課によると、巡査は県中央部の警察署に所属。2月2日の勤務中、ゲームで使った約30万円について、クレジットカード会社から支払いを求める督促状が届いたと、実家の母親から連絡を受けた。

これ以前にも十数万円を使い、親との間で「ゲームをやめる」と約束していたという。同日は早退し、自宅に「捜さないでください」との書き置きを残して、失踪した。

書き置きに気付いた両親が、巡査が勤務する警察署に行方不明届を提出。山口県警が同月5日に、同県下関市内を車で走行中の巡査を見つけた。巡査は長崎県警に、「怒られるのが嫌で、お金が尽きるまで逃げようと思っていた」と話しているという

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 00:29:07.07 ID:+njVejcW.net
>>715
スマホもイヤホンも片手運転もれっきとした道交法違反じゃないか?
もはや危険運転致死傷罪と言っても過言ではない気がする

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 00:31:01.33 ID:w+ee6JPG.net
書類送検の段階ではまだ先は全然分からない
保険屋は間違いなく支払い渋るだろうけど

どうでもいいけど土曜辺り雨だな…

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 00:38:32.68 ID:30oFe4Ez.net
https://i.imgur.com/9pESDNw.gif

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 01:42:51.21 ID:x3Z/lugG.net
今のミーチルはみちるが自主的にあのキャラを演じてると思うとかわいくてたまらん

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 02:05:05.70 ID:vg3s0zyh.net
>>720
これ知ってるトレマーズって映画でしょ?

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 03:56:20.40 ID:RLAILUaV.net
>>714
それ、エアコンプレッサーの後に繋ぐタンクじゃない? 単品では使えないよ?

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 05:56:37.20 ID:1x/bMDMt.net
>>723
コンプレッサーはあるけど移動できないんです。これでチャリ置き場で使えないかと・・・
もうちょっと大きいのがいいのか、これで十分足りるのかわからず。

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 06:32:59.17 ID:FTbavaFZ.net
親戚の家でキュウリの味噌汁が出た。
キュウリって加熱料理に使えるものなのか?

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 07:32:59.88 ID:r1TdRJ1v.net
>>725
石川県?

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 07:50:14.38 ID:K98zqwEo.net
>>724
自転車運べばよくね?

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 08:48:57.45 ID:WxthbDFA.net
>>675
亀レスだが東京〜横浜くらいだと、国道1号線のことは1国じゃなくて2国って言う

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 09:13:13.39 ID:rIBYSMrp.net
横浜から上へは15号使うのが走りやすくて良いな

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 09:59:20.24 ID:AA6DU5W3.net
パンクしてるので調べたらタイヤの内側、チューブ共に異常なし
まさかと思ってバルブコア水に浸したらオナラのようにぷかりぷかり。

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 10:22:00.63 ID:33I6NOQG.net
でもオナラじゃないんだろ?

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 10:22:09.33 ID:ffPpg7CP.net
>>729
1使わないね。専ら15

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 16:26:41.57 ID:KRwOKFcR.net
下から行くと15号は青木橋のところが入りにくい
大黒町の所が混雑して非常に走りづらい
多摩川の橋が渡りづらい
アップダウンがなさ過ぎて飽きる

俺は二国派

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 16:45:49.77 ID:r8ANeI+/.net
>>733
アップダウンほしけりゃ中原街道で逝きたまへ

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 16:50:05.25 ID:KRwOKFcR.net
>>734
中原街道は菊名と綱島日吉間が狭くて怖いヨー

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 16:50:46.43 ID:l/fdnf4I.net
>>735
夜の246でメンタル鍛えてこい!

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 16:53:18.57 ID:l/fdnf4I.net
>>735
ってか、それ綱島街道とちがうん?

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 16:54:57.74 ID:KRwOKFcR.net
>>736
あの道は黄泉への道になりかねんからイヤヨー

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 18:03:39.24 ID:UxLAsYH3.net
ほい、俺の体ね
太ってたけど、筋トレしながらダイエット
女子ウケ抜群の男らしい体になったと、レジの女の子の反応の良さから確信できるよ
http://i.imgur.com/RO97aWU.jpg

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 18:09:43.02 ID:RCx5KmNz.net
>>739
木ネジみたいだな

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 18:14:40.42 ID:cQTz7y0u.net
>>739
ここに貼りに行け

うちさぁ…ローラー台あんだけど、乗ってかない?80
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512544509/

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 21:35:39.39 ID:eykLGSXo.net
>>739
元スプリンターだろ
脚の筋肉の盛り上がり方や上半身の逆三角形から素養はよく分かる
しかしそれももはや遠い昔、みたいな年齢 
とうかがえる

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 22:03:33.11 ID:2V1IUyvP.net
どんなに鍛えても短足は変わらずか…。

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 22:14:33.24 ID:J7cPS4lh.net
>>739
これホモ受け完璧だよ
楽園の王様になれるぞ

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 22:16:58.02 ID:Kd6aJNV7.net
>>739
健康管理に必死にならんでいいぐらい余裕があるというのは羨ましいかもしれない
自分がそんだけ余分に食ってたら持病どこまで悪化させるかわからない

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 22:24:34.16 ID:w+ee6JPG.net
サドルの位置ほんの少し変えたら軽い筋肉痛
うがー

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 22:26:44.37 ID:FjmlQVxR.net
>714 0.45MPa までだから、ロードなんかは無理じゃないかな。こんなのはどうかな?
specialized air tool blast だったら、チューブレスタイヤのビード上げにも使えるし便利だよ。

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 22:37:22.80 ID:BxF9QhBe.net
やっぱ若い頃に脚を鍛えすぎると短足になるんだな

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 22:46:10.52 ID:4GKUYjdA.net
人の嫌がる事でしかコミュニケーション出来ない会社の屑老害共マジでさっさと死ねや

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 23:03:43.36 ID:ffPpg7CP.net
>>748
小学6年の写真足スラッとしてたのに中学卓球やったせいか短足に

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 23:21:53.66 ID:UcoiFso+.net
>>714
25Lのサブタンク使ってるよ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 23:54:24.37 ID:K98zqwEo.net
>>748
高校時代に自転車やってたら三年間で20cm以上伸びたぞ
運動すると成長ホルモンが促進されてうんぬんとか聞いた

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 23:59:55.87 ID:FvqHd1z5.net
>>748
強い筋肉で引っ張られて骨が太くはなれども長くは伸びなさそう

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 00:06:27.38 ID:XdbMt22T.net
「清水の舞台から飛び降りる」の清水の舞台の高さは地面から13m。
飛び降りた人の生存率は85.4%だそうです。

http://livedoor.blogimg.jp/keinosora/imgs/0/8/0811a10d.jpg

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 00:06:49.83 ID:Lmnna3CJ.net
脚本家の島田満さんが亡くなったとか
まだまだ活躍出来たのに若すぎだ...

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 00:11:11.89 ID:lXAWYsr+.net
シロッコ…

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 00:26:01.43 ID:1mh3TEKm.net
>>756


758 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 00:51:22.07 ID:xMy5p2+P.net
>>544
糞ワロタ

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 00:59:48.18 ID:Wg1wY/9o.net
>>754
下が芝だからやろうねぇ
コンクリやったらバンバン死ぬで

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 01:03:44.55 ID:4SeJFWrh.net
マジかよ
こりゃ東尋坊も眉唾だな

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 01:23:23.30 ID:DFDIuJDR.net
清水の舞台から飛び降りるというのは物の喩えなのに・・
ほんとに飛び降りる奴が居たのかw

せめてMTBのダウンヒルジャンプみたく自転車に跨がって飛び降りろよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 01:33:29.61 ID:xzh1tQvb.net
「清水の舞台から飛び降りる」は、本来「清水の舞台から後飛(うしろとび)」だったそうな
江戸時代の『世話尽』という多くの諺が集められ解説されてるに書物に『清水の舞台から後飛(うしろとび)』とあることから

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 01:37:33.98 ID:atPW/Pk9.net
   ∧,∧
 ⊂(・ω・`)⊃
 ミ |  | 彡
 _,∪~∪、,_,_

      トォーッ!
   ∩∧∧∩
 (( (・ω・`)ノ ))
    |  |
  ‖ ∪~∪ ‖
    川
 _,、_、,_,_
  
   ∧∧
  と(・ω・`)つ
 ((  ∪∪  ))

       クルン
   οο、ミ
 (( r⌒`|、 ))
   (  )ノ
   ∨∨`


 ‖∧,,∧ ‖
  ( ・ω・`) スタッ
 とr⌒i つ
,、_(_)(_ノ)、,_,_ 

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 01:43:55.50 ID:gT9gGcex.net
↑これ意味あるの? 刃牙の5点着地じゃなくて

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 02:51:57.59 ID:CO7qpl//.net
清水寺で係の人に「しとみ貸してください」っていうと貸してくれるよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 04:24:50.45 ID:2gZfZZdb.net
道頓堀のアレみたいな感覚

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 05:16:40.09 ID:SVclgS5Q.net
https://www.youtube.com/watch?v=Blz__aq9rlA
くそわろた

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 05:25:04.23 ID:trjdpGCj.net
フレームにビニール?つけてんのは「ぼくの大事な自転車が火傷しちゃう><」なのかね
アホってのは自分の物にはみみっちい真似するのに公共物含め他人の物にはまるで配慮しないな

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 05:36:31.91 ID:4SeJFWrh.net
濡れた毛布君切れ味抜群やね

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 10:08:41.90 ID:xMy5p2+P.net
>>767
超絶ワロタ

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 10:26:24.53 ID:s5fNEaj7.net
マジで火花で自分の服燃えるぞ

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 11:42:49.70 ID:sJGn3u0X.net
最高だわww

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 12:00:02.39 ID:KgsaMtRR.net
>>767
こんなん効果無いやろっておもったら、バイク転かすほどビビらせられるんかよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 12:16:48.17 ID:s5fNEaj7.net
こんな細いので連発花火なんてあるのか
俺のチンコくらいのは見たことあるけど

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 12:19:13.58 ID:0GVCDqLo.net
線香花火がどうしたって?

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 12:42:54.07 ID:PDBbRnPD.net
>>767
なんかラテン系のノリが面白いw

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 12:46:22.59 ID:LQ6OmAmV.net
>>773
自作自演では

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 12:56:42.69 ID:0GVCDqLo.net
>>777
当たり前だろう

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 16:04:29.08 ID:aZyVFAv/.net
大きめの交差点で事故処理中。
信号待ちして青にになる前に警官が出てきて停止指示。
この青信号のときに現場検証始める。
停止して待ってる車に対してはペコペコ頭下げてる警官だがこっちも待ってるんだが無視かーい!
この扱いの差(´・ω・`)

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 16:06:52.34 ID:zcZFDHgz.net
歩道いくなり好きにできるからな
自転車なんかシカトだよ

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 16:41:55.37 ID:3VVHgwi7.net
779は事故死したことに気づいてない説

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 17:20:04.48 ID:cp+9ntUM.net
明日袖ヶ浦行くやついる?

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 17:22:58.22 ID:7eLAnnX/.net
>>781
((( ;゚Д゚))

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 17:29:41.87 ID:ZrGPQjWT.net
>>782
居るだろ

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 17:47:26.95 ID:PDBbRnPD.net
東京湾アクアラインを自転車で…

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 18:13:33.13 ID:bNkqbGPe.net
>>779
成仏しろよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 19:13:03.44 ID:KNuo9eAX.net
>>767
このライター欲しい

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 20:10:21.47 ID:8kklMhm2.net
>>782
明日風が強くなければ湾一するつもりだ
年内〜2月一杯は寒いからライドしない予定

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 21:24:19.47 ID:mzL0CXJ2.net
極寒のサバイバルレースユーコン700キロ、再放送やってたけど優勝はMTBのイタリアタクシー運転手61才
人力なら何でもOK、大抵はランにソリだけどやはり効率良いのは自転車なのかな
優勝者は8日目朝でゴール、初出場の日本人は人力3日目朝にリタイア

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 21:43:58.14 ID:mzL0CXJ2.net
タクシーじゃなく道路清掃だった

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 22:02:47.77 ID:4dMDk3S5.net
イタリアのレレレのおじさんか

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 00:09:58.34 ID:2aJGt/r4.net
喉が痛くて、鼻と後頭部が重くて、微妙に筋肉痛なんだが、熱は無い
こんな私だけど明日は走りたい
風邪なのか風邪じゃ無いのかはっきりしたまえ

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 00:35:50.36 ID:v8vPEKvP.net
粘膜という粘膜にホホバオイルを塗るんだ

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 00:46:47.36 ID:zL14QuM/.net
コンタドールを馬鹿にするのはそこまでだ

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 00:57:36.79 ID:oWLm8TUa.net
>>792
風邪は早期に治すとトレーニング再開も早い
逆に遅れると休止期間も長くなる
好きにしたまえ

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 10:57:30.04 ID:3/0Mp3l6.net
今朝は暖かいので久しぶりに走り出したら雪が降ってきて戻った

797 :@沖縄:2017/12/17(日) 14:21:45.92 ID:Z5X023sY.net
ちょっと寒いですが
半袖でこれから回してきます。

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 16:00:03.09 ID:2yqIwtDo.net
雪道のラッセルも先頭交代があるんだな
ロードバイクみたいだ

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 18:04:58.20 ID:If41naiC.net
雪山登山は赤城山が入門者向けのようだけど
一面銀世界で迷ったら逝けるな

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 18:18:37.52 ID:a4iHwNj6.net
日が暮れてから庭の物置整理するのがツラかったけど、
ジテツー用のウィンドブレーカー着たらなんとかなった。

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 18:32:38.82 ID:M0/mMk5L.net
寒くてもちゃんと装備すれば全然行けるじゃん
なんだよこれなら冬も乗れるよ!

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 19:27:03.74 ID:/Y7FRs4P.net
今日勾配4%標高400mのコースと勾配10%標高800mのコース走ったんだけど
横風で雪が降ってたのは400
雪が積ってたのは800

ロードが多かったのは800
お前ら元気過ぎだろ

803 :@沖縄:2017/12/17(日) 20:01:56.75 ID:Z5X023sY.net
北風吹く中楽しめました
https://i.imgur.com/XRs0Vnw.jpg

さすが陽が落ちてからの半袖は自分だけでした
https://i.imgur.com/xTDenRU.jpg

804 :792:2017/12/17(日) 21:05:15.46 ID:2aJGt/r4.net
結局今日は走らずに1時間ほどエアロバイク漕ぐだけにしたけど、漕ぎ始めたら喉がピリピリし始めてワラタ
これ走ったらあかんかったやつだわ

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 22:28:18.32 ID:aPc/PzJV.net
>>803
沖縄の気温を見てみたけど、冬でも自転車乗るのにいい気温ね。
こっちは東京だけど耳たぶがそろそろヤバイわ。

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 23:00:12.35 ID:If41naiC.net
ジャンクガレッジで検索かけたら生ごみみたいな画像
これって二郎系のラーメン屋なのか?

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 23:00:36.14 ID:If41naiC.net
あの手の店に入る気しないわ

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 03:26:44.97 ID:1H5z/xp7.net
ジャンクって名前の時点で入ることはないなあ

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 09:48:04.46 ID:Iyv5GCDj.net
冬走るのは、走り始めは寒いけどどうせそのうち汗だくなるからいいんだが
からっ風が強くて走り難いのがなぁ
横風も辛いしあと地味に指先にくる
冬用グローブ付けていても指先痛いわ

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 11:06:08.45 ID:jzfIey6x.net
着込んでも寒いと
ウェアが安物を買ったからなのか、自分の身体が老化で熱産生能が落ちたからなのか
よく分からなくなる

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 11:18:56.14 ID:Sk44658E.net
個人的には一人だと寒さが増して無性に寂しくなっていかん

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 11:25:46.61 ID:RbmKuQqt.net
寒いねと話しかければ寒いねと答える人のいるあたたかさ

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 11:42:02.43 ID:Mv6fDdeN.net
足のつま先が昨日はきつかった
ゴムカバーじゃだめか

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 11:42:41.09 ID:tVzqbZQK.net
>>809
グローブの中にインナーはめてるか?

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 12:02:33.43 ID:Le15sSsg.net
おまえらヌルいよ
寒いだ?
寂しいだ?
ふざけんね!

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 12:41:27.59 ID:ypVJogZk.net
>>815
力を抜いてパンツはけよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 12:45:23.97 ID:nZqxRHFx.net
もう4年くらいおっぱい触ってない

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 12:54:25.28 ID:JXWA0eiH.net
>>815
パンツは毎日洗えよ!

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 12:54:56.70 ID:cqhgXE6d.net
今朝マイナス7度
風さえ吹かなきゃ通勤できる

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 12:58:16.06 ID:Nj1nNqOA.net
>>815
走ってるけど寒いし寂しいよ
ジオラインMW買ってクラブチーム応募した

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 13:22:42.07 ID:RbmKuQqt.net
もう寒くってロードはもちろんクロスも使えない
ママチャリで6枚重ね着で10km/h以下で通勤

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 13:30:09.96 ID:rtwIWb4E.net
洗濯物の乾きが悪い

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 13:33:37.37 ID:4ZSo6MEG.net
前から目を付けていた去年のモデルの展示品限りのロード、既に定価の20%OFFだったが
クリスマス・年末・年始セールでさらに安くならないかと様子見ているうちに売約済みになってた
20%OFFでも十分安かったのに、欲を出した結果がこれだよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 13:43:04.20 ID:w4udKD5O.net
>>813
ゴムは放熱効果抜群

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 13:51:32.24 ID:Iyv5GCDj.net
>>814
付けてるよ
ペラペラの一枚布のだけど
厚手にしたらキツイしなぁ

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 14:02:20.09 ID:pHex60fa.net
うんこしたら久々流しても動かなそうなサイズで焦った

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 14:49:48.68 ID:JXWA0eiH.net
>>826
いいね&#128077;

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 17:40:14.58 ID:R84HK+aO.net
高校生の頃は粉雪の舞うマイナス二度でも300m程の裏山平均斜度8%に半袖に薄いトレパン一枚でママチャリで登って汗かいてたのに
今やアラフィフここ2年で寒さが身に染みるように

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 18:26:10.83 ID:aeNh29up.net
>>823
舌切り雀ですなww

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 20:34:55.67 ID:3oTww3AN.net
流石に秋用グローブは限界だった・・・明日からは冬用だわ

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 20:49:32.91 ID:pHex60fa.net
宅配便受け取って無いの配達済み処理になってて外行くと門扉付近に置き去りにされた。在宅しててチャイムも壊れてないしいつも手渡し。
いつも判押すと無言で去って行く無愛想おじいさんの仕業だな。

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 20:54:33.58 ID:6kP15CLF.net
自転車復活させました。
http://nas-nas.at.webry.info/201712/article_5.html

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 21:01:42.94 ID:+Dwqthfb.net
>>831
いちいち出てくの面倒だから
向こうで勝手にサインして適当なとこに置いてって欲しいけどな俺は

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 21:06:44.40 ID:rtwIWb4E.net
googleカーとすれ違った

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 21:09:34.83 ID:2zhtT354.net
>>833
んで、誰かに荷物を持って行かれるんですね

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 21:17:00.89 ID:Ta/zff4a.net
>>833
それでもし配達品が誰かに取られても届かなかったとクレーム入れないと誓約できるのならきっとそうしてくれるんじゃね。

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 21:31:45.14 ID:QXSZMgDZ.net
片側二車線の国道の反対側に救急車が走ってきたので、通り過ぎるまで脇に寄って停車した。

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 22:17:32.43 ID:qQEJnALp.net
>>830
日曜荒サイ北上したけど、あまりに手がかじかんで、
今更ながら買ったのが秋用だったことを知った。

去年の冬もこの秋用だったんだけど、こんな寒くなかったんだけどなあ。
昨年は暖冬なんだったっけ!?

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 22:42:38.19 ID:MAARRqto.net
背中に下着の上から貼るカイロを貼ったけど
その上に服を着込むと空気がシャットアウトされるのかあんまり発熱しなかった。

840 :@沖縄:2017/12/18(月) 23:12:02.26 ID:iNQWS+gD.net
体があったまるまで海から吹く強風が
ちょっと寒かった

カメラの位置変えて見ました
https://youtu.be/QEz6yGgSlYM

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 23:21:55.13 ID:8CGPGKWx.net
>>840
その角度のほうが見やすいね。

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 23:59:39.55 ID:rtwIWb4E.net
メンバーに女性がいるとペース的にも走りにくそうだなー
なんて考えてたが、いざ一緒に走ってみるといいもんだな…と思った昨日
特に自分が後ろ走ってる時は

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 00:00:37.96 ID:OXFQfU8Q.net
穢れちまったなお前もう帰ってこなくていいぞ

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 00:05:08.78 ID:C6OZG3EP.net
そして女性に千切られる

本気で取り組んでると女性でも速いのよね

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 00:29:25.91 ID:nc/keaK3.net
老若男女問わずガチとファッションではまるで性能違うからなあ
並列だの逆走だのやってる奴の殆どは頭だけでなく体力的にもダメという意味でもある
逆にエンジンがガチだとミニベロですら追い付ける気がしないのとかいる

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 00:50:29.48 ID:05ISEiI4.net
四半世紀以上前に某基地県の半島で金髪ネーチャンにちぎられたの思い出した。
一周しても他のサイクリストに遭遇しないような時代なのに、まさか金髪でネーチャンとはw
米軍関係者なんだろうけど日本にまで来て自転車乗ってる人は違った。

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 00:55:13.19 ID:yj/PQ3/K.net
>>840
酔った

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 00:57:01.10 ID:Cal4bDyl.net
>>846
米国軍人さんかもよ
高性能パワーねーちゃん居るからな

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 02:15:54.50 ID:wpLDeTsO.net
>>840
オエッ、ゲロゲロゲロ〜

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 02:50:48.21 ID:mOF9h+DW.net
某 某 ボウ ぼう

某つけ過ぎやろ
誰まもっとんじゃい

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 07:47:59.25 ID:gtil58xa.net
>>792
梅毒の初期症状じゃないよな?

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 11:57:15.76 ID:r8PZf3NO.net
HIVもそんな症状だっけ

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 15:06:24.73 ID:YuNRvSwQ.net
もろインフルエンザのかかり始め

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 15:13:43.19 ID:NLmo4V1D.net
>>851-853
病院行ったらよく分からないけど緊急入院だってさ

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 16:14:53.60 ID:S4oRtUve.net
>>854
何それ怖い
病名は?

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 16:15:17.02 ID:m1gB2Djc.net
入院するのによくわからないとかあり得ない
ちゃんと聞いた方がいいよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 16:23:55.25 ID:rLF9qEwN.net
ほのぼのニュース


JKが自転車で徒歩の男を追い抜いたところ、男が早歩きで追い抜きかえす事案が発生
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513664001/

https://www.police.pref.mie.jp/p_rowler/

日時 12月04日(月)午後7時15分頃
場所 四日市市阿倉川町地内(四日市北署)
不審者 男1名(身長170pくらい、中肉、全身黒っぽい服装、黒っぽいマスク)
事案 女子高校生が自転車で帰宅中、歩いていた男を追い抜いたところ、男が早歩きをして抜き返してきたもの。

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 19:02:41.32 ID:P8hNyTZn.net
忘年会やらなんやらで三日間休んで60km走ったら脚ガクガクになるし平均心拍も10上がってた休み過ぎはダメですな

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 19:06:25.03 ID:hmjTHgiO.net
むしろ3日に一回くらいでちょうどいい

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 19:21:34.45 ID:nc/keaK3.net
病院行くたび年寄りが一層嫌いになる
不思議と若い人のほうが大人しくしてる
子供が遊ぶためのスペースに寝転がってる爺さんとかいるし
老害どうしようもない

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 19:25:17.14 ID:9EvRaBy6.net
かと言って怒鳴ったり殴ったりしたらこっちが悪者にされちまうからな
日本は弱者と強者の実際のパワーバランスが逆転してるおかしな国なんだよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 19:30:37.82 ID:DpkBaAT6.net
10年したらもっと酷くなるぞ、年寄りだらけ

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 20:08:47.54 ID:OisHcRTQ.net
10年後の年寄りは今の年寄りよりはスマートだと思うぞ
団塊以前の世代とそれ以降では違うと思う

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 20:13:27.23 ID:Xqqh1Tix.net
見た事無いスーパーカップのティラミスが売ってたので買ったらレシート見てビックリ!
なんだよ238円て!
ハーゲンダッツ買えるじゃねーか!

美味いと思うけど個人的にはこの値段だったらバニラ2個買った方が幸せだわ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 20:13:42.72 ID:XzRHAEDW.net
>>863
年寄りっても30歳くらいの幅があるんだから10年じゃあ大して変わらんよ20年くらい見ておいた方がいい

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 20:39:18.32 ID:PsQoXVDn.net
3km平均11%最高22%の坂に出会った…
これまでにない前傾姿勢を強いられたわ、緩急ある坂やから耐えられたけど諦めかけた

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 21:14:33.41 ID:nbUieKqt.net
ポタラーなんでそういう限界に挑戦しようとか考えないわ
よっぽど暇あればやるかもしれないけど

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 21:27:45.25 ID:BHVLdByT.net
さっき車運転してたら少し前方に自転車が居て
勢い良く左へ折れたかと思ったら律儀に自転車横断帯走ってまた勢い良く車道に戻ってきた
自分の前の車は自転車が左折したと思い込んでいたのか、カックンブレーキ

やっぱあれ廃止で正解だわ
まだあちこち残ってるけど

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 21:28:56.82 ID:u75AZFUJ.net
同じくポタリングはちょくちょくするが、特に目的地を決めないポタリングだからこそ
「そういえばこの角曲がったこと無いな、行ってみんべ」からの「ぎゃーす、坂!w」
って結構発生する。
なお、引き返すのはなんか負けた気がする。
そして踏破した時「へー、ココに出んのか」の意外性が楽しい。

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 21:32:13.30 ID:zWHWxqc3.net
通勤用5年物シクロクロスのディスクブレーキが利かなくなってきた
パッド交換から一年経ったからすり減ったかな
フレームに異常(気温が上がるとシートチューブとポストがカチカチ鳴る)から
あんまりもう手をかけたくないし、そろそろ20万ぐらいの油圧ディスクのMTB買うか。
通勤ポダしかしないけど、俺は今それぐらいのMTBが欲しいんだ。

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 21:36:10.63 ID:hUOgLsKo.net
>>868
自転車横断帯って
あそこを通らなければいけないのか
通ってもいいのか
どちらなんだろうか?

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 21:40:06.45 ID:lJIIqH/k.net
>>869
その気持ち、すげーよく分かるわw

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 21:46:13.40 ID:5VQlGpTD.net
>>871
交差点内にあれば法律上は通らなくてはならない
但し、あれは配備の方向にあるので、交差点内にあるかどうかの判断が微妙なのを利用して、車道の進行ラインの辺りになければ、車道を通行する自転車は通らなくても良い、みたいな空気にはなってきている、jablawとかもそういう判断
でも法を厳密に解釈したら、また現場の警察官は、現行法通り杓子定規に通らなくてはダメ、と言ってくるかもしれない

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 21:47:24.35 ID:5VQlGpTD.net
>>870
本物のサスありMTBはメンテコストもかかるよ
かっこいいけど

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 21:51:20.70 ID:AMnwBqBD.net
フルリジッドのススメ

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 21:59:10.97 ID:5VQlGpTD.net
>>873
「配備の方向」は「廃止の方向」の誤り、失礼

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 22:15:30.28 ID:ZME72CJy.net
自転車横断帯、うちの周りだと削り取られて普通の横断歩道にされてるね。
まぁわざわざ歩行者横断待ちしてる左折車の前を横切らなきゃならないような法は守ったことないけど。

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 22:22:31.51 ID:NQTIke7a.net
個人的にはグラベルロードがほしい

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 22:39:33.82 ID:kSaTY0Gm.net
大きな交差点や踏切で、チャリがどんどん横に広がってく待ち方は異常だよな

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 23:00:16.48 ID:uVpOsYJF.net
横断者待ちの左折車を左から抜いて左折しても、
抜かなくとも左を通って並んで止まってもおかしいわけで
自転車横断帯の通り方とは別

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 23:01:16.36 ID:nc/keaK3.net
使い方や走る路面にもよるだろうけど通勤とかで舗装路メインに距離走るなら
サスよりタイヤやらブレーキやら他の消耗のほうが金かかるんでない
一月から乗り始めたHTでサスは今のところ問題でてないけどタイヤはすでに前後セットで一回、後輪のみ一回変えてある
その変えたばかりの後輪もだんだんブロック磨り減ってきてあと3ヶ月もしないうちに前後セットで交換ぽい
でブレーキもパッド擦りきれてたっぽいのでそろそろ交換
ママチャリの耐久性って凄いんだなーとつくづく

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 23:01:27.16 ID:u75AZFUJ.net
>チャリがどんどん横に広がってく
一体どんな重力異常が・・・

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 05:28:36.04 ID:2zfGwvLP.net
普通の人らはママチャリで遠い距離には乗らないからタイヤの減りが遅い
荷物を載せたりするから耐久性はないといけないから頑強さを重視してるんで重い
更に言えばパーツが劣化していてもメンテ・交換するって発想がそもそもない

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 05:30:44.99 ID:fkYW+uN3.net
自転車横断帯は
歩道を走行している自転車が
交差点の向こうの歩道に渡るためのもの

車道を走行している自転車が使う道理はない

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 05:44:26.48 ID:uBL17psT.net
車道通行は車道の信号と法律をほんの少し変えるだけで解決するのに間抜けな話
自転車横断帯は歩道走行用に残しておけばいい
どうしても歩道走行を否定するために大金をかけ引き直したり混乱させたり
いくら車道走行徹底させようが子供や増え続ける老人は歩道走行のままだぞ

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 05:53:02.75 ID:fkYW+uN3.net
>>885
それは単純に「警察が自転車の歩道走行を推し進めていた」という黒歴史を隠蔽するための工作なんですわ。
自転車横断帯という物証をコソコソと消しにかかっている。

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 07:33:23.32 ID:1MyRgD9c.net
>>854
ゆっくり休んで体治してこい

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 07:35:01.35 ID:spAyyNrp.net
そう言って片道切符を手渡すのであった

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 09:40:22.03 ID:Q+DAP50A.net
>>881
そういえばシクロクロスのスリックタイヤが破れたんで標準のブロックタイヤにして通勤したら
半年でリアのブロックがかなりすり減ったなあ

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 10:27:51.33 ID:bvNPJ6f3.net
長持ちするのはグリップ弱かったり…

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 11:06:44.06 ID:FEygvOwz.net
10時予約なのに、11時なった!
ちょいムカツク(・∀・)ニヤニヤ

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 15:03:36.96 ID:WzmMo7d8.net
>>871
警察の判断では、車道走行中ならどちらでも良いらしい

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 15:47:34.36 ID:TWAlN+/H.net
>>892
ソースあればお願い

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 16:05:02.52 ID:ugUdfPrt.net
>>893
https://i.imgur.com/9uPB2mj.jpg

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 16:13:12.55 ID:TWAlN+/H.net
>>894
あざす
参考になります

でも>>892 の言う車道走行中の自転車はどちらの信号に従ってもいい、という例ではないっすね

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 16:22:26.47 ID:WzmMo7d8.net
>>895
元々横断歩道併設された自転車通行帯を作った理由が一番の原因

あれは、歩道走行してる自転車用の通行帯なのに車道から無理やり
通行させるのはそもそも無理がある。

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 16:47:48.98 ID:NBV/d4EM.net
愛知は事故死最多だから現実を見て柔軟に対応
無理な車道強制もしない

面子第一の警視庁なんかは車道走行徹底打ち出した手前
歩道走行を容認する事になるこういった現実策は使えず自転車横断帯の信号に従えと言わざるをえないんだろう

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 20:40:13.27 ID:u3yJG/eS.net
>>894
まあ常識的な流れやな

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 22:23:19.11 ID:Q3Pt8ykZ.net
> 人の形の記号を有する赤色の灯火
> 一 歩行者は、道路を横断してはならないこと。
> 二 横断歩道を進行しようとする普通自転車は、道路の横断を始めてはならないこと。
道交法施行令では横断歩道にいない自転車は対象外だからね。

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 22:33:19.86 ID:7BU1uMhO.net
>>899
まぁそこがなあなあになってるって話なんだけどな。

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 01:39:52.90 ID:leHqWr0x.net
警視庁含め警察の多数派はこっちの解釈
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/rule.html

神奈川県警
https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0178.htm

これが法律的には正解


>>894の愛知はおそらく交通事故死者数ワースト返上最優先で独自にやっているのだろう

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 02:29:51.78 ID:gTg/CrDW.net
多数派って言っても流れは愛知の方向だから今後はどうだろうね
そもそも危険だから止めようとしている方が多数派な事自体問題なんじゃないのかね

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 02:39:05.80 ID:qhrNyxUf.net
本当にそんな流れがあるのか知らんし俺はこういう個人判断に責任を転嫁したなし崩し的なのは最悪だと思ってる

だから敢えて非現実的な法律を強調して周知して警察の責任で法改正なり全国的に一致した法解釈転換指示なりを期待している

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 03:13:10.42 ID:jfdxvpdo.net
免許持たない子供主婦老人の走りと
免許を持ち心身健全な自転車乗りとでは同じ走り方は無理だろう
そこで行政当局としては、そのとるべき責任を意識して安全側に振ろうとする意識を感じる
他方で、昨今の自動車の運転席を見ると年寄りばかりだよな
運転も微妙で危なっかしい
もし自転車を安全側に振るというのなら、より速度が出て鉄板を纏って危険ない自動車はどうなんだ、という
違いは自転車が二輪でバランスとる必要があることと生身を晒してる点かな

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 07:03:48.69 ID:rfUNArxI.net
>>901
>>>894の愛知はおそらく交通事故死者数ワースト返上最優先で独自にやっているのだろう

愛知や静岡って車の運転が凄まじいらしいね。
静岡から来た人が東京の人の運転はすごい大人しいと感心していた。

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 09:45:58.89 ID:NCCdHzAc.net
年寄りは技術以前の問題なとこあるからなあ
もちろん、全員が全員というわけじゃないけど
自転車ですら端に寄って走ろうとしない
どころか歩行です、車も通るような道で真ん中歩く
ふらふらしてまともに歩けないならそれこそ何時でも壁に手がつけるように端に歩けばいいのに

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 10:05:26.46 ID:uBRpnGEk.net
この前信号停止線付近でカート引いたババアが車道を歩こうとして本当邪魔だった

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 10:10:19.74 ID:ARmKKQBa.net
ボケとまで行かなくても思考能力低下してるから
こちらで気をつけてあげるしかない。

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 10:28:21.54 ID:sk51p2LT.net
婆さんのチャリはトロくても割とまっすぐ走ってくれる人が多いけど
ジジイのチャリは例外なくスラロームでクソうざってえ
ガニ股&車に頼りすぎで足腰弱ってるツケだろうけどよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 11:05:12.82 ID:uBRpnGEk.net
前走る電動アシストのホイールが凄い横揺れしてた。歪んでたのか。教えてあげた方がよかったのかな。

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 11:47:35.83 ID:h1xHZ3oc.net
>>905
静岡人だが東京や愛知に行くと運転が荒いなぁと思うけど。
街中でクラクション鳴らしてる車なんて見ない
静岡人は基本的に人が良い。

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 14:10:02.52 ID:DYiFHnku.net
>>911
えっ!?そうなんだ。
人から聞いた話なのでゴメンなさいね。

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 14:19:41.04 ID:LVaF57V1.net
>>911
運転はわからないけど静岡は温暖で住むのに良いとことは本でみた

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 14:31:40.02 ID:FVBqFRqo.net
地震と津波が怖い

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 14:36:16.21 ID:xU8UbjL7.net
いちご美味い

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 14:49:01.87 ID:ARmKKQBa.net
https://i.imgur.com/RzZno3k.jpg

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 15:01:24.70 ID:5rdSG/iB.net
煎ったコーヒー豆をチョコレートでコーティングしてあるやつ、カフェインの効きが強い気がする。
走行中エナジードリンク飲むよりコイツの方が手軽でいいかも。

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 15:38:41.17 ID:NCCdHzAc.net
>>916
偏見だけどこの日傘なんか差してるババアもロクなもんじゃなさそう

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 16:15:34.21 ID:bVaJTTDh.net
>>905
愛知県(特に名古屋)で左折は右に寄ってなるべく速度を
落とさない様に曲がるのが格好良いと勘違いしてる(草)

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 16:16:07.45 ID:PSpOAbiN.net
多摩川サイクリングロードの大鳥居まで走ってきた
多摩川河口

https://i.imgur.com/jSeqAxz.jpg

ここの海取りは餌をくれると思って
人に寄ってきます

https://i.imgur.com/CfVwenF.jpg

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 16:16:50.80 ID:PSpOAbiN.net
>>916
ワロタw

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 16:39:43.51 ID:+rpDgQF4.net
>>919
東京でもたかが20〜30km/hで曲がる交差点で、ラリー車がお尻を流す時のように一瞬逆にハンドルを切る(フェイント)バカがいる。

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 16:42:34.23 ID:bVaJTTDh.net
>>922
下手糞ドライバーの典型だな(草)

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 17:01:17.46 ID:Otoo3ZZX.net
>>922
交差点20~30キロで曲がるなんてどんだけ早いんだよ
普通10キロまでだろ

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 17:59:54.66 ID:eQhvXO2T.net
ギャアアアァァァァ プシャァァァァァ ゴォアッーーー

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 18:12:53.23 ID:/r4Za6wp.net
スピードで過ぎたぁー、ブレーキチョンチョン

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 18:40:47.92 ID:EBNjN8Zj.net
仕事帰りに30キロぐらいで都内の車道走ってたら
大型トラックとその真後ろ50cmぐらいに張り付いたロードが
40キロぐらいで抜いて行った

この100mほど先によく歩行者が渡ってくる
信号のない横断歩道があるんだけど
ロードからは見えないだろうな〜と思いつつ見送った

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 18:56:58.80 ID:AplBdMS+.net
つべで似たような状況の動画(外環の下の県道298号線だと思う)を以前見たけど信じられない光景だったなあ

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 19:25:22.86 ID:OFe6YEHd.net
ドラフティングはこういう場所でならやってみたいな。
いずれにせよ遺言書いてからか。
http://www.youtube.com/watch?v=hos4UeTkoJs
http://www.youtube.com/watch?v=iO7_Fq56g2c

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 19:38:35.53 ID:T4o0JT6n.net
>>919
軽でもそれやるからな愛知は

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 20:14:21.76 ID:PzuFUU5H.net
愛知っていうか名古屋市で驚いたのが信号待ちの直進車線に数台並んでたら立て続けに2台右折車線入って青と同時に直進してったことだね
あんなの初めて見た
かといって他県ナンバーでわからずうろちょろしてたら道譲ってくれた車もあったし良くわからん

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 20:28:18.90 ID:ySKeT7Wy.net
狭い道ですれ違えそうにないんで寄って待ってたら
ちんたら走って来た挙句にハザードつけずに車庫入れしようとしやがった
なんかムカついたんで怒鳴りつけてやろかと思ったが近所だったんでやめた

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 20:46:14.96 ID:sObI095r.net
>>932
最近はそういう奴が本当に多い。
自分が全てで、他人のことなんかこれっぽっちも気にしない。

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:22:49.31 ID:IngpQPqw.net
>>922
あれハンドル逆にきる意味わかってねーだろw

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:28:27.56 ID:bVaJTTDh.net
>>934
わかってたら20〜30km/h程度でやらない(草)

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:49:06.99 ID:Ya53EI8T.net
>>916
普通に背中で語るとか
車田正美のマンガみたいなババアだな

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:49:21.25 ID:bVaJTTDh.net
>>931
オートバイなら普通にやってる違法行為なんだが
自動車でやられると驚くよね。
愛知県内でそれをやるのはDQNだけだけだけど。

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:53:33.72 ID:k3OesH8R.net
「幻の多角形コーナーリング!」

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:25:44.22 ID:PjVh7qFD.net
「インド人を右に!!」

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:27:27.82 ID:TcoKwS9E.net
必殺足ブレーキ

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 23:37:50.59 ID:G4URBnGI.net
>>929
小石でも踏んだら吹っ飛びそうだな
怖すぎるわ

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 23:39:55.87 ID:EPt9I63o.net
バスや大型トラックでもないのに頭振ってから曲がるのは下手くそな証拠

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 23:48:04.83 ID:lSisjFu4.net
前方のスクーターが右折ウィンカー点滅させた。二段階右折敢行するつもりだ。生まれて初めて見た。感動した!
(見届ける事無く通過した)

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 23:57:16.69 ID:ARmKKQBa.net
>>929
こっちの方がいい。
https://youtu.be/7W8ydaS1mDs?t=282

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 09:09:32.40 ID:2qpxb5Bq.net
>>943
若い女とか若めのおばちゃんとか意外と真面目に二段階やってるな
単純に対向車が怖いだけかもしれないけど

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 10:31:37.40 ID:8rD/9O0h.net
※ただし降りて押す
人の多い横断歩道とかなら良いことなんだろうが邪魔になるだけのところでもやるんだよな
最悪車道で押してるのまでいる

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 10:35:43.74 ID:fvA4gJx0.net
よーし、パパ、ずーっとスタンディングスチルで二段階右折の信号待ちしちゃうぞー

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 10:41:28.81 ID:OkE/v4Bm.net
対向車じゃなくって後続車が怖いから二段階

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 12:20:10.33 ID:68jgH9IX.net
>>932
確かにそういうやつ多い
なので最近は俺も相手のこと考えずズカズカ行くようにしてる

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 12:24:19.30 ID:EepveuFI.net
>>932
すれ違えない程狭い道なら相手が車庫入れしてくれた方が助かるだろ
その場で待ってるよりは

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 12:41:15.50 ID:xsLEbyHa.net
外で煙草を吸いながら昼食を取るには、寒くなって来たなあ

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 13:01:07.68 ID:5YkLbdP7.net
メシ食いながらタバコ吸うと美味いよね
口内燻製

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 14:14:58.08 ID:OkE/v4Bm.net
ちんぽつまんだ手でサンドウィッチ

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 16:06:06.58 ID:92ObIwUp.net
俺 ワゴン車 トラック ->

この状態で社用車に乗っててワゴン車が左折したらトラックの後ろにローディ居て焦った
国道でドラフティングは危ないでござると思い道を変えて帰ってきた
さぁ今日は忘年会で焼き肉パーリーいやっほぅ

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 16:18:37.71 ID:TcgMUFcW.net
ワゴンが詰めすぎてただけじゃね

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 16:28:39.33 ID:8rD/9O0h.net
車は横走らせてくれないのが結構いるからなあ
後ろからきた車が追い越して…と思ったら寄せられたことがある
殺す気かよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 16:35:54.82 ID:z4WL+ZpT.net
>>956
自動車運転したことある?
スキルがどの程度なのか未知数な2輪に並走されるほど怖いもんは無いで

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 16:38:57.63 ID:3HlP2CI8.net
日本語読めないんだな

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 16:48:18.80 ID:EepveuFI.net
普通車の後ろについて走ったことはあるが、トラックは前の状況わからんから挙動の予測ができないやん
怖すぎる

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 17:32:00.59 ID:YgtbWK3v.net
電アシチャリって20kmちょいくらいまでアシスト効くんだよな?
車道でそれくらいの速度で走るならいいけど、最近歩道で飛ばしてる電アシおばちゃん多いんだよなあ
あれもしかして自分はあまり力要らないから速度感覚マヒしてんのか
それとも何も考えず「まあ速くて便利だわぁ(はぁと」なのか

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 18:14:41.55 ID:92ObIwUp.net
>>960
そうそうマヒしてんのだから緊急時の対応は遅れる
周りが避けてる事に気が付いてない
歩行時二度ほどBBA電アシと衝突したわ
ま、避けない俺も俺だけど

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 19:05:06.40 ID:3pIfRwpW.net
電アシはブレーキしても、ペダルこいでるかぎり止まらないからな
低速でぶつかっても押し切ってくる

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 20:02:24.85 ID:a7CntSjt.net
事故の話なので注意。歩きでも重心に気をつけるようなかなり起伏が激しい住宅街で、
ついさっき手押し車と小さい子を連れた親子とロードが接触事故。
倒れているロードは見た感じ、無灯火、「ノーヘル」、坂が急なこともありスピードが出ていたと思われる。
見通しがかなり悪く、街灯も少ない細い道での事故。
下りでスピードが出ていたところに、親子がいたのを発見。避けようとしたが・・だと思う。
親子は命には別状はなさそうに見えたが、ロードの方はたぶんダメだ。(直視できなかった)
ヘルメット被っていたら変わったかもしれない。
ここで発言しても大多数には届かなし、所詮他人事で済ませる人もいると思うが、
ロードは凶器だからな。乗る場所、環境、自分への装備もよく考えて正しく楽しく乗ろう。
読みにくくてごめんな。はじめてレス入れたんだ。改行わからん。

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 20:11:05.45 ID:aZO1x9Hb.net
そもそも通行人と接触するような未熟なライダーがロードを手にするべきではない

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 20:19:52.75 ID:Qn3puiQV.net
>>960
アシストなしで自分で漕いで出せるなら同じ程度の速度で歩道を走るはず
基本的になめてる

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 20:20:02.14 ID:Kjkyvdg5.net
無灯火はホント駄目ね。
自分は見えるからいいだろ程度なんだろうけど、そうじゃないんだってね。

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 20:28:51.05 ID:si3PzYGi.net
無灯火ノーヘル下りて猛スピード歩行者発見でフルブレーキングジャックナイフで頭割ったか

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 20:44:02.33 ID:GQQl4bUJ.net
無灯火でスピード出そうとか頭悪いにもほどがある
接触事故とか以前に路面しっかり見えなきゃ速度なんて出してられない

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 21:02:21.61 ID:RgynzZtf.net
昔に比べると日射しに対して敏感になって、すぐに「あちちち」ってなるんだが、皮下脂肪が減って神経にダイレクトに照射熱が影響するようになったのかな

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 21:20:30.70 ID:UsvDgtik.net
>>963
直視できずチラ見でも駄目だと分かったレベル?
きっついな〜

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 21:23:26.93 ID:V9Hr5KlT.net
バイクは軽くても体重を上乗せして考えると
50kgとか60kgとかの質量が時速25Km以上の速度で移動してるんだから
衝突するにしても転けるにしても実は結構なインパクトだよな
ヘルメット着用もそうだけど、俺は夏でも長袖ロングパンツだわ

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 21:24:33.86 ID:fJqbmAFT.net
高校生が3並走で逆走・・・・・・・・・・・・・

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 21:52:31.93 ID:TcgMUFcW.net
ロードバイクに限らず、チャリ自体凶器やで

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 22:12:54.65 ID:3pIfRwpW.net
>>971
25km/hだと2.5mの高さからの落下と同じ
アスファルトに頭から落ちたら死ぬ事もあるし
足からでも、特別な訓練をした人でなければ骨折する

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 22:13:42.65 ID:hDgFlCjf.net
>>963
救急車とか来たの?

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 22:23:36.42 ID:z4WL+ZpT.net
>>971
その速度のまま衝突したならそれなりの衝撃はあるだろうけど、転倒の場合は地面への着地が上手く行けば擦過傷+くらいで済んだ。
ダウンヒル時に60km/hで走行中に転倒して数m滑った結果、メット、ジャケット、ビブタイツ、グローブ総額5万と引き換えに打ち身以外はほぼ無傷だった俺が居る。

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 22:31:17.02 ID:5BemU6uA.net
それ本人は数mって思ってるだけで周りから見たら数十メートル吹っ飛んでるはず
ダウンヒル中に60km/hからフルブレーキかけて何メートルで止まれる?
滑ってそんな減速の仕方したら加速度やばいし皮膚と肉がすり下ろされるわw

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 22:54:48.93 ID:r/gUNwK6.net
いやいや、
論点はヘルメット着用や事故ってもダメージが小さい服装が大事だねって話だから、
>>976のレスの落とし所は正しいと思うよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 23:01:09.19 ID:kJi055x2.net
60q/hからこけて数m滑って停止ってすげえな
滑るんじゃなくて地面に落ちるんならそれくらいで止まるかもしれないけど
いや、それでも60出せる下り坂だから転がっちゃうんで無理か

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 23:03:21.22 ID:U8mzKzxO.net
60キロの事故想定はバイクと変わらんな、
コミネのプロテクタースーツ着用だな

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 23:19:35.91 ID:fk1H5ThF.net
>>978
肝心なのは信憑性だろ
嘘じゃないにしても少なくとも話盛るやつだなと

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 00:08:59.68 ID:TRCUr8fJ.net
>>956
シチュエーションわからんけど俺も自転車追い抜く時は大きく避けて
前に出たら左に戻るから、もしかしたら寄せてきたと思われてるかもしれんわ

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 00:23:44.75 ID:QCEdPajn.net
>>982
左に戻る時に十分な車間が開いてればいいけどね、そうでなければそもそも違法だし

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 01:02:01.90 ID:A3V/IJ8M.net
大型トラックにそれやられるとナウシカが腐海で空飛ぶムカデみたいな蟲とニアミスした時みたいな気分になる

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 01:38:22.14 ID:flQgIlPJ.net
オートバイ用に肘や膝、胸の後付けガード持っています
クロス乗りですが事故を考えると付けたいが、恥ずかしがり屋の自分がいます

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 02:08:54.06 ID:5Mhek9/W.net
ロードで無灯火いるよなあ
あいつらバカなんじゃないかと思う

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 02:48:40.56 ID:PuGMH/Ff.net
無灯火はおしなべて馬鹿だよ。

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 03:01:36.68 ID:YnMtxN5j.net
車道走ってたら子供が逆走してきたのでベル鳴らしたら嫌な顔してやんの自分が何してるか考えろっての糞が

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 05:57:44.32 ID:yJmZ8h9d.net
970は次立てろよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 06:34:36.98 ID:sKAC23uH.net
>986
バカなんじゃないかじゃなくて馬鹿だから無灯火する

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 07:36:36.18 ID:HxyoxDiB.net
無灯火で走る様な奴は平気で逆走するしイヤホンで音漏れする程の音量で聴いてたりする

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 08:21:56.66 ID:0mPs4lW2.net
次スレは

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 08:25:50.52 ID:ZsYC1Vgi.net
>>986
少しでも軽くしたいのか
トンネルでも無灯火で突っ走ってるのいるな

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 08:30:49.05 ID:js//LSap.net
いつもの逆走ロード君(若い)、頑なに譲ろうとしないのな。そのうち事故なるわ

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 08:33:58.78 ID:p5L42i2n.net
>>988
信号無視・逆走・並走・無灯火・スマホ片手
こういうことを当り前のようにしてる奴らはそもそも何も考えてない
考えてないから自分が悪いなんて思いもしないので、
注意されたり事故起こしたりしても本気で逆ギレするし自分が被害者だと言いだす

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 09:04:32.85 ID:q9FlrgQE.net
>>985
昨日、オートバイのオフ車用のメットかぶってロード乗ってる女子見たから大丈夫だ

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 09:23:52.63 ID:flQgIlPJ.net
>>996
アイアンハートガール&#9829;&#65039;

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 10:10:26.78 ID:BNIi4z1M.net
>>994
試しにぶつかってみればいいのに
いらないママチャリか何かで特攻してやれ

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 10:17:55.91 ID:7OhuWsfn.net
ロードから発射された人間ロケットに頭突き食らって前歯折ってこい

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 10:37:31.02 ID:lHINIOK4.net
次スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513992930/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200