2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方118【鑑たれ】

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:15:06.00 ID:k3TkK9AI.net
つ 点滅だけでは無灯火


左折時のウィンカーについては道交法のここが判りやすいと思うんだよな。
> (左折又は右折)
> 第三十四条 
> (略)
> 6 左折又は右折しようとする車両が、前各項の規定により、
>  それぞれ道路の左側端、中央又は右側端に寄ろうとして手又は方向指示器による合図をした場合においては、
>  その後方にある車両は、その速度又は方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き、
>  当該合図をした車両の進路の変更を妨げてはならない。
ようは
@左折ウィンカーON
A左に寄る
B左折
後から@〜Bの邪魔をしてはいけない。追い越しは言語道断として(30条 3)
進路の邪魔になるような追い抜きも禁止だろう。
逆にウィンカー出してなければ追い抜きは道交法的には問題ない事になる…

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200