2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方118【鑑たれ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:21:53.36 ID:J543E4cj.net
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度

前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方116【鑑たれ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507105118/
【自転車乗りの】公道車道の走り方117【鑑たれ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509321323/

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 03:19:41.12 ID:N6IfCzR6.net
>>437
で、お前はどうすんの?

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 03:44:51.58 ID:f3fAGVC6.net
>>438
手前で徐行するに決まってんだろアホかw

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 05:40:49.93 ID:fbtMzRem.net
バスの右側面を通って前へ

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 06:06:59.38 ID:Y3DQQx7N.net
そこで後続車のクラクションタイム発動!「ファァァァァー」

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 07:08:36.86 ID:zqTCpmBJ.net
止まったバスからは人が降りてくるのが当然だと自転車側に「かもしれない運転」を課すのは、まぁそうかもしれない。
ただ、バスからしてみたら「この自転車このまま走ってくるかも」って想定する責任が全くないか?と言われるとどーだかと。
車のドアならば完璧車側が悪い事考えるとどーだろと。

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 07:11:24.19 ID:zHXSlIji.net
降りる客も何かが来るかもしれないは必要だろ?
結局みんながみんな怠った結果タイミングが悪かったんだよ。

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 07:30:53.83 ID:vr4w4vlu.net
車の窓を開けて気軽に痰を吐くおやじ
こういう下品で不躾な民度の低い昭和世代から早く代替わりしてほしい

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 07:36:56.14 ID:mqidIE5G.net
俺も気軽に痰を吐くわ排ガス臭いし。痰を飲み込む人?

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 07:43:37.37 ID:20oQPVBe.net
http://www.news24.jp/articles/2017/12/08/07380048.html

このバカローデイ当たり屋?車の信号が青だったなら子供の飛び出しと同じじゃね?

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 07:48:45.69 ID:zqTCpmBJ.net
自転車で合法的に車道を走った事があったり、走ろうと努力している人の中で、路線バスから嫌がらせと感じる行為や、危険を感じさせられるような行為を受けた事の無い人なんているのかな?

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 07:54:13.36 ID:MvOk3RKu.net
>>447
そりゃあいるだろう
で?

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 08:35:58.11 ID:9gnZRCcd.net
>>436
当然自転車が悪いわな
バス停あるんだし

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 09:15:53.53 ID:jUUwaaeP.net
>>446
車側は赤信号無視っぽいが断定はできないかな
映像に映ってる信号は車側が赤だけど、その間に事故車側の直進青↑が点灯するタイミングがあるはず。

おそらくロードも「赤だから大丈夫」と安易に斜め横断したんじゃないかと。
まあスピード違反と轢き逃げは過失でなく故意で重大だからちゃんと責任取れって事だな
逃げなければただの事故で家族会社に迷惑もかけず免許失わずに済むのに馬鹿だね。

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 09:41:34.81 ID:FWZOGjF3.net
>>436
降りる人が一番悪いと思う、次が自転車
多少は運転手も悪いかもしれないが、前者2つの問題でしょ

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 09:59:11.61 ID:jUUwaaeP.net
そういえば乗用車での同乗者のドア開閉による事故はドライバーの責任とされるけど、バスでも適用されるのかな?
歩道だと過失も変わってくると思うけどね、視野の狭い状況で降車する歩行者の責任はかなり少ないと思う。

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 10:01:22.33 ID:wbWitb5K.net
>>446
事故動画には映ってないが
すぐ手前が自転車横断帯になってるんだよね
動画だと道路を無謀に横断しているように見えるけど
自転車横断帯少しはみ出して走ってるだけだったんだね

犯人がなぜ「一目散に」という言葉を使ったのかが不思議

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 10:01:25.39 ID:f2QOKU4K.net
過失割合は自転車が大きい

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 10:13:12.15 ID:jUUwaaeP.net
>>453
https://goo.gl/maps/X56oH9eQXSy
ここか。横断帯から10mぐらい離れてそうだが、
交差点の形状を考えたらよくあるレベル、TV映像の印象ほどの無謀感は無いね。

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 11:16:09.71 ID:QTFApfsq.net
自転車は右下からきてるから163号から入ってる
つまり対向右で止まった車と同じ信号のはず
自転車が信号無視の可能性大だよ

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 11:29:29.03 ID:FWZOGjF3.net
>>456
犯人の車の横にいる車は先に止まってるんだよね
信号無視か変わり目でいっきに加速した所ローディが確認せず横切ろうとしたんだろうね

交差点で加速するのも悪いしブレーキ踏んでなさそうなのも悪い、逃げるのはとんでもない
…しかしローディも確認して渡れよとは正直思う
あとひき逃げだけど横に衝突だよね、形態としては

>>453
一目散に、って事情聞かれたら本音を話すとき思わず出てもおかしくないと思う
正直な吐露だと思った

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 11:43:26.62 ID:QTFApfsq.net
>>457
映像からみて自転車は右から横断しようとしたのではなく右斜め下の163号から左折しようとしたように見える
だから対向で止まった車が同じ信号
轢き逃げ犯の車の進行方向はは矢印補助信号
おそらく直進青から矢印青の順番だろうから自転車が信号無視の可能性大ということ

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 11:51:48.40 ID:jUUwaaeP.net
>>456
ガードレール手前に入ろうとして直線に走ったなら、163号の反対側の歩道から来たのだと思う。

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 12:01:26.22 ID:FWZOGjF3.net
>>458
了解です、ちょっと複雑な交差点なんだね
それなら逃げなきゃなおさら良かったのに…
映像も参考にするならなおさらだよ、いざこうなると逃げる人間も多いんだろうね

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 12:05:15.51 ID:QTFApfsq.net
>>459
この交通量の少ない時間にロードがあの狭い歩道を走りたいとはまず思わない
スピードも歩道から来たとはおもえないね

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 14:49:17.73 ID:iXsG9ldL.net
>>446
ただ、事故現場から逃げたら相手が云々なんて言い訳は無理

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 15:56:47.76 ID:Ic0LuBSy.net
[医学]自転車利用者は自動車依存者より長生きな事実
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511618814/

クルマ捨てて自転車乗る人続出しているのは、人々が賢くなってるからやね

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 16:35:37.88 ID:f3fAGVC6.net
>>463
貧乏になってるからだよ

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 16:43:19.02 ID:f3fAGVC6.net
>>446
これ自転車捨てて逃げればいいのに前見てなかったのかドンクサイのかどっちもなのかw

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 17:22:48.04 ID:UAm5oDxK.net
自分は低収入だけど今は高収入の人多いでしょ

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 17:28:49.64 ID:f3fAGVC6.net
>>466
あ・・・当たっちゃったの?なんかごめんね

高収入の人は車に積んで行ってCRなんかで乗り回してるから車は減ってないよ
街中セコセコ走ってる貧乏人はここ数年見る限り増えたなって感じがするね

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 17:43:29.69 ID:UAm5oDxK.net
>>467
別に気にしてないよ

446の大阪のローディ、車来るの全然見てないでしょ
数日前にも同じ話題だったけどこれローディ何やってるのってちょっと思う
ちゃんと確認しろよって

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 17:58:11.48 ID:iUYabn4r.net
>>463
そうだよな自転車趣味名乗るのに自家用車持ってるクズとか自転車板から消えて欲しいよな

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 19:12:23.71 ID:jUUwaaeP.net
>>461
事故地点と進行先のガードレール内側を直線で結ぶと変な位置になるね
https://i.imgur.com/cml99Tq.jpg
車道にしてはやけに大外回り、対向車線側歩道にしても斜め横断
どちらもあり得る程度か、断定は難しいな

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 21:43:35.21 ID:d7jrE2fN.net
青信号気づいてない車→親切で窓ペシペシする→うんこもらすほどキレられる 鑑鑑うっさいオマエラのせいや自意識過剰バカタヒね

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 09:43:28.38 ID:ZtNUKFWj.net
逆走ママチャリと鉢合わせしたらどう対応するのが正解なんだ?

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 09:44:02.88 ID:/RL7h5PQ.net
ベル

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 10:01:34.47 ID:sdGT7rYl.net
逆走ママチャリなんて白線の外張り付きやろ
普通にスルーやわ

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 10:09:08.16 ID:B4X+Chkc.net
何より事故を起こさないように対応しなければならない。
どんなに相手が悪くてもだ。
まず。こちらは進路を維持して、接近したら徐行、逆走車が進路を譲らない場合は一時停止
逆走車も止まった場合は自分が後方を確認の上、逆走車を避けて通行する。
逆走するようなやつに抗議してもムダ。疲れるだけ。

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 11:09:34.03 ID:CX2dm1BH.net
関係ないけど言いたいこと言っただけの自転車乗りが自転車界隈からフルボッコにされてるの胸糞悪い
https://twitter.com/sculturamochi/status/938059098074968066
これに対して
https://i.imgur.com/SXTdE0v.jpg
https://i.imgur.com/qgVkG9s.jpg
こう言っただけで

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 11:44:29.49 ID:I0g7k8bL.net
>>436
ようコウジ

https://twitter.com/search?q=kouji6006&src=typd

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 12:50:45.18 ID:uLbf1USd.net
俺は475に付け加える形で停車時にスマホ見るようにしてる

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 13:39:38.25 ID:cwzhkqh0.net
>>475
それは逆走を認めたことと同じ。
ここで後から文句言ってるくらいならその場で一言注意すれば?情けない

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 14:22:08.48 ID:2LCg9so1.net
> (左側寄り通行等)
> 第十八条 車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
> 自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、
> 軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。
> ただし、追越しをするとき、第二十五条第二項若しくは
> 第三十四条第二項若しくは第四項の規定により道路の中央若しくは右側端に寄るとき、又は
> 道路の状況その他の事情によりやむを得ないときは、この限りでない。
> 2 車両は、前項の規定により歩道と車道の区別のない道路を通行する場合その他の場合において(略)
> (罰則 第二項については第百十九条第一項第二号の二)

恐るべきことに第一項には罰則はない。そして解釈があいまいな一文もある。

> 道路の状況その他の事情によりやむを得ないときは、この限りでない。

左に寄って停止は自身の身を護る行為ではあるけど、喧嘩腰になるだけ損だな。

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 14:26:39.71 ID:B4X+Chkc.net
誰がナイフ持ってるかわからない時代なんでね。
家族がある身でもあるし。
自分の身を危険にさらすのは家族に対する背信行為以外の何物でもない。
死にたい奴は死ねばいい。

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 15:03:45.27 ID:cwzhkqh0.net
なんで喧嘩ごしになる必要があるの?
普通に道交法違反で危ないですから自転車は左側通行して下さいね、と言えばいいだけじゃないの?
その程度で殺されるなら、左端死守しているだけでも殺される可能性があるわ

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 15:11:26.99 ID:fRdzgCJl.net
バカに関わってもいいことなんてないんだよ
世直しはしたいやつが勝手にやればいい

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 15:45:46.02 ID:B4X+Chkc.net
どうぞお好きなように
あなたが注意したいならいくらでも注意すればいい。
もちろん自己責任で。

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 16:18:28.89 ID:cwzhkqh0.net
要するにただのチキンね
言い訳ばかりでアホかと

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 16:21:31.54 ID:B4X+Chkc.net
自分の意見に従わないものはチキン。
素晴らしい考え方だね。
君はとても優秀な人間だ。

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 16:22:05.73 ID:2VpKZX01.net
>>472
前を行く車と同じようにすればよい。以上。

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 16:24:45.08 ID:+sZXnq+1.net
>>485
別に誰もあんたが人を注意するのを止める気はないけど
公道上で揉め事を起こさないように自制してる人をチキン呼ばわりは頭沸いてるわ

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 16:40:37.75 ID:B4X+Chkc.net
実際のところ、ほとんどの逆走車は自分が悪いと思っているらしくこちらの進路を妨害しない。
自分から車道側へかわしていく。
ひと握りの悪質な逆走車がこちらの進路妨害をやる。
きまって喧嘩の相手にだけはしたくないタイプの男性だ。
さあ、どうする?
大事なことはただひとつ、事故を起こさないこと。
それだけ。

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 16:48:52.36 ID:lEzWusJO.net
事故を起こしても自分の主張を貫く!

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 17:04:04.58 ID:yYDi2ch3.net
>>482
世の中には、こっちが喧嘩腰にならず、どう穏やかに言おうが
脊髄反射で火病って逆ギレしてくる奴が一定数いるぞ

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 18:27:59.44 ID:ih3YJou7.net
逆に穏便にやり過ごすのが大多数なら
逆走したって問題ないだろ、そのまま突っ込んでも避けてくれるしなんで文句言う必要がある

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 18:34:10.55 ID:2LCg9so1.net
あ、でも安全運転の義務(70条)には罰則あるから、危険を及ぼすような逆走は駄目よ?

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 20:22:28.07 ID:HswI9qlk.net
歩道の狭い片側2車線の道で若いお父さん2人が子乗せ電動自転車で相次いで逆走してきたけど、ここの歩道狭くて…と独り言のように交差時に話しててまあしょうがないと思った
自分は休日のポタリングだしね

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 20:29:24.84 ID:/PnA/c/a.net
歩道狭いのはしゃーないけど逆走したら余計危ないだろうに

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 20:37:58.99 ID:qYRJHlk8.net
>>481
家族はお前の事そんなに想ってないからw

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:07:42.30 ID:cwzhkqh0.net
>>488
いや、チキンはチキンでしょ
道交法違反は犯罪行為、犯罪行為の現行犯を目の前にして何も言わずにやり過ごすって、社会人としてどうなの?
痴漢を見逃す、窃盗を見逃す、暴行を見逃す、いじめを見て見ぬ振りをする
自分が面倒に巻き込まれないためなら犯罪行為なんて知ったこっちゃないってか、そしてそれをチキンと言われたら逆ギレして頭沸いてる呼ばわり、人としてダセェ

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:10:07.75 ID:GET10Y2K.net
>>446
こんな圧倒的に自動車側の過失が少なそうな事故なのにそれでも怖くなって逃げちゃう原因はひとつ。
免許センターなどで免許更新時などに見せられる警察の映画なんだと思うよ。

ドラマ仕立ての作品で交通事故を起こした主人公が会社クビになり、家族がバラバラになって刑務所入り、
一生後悔しながら生きていくみたいな交通事故=人生終了だよって宣伝する脅迫映画。
あの手の映画の所為で加害者が怖くなり多くの轢き逃げが発生しているんだと思う。
そりゃ人生終わるくらいなら、逃げたくなる気持ちもわかるからね。

でも実際には飲酒とか信号無視とか加害者に大きな過失がない場合、
しっかりと保険入って適切に対処してれば人生なんて終わらない。
つかそれくらいで人生が終わるような社会じゃダメでしょ? 誰にでもそのリスクはあるんだからさ。
交通事故なんて起こさないに越したことはないが、
大切なのは万が一の死亡事故を起こしても怖がる必要はないという現実を知ることだ。
警察も保険の重要性とか現場での適切な措置とかそういう映画を見せるべきなんだよ。
脅すような映画は逆効果。

逆にネットでよく見る「交通事故=人生終わり」みたいな発言してる奴は
いざ自分で起こした場合轢き逃げする素養があるということだから注意した方がいい。
今回は怪我だけで済んだが、警察の脅迫映画が原因で轢き逃げされ、
すぐに助ければ助かった命が失われたかと思うと腹が立つね。

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:12:54.85 ID:wSRb3loe.net
なんか紅衛兵とか国防婦人会みたい

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:13:12.90 ID:eNk/NgeW.net
>>489
左端で止まって相手が避けてくのをひたすら待つ

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:19:02.61 ID:n9vkaOEr.net
左端の足の爪

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:27:19.76 ID:z7ttNscY.net
逆走者って車側に出たくないから意地でも歩道側に残ろうとするからな
結局真面目に走ってる側が車道真ん中よりに飛び出す形になってガラの悪い車基地からクラクション鳴らされる。
マナーの悪い奴は悪い奴同士で事故ってくれ、守ってる側にリスク負わせんな

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:28:41.00 ID:+sZXnq+1.net
>>497
そこで揉め事を起こすことによって回りに迷惑がかかる可能性とか微塵も考えないわけ?

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:31:31.15 ID:z7ttNscY.net
>>489
子供乗せ電動アシなんか絶対どかないよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:36:12.12 ID:u675QEzg.net
>>498
むしろ逃げた方が人生終わりそうなのに。ビデオの内容は気になるので、今度の更新でじっくり観てきます

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:36:13.62 ID:cwzhkqh0.net
>>503
考えた上で注意するんだけど?
周りに迷惑がかかるから逆走注意しませんっ、キリッ
カッコエエなー笑
素直に自分はただのチキンですでいいじゃないの、言い訳ばかりダサすぎるよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:40:46.08 ID:B4X+Chkc.net
>>497
誰かと誰かを混同してるよ。
君はこんなにも優秀なんだねやっぱり。

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:41:05.48 ID:+sZXnq+1.net
>>506
いや、お前言ってること矛盾してるけど
回りに迷惑かかる可能性はあるってわかってんのに注意して揉め事を起こすんだ?
やっぱりアタマ沸いてんの?
自分の自己満足のためにいちいちトラブルに突っ込んでくほうが社会人として終わってるわ

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:43:19.15 ID:cwzhkqh0.net
>>508
犯罪行為を注意もせず見逃すのと、その場で注意して若干揉めるかもしれないのと天秤にかけて、前者の方が問題が大きいと思うから注意するんだよ、分からないかな、言い訳ばかりで逆ギレ番長のチキン君

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:46:27.11 ID:xbKg9Wb4.net
>>508
貴方みたいな人はチンピラに絡まれている人がいても揉め事になるからと言い訳して助けようとも思わないんだろうね
いつからか日本もこんな奴らが増えてしまったみたいだね、まるで朝鮮みたいだ、嘆かわしい

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:49:12.48 ID:+sZXnq+1.net
>>509
やっぱりただの自己満じゃねーか
回りに迷惑かかるのを自覚してやってんだったら質悪いな
まずは安全が第一だろうが

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:50:18.16 ID:2VpKZX01.net
>>509
車に乗っている時も逆走自転車に説教垂れているなら評価する

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:51:12.44 ID:+sZXnq+1.net
>>510
状況が違う
車も走ってる公道で、自転車が逆走してきた時点で相当危険でしょ
まずは安全に危険を回避することが最優先だと思うんだけど
それは二の次だと言いたいの?

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:51:44.06 ID:yv22oegj.net
逆走って歩行者の信号無視と対して変わらない程度の違反だと最近は思ってる、特に片側一車線までの道路は
一部を除いて自転車乗ってる人は歩行者と同等みたいな感じだし
警官も無灯火、二人乗りは注意しても、片道一車線以下の道で逆走で注意なんて見たことないし

個人的には逆走やめてほしいけどね

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:52:38.08 ID:Z4TJxiYy.net
こんなネット弁慶のはったりに何時まで付き合ってンだよw

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:52:55.02 ID:GET10Y2K.net
>>505
要はさ子供への躾と同じで脅して教育するというのが日本の警察のやり方。幼稚なんだよ。ナマハゲ方式。

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:52:58.73 ID:Z4TJxiYy.net
こんなネット弁慶のはったりに何時まで付き合ってンだよw

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:55:47.27 ID:yv22oegj.net
>>495
そこは週末は交通量少なくて逆走から見て前方に車は来てなさそうだったから
ほんとは順走して先から信号渡って戻るのが正しいと思うけどやりたくないんだろうね

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:55:52.72 ID:cwzhkqh0.net
>>511
注意するとなんで安全じゃなくなるの?意味不明
安全な状態で注意するだけ
言い訳するにも無理があるのでは?

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:57:24.94 ID:cwzhkqh0.net
>>513
安全に危険を回避するために停止して注意するだけじゃん??

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:59:44.25 ID:+sZXnq+1.net
>>519
安全な状態って?
向こうが逆走してきてる時点ですでに危険な状態だと思うんだが

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 22:01:53.23 ID:cwzhkqh0.net
>>521
左端で停車している状態だね

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 22:02:01.35 ID:+sZXnq+1.net
>>520
車も走ってる道で
走行中の相手の前に立ちふさがるのが安全な行為だと思ってんならもうそれでいいんじゃない?

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 22:03:04.76 ID:+sZXnq+1.net
>>522
相手は走ってるけど?

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 22:05:52.95 ID:wSRb3loe.net
停止してるって相手無理矢理止めるんだろ
止めないならすれ違い様に聞こえるよう突然大きな声で注意
相手は驚き操作を誤るかもしれない
危険だあー

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 22:20:05.18 ID:fDPebNAI.net
自転車は歩道も車道も走れるし、ほんと飛びぬけて自由な乗り物だよなあ。
そのうえ、自動車依存者よりも長生き。

[医学]自転車利用者は自動車依存者より長生きな事実
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511618814/

さらに言えば、今後ますます都市部への人々の移住が進んでいくにつれて、渋滞対策が急務になっていくなか、
もっとも規制が強化されるのは自家用自動車なんだよね。
ノルウェーの首都なんてマイカー禁止と自転車活用推進を進めているほど。
専有面積比較画像を見ても、自動車がもっとも渋滞の元凶になっており、先日の吉祥寺自動車暴走歩行者等7人被害の惨事があったことからわかるように
自動車抑制は重大事故を根本的に防ぐ施策でもあるため。

脱クルマへ 自転車 「推進法」成立 社会的な交通手段としての自転車の役割拡大
自転車活用:国の責務…脱クルマへ「推進法」成立 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161216/k00/00m/040/103000c

オスロは「電動自転車」の街へ。購入者に最高約7万円プレゼントするほどに自転車活用拡大推進に本気腰。
http://www.huffingtonpost.jp/asaki-abumi/oslo-bicycle_b_8848840.html
脱・自動車依存社会 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網整備、主役のひとつは自転車
http://blog.livedoor.jp/trike_shop/archives/1773205.html

駐車場はガラガラ、自転車駐輪場はいっぱい。都市部マンション住人の移動手段、自動車から自転車へシフト。
https://web.archive.org/web/20150617110848/http://ovo.kyodo.co.jp/ch/mame/a-595239
進む免許離れ 都市部への移住が進むなか、移動手段、自動車から自転車へ
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-11318.php

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 22:27:07.32 ID:yv22oegj.net
>>526
東京だともう多くの人は公共手段で移動してる人が多い印象
中高年の一部が未だ週末自動車って感じだね
電車バス最近快適だし、バスの遅延も少なくなったしそもそも移動距離もそんなにない事多い

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 22:57:56.82 ID:3k/e0rcX.net
逆走という危険な行為を大して危険じゃないとか、妻子がいるから怖くて注意もできませーん、とか言う人が偉そうに必死に言い訳で論破しようとしているスレはここですか?

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 23:06:49.59 ID:3k/e0rcX.net
いやホント、なんでチキンの方が上から目線で威張ってるのか意味不明
少なくとも建前上は注意するのが正しいでしょう、やるやらないは別として

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 23:20:34.10 ID:uHcLg3GB.net
自演失敗しとるがなww

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 23:23:13.87 ID:GET10Y2K.net
東京だといちいち逆走如きに反応してたら走ってらんない。空気のごとく華麗にスルーだね。
徐行も停車も説教もしない。普通にこちらが避けるだけ。

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 23:26:34.72 ID:GET10Y2K.net
注意したい人は警察官にでもなったらどうだろう?
注意して給料までもらえるんだから、その使命感を満足させるのにぴったりの仕事。

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 23:31:24.47 ID:2LCg9so1.net
「道交法は安全で円滑な交通のためにある」って免許持ってる人なら知ってる筈なんだが…
別に道路上の車両と歩行者に罰を与えるのが主目的ではない。
だからと言って道交法破るのは、安全や円滑な交通が損なわれる。

つまり逆走する奴は危険だし、邪魔って事さw

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 23:31:52.74 ID:+sZXnq+1.net
>>529
だから注意したいんならそれを止める気はないって最初から言ってるだろうに

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 23:37:28.59 ID:cwzhkqh0.net
>>532
別に注意したくて注意するわけじゃあない
わざわざ遠くの違反者をみつけてそこまで行って注意するわけでもない
真正面から危険な逆走車がやってきて、目の前に来たら流石に声はかけるよ、それだけの事
なんでそれが危険だとか、警察官になればとかになるのか意味不明

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 23:45:03.02 ID:wQwslLGw.net
>>535
お前が人のことチキンだ何だ煽るからこうなったんだろ
意味不明だとか自覚ないんか

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 23:46:53.82 ID:cwzhkqh0.net
チキンはチキンだからねぇ

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 23:49:20.40 ID:wQwslLGw.net
ああ、自覚ないんだなw
重症だわ

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200