2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方118【鑑たれ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:21:53.36 ID:J543E4cj.net
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度

前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方116【鑑たれ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507105118/
【自転車乗りの】公道車道の走り方117【鑑たれ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509321323/

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 11:01:08.64 ID:w+h45TCg.net
>>560
相手が逆走しているから危険なんだよね
注意によって危険になるわけじゃない
更に注意するのはその危険を取り除こうとする行為で、スルーするのは危険を放置する行為
注意と危険と無理やり結びつけたいみたいだけど本来別の話ですが?

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 11:12:23.78 ID:1wvD7r8T.net
>>559
あれ〜?言い返せてない人がおかしな事言ってるよ〜?
何か変だな〜
>>481
>誰がナイフ持ってるかわからない時代なんでね。
>家族がある身でもあるし。
>自分の身を危険にさらすのは家族に対する背信行為以外の何物でもない。
>死にたい奴は死ねばいい。

こういうのを頭湧いてるっていうんだよw
違法行為を咎めるか咎めないかで言ったら咎める方が明らかに社会的には正しいのに、自分のチキンさを指摘されただけで全力で相手の人格批判するのは頭湧いてないんですかね??www

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 11:15:50.56 ID:S3hkg31Y.net
>>561
何回言わすんだよ
注意するならすればいいって言ってるだろ
俺はまずは目の前の危険を速やかに確実に回避することが最優先だと言ってるんだよ
で、回避したあとは相手はもう背中だ
追いかけて注意するか?逆走だけど
振り向いて怒鳴るか?俺はそれも危ないと思うけど

俺が頭沸いてるって言ったのは注意することに対してじゃなくて安全第一で揉め事は起こしたくないと言った人(勘違いしてるみたいだけどこれは俺じゃない)をチキンだ何だと煽ったことに対してだよ

お前が逆走してきたトラックに対してでも前に立ちはだかって注意すると言うならそりゃすげーと思うけど、避けるだろ普通
それもチキンか?

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 11:39:29.40 ID:1wvD7r8T.net
>>563
意図的に論点すり替えて事故正当化に必死だけど、俺は注意するよ、貴方はしないのね、そこまではいいんだよ
注意すると危険になるかのような論理のすり替えはおかしいよね?
具体的にいうなら俺の場合は対面する逆走車が道路のこちらからみて左側端を死守して譲らず、かつ、そのまま直進してくるなら、こちらも徐行ないし停止してあいてが正面にあるうちに手信号で止まれの合図をしつつ注意しているよ
車線側に膨らむのはどちらにとっても危険だからね

トラックの話も意味がわからないけどそうまでして自分を擁護したいのかな?
人間だから物理的にできないことはしなきし、何よりできないよ
でも相手がトラックだろうが自動車だろうが逆走して来たら安全な範囲で止めようとしたり注意はするだろうね
そんな空想上の話よりも実際の話としては、俺は170程度で痩せ型だけど相手が180オーバーの格闘家体格の連中やらチンピラ風情の連中やらでも注意してきてきるよ、相手によって対応は変えてないけどね
トラックに正面衝突覚悟で止めにはいかんし、声が届かないのに頑張って注意はしないわな、相手が止まれば注意するよ、もちろんね

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 11:49:27.15 ID:S3hkg31Y.net
>>564
違うだろ?
あなたは注意します、私は注意しません
それでいいのに
注意しないのはチキンだと煽ってるのがお前だろ?

そうだよ俺は注意することが危険に繋がることも大いにあり得ると思うから注意しない
そんなこと考える前に危険を回避することに注力したほうがいい
俺はそういう考えだから

でも何度も何度も言ってるけど俺は注意することを止めはしないし好きにすればいい
対してお前は注意しないことを咎めてるだろ?

この違いだよ

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 12:17:39.09 ID:HRg/yuHb.net
「鑑」がどうこう言いだすやつはそれを盾にして他者を攻撃するやつしかいないな

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 12:39:31.71 ID:sEqLGu7G.net
               ___   /ヽ、
        ─==フ¨´      ̄|  ``'ー- 、
          /,        / ,ィ'|  ヽ     ヽ、
         // /  /  /〃 | | |   ヽ    ヾYニヽ、
          /,イ  /   / 〃/,  |│!、   ',.   ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
       / /  ,'  / 孑|'"   l !| \ }    ∨:.:.:.:.:',:.:./
        /  i  ,'' /  j   l ||  ヽ |`i    }:.:.:.:.:.:.∨
         |   /  |/{!7メミ、    | _ _土 l|  | |:.:.:.:.:.:.:.|
        | / |  lム {:::::::}     'fて::;;;}7}  ト、|:.:.:.:.:. 丿
        |/  | │il ヒ辷     {::::::::ソ |  | | ̄ ̄ |
          |ヽ∧} '   ,    ` ー'′ | /)  ,'  |
          | | | ` 、   r‐┐   ''  |/ノ  /  |
          | | l    |>.、`___ ..   -‐'ア     /l   |
      r‐‐'"¨¨V | |    |  |  / \/    / |   |
      ≧=   Y |   │ /-<   〃     /   |   |
    と´r─'  _,イヽ、  ,レ'|::::::∧ /    イ    |   |
      `ー┬´   |  /  厂::| ∨    / │   │  |
        |    丿 /  /:::::::| /    /   |    |  │

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 12:44:02.77 ID:1wvD7r8T.net
>>565
あなたは注意します、私はしません、でいいわりには

>>481
>誰がナイフ持ってるかわからない時代なんでね。
>家族がある身でもあるし。
>自分の身を危険にさらすのは家族に対する背信行為以外の何物でもない。
>死にたい奴は死ねばいい。

何でこういう喧嘩腰な物言いなの?

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 12:52:16.26 ID:S3hkg31Y.net
>>568
それ俺じゃないけど?

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 13:07:45.65 ID:1wvD7r8T.net
>>569
じゃああんた誰よ?

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 13:12:00.70 ID:1wvD7r8T.net
>>565
>でも何度も何度も言ってるけど俺は注意することを止めはしないし好きにすればいい

ここまではいい

>対してお前は注意しないことを咎めてるだろ?

咎めてないよね、注意すればいいじゃない?と提案しても頭湧いてるだの何だの自己正当化の他社攻撃に対してチキンだと言ってるだけで、それは客観的にみても事実では?

>この違いだよ
何がどう違うのかサッパリ
社会的により正しいと思われる意見を叩くために必死な奴らが何人もいるのが凄いけど、チキンはチキンそれを認めれば楽になれるのに
可哀想に

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 13:15:21.81 ID:S3hkg31Y.net
>>570
レス遡れば?

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 13:18:17.51 ID:S3hkg31Y.net
>>571
お前は最初の最初に
「それは逆走を認める行為だからその場で注意しないことは情けないことだ」と言っているが
咎めるの意味知ってる?

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 13:23:39.15 ID:1wvD7r8T.net
>>573
え、情けないよね?

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 13:26:03.84 ID:S3hkg31Y.net
>>574
咎めてるよね?

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 13:31:42.97 ID:1wvD7r8T.net
>>575
咎めてないよね?

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 13:33:49.88 ID:S3hkg31Y.net
>>576
咎めるの意味覚えてから書き込んだら?

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 13:58:15.41 ID:1wvD7r8T.net
>>577
辞書引いてみな
咎める、と、情けない、の両方ね〜

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 13:59:26.08 ID:S3hkg31Y.net
>>578
お前がな

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 14:08:53.78 ID:S3hkg31Y.net
>>578
もういい加減わかっただろ?
逆走は咎められるべきだよな?法律違反なんだから
「逆走を注意しなかったこと」は何の違反でもないし咎められる謂れはない
悪いのは逆走してるやつで、それを回避した人になんの罪も無い

それなのに批難してるのを見たから俺は「それはおかしい」と言ったまで

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 14:19:08.53 ID:1wvD7r8T.net
>>580
君に国語力がないからこんなに長くレスが続いてしまったんだね
もうちょっと勉強しようね!

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 14:20:47.13 ID:S3hkg31Y.net
>>581
お前がな
咎めるの意味調べてきたか?

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 14:59:22.48 ID:c3hKrERM.net
イエスが歩いていると自転車乗りに石を投げるドライバーたちに出会った
イエスはなぜ石を投げるのかと聞くと
こいつは自動車の邪魔なんだ、左側すり抜けるし と
イエスはこう言った、この中で一時停止違反、スピード違反等道交法違反をした事ない者は石を投げなさい
そう言ってイエスは自転車乗りに石を投げ出したが、ドライバーたちは誰も石を投げれなかった

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 17:14:19.11 ID:DVbHaDIm.net
そうそうハゲとかチビとかいい年して独身とか
自分が罪深い存在はそもそも他人に注意する資格なんてないいのよw

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 18:53:44.52 ID:zzCRzdUA.net
寝てるあいだにはったりネット番長メッチャ頑張ってたんやなw

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 20:14:56.65 ID:P2uQgS/c.net
>>583
×投げれなかった
○投げられなかった

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 21:47:00.79 ID:JCzfhMLD.net
ピチパンきて変身正義マン 空気抵抗関係ない前転姿勢で163事故おじさん 自分しか見ていない鑑に向かってキメポーズ

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 22:10:18.27 ID:JCzfhMLD.net
前転姿勢意味ないから軽ホイールのママチャリでポタリングしろよ 事故るおっさん

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 08:44:59.77 ID:LGCVmXtx.net
実はロードバイク含めた自転車全般より交通犯罪率が高い自動車の実情

自動車等交通違反取締件数(自転車を除いてこの多さ)
https://i.imgur.com/Yk7QrvT.jpg
https://i.imgur.com/83yXGcA.jpg
https://i.imgur.com/h3ytcAM.jpg
https://i.imgur.com/IMtrdTW.jpg
https://i.imgur.com/Lnna1NK.png
https://i.imgur.com/gowoLvk.jpg
https://i.imgur.com/LQOnaWt.jpg
https://i.imgur.com/JPl074d.jpg
https://i.imgur.com/EjS0iHJ.jpg
https://i.imgur.com/YnDh9Lm.jpg
https://i.imgur.com/Vx0YwPi.jpg

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 08:46:04.06 ID:LGCVmXtx.net
市街地、都市から自動車抑制(通行規制、通行課税、各種規制・取り締まり、罰則、課税の強化)を進め、自動車を減らし
自転車を増やせば増やすほど事故を激減させることができる為、各国は自動車抑制、自転車活用推進を進めている。
https://anond.hatelabo.jp/20171212084003
https://i.imgur.com/k8OD5pm.png
https://i.imgur.com/jVyeO24.jpg
https://i.imgur.com/4wvK25F.jpg
https://i.imgur.com/ZJn8m5c.png
https://i.imgur.com/BS30IFN.png
https://i.imgur.com/2i1J7ka.jpg
https://i.imgur.com/Va127rL.png
https://i.imgur.com/IB2sk0y.jpg

日本政府も進める環境政策、脱クルマ(自動車依存やめましょう政策)へ。自転車活用「推進法」成立 社会的な交通手段としての自転車の役割拡大
自転車活用:国の責務…脱クルマへ「推進法」成立 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161216/k00/00m/040/103000c

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 08:46:38.26 ID:MwgEPA0x.net
信号無視率だとどうなるの?

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 09:13:45.23 ID:roOnQ6UQ.net
>>589
そもそも自転車の一時停止違反や信号無視やら無灯火やら微細な違反は取り締まられて無いじゃん

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 09:24:58.41 ID:KflrDhYx.net
取り締まられてない自動車の信号無視、ウィンカーの不点灯、駐車方法違反などもかなりあるが

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 09:34:23.32 ID:X7UskBuz.net
昨日の夜押しボタン信号で青になって渡り始めたらバカ車ががっつり信号無視して
通り過ぎて行ったからびっくりしたわw

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 09:56:53.89 ID:euQVPJIW.net
早朝、多摩地域行くと信号無視する車たまに見る
バイクも見るけどあいつらはいかにも不良って感じだから
たぶん出勤だろうけど早く出ろよって思うよ

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 13:08:56.97 ID:G6Dy3JTO.net
自転車の後方確認について。
これはやった方が良いに決まってるけど、自転車の構造上簡単では無いし、0スタートも大変。
難しくて大変な事を強要するのもありっちゃありだけど、車側の大前提に従えばいいんじゃ無いの?
後方確認については安全五則にも無いし、取り締まりもほぼしてないんだし。

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 13:16:56.58 ID:b8rjgVqj.net
平成末期に基地外発生か

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 13:22:55.34 ID:gdpXJfGN.net
このスレ、タイトルに「自転車乗りの鑑たれ」、とあるんですけど…
鑑じゃない意見は叩かれて当然ではないのかな?
いやなら他のスレ行けよって感じ

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 14:24:59.64 ID:X7UskBuz.net
自転車乗りを叩くための「鑑たれ」だからなw

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 15:47:41.12 ID:euQVPJIW.net
596、後方確認面倒だからやらなくてもいいって言ってるの?
言い方分かり辛い

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 16:02:08.76 ID:SvFhYXPW.net
後方確認やりづらいってwどんだけ運動音痴だよw
そんな奴の意見に従ってたらそもそも自転車なんか乗るんじゃねえってなるわw

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 16:04:56.08 ID:MRYJplWU.net
後方確認が後ろの車への何らかの合図になることも多いので必ずやってる。やらないと事故るし。

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 17:48:08.28 ID:WuiVr215.net
タイミングが微妙ならおとなしく止まって待つ

これやれば事故なんて起きない

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 18:30:11.03 ID:MRYJplWU.net
>>603
そうやってる人を見かけると素直に感銘する。そのためにまず後方確認が必要ではある

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 20:24:24.13 ID:F0ERGDGL.net
歩道から車道に出るときとか、後方確認しない自転車多いよな。
車道を自転車で走ってるときに、何も確認しない奴がふらりと出てきて、またそれが遅いといらつくわ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 22:41:39.71 ID:3QaPc0gx.net
俺たちみたいなプロやセミプロならともかく学生や主婦それに自転車乗り始めたばかりの子供にそんなこと難しいだろ
それよりは自動車が気を使うべきだって意見が現実的だと思うがね?

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 22:57:03.43 ID:sJ/VfktJ.net
>>606
>俺たちみたいなプロやセミプロならともかく
えっ?

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 23:28:56.19 ID:apvGhIkZ.net
「自転車は車道時代」と「自転車は歩道OK時代」と「自転車は原則車道時代」と変遷するのは結構だけど…
ttp://www.fluente.jp/summary.pdf
「歩道⇔車道」で道交法上の規定ってどんなのがあったっけ。

・歩道は原則徐行だから「車道⇒歩道」では減速

・道路外の施設に出入りする際は歩道の手前で一時停止

・歩行者用信号で直進の他に左折OKなので横断歩道等⇒車道が可能

これらは把握してるつもりなんだけど単純に「歩道⇒車道」って
道交法で気にすべきは安全運転の義務くらい?

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 00:01:31.69 ID:ODcOTft/.net
>>606
えっ?

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 00:41:18.98 ID:uKusaQIc.net
>>608
自転車が走るべき左側を自転車が走っている場合は合流になって、直進優先だから、一時停止もしくは目視での安全確認は義務だと思うけど。
道交法だとどういう扱いなのかねー?

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 00:55:16.71 ID:pdnUgs7H.net
車道に入るかなり前から車道後方を確認して
ドライバーにストレスを掛けず安全に入れるタイミングを探す
そして迷わず入って流れに乗る

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 05:16:03.95 ID:G/dSL3k/.net
>>611
やだそれカッコいい

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 09:32:15.19 ID:ud3NkYPa.net
べつにわき道から入るときといっしょだろ

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 10:17:16.57 ID:Q19t/ans.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171213/k10011256551000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_030

12月13日 1時21分
12日夕方、横浜市鶴見区で、中学3年の男子生徒が運転する自転車が
歩いていた79歳の女性に衝突し、女性が死亡しました。

12日午後6時ごろ、横浜市鶴見区下末吉で、中学3年の男子生徒が運転する自転車が、
正面から歩いてきた近くに住む崎山法子さん(79)に衝突しました。
2人はいずれも病院に搬送されましたが、このうち崎山さんは
およそ3時間後に搬送先の病院で死亡しました。男子生徒は命に別状はないということです。

警察によりますと、現場は鶴見川沿いの幅5.5メートルの道路で、
歩行者と自転車は通ることができますが、街灯はなく、当時、
辺りは暗く見通しは悪い状況だったということです。

自転車の男子生徒は自宅に帰る途中で、警察は男子生徒から当時の状況を聴くなどして、
事故のいきさつについて詳しく調べることにしています。

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 11:56:49.29 ID:PqdbWEUa.net
昔自転車ニュースのスレあったよね
あれ復活させられないのかな?

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 12:26:35.62 ID:u6LF2OsV.net
暗い道で暗い服着られると気づくのがかなり遅れるんだよね
小さいLEDライトくらい付けとけよって思う

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 14:30:07.16 ID:dWcxuzCo.net
>>614
ガキの方も無灯火かそれに近い状況だったと思うなこれ。
とりあえずン千万オーダーか?人生変わっちゃったね。

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 14:32:41.63 ID:kx6KtNFv.net
自転車乗ってるヤツもぼーっとしてたらしいけど、おばさんも散歩させてる犬に引っ張られて
自転車の前に出てしまったことも考えられるな

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 16:32:23.06 ID:laLJac4A.net
自転車と衝突した女性が死亡 横浜市鶴見区
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00010000-tvkv-soci

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 16:46:56.69 ID:n0gPKtd8.net
>>617
79歳だからそれほど多額にはならないのでは

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 16:50:30.63 ID:P9ytDa3l.net
最近赤羽に時々行くけど、あそこの商店街は自転車ひどいね
うちの方の商店街でも乗車禁止でも乗ってる人間も3分の1くらいいるけど、あそこはみんな乗ってる、商店街も何も言わないし振興のためだろうけど、だったら最初から禁止にしなけりゃってレベルだよ

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 17:51:42.75 ID:yZv7q94+.net
>>617
ライトはつけてたらしいよ
中学生は目が悪かったのかね

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 18:06:14.71 ID:dWcxuzCo.net
>>622
「10m先の交通の障害が認識できる」のが点灯状態だとしたら
認識できなかったら無灯火だと俺は思ってる。
「それに近い状況」ってつけたのはそれを想定してのこと。
下過ぎたり空照らしてたり暗かったりね。

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 18:27:18.08 ID:SQ3KJxNY.net
常識的な明るさのライトを前方を照らすように点けていたとしても
・スピードを出し過ぎていた
・気づいてブレーキかけるのが遅かった
・余所見していた(さすがにスマホ運転じゃないだろうがw)
とかいうなら、役に立ってないしね
街灯もない真っ暗な道なんて、全神経を運転に集中させてスピードもゆっくりでないと
ライト点けてるから周囲の人が気づいているとは限らないし

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 19:11:54.89 ID:7bEhccMf.net
ママチャリならライトなんて道交法クリアするだけの飾りだろ

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 19:16:27.57 ID:yZv7q94+.net
>>623
あなたが思ってるかどうかは知らんわ

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 19:29:39.69 ID:zeMVuBLY.net
後方確認に関しては自動二輪用のバックミラーを取り付ければ良い

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 19:54:26.36 ID:HlYRMwqH.net
車運転してると時々「ハイビームが当たってるはずなのによく見えない」くらい光を反射しない生地の服を着て歩いてる人いるよな。

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 20:22:04.03 ID:laLJac4A.net
犬の散歩中に…女性が中学生の自転車にはねられ死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171213-00000006-ann-soci

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 21:47:51.33 ID:r6HGtUXk.net
新聞配達中の女性重体 “酒気帯び”男をひき逃げ容疑で逮捕
http://www.mbs.jp/news/kansai/20171213/00000023.shtml
 取り調べに対し水田容疑者は「逃げたことに間違いないが、
人だとは思っていなかった」と供述しているということです。

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 09:49:30.14 ID:mpdgkyOn.net
川崎市麻生区で7日、電動自転車と歩行者がぶつかり、
その後に歩行者が死亡する事故があり、麻生署が重過失致死の疑いで、
電動自転車の女子大学生(20)=同区=を書類送検する方針を固めたことが13日、
捜査関係者への取材で分かった。運転中にスマートフォンを操作していたとみられ、
同署はこの行為が重大な過失に当たると判断した。横浜市鶴見区でも12日夜に
自転車による死亡事故が発生し、県警は注意を呼び掛けている。

 川崎市麻生区での事故は7日午後3時15分ごろ、
小田急線新百合ケ丘駅近くの市道(上麻生2丁目)で発生した。

 遊歩道から市道に出ようと電動自転車を発進させた区内の女子学生と、
歩道を歩いていた近くに住む無職女性(77)が出合い頭に衝突。
女性は転倒して頭を強く打ち病院に搬送されたが、9日午前7時半ごろ死亡した。

 捜査関係者によると、女子学生は運転中にスマホを操作、
前方不注意で女性を死なせた疑いが持たれている。女子学生は当時、
左耳にイヤホンをつけ、左手にスマホを、右手には飲み物を持っていた。

 歩道の左から来た女性を発見するのが遅れたとみられ、
女子学生は「ぶつかるまで気付かなかった」と話しているという。

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 09:50:18.87 ID:mpdgkyOn.net
 横浜市鶴見区下末吉2丁目では12日午後6時5分ごろ、同区元宮2丁目、
無職の女性(79)が、同区に住む市立中学3年の男子生徒(14)の自転車にはねられた。
女性は搬送先の病院で間もなく死亡した。

 鶴見署などによると、現場は、鶴見川沿いの堤防の上にある幅約5・5メートルの通路。
男子生徒は、徒歩で犬の散歩をしていた無職の女性に正面から衝突したとみられる。

 男子生徒は「知人と会って急いで帰宅していた。
右側から音が聞こえたので脇見をしてしまい、前を向いたら人がいて
避けきれなかった」などと話している。周辺に街灯などはなく、当時は暗かったという。

電動自転車とぶつかり、女性が死亡した現場 =川崎市麻生区上麻生
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171214-00022503-kana-000-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00022503-kana-l14

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 09:57:49.06 ID:F25OU7Na.net
ドライバーのちょっとしたミスでミンチになるのによく車道なんて走れるな

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 10:00:26.39 ID:Ws9hCQyN.net
>>631
女子大生は曲芸乗りか何かしてたのか?

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 10:04:57.23 ID:XpWC3I+d.net
>>634
何で書類送検なのかね
車だったら逮捕案件でしょ、上級市民以外は
こういうDQNはどうせ保険も入ってないだろうから老人とは言え賠償などで少しは反省するだろうかね

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 10:07:33.82 ID:Ws9hCQyN.net
検察判断でいんじゃないの?
逮捕はしてもしなくてもどっちでもいいならしないんじゃないか?

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 10:07:46.42 ID:aRql7IfV.net
イヤホンスマホ飲み物とか殺意が高すぎる

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 10:19:04.90 ID:Ws9hCQyN.net
一応過失でしょ。悪質だけど
略式で罰金かねえ

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 10:34:32.40 ID:YuMfLmPk.net
女性とはいえ20歳で電動自転車なんていらないでしょ
子育て中ならまだしも
麻生区って坂多いのかな

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 11:32:01.94 ID:1W3IJ77H.net
坂は立ち漕ぎでしょ

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 12:19:30.34 ID:BnyXz2Ix.net
>>632
やっぱり脇見が原因だったか
供述を信じる限りごくわずかな時間だったんろうが、恐ろしいな
でも、暗闇で物音がしたって・・・

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 12:20:12.67 ID:C//PcnZD.net
麻生区は坂多いってか坂その物だな

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 12:32:13.69 ID:bCkr55cH.net
麻生区は坂しかない

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 13:02:30.65 ID:Ws9hCQyN.net
坂しかないねえw

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 13:49:25.98 ID:OMCCj+DG.net
日本には上り坂と下り坂どっちが多いの?

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 13:57:05.30 ID:BnyXz2Ix.net
え?

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 16:49:47.47 ID:Q5jfRyfT.net
一通があるから厳密には上下で差が有るだろうな
まあ、軽車両は除くだから自転車には関係ないんだが

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 17:58:05.42 ID:YuMfLmPk.net
麻生区坂多そうな所なのはわかりました、ありがとう

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 10:22:52.52 ID:33I6NOQG.net
>>645
日本は下り坂だけどね

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 13:26:12.57 ID:9o6StITg.net
自転車にも適用される一通もあるだろうが、上り下りの確率は半々だろう

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 14:24:59.91 ID:IL73FptG.net
スマホ見ながら歩行者に追突したこと何回もあるけど
スマホ見てなくても歩行者に追突するし
なんでもスマホのせいにするの許せないわ
営業車使うときはポケ森しながら運転してるけど無事故無違反だわ

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 14:27:33.05 ID:IOo8J4kj.net
>>651
これがクズの最後の書き込みとなってしまうとは・・・

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 14:36:57.73 ID:r8ANeI+/.net
>>652
反応したら負け
く、俺もか!

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 15:26:46.59 ID:CBzZW3Vq.net
石を弾いて車に当たる通称バチコン爆弾って、
車内のドライバーにはどれくらいの音で伝わるんかな
三度経験すると、これは止まっている車の横をすり抜けるのは控えた方がいいよなって反省する
走行中なら、自分の車が巻き込んだ石、対抗車線の車、前走車が弾いた石と誤魔化せるが、停車中だと言い逃れできんからな

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 15:34:25.91 ID:lOs42Koj.net
>>654
聞こえてるけど無視するに限るぞ
下手に動揺すると修理代払えとか言われそう
石なんてお互い様だし

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 16:10:03.96 ID:+D7Kovrt.net
互いの石を尊重するんだ

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 18:28:48.10 ID:z20Lbtms.net
>>654
もし乗用車の人が降りてきて傷付いたから弁償しろって言われてもこの傷は今回の飛び石による傷なのか、それとも元から傷が合ったかも知れない。
弁償して欲しければ今回の飛び石による傷だって事を証明してくれって言えば大丈夫だよ。
弁償して欲しい方はそれを証明する必要があるからね。

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 18:42:13.09 ID:l/fdnf4I.net
>>657
果たして相手が黒ずくめのスーツ姿の白竜みたいな人でも、その主張を通せるかな?

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 20:14:14.29 ID:SCvMyOc/.net
>>658
逃げます。ダメだけど実際逃げるが勝ちかなと‥

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 21:22:58.91 ID:IL73FptG.net
相撲取りはリモコンで頭をブチ割るから逃げろ

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200