2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方118【鑑たれ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:21:53.36 ID:J543E4cj.net
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度

前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方116【鑑たれ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507105118/
【自転車乗りの】公道車道の走り方117【鑑たれ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509321323/

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 20:39:29.51 ID:XzRHAEDW.net
>>734
そう、合法かつ現実的に安全と言える場所は第一車線の一番右より
だだ微妙な位置どりになるのでどっちつかずで周りの不興を買う可能性はないことも無い

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 20:39:38.44 ID:oFJC11oL.net
>>733
お願いだから「任意」であって警察権力による「命令」ではない
上部組織の警察庁による方針で「自転車は原則車道走行」と
されてるから「お願い」しか出来ない。

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 20:42:18.43 ID:oFJC11oL.net
>>736
左折車は巻き込み防止で左端に寄り左折が本来なので
左折レーンの右端で停止しても邪魔にならない。

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 20:45:38.73 ID:YCdmHs/d.net
>>733
お前が危ないように見えたんだろw
他人のせいにする前に自分を振り返ったほうが良いよw

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 20:56:44.80 ID:FJY2XGey.net
>>733
気持ち悪い奴だなお前

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 21:20:38.89 ID:XDoyJBWa.net
>>731
http://www.jablaw.org/cs1202/Q9
第一車線の右端。

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 21:23:30.58 ID:XzRHAEDW.net
>>738
大型車なんかのじゃまになる可能性はあるよ
何事も決めつけない方がいいよ

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 22:15:18.07 ID:h05JGDND.net
>>737
警官の指示に従わないのは第4条に違反
警察官現場指示違反だろ

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 22:21:05.65 ID:5VQlGpTD.net
>>743
警官が法に従わない指示を出して入れば、危険回避などの特段の理由がない限りそれに従う義務はない
それをごり押ししてきたら職権乱用となり違法行為だし、懲戒対象となる

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 22:25:15.73 ID:05ISEiI4.net
よくやった!

> 第四条
> (略)
> この場合において、緊急を要するため道路標識等を設置するいとまがないとき、
> その他道路標識等による交通の規制をすることが困難であると認めるときは、
> 公安委員会は、その管理に属する都道府県警察の警察官の現場における指示により、
 ^^^^^^^^^^^^^
> 道路標識等の設置及び管理による交通の規制に相当する交通の規制をすることができる。

公安委員会とは関係なく、警察官の独断だったんだろうなww
公安委員会の決定なら後日標識なり標示が設置されたろう。

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 22:47:56.94 ID:HQpQOMc/.net
左折車がちゃんと左に寄って停止中からウインカー出しといてくれる様な人ばっかりだったら苦労無いんだけどなぁ
現状は左レーンで信号待ちしてるとキョロキョロハラハラだわ
状況が許すなら先頭に出たい

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 03:12:20.70 ID:GEKCiKfn.net
もう左折車はさっさと右から抜いてるよ
左後方見てない奴ばっかだからな
左後方にいたってろくな事は無い

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 05:35:18.45 ID:gTs183W5.net
もう必要もなく外側線踏んで走ってる車は厳罰化でいいんじゃないかな
わざわざ踏んで走ってるの大杉

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 06:47:50.80 ID:JnDMREIT.net
もう少し経てば自動運転になるから安心して走れるよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 07:18:49.46 ID:UedKHPqr.net
まだ無理でしょ、自動運転

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 08:53:54.31 ID:l9U2M4bd.net
夜明け前の逆走無灯火マジ迷惑

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 21:14:25.64 ID:Q3Pt8ykZ.net
自転車がちょっとふらついただけで、追い越そうとした自動運転車が急ブレーキで玉突き事故の悪寒。

ま、関係ないからいいかw

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 21:47:56.33 ID:fHO2wQYM.net
ドラレコ ロードバイクの信号無視によるママチャリとの接触
https://www.youtube.com/watch?v=JJO7tdUKTtI

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 23:45:21.14 ID:JnDMREIT.net
>>753
ちゃんと左右確認しないママチャリ最低だな

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 23:49:29.75 ID:2NKMzU9Q.net
>>754
信号無視のロードバイクのほうが最低だろw

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 23:51:49.53 ID:2NKMzU9Q.net
そして接触したのに逃げたロードバイクは当て逃げだな
ママチャリの人は110番した方がいい
目撃者もいるわけだし

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 00:04:05.31 ID:lSisjFu4.net
接触した後停まって引き返してきてるね。

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 00:16:13.97 ID:uYS6ZHQK.net
駐輪場から歩いて道路の路側帯に出たら、
自転車のブレーキ音が響いて風が掠めた
風の進んでいった左側を見ると
数メートル先で自転車に乗ったままこちらを振り返った人がいた

危ないなと思って振り返ったんだろうけど、
お前が一方通行を猛スピードで逆走しているんだぞ

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 01:13:41.55 ID:SVrz/j7i.net
ロードバイクって周り見てないでスピード出してる奴多いから事故多いんだよ
町中でスピード出すなゴミ死ね

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 01:22:59.76 ID:So3tQ/4g.net
こいつもそうだけど自分が快適に飛ばしたいだけなんだよな
なのでスピード以外のルールにはうるさいけど、一番事故に直結しやすいスピードという事に関しては棚に上げる
https://youtu.be/2k4SH0FR3oU

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 02:37:54.99 ID:euzJ8mIS.net
自己中だよね

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 02:47:24.98 ID:gTg/CrDW.net
>>760
このおっさんがスピード違反でもしてるの?

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 03:07:37.93 ID:NI0RKFC/.net
40km/hくらいなら場所によっては出しすぎかなって思うけど
これは特に問題ないだろ

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 03:25:16.78 ID:qhrNyxUf.net
ここ一方通行?
複数車線の自転車道のルールてどうなってたっけ?

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 05:15:00.91 ID:AplBdMS+.net
760の動画の頭から数分見たけど前方が塞がってる狭い道なのに
殆ど速度を落とさず声掛けだけで追い抜くのは見ててあぶねーなーと感じたし
別にTTしてるんじゃ無いんだから一時停止しても良いだろうと思った

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 06:00:20.23 ID:PeHm5Kgl.net
>>764
しまなみだから複数車線じゃなくて対面通行の対向車線
ブラインドで右端走るのは危険な逆走だから注意するのは正しい

>>765と同感で追い抜き時は減速した方がとは思ったけど、特に問題視するレベルに感じなかった

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 06:11:53.23 ID:Fhv2gJ4s.net
あんなスレスレで抜いてったら相手が右にヨレたら一発でアウトじゃね?

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 06:20:53.91 ID:qhrNyxUf.net
>>766
対面か
なら言ってることは正しいしまあ悪くないな

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 08:57:02.42 ID:urGZCWzQ.net
>>760
二重追い越しとかしてるし
減速って言葉知らないキチガイじゃん

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 08:57:33.95 ID:urGZCWzQ.net
アゲたすまん

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 09:05:30.79 ID:Rv7+cOS8.net
先が見えないカーブではみ出して追い越してるのは危ない
後ろで待てよ
向こうから自分と同じようなのが来たら避ける間もなく正面衝突だろ

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 09:49:51.24 ID:aFQiAmov.net
>>765
まあ止まりたくない、減速したくない、というのは感じたね
厳しくいうならあの声かけおっさんも速度面と側方間隔では安全に配慮が足りないし、わざわざ動画載せるほどのことをする割にはって感じではある
動画載せないなら気持ちはわかるし基本的に声かけの趣旨は正しいから厳しくいうほどではないと思うけどね

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 09:51:54.79 ID:kvd87zg0.net
このスレじゃふざけて意味もなくよろよろしたり右側通行している連中より
高々20数km/hで走っているおっさんのほうを問題視するんだな

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 09:58:21.54 ID:/a+Pw38q.net
>>773
注意された人の書き込みかもな

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 10:00:37.52 ID:urGZCWzQ.net
>>773
そりゃ団子や逆走が悪いのは解るんだが
自分が正しいからと(ショートカットや二重追い越しは駄目だが)
減速せずに突っ込んでいくのもな

結局は自分がかっ飛ばしたいだけだろ

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 10:16:09.79 ID:kvd87zg0.net
>>775
映像じゃやたら速く見えるが高々20数km/hだし、他人の横を通るときは20km/h以下になっている時もある
前方クリアな直線になってようやく30km/hだろ。かっ飛ばすというほどじゃないと思う

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 10:16:45.03 ID:Fhv2gJ4s.net
>>773
わざわざ啓蒙めいた動画アップしてりゃ突っ込み所が有れば突っつかれるのは当然だろ

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 10:16:51.63 ID:e5++PqNK.net
ロードバイクってマナー悪いイメージしかないもん
近所のスーパーに行っても整然と並んでる駐輪場で
ロードバイクだけ勝手なところに止めてるのをよく見る
キックスタンドつけてないからどっかにたてかけたり
盗難されないためか固定された棒にチェーンキーでくくりつけてる

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 10:22:13.05 ID:Fhv2gJ4s.net
>>776
問題は絶対速度より相対速度だろ
速度差10km/hも有れば転倒して頭打って死ぬには十分だよ
ローディ同士なら五月蝿い事は言わないけど、レジャーでフラフラ走ってる奴等の横を抜けてくなら相応の注意が必要だ

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 10:23:14.88 ID:kvd87zg0.net
結局自転車の走り方をどうこう言うよりロードバイクを叩きたいだけのスレってことな

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 10:27:13.45 ID:xU8UbjL7.net
>>780
何その無理やりな結論

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 10:34:13.23 ID:e5++PqNK.net
ID:kvd87zg0がロードバイクに乗ってるから是が非でもロードバイク擁護なんだろ

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 10:44:01.68 ID:xU8UbjL7.net
>>782
いや、アンタはロード乗りを叩きたいだけだろ

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 10:44:29.74 ID:urGZCWzQ.net
>>782
ロードに乗ってるからこそ
こう言う正義を振りかざした暴走は納得できないんだが
何度もぶつかりそうになってるじゃん止まって中止すればいいじゃん

「追い抜きまーす」「逆送は危険ですよー」の一言で済む話
減速もせずに威圧するからロードは糞の集団だとか言われるんだよ
通学の学生が道いっぱいに広がってるからとクラクション鳴らしながら
生徒の中に突っ込んだ車と大差ない

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 10:45:01.19 ID:4cCt6v1A.net
どう見てもルールもマナーも禄に知らない奴等に
激遅ローディーがニャーニャー注意喚起しながら走っているだけにしか見えないよな

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 10:45:42.12 ID:urGZCWzQ.net
中止じゃなくて注意だな

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 10:48:09.41 ID:rXkq065A.net
>>784が無理やりロードをディスっているようにしか見えないね

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 10:49:37.94 ID:K2dr0/fq.net
しまなみ海道は一度走ってみたいと思っていたが
こんな感じじゃストレス溜まりそうだな

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 10:51:08.95 ID:SVrz/j7i.net
ロードバイクは糞だよ
細いタイヤで事故って死ねばいいのに

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 10:59:06.93 ID:Xt/SHq1g.net
>>789
ロード乗りが死ぬよりお前一人が死んだ方が早いし損失も少ないよ?

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 11:02:35.69 ID:xU8UbjL7.net
他人のケツに断りもなく張り付いて来た爺ぃローディに手信号がどうのこうのカマされたのを思い出すわ

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 11:32:07.73 ID:CY56rxrE.net
学生は冬休みか

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 17:48:31.28 ID:43oH6t1O.net
信号のタイミングを知ってる道なら
無理やり追い抜いても意味が無いことが分かってるから
ツキイチになっちゃうことはある

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 17:56:37.33 ID:3E+GbHxG.net
>>760 を遅ればせながら観ましたが、私はこの投稿者を支持します
マナーを守る意識のないサイクリストに注意する意味はあるし、下手に減速や停止をして
理不尽に絡まれるリスクの低減から、抜きざまの注意で良いかと
他の意見の方の考えも読むとごもっともです
要は注意されないマナーの浸透を、業界や自治体なり行政なり、しっかりして欲しいと思いました

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 18:35:48.43 ID:u/vh4YpE.net
>>794
マナーは強制できない
右車線の通行などは厳密に言わなくても違法行為、しかも割と危険な類だから注意できるんだよ
マナー云々だとややこしくなるよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 20:13:56.57 ID:6WG4u/sF.net
マナーが悪いのは確かなんだが
投降者の走り方にも問題が多いんだよな
サイクリングロードはレース場じゃないんだから
追い越しをかけてる自転車をさらに追い越して反対車線に飛び出そうになってるし
ショートカットして先行してる自転車にぶつかりそうになってる
それにみんなが綺麗に並んで進んでたら投稿者はずっと逆走しながら抜いていく事になる

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 20:33:19.81 ID:Zs3o6Ps2.net
ロードバイクって自己中しかいないね
根本的に頭に問題があるんだろうな

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 20:52:46.91 ID:U+7Xm6Nb.net
>>797
だからこいつは一人で走ってるんだろw
抜かれてる奴らはみんなでワイワイサイクリング楽しんでる

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:12:55.83 ID:lSisjFu4.net
安全運転の義務があるんだから、右側を走ったとしても直ちに危険になるわけではない。
ではなぜ「危険」と言えるのか。それは右側を走って場合によってはぶつける事を示唆しているからであって、
これは脅迫罪となる可能性がある。みんなも気を付けよう。

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:25:14.16 ID:RnAYhLFe.net
俺は、横断歩道で歩行者信号青になった瞬間に歩きだすから、今までに3回チャリンカスと事故になってるわ。
うち一回は推定20km/h以上で突っ込んできたチャリンカスは衝突の弾みで電柱に額強打で頭蓋骨陥没骨折&脳損傷で池沼化したわwww
俺も左腕骨折したけどね。

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:26:42.31 ID:PeHm5Kgl.net
自転車に限らず車両は左側を走るのがルール
特に自転車は並走禁止のルールもある
追い越す場合は右側を走って問題ないが、「できる限り安全な速度と方法で」追い越すルールがある

上2つを守らないのが動画で叱られてる自転車
下1つを守らないのが動画主

それだけの事。

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:29:14.14 ID:+E6oYPZo.net
>>800
歩き出すのは良いけど一度周り確認してからにしようよ
無用な衝突避けたほうがいいじゃん

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:37:37.93 ID:u/vh4YpE.net
>>800
いい仕事するな
でも貴方の過失は0になったの?

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:48:38.97 ID:U+7Xm6Nb.net
>>800
普通に犯罪だろ
ただの当たり屋自慢じゃねえか気持ち悪い

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:51:19.88 ID:RnAYhLFe.net
>>803
当然3回とも10:0
俺は信号変わるまで立ち止まって待っていたわけで、突然物陰から走り出したわけでもなし。

>>802
乱暴な理屈かもしれないけど、俺が無用な衝突を避けたとして、後々君の身内がそのチャリンカスに轢かれたら悲しいだろ?
その役目は老い先短い俺が引き受ける。

>>804
青信号になってから渡って当たり屋?犯罪?

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:51:39.05 ID:bVaJTTDh.net
>>804
でも「横断歩道」では歩行者が絶対なので、止まらない
車両(自転車含む)の100%過失になってしまう。

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:53:51.24 ID:U+7Xm6Nb.net
来てるの分かってて飛び出すのは普通に頭おかしいだろw

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:55:37.84 ID:U+7Xm6Nb.net
それに相手選んでやってるところが最高に小物臭い
クルマ相手にもそれやるなら褒めてやるがどうせやらないんだろ?

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:56:21.48 ID:bVaJTTDh.net
>>807
でも何故か止まらない車両側が悪くなるのが現行の道交法

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:00:28.71 ID:6WG4u/sF.net
>>805
3回って完全に当たり屋じゃねーか
保険屋のブラックリストに載ってそう

痛い重いしてるんだから1回で気づけよ

>>809
横断歩道のない場所渡ってても車が悪いってなるからな

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:02:18.91 ID:U+7Xm6Nb.net
ドラレコ普及しだしてるからこっち見て渡り始めたの確認したら過失付くようになるな

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:02:50.68 ID:bVaJTTDh.net
>>810

>横断歩道のない場所渡ってても車が悪いってなるからな

100%じゃないけどね

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:04:09.39 ID:bVaJTTDh.net
>>811
逆に横断歩道なのに全く注意を払わなかった事がバレるだけ。

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:06:15.99 ID:euzJ8mIS.net
>>800
やるねえ〜w

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:07:01.69 ID:U+7Xm6Nb.net
>>813
ばれるが確実に警察には要注意人物扱いだよ
信号無視はよそ見なんかの過失の可能性もあるが
こっち見てぶつかるの分かってて特攻してくるなんてどう考えても普通じゃない
異常者だよ

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:10:00.19 ID:bVaJTTDh.net
>>815
>800氏が異常でも絶対に負けるから「横断歩道通過時」は要注意

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:13:23.43 ID:bVaJTTDh.net
どちらにしても「信号のない横断歩道で自動車は9割以上が
止まらない」異常者ドライバーが公道を走ってる現状

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:20:13.61 ID:gTg/CrDW.net
>>809
いや、何故かじゃなくて信号無視、歩行者無視の車両側が悪いが大前提だろう
歩行者側に注意義務藩の過失がつくかどうか程度の話
交差点付近な横断歩道では原則として歩行者が優先権を持つし、他の条件合わせても圧倒的に歩行者が優先という法的事実は揺るぎようもないんだからね

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:24:22.13 ID:gTg/CrDW.net
>>815
いや、ぶつかるのわかっててあたりに行ってるんじゃないんだよ、そこ勘違いや拡大解釈しちゃいけないんじゃ?

あくまでもし相手が「法律を守らずに」止まらなかったらぶつかるんだよ
相手が「法を守れば」ぶつからない条件で渡り始めているに過ぎない
あくまで800の擁護視点で言えば「相手が法を守ることを、予測、期待していたに過ぎない」と強弁もできるんだよね

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:28:17.28 ID:U+7Xm6Nb.net
でも青信号過信して渡り始めるって普通に愚かな行動だよね
小学校でも青信号は無条件で渡れなんて子供に教えない
青信号になったら左右確認して渡りましょうって教えるし

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:34:13.37 ID:bVaJTTDh.net
>>820
愚かだろうが現行法では車両(自転車)側が圧倒的に悪くなるのが事実

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:36:16.21 ID:gTg/CrDW.net
>>820
それはその通りだけど、この場合は最悪の場合でも世直しの意味を込めて当たりに行っているというか、条件付き当たられに行ってるわけで、
自分から当たりに行っているのではなく、あくまで当たりに来てる相手が回避や停止するかしないか任せで

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:36:55.62 ID:bVaJTTDh.net
>>818
法律を多少歪曲しても、完全に赤信号を信号無視した場合を除き
歩行者に過失は発生しない。

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:41:18.18 ID:U+7Xm6Nb.net
>>822
その条件付きっていうのが最高に小物臭を発してる
バイク乗用車ダンプにも行くなら根性は認めるが
自転車相手で行ってるのはただの当たり屋だな

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:41:49.11 ID:bVaJTTDh.net
>>822
公道を走行する全ての車両は、横断歩道通過時には
横断歩行者に注意する義務がある。
注意義務を怠った車両は、過失に対する全責任を負うのが
当たり前なのが全くわかって無いから「9割以上が止まらない」
現状がある。

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:42:38.55 ID:bVaJTTDh.net
>>824
根性云々じゃなく、止まらない自転車乗りが馬鹿なだけ

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:43:23.23 ID:gTg/CrDW.net
>>824
小物だろうが何だろうが人間はできることしか出来ないからね
お前が当たり屋と思うのは勝手だが法律では当たり屋ではない100%被害者
そして、じゃあお前は世の中を良くするために何をしてるの?

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:45:06.71 ID:U+7Xm6Nb.net
>>827
出たw正義の味方気取りw
被害者装った当たり屋のくせにキモイわ

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:46:06.53 ID:U+7Xm6Nb.net
>>826
でもクルマ相手にはやらないんだろ?
相手選んでるだけのクズじゃねえかw

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:46:21.91 ID:+E6oYPZo.net
俺なら相手が脳に障害負ったら罪悪感感じると思う
法律云々ではなく気持ちとしてやっていけない事と良い事があると思うよ
そりゃ目の前を信号無視して行く自転車は頭来るし歩いてりゃこのバカと思うし、自転車だったら後からわざとスレスレ抜いたりするけどね

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:46:30.00 ID:bVaJTTDh.net
>>828
決定! お前が一番馬鹿

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:46:45.64 ID:CY56rxrE.net
ピヨピヨカッコーが鳴り始めたら何の疑いもなく足を踏み出す奴は沢山いるだろう

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:49:02.92 ID:U+7Xm6Nb.net
>>832
でもそれで轢かれたら周りで見てたやつはどっちもバカと思うだろう
決して口には出さないが
上でアホな行為自慢げに描いてる奴はそれが分かってない

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:54:17.30 ID:gTg/CrDW.net
>>829
いや、だから800は車相手にはやらないかもしれない
でも同じ条件で本当に周り見ずに青信号になったから渡り始める老人や子供だっているかもしれない、というか長い目で見れば絶対にいるじゃない
引いた奴が逮捕されるなり賠償背負うなりして何らかのペナルティを負えばその後は反省して、そういう本当の弱者がひかれるような事故の原因を一つ潰してくれている可能性は否定できない
もっと言えば、周りで見てた他の自転車や車両のドライバーも横断歩道は歩行者優先で気をつけよう、と思ってくれれば御の字だよね

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:57:29.09 ID:ut6zcXcT.net
>>807
未必の故意殺人未遂?

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 00:08:50.02 ID:jM0Z4o42.net
歩行者等が横断歩道等を渡る可能性がある場合、車両は直前で止まれる速度で進行しなければならない。
実際に歩行者等が横断するなら、その直前で一時停止しなければならない(道交法38条

歩行者用信号が赤ならともかく、減速していなければその時点で違法。
直前で一時停止できずに当たれば、歩行者等は100%被害者だな。


ちなみに…
歩行者用信号が赤なら渡る可能性は無いはずで、通常の速度で通行できるけど、
もし渡り始めたら(信号に関係なく)一時停止しないと道交法違反になるから注意しよう。

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200