2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FELT Bicycles part65

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 06:57:22.82 ID:repmZJFv.net
公式
http://m.feltbicycles.com/

[mixi]FELT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=110741

2017
https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/2017model/
2016
https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/2016model/
2015
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/2015model
2014
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2014/felt2014.html
2013
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2013/felt2013.html
2012
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2012/felt2012.html
2011
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/felt2011.html
2010
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2010/felt2010.html

代理店 ライトウェイ
http://www.riteway-jp.com/
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/felt_top.html

※前スレ
FELT Bicycles part64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474640520/

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 23:54:01.13 ID:nEYTafbM.net
>>453 >>454
ありがとう、AR5第一でサイズだめならFR3か他所のかFR5DISCかなあ
モノトーンか青系が好きなので色は問題なし、あとは自分ちびっこなのでサイズがギリギリ
FRシリーズは試乗で47で少し余裕があったけどARは直線だからどうなのか、ここだけが問題点かな
あとはお店いっていつ頃からかとか聞いてみますわー台風だけどゴリ押ししちゃいますわー

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 23:21:32.22 ID:SluXy8Gz.net
皆さんにお尋ねしたい事があります。
2012のZ85の中古を一昨年手に入れ、2年ほど乗ってます。最近、BB辺りからギシギシみたいな異音がし出しました。
すごく気になるので、クランクを105に変更しようと思っていますが、BBはどこのメーカーのが良いかがわかりません。どなたか教えていただけませんか?

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 00:12:46.16 ID:LjQ8UoKL.net
>>456
普通に105とかのじゃダメなの?

確かホローテック2だよね?
5700シリーズの在庫探してつければいいよ。

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 00:23:03.30 ID:rxQq60uH.net
早い回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 05:08:30.95 ID:JMzy/koB.net
>>456
FSA 68mm w/ forged Cr-Mo square taper 103mm
スクウェアテーパーは外すのに工具がアレコレいるんで、自転車屋さんに頼んでもトータル変わらんと思うよ
105というか、Hollowtechにするなら、HollowtechのBB外す工具だけ買っておけば、あとは自分でメンテも交換もできると思う

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 07:34:59.36 ID:7PMg8q5v.net
>2012のZ85
FSA Vero 懐かしい

>BB辺りからギシギシ
今のBBはサッサと交換する前提で作られています

>BBはどこのメーカーのが良いかがわかりません。
シマノ24mm軸クランクならシマノBB一択
BB5700あたりが安そうだけど、24mm軸用なら基本的にどれでも同じだったような

クランクは中古でも困らないが、BBは新品にしましょう

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 07:55:52.84 ID:65mfoz2I.net
>>459
>>460
回答ありがとうございます!すごく助かりました。Z85は現在、通勤の足として使用してます。メインはRAZHAに乗ってます。

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 20:45:48.74 ID:sx7Zynpc.net
スポーツデポ、F75は30%OFF、FRxxとVRxxの安いグレードは20%OFFだった。

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 22:35:20.24 ID:2ePR1XTp.net
ここみてると頻繁にスポーツデポの名前出るけど、そんなにいい店なん?
埼玉だとものっすごい田舎にしかないんだけど・・・

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 22:47:30.81 ID:FpPC2/kQ.net
felt取り扱いの郊外型量販チェーン店で店頭在庫がそれなりにあるし
一見さんが冷やかしで来店しやすいから 住人もなんとなく名前出しがちなんかもな
俺もデポで見てこいって言いがちかもしれんw
アルバイト店員はどこ行っても当たり外れあるんだから良し悪しの比較は出来んわな
実店舗の接客や仕事っぷりの質云々を気にするなら通販はおろか量販店は止めとけとしか言えん

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 23:23:32.24 ID:hzDIkvOV.net
ロードやクロス初心者がある程度の車種を見て回るにはいいかもです。Ys並みの大手チェーン店は田舎まで来てないのも理由の一つですね。
あと、初心者が個人経営の専門店に入店するのはけっこう敷居が高いからというのもあります。

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 06:00:40.04 ID:U8cwZ6Vh.net
デポで購入に踏み切るとき、店員が未熟だと余計な
ところいじらないでくれーって感じになる。私は
買ったことないので人の購入品の話ですが。

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 11:55:02.70 ID:prb8452e.net
行きつけのデポは整備士さんの腕がよくて、下手な個人店よりよっぽど良い。気分も技術も
所有車全て整備お願いしてます

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 19:01:40.98 ID:gkUz9V3l.net
>>467
良いところなんですね!

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 15:19:26.96 ID:NsZLwxdM.net
https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/onsale/
やっと更新されたか

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 15:49:55.40 ID:zd6cCDRu.net
>>469
IAのページが昔のままやった…
買うわけじゃないけど、使い回しイラストのdiscが生見たいorz

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 16:19:58.60 ID:vLPoFC82.net
凄く気になってるのが通販サイトでいくつか存在だけ出てたり
公式で製品ページ自体は確保してあるようだけどまだ完成&リンクされてないBroamってモデル
VRと何故別けられたのかどうコンセプトが違うのか・・・

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 17:37:41.59 ID:o8A7CDq4.net
>>471
そのbromaってのは去年までのVRのジオメトリに近い気がする。
今年のVRはスローピングゆるいよね。

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 18:48:09.60 ID:vLPoFC82.net
>>472
多分撮影に使ってるフレームのサイズが違うからそう見えるだけでは・・・?
ライトウェイのブログの2019VR紹介記事にもジオメトリ変更なんて話は出て来てないですね
まあとりあえず詳細不明な現時点でも最廉価のBroam60でも前後スルーアクスルというのは素敵

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 08:19:10.97 ID:hz1rgOvk.net
フェルトはパッと見はホリゾンタル系のジオメトリだけど、写真がほとんど巨人サイズ(54〜)なんだよな。

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 22:17:58.89 ID:QnwfJ9lI.net
横浜ワイズでFELTの試乗会
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/101560

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 21:06:07.96 ID:k8yf7vO8.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 12:33:25.60 ID:tW1aqSyG.net
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
.
●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


沢山の住民が集い、自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしください。
議論に参加して充分に話合い、自転車板をより良い板にしていきましょう!


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535061994/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 17:46:56.47 ID:8YbmSuAb.net
トラックの中距離チームがFELTを使用
http://funride.jp/interview/asian-games-2018-jakarta-palembang_6/

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 17:51:40.81 ID:AWfsyjsg.net
東京五輪はFELTか

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 18:33:02.25 ID:NUoWj+XA.net
大阪・横浜で最新モデルに試乗ができる「Felt ポップアップショップ」
http://www.bicycleclub.jp/shop-30550/

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 01:59:43.27 ID:RUa4/h6d.net
FR5のフロントブレーキだけをアルテグラに変えた。
リアは補助程度の使用なのでそのままテクトロ。
ZONDAにGRAND PRIX 4000S2です。

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 09:07:14.83 ID:R20s49lE.net
ふーん、そう…

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 16:04:13.94 ID:PZoVWXFD.net
リアのダイレクトマウントは変えるの大変なのん?

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 21:16:36.59 ID:45aE4xhS.net
BBの下っていいの?

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 21:39:11.03 ID:rZk5XTx/.net
ワコーズのケミカル類使って水を使わない洗車したけど
BB下ブレーキはメンテナンス台使っても死ぬほど洗いにくかった…
リアステーがすっきり見える以外に正直メリット感じないなぁ

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 12:59:04.62 ID:LMG7flUT.net
ロードバイク最初の1台をVR60にしようかと検討中。
MTB(機械式ディスクブレーキ)しか乗ったことないんで
レースモデルよりマルチっぽいのから入ってみようかなと。
最高速とか興味なく、のんびりツーリング用途です。
VR乗ってる人からみて、何か注意点とかありますか?

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 14:22:51.75 ID:7TnC7HdJ.net
VRで標準タイヤのままMTBのノリで林道とか走ってたら、ハブにダメージが行ってしまった
荒れた道ガンガン突っ込むつもりなら、先にTL化オススメ

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 17:55:51.64 ID:AuRm4dIv.net
そもそもそんな酷い悪路を走るための自転車じゃないから。

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 18:40:20.26 ID:/oV+VQYm.net
VRに35cのTL履かせてグラベルロードとして未舗装林道とか走ってるで

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 12:59:56.39 ID:HfIky82v.net
最初23C履いてるFシリーズにグラベルキング履かせたいんだけど26Cって履けますかね
誰か履いてるよって人いない?

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 15:48:55.15 ID:RPzn2lL3.net
>>487
>>489

バーハンドルよりもドロップハンドルが長距離楽そうって程度なので、未舗装路ガンガンは多分行かないかな。

VR60とVR40はコンポの違いよりもクイックリリースかスルーアクスルかの違いが気になるけど、
車両買い替え予定あるんならスルーアクスル用のホイール買ってクイック変換で使えばOK?

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 15:50:22.50 ID:FqGfLJCT.net
自分はZシリーズだけど
グラベルキングsk 26c 履かせてる
多分履けるんじゃないか

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 20:52:44.21 ID:C45rOpmo.net
>>490
11年式F75にツアラーPlus26CとRacing5LGの組み合わせで履いている。
57の105なので着脱の際にキャリパーのすき間が狭いが、まぁ何とか。

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 10:34:41.95 ID:cdA1/LXq.net
>>492 >>493
おぉ、ありがとう。
見た感じ行けそうな気もするしいっちょやってみようかな。

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 12:03:07.23 ID:k974dFBO.net
FELT・FR FRD
http://www.bicycleclub.jp/special/impression-30317/

大阪・横浜でフェルト試乗会「Feltポップアップショップ」開催中
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/102383

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 21:16:17.85 ID:k974dFBO.net
「BROAM(ブローム)」オフロードでの軽快さを求めたロードバイクの販売を開始
https://www.cycling-ex.com/2018/09/felt-2019-broam.html

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 22:28:55.92 ID:AglbtP6V.net
>>496
おお正式発表されたんだね
ちょっと頑丈にして太タイヤのぶん重くなるけどVRより悪路向けか

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 07:19:00.68 ID:pf99JCkv.net
一周回ってロードじゃなくてドロハン付けただけのハードテイルのMTBになっとるがな
意地でもロードってジャンルで売りたいのかw

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 07:22:20.20 ID:pf99JCkv.net
いやハードテイルより前のサス無し元祖MTBだな まぁロックアウトしたハードテイルみたいなもんだw

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 07:26:50.19 ID:Hm86BPEz.net
VRあるのに似たようなの出すなら、3インチとはいわぬまでも2.5インチ位までははまるようにすりゃいいのに、45cて半端だな

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 12:39:02.47 ID:zOR47wPQ.net
アルミモデルのVRは、クイックリリースにエンド幅が135mmと規格が古いのよね。
新しいのと統合するのか、モデルチェンジしてスルーアクスル、142mmエンドにするのか。

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 10:27:04.33 ID:rWzkXovI.net
キャンプや冒険ライドに連れ出してくれるアドベンチャーバイク フェルト BROAM
https://www.cyclowired.jp/news/node/275921
バイクパッキングもいいけど、リアキャリアはいるよね。

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 11:02:50.18 ID:aGlCX2Nn.net
キャンプや冒険ライドにカーボンフォークか・・・・・分かってねぇな

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 11:50:16.28 ID:zKXNGhwV.net
プロテクトシートでも貼っときゃいい
姿がロード寄りなのでそうしたMTBノリが受け入れられるかは謎だけど

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 12:08:54.50 ID:N8zNahoP.net
言う程キャンツーにカーボンフォークイカンか?

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 13:44:13.98 ID:DbrVDxUN.net
キャプテンアメリカ観てたら、フェルトの広告映ってた

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 13:46:16.48 ID:GC2oHqsI.net
フェルト「FRシリーズ」購入者全員に「BBB」のサングラスをプレゼント 9月30日まで
https://cyclist.sanspo.com/422463

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 15:00:44.91 ID:Yu3Eg1yA.net
知らん間にフェルトバイクスのサイトが結構変わってるね。ロゴデザインとか。
この方向性で行くのかな。

https://feltbicycles.com/

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 15:41:38.23 ID:dbid9lvz.net
逆三角形シックスパック

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 15:47:09.81 ID:h96m2o5Z.net
>>505
担いで新地旋回したりすると結構ぶつけんのよw
新家のMuddy Fox CX Gravelが2018モデルからカーボンやめてクロモリにしとるw
このジャンルでは新家に一日の長があってほぼ完成形に近いよアレが
あえて機械式ディスクのTRP Spyreに8速ドライブトレイン
極めつけはフルアウターのリアブレーキワイヤーw 担ぐ際に邪魔になるからトップに這わさないのは実にエロい
蓄積された実用データがフルに活かされてる
油圧にスルーアクスルで高性能なのは間違いがトラブルを現場でどうにかする事考えたら
やっぱ不安しかない。なんでもかんでも新しくて高いものが良いとは限らないってやつな

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 15:47:55.48 ID:h96m2o5Z.net
新地旋回www 信地旋回な

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 15:59:12.52 ID:+UaBn3fL.net
くっせえなお前…

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 16:13:12.12 ID:h96m2o5Z.net
長文マジレスしてレスあったと思ったら
ゴミクズの煽りw さすが便所
くっさい便所住人の長年染みついた香ばしさほど臭くはありませんて
自覚してるか?マヌケ
ID真っ赤とかいつでもやったんぞコラwwww

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 20:41:20.43 ID:2fKeJ/72.net
初人生ロードでF75黒買いました!
よろしくお願いします

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 20:46:03.13 ID:ckVmqyBG.net
>>510
乗ってるときはぶつけないんだけどねぇ
降りて担いだり押してるとナンでかぶつけちゃう……

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 23:32:58.01 ID:cVRSMlp2.net
>>514
上位グレード羨ましい
私は来週F95を買いに行きます
近くの店で2016年モデルが3割オフに
なってるのでブレーキだけ105に換装する予定です

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 23:33:52.49 ID:cVRSMlp2.net
175cmですが540サイズで大丈夫ですよね

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 01:21:06.37 ID:uyYUbdfV.net
>>516
近くのスポーツデポにあるF95三割引きと悩みました
F75は合うサイズが売り切れてて諦めてたのに、たまたま見つけてしまった勢いで買ってしまいました

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 13:17:26.63 ID:BCNxk6lB.net
>>516
18でも17でもなく16なのか
まだあるんだな

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 15:33:53.91 ID:yEFiQU6P.net
16年モデルなのに30%しかoffしないんだな。。。

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 17:33:51.23 ID:uO44HPs/.net
最寄りの"プロショップ(笑)"なんて17モデル定価だよ。
新モデルは定価プラス2.5万程度で、組み付けメンテナンス費用として取る。

全部バラして調整しながら組み付けるそうだ。

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:56:43.67 ID:kuacApJF.net
近くに少なくとも表面上はまともな店あって良かった…

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 01:53:01.36 ID:gnTgmNam.net
FR5 18年モデルだけどまだかなり在庫があるみたいだね。

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 09:04:14.56 ID:dsfrzT2D.net
さんざん悩んだがFR3 discを買おうと思う。
2019年モデルでオーソドックスなモデルがFR3, Emonda SL6,TCR AdProぐらいしかなかったわ。
ほかは105はあるけどUltegraはないとか、去年より絞られてる気がする。

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 01:38:16.64 ID:a2YVErtP.net
クロスバイクのベルザスピード40買うことにしたよ!

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 12:41:42.62 ID:4V5N89DS.net
>>490
F85でグラベルキング履いてる。26cはフロントディレイラーとのクリアランスが2ミリくらい。

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 13:09:42.34 ID:o1ak0ZsZ.net
ディレイラー?

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 22:00:08.31 ID:RgvPqzdH.net
ディレイラーの何が疑問なんだ?

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 23:41:27.42 ID:a2YVErtP.net
タイヤと干渉するか心配されるフロントディレーラーとはいったい……?

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 06:04:47.96 ID:cp3oTnOW.net
VRでも公式サイトでうたう最大サイズ履くとFDにワイヤー引っ掛ける出っ張りが後輪ギリギリだったりタイヤメーカーによっては完全にぶつかって回らなかったりだったのでFDを旧105の5800からアルテにした

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 18:33:10.74 ID:wqBTa5VV.net
>>527
ごめん、厳密にはディレイラーのバンドでした。

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 22:34:54.43 ID:VeUibqal.net
そんな厳密に答えなくても分かってるからいいよw
で、>>527はなにが?なんだよ?

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 15:34:31.21 ID:fJsJKtFv.net
BB下ブレーキだとサイコンのレックマウントをつけたときに
リアブレーキのリリースめっちゃしづらくなるね。
ローラー台やるときにリアホイール外さないといけないからめんどくさい…

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 18:05:53.66 ID:a2iOD9Vy.net
リアブレーキのリリースはBB付近に置いてる
推奨されてないと思うけどハンドル周りをすっきりさせたいからね

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 18:57:41.11 ID:N3TGl9//.net
broam買う猛者はおらんのか

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 19:01:51.41 ID:hmxcYh1i.net
そもそも林道とかボッコボコの道を走るのに何でドロハンノーサスに拘るのかよく分からんのだが

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 19:23:43.01 ID:e9YA750h.net
そりゃ平地も速く走りたいから

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 19:26:34.90 ID:rn0wPvPA.net
feltはブレーキがBB下みたいなややこしい所にさえなければいいのに

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 00:03:20.52 ID:rvcJU6mc.net
broamはアドベンチャーロードでしょ?
グラベル用途よりは荷物積んで旅する用に見えるけど

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 19:36:56.40 ID:+xz9owg0.net
カーボン車あれば考えるんだけどなぁ
悪路とロングライドはやっぱカーボンが楽だわ

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 16:49:40.27 ID:hVIpTcdH.net
>>527
> ディレイラー?
ディレーラーだと思ったのか?

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 11:40:19.20 ID:iWM/eCtK.net
FELT F5(2016)ってもう時代遅れなの?
だったら月曜日の粗大ごみの日にだそうかな

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 11:41:13.94 ID:iWM/eCtK.net
こんなん乗ってて周囲からダサいと思われるのも嫌だし

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 11:53:54.10 ID:LYVh8JPI.net
どんどん捨てて経済を回して行け

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 12:01:11.52 ID:omS3srOf.net
Z5(2010)乗ってるオレにあやまれ

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 12:59:39.58 ID:iWM/eCtK.net
漏れが乗ってる自転車ダサすぎワロタw
http://juggler.jp/d_pink/o/3/3620.jpg

粗大ごみの日にさっさと出して
LOOK795買うべ。

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 13:02:46.89 ID:NpbIdvsk.net
ダサいのは自転車じゃなさそうだ

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 13:40:04.50 ID:BHLJw4vh.net
>>546
くっせえなお前…

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 13:48:29.67 ID:/LavTjqA.net
アンチしてるらしきツイアカヘの援護射撃欲しさに同類募ろうとして袋叩きにされるダサさ笑える

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 17:35:38.97 ID:COiWMmgd.net
メルカリで中古車探してます。
出てるのでどれおすすめかな?

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 23:40:43.72 ID:Hu9yaLVg.net
クロスバイクのベルザスピード40を買おうかと思うんだけど乗ってる人いたらスタンドどうしてるか教えて欲しい

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 09:02:42.82 ID:q9HTr0DR.net
拾った画像を関係ない掲示板に張り直しとか必死すぎる

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 09:08:37.71 ID:t7TARy2I.net
画像検索したら元々はツイッターでアンチに粘着されてるらしいアカのやつが上げた写真だった
内容的に"俺のFeltダサすぎ"だったので、ここに貼ればFelt好きな奴が一緒になってそのアカのやつを攻撃してくれると思ったんだろうね
最低過ぎ
生きてて恥ずかしくないんだろうか

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 17:46:17.24 ID:F0J6a7S6.net
回りくどい上にクッソ陰湿で草

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200