2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FELT Bicycles part65

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 06:57:22.82 ID:repmZJFv.net
公式
http://m.feltbicycles.com/

[mixi]FELT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=110741

2017
https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/2017model/
2016
https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/2016model/
2015
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/2015model
2014
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2014/felt2014.html
2013
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2013/felt2013.html
2012
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2012/felt2012.html
2011
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/felt2011.html
2010
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2010/felt2010.html

代理店 ライトウェイ
http://www.riteway-jp.com/
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/felt_top.html

※前スレ
FELT Bicycles part64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474640520/

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 06:29:46.16 ID:A+ji1oQk.net
>>801
油汚れのこと?
いつも水拭きだけだけど新車時から塗装にかわった様子はないよ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 10:44:06.44 ID:RCdI9TLp.net
>>802
ありがとうございます。マット塗装汚れ落ちにくいとかどっかで見たんで、気にしなくて良さそうですね。

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 00:17:35.88 ID:v6xDyHVm.net
FELTのイメージカラーってなんですか?

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 03:00:27.71 ID:GeaedpUs.net
マッドブラックかな

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 03:01:16.98 ID:GeaedpUs.net
マットブラックす

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 04:42:51.52 ID:cG1mNH+X.net
パールホワイトだろ

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 03:04:58.33 ID:masRzYvs.net
価格によって違う
雑に言ってしまえば
多色モデルは安価な製品で文字通り色々選択できる
ミドルクラスは何故か毎年カラーを変える
ハイエンドクラスは以前はマッドカラーでダーク系だったが
今はよく分からん

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 13:31:50.25 ID:yyI3Tx4d.net
迷って他メーカーの四割引買ったのに?デポで正月にfr50%おふかよ!
fr40の、バカヤロー!

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 13:38:20.50 ID:zZoPxIky.net
>>808
⭕マット:つや消し
× マッド:泥 気が狂った 頭の悪い

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 16:13:16.11 ID:+QRCIinv.net
コンチのgp5000買おうと思ってるけどタイヤかなり太いと聞いて。
FRシリーズのリアのダイレクトマウントに対すると25cでもキツキツで23cのが良いですかね。
gp4000使ってる方とか居ますか?

812 :うさだ萌え:2019/01/03(木) 18:27:30.90 ID:z59/oZfK.net
Felten Ritter、うさだ萌えっです。

コンポ、何がいいっすか?

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 21:59:16.45 ID:z84xqpby.net
高いの買っとけ

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 13:24:44.96 ID:PIq8qY5A.net
>>811
GP4000の25C使ってるけど空気入れた状態で着脱できるよ。
リアはリリース外してもちょっと引っかかるような感じにはなるけど
四苦八苦するほどではない。
GP5000はGP4000より少し細い感じになると思うし問題ないはず。

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 18:42:24.73 ID:alDBcodS.net
>>809
サイズが合えばお買い得だけど

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 23:40:35.61 ID:7UgQdmvW.net
坂道で走行中アウターギアからインナーに切り替えが失敗して
チェーンが内側に落ちてしまいおまけにそのまま踏み込んでしまった
結果はちよっと悲しい事になりました。

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 18:45:50.98 ID:Sma7cJsR.net
何て言うんだっけ?
チェーンが落ちた時に引っかかるやつ
付けてなかったの?
おきのどく。。。

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 16:14:18.19 ID:mxHGRjYx.net
>>814
ありがとうございます!
25C買おうと思います

819 :うさだ萌え:2019/01/06(日) 17:43:58.24 ID:vRfYHGw2.net
高いの買うだけじゃなくて、ヒルクライム決戦兵器に仕立てたいですぅ。

820 :うさだ萌え:2019/01/06(日) 17:45:11.56 ID:vRfYHGw2.net
特にクランクを超軽量で、長さ160mm洒落乙オシャンティ名の探してます。

821 :うさだ萌え:2019/01/06(日) 17:48:13.26 ID:vRfYHGw2.net
ディレーラーハンガー込で815gと軽い(Mサイズで730gって、絶対嘘やん)し。スペシャルな1台にしたい。価格抑えて。

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:34:58.29 ID:ejqjQlCa.net
fr3買った人だれか走行レビューしてくれない?

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 14:54:06.53 ID:i/KQQgjW.net
情報求む
F1 2016モデル 540サイズ
フレームキットでもなんかくっついての販売でも

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 21:54:23.23 ID:GnLwsi2O.net
fr30買ってきたけど、案外乗りやすい
赤で目立つけど気に入った

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 00:18:18.86 ID:vzxpuBTm.net
>>824
799の人かな?
しっとりとしてるのにパワーをかけるとシャキシャキする乗り味はお分かりいただけましたか?

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 08:09:09.78 ID:Arzrw0Uv.net
>>825
そうです!
乗りやすくていいですね

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 18:45:32.16 ID:/cM0+/Zr.net
いまのシルバーとかブルーよりは
レッドとかマットブラックの方がFELTっぽい感じがして好き
2色展開とかしてくれたらなー

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 16:20:54.81 ID:Pas9YN5/.net
アルゴスシマノ供給の時のイメージから、キャノンデールと被るけど黄緑のイメージだなFELT。
FR2 Di2欲しいけど、、50万だしな。。。

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 01:22:27.88 ID:1i6R3mJV.net
FR5にホイールZONDA タイヤはコンチGRAND PRIX4000S2です
上を見たらキリがないのでこれで十分だな。

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 20:43:30.42 ID:ra0vK8zZ.net
>>829
完全に俺と同じでワロタ
まぁ行きつき先はそこだよね
レース出るとかじゃない限りこれより上はお財布的にも厳しい

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 23:33:36.12 ID:caADCwuF.net
ゾンダ被りが嫌でちょっと背伸び

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 09:13:02.61 ID:XgbRtw3v.net
糞みたいな自意識だな
他人と被るのが嫌ならオーダーフレームと手組みホイールやっとけや

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 09:16:49.20 ID:gxtQpJGz.net
ゾンダに染まってトーホグ人になる

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 09:23:27.18 ID:GtpUQLPV.net
>>832
買ったお店の走行会行って17人全員ゾンダだった衝撃をお前にも感じてもらいたい

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 09:29:04.52 ID:M4JPUiWE.net
走行会…
なるほど

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 14:58:40.48 ID:jfQJcuPI.net
>>834
店の陰謀ではw

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 16:54:51.47 ID:12PmoBlz.net
ハッキリ言ってそんなに選択肢があるわけじゃないんだから、被って当然と考えた方が良くない?
予算によるけど、軽量ホイールにアップグレードしようと思ったら、2〜3種類の中からの選択にならない?
既製品なんだから同じものを使ってる人は必ず居るんだから、被るのイヤとか思わないで、おっ!君もそれ使ってんのね。それ良いよね〜くらいな感覚の方が良いと思う。

838 :うさだ萌え:2019/01/19(土) 20:45:37.70 ID:Dq2W18lx.net
レーゼロナイトでええやん。

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 22:16:26.06 ID:XgbRtw3v.net
ペダリングとかの走りっぷりを見ても物はどうでもいいというか
余程珍しいものでもない限り気にもならんわ
いちいちメーカーやらグレード見てる奴キモいねん

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 23:24:03.96 ID:OwpKE/sR.net
今日、某河川敷でディープリムのステキなPinarelloが
ジオスミストラルに煽られて力尽きてしまうと言う悲惨な光景を目撃してしまった。
さぞかし無念だっただろうな。

841 :うさだ萌え:2019/01/20(日) 00:32:58.40 ID:gXNkDvCt.net
金銭的にはPinarelloの圧勝やから問題無ぃぞ

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 02:10:05.74 ID:PJrx3jRz.net
そう言えば以前にオイラもドッペルギャンガーに追い込まれて
苦戦した事があったけどアレは金で勝ったのか(w)

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 02:23:12.02 ID:usRxZn7U.net
ジオスごときで生意気な

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 19:18:06.48 ID:FE13/AzS.net
ふぇぇ…
ttps://i.imgur.com/pMguYw3.jpg

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 19:39:24.67 ID:klH7sPUJ.net
>>843
要はエンジンなんだよ
ひがむな

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 19:48:08.80 ID:1oaKQFFU.net
>>844
ええなぁ 楽しそうやなぁ 後悔はないけどそれとめっちゃ迷って今のにしたわ

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 05:03:21.26 ID:CmCqHpup.net
>>844
わかってたがスローピングきっついな

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 06:00:35.00 ID:wuphSFFZ.net
トップチューブが斜めだ具体的にどんな問題があるの?
どうでもいい事をさも重要な事のように指摘する半可通臭しかしないんだけど

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 06:04:07.56 ID:jO8OfwJD.net
見た目は重要

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 06:07:27.54 ID:6h7BmdSk.net
個人の趣味の問題なら、チラ裏かブログにでも書いてりゃいいのに

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 06:10:20.68 ID:kRIczARA.net
でもMTBのフレームにドロハン付けただけみたいに見えちゃうね。
フレームのひし形が潰れてシートチューブ方向の長さが短くなると、そうでないのに比べて強度が下がるんじゃないの?強度という言い方が正しいのかどうかわからないけど、つまりは路面からの突き上げに対してガチガチじゃなくてしなやかになるというか。

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 06:24:22.40 ID:CmCqHpup.net
感想述べただけでなんでこんな噛みつかれてるんだw

>>851
見た目はモンスタークロスっぽいなぁって思った
そもそもコンセプトがそっち系だからいいんだけど
スローピングきつい問題点に関してはシートチューブ側にデカイボトル入らないそうとかくらいしか思いつきません

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 06:34:19.60 ID:JrfvejuZ.net
自分も感想を述べられてるだけ
という視点がないのはすごいな

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 07:10:10.05 ID:0E8jyGKA.net
スローピングがきついとシートチューブのボトルが取り出しづらいってのもあるね

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 07:28:04.17 ID:Ky6cTkwA.net
つまりはどうでもいい事

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 10:55:21.68 ID:BB5FpM6G.net
でもVRとの差別化や安定性に割り切った方向なんだろうけど
もうちょっとスタック低くリアセンター短くて良かったかなと思わないでもないBROAM
まあそれでもここのフレームの出来は信用していいイメージだし
日常用ディスクブレーキ車欲しい候補上位には絶対入るけど

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 10:59:06.57 ID:Gs03f76h.net
日常用…
やっぱりロードってハレの乗り物なんだなぁ

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 12:37:59.25 ID:rHlJqJTy.net
通勤車FR1にカーボンホイールだけど見た目が地味だし見る人が見ないと50万オーバーの自転車に見えないからあんまり気にしてない

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 14:38:23.04 ID:9eDrD6A0.net
Sワターマック+コスミックカーボンでコンビニにビール買いに来たおっさん見た時は正気を疑ったな

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 14:51:19.38 ID:ulhLNLOM.net
>>859
近所のパチ屋の駐輪場で見た組み合わせ

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 15:17:05.93 ID:N1pX/V+S.net
スポーツデポでFELT売ってるね。
FR5はセールぽくて19万くらいだったけど安いのかな?

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 23:32:08.18 ID:2fjVQHnS.net
2019モデルならフル105コンポなのでお安いと言えるかもね。
カンザキとかと比較してみると良いよ。

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 00:02:17.87 ID:W96cLcSU.net
フェルトが米プロコン「ラリー・UHCサイクリング」と3年間のパートナーシップを締結
https://cyclist.sanspo.com/449525

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 21:22:45.81 ID:YacIF1Iq.net
ジム・フェルトさんフェルトバイシクルを退職したの?
もう開発に携わらないのか

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 00:38:04.85 ID:EaYAD+lo.net
この白いフレーム売るのかな。欲しいな。日本では白色が一番売れるっていうこと知らないのかな欧米人は
https://www.cyclesports.jp/sites/default/files/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%882.jpg

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 01:55:23.79 ID:mGrx1HPh.net
ロードバイクやマウンテンバイクさらにクロスやママチャリでも
白と言うのは比較的少数派だと思うけど地域差みたいなものもあるのか。

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 08:02:51.97 ID:q1av8LxD.net
mtbは白少ない気がするけどそれ以外は普通にないか

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 09:50:23.93 ID:YzHnMViU.net
FR5 discは105にしては総重量が軽い8.2kgという事で非常に興味がありますが、
素のFR5の方がさらに軽くて走りが良さそうですが
ジャイアントのTCRあたりと比べてどうなのか気になってます。

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 20:00:04.55 ID:VaXu9fB5.net
>>865
AR2だよねこれ
色だけで1か2か迷うくらいいいよね、日本じゃ2は買えないが

ただ、汚れが白は落ちなくなるのと黄ばむのが悩み。かっこいいけど

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 20:04:58.61 ID:Isnwp2BK.net
ARディスク出ないかな

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 13:18:44.29 ID:VYNXN/Pk.net
>>869
そういえば、俺のチネリの白ハンドルも経年劣化かなんか知らないけど黄色くなってたなぁ
そっか白はよほど塗装が良くないとフレームもそうなるんだな。
今乗ってるコルナゴがクロだから、次のエアロフレームは白だ!って決めてたけど、これで
またフレーム選びが難航しそうだなw まあ悩んでる時が一番楽しいんだけど。

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 14:20:25.47 ID:9NLwIB6v.net
>>871
特につや消しだとダメな気がする
リアクト2017の三角内側の白とか
まだ白だとは思うけど、アハ体験?みたいに徐々に黄ばんで来ているけど気づけてないんだと思ってる

逆にツヤありのordu20127はちゃんと白い。塗装というかデカールに仕上げコートかもしれないけど、

あとライトウェイの人に試乗時聞いたら流石にモデルチェンジらしいよAR
数年前からしますします詐欺をfeltにされてるとは言ってたけど
あとIAも

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 14:21:41.43 ID:9NLwIB6v.net
>>872
ordu2012 だ失礼
IA discは急ごしらえなんだそうで

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 22:03:54.83 ID:+kT959Rb.net
初のロードにVR40注文したわ
衝動買いだけど後悔はしてないし納車が楽しみだ

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 12:26:18.10 ID:4Rd9KgH6.net
>>874
おめでとう
いい色買ったな

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 08:47:44.63 ID:kEWopmZZ.net
初ロードの愛車にFR30を買いました。
色々見て回って、FELTが一番色がカッコいいというのと、
スペックも申し分なくて満足してます。

今は季節も季節なんで納車前の調整をジックリして春を待ちたいですね。

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 07:25:10.85 ID:iz72BGzn.net
土曜日に赤いFRの単走の人見たけどここの住人?
風めっちゃ吹いてたのにご苦労さまです。

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 07:52:39.94 ID:AHotJCKq.net
どこでだよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 11:57:47.78 ID:LJVMzL6N.net
なんでそんなにアホなん?

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 22:27:46.80 ID:H5A+JI+u.net
誰にも祝福されない>>876が気の毒な件

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 09:18:39.79 ID:1UP2E5OM.net
>>880
そういうあなたも何もしていない残念な件

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 10:20:47.14 ID:0orQT7+H.net
一言かけてやりゃいいじゃねーか
>>874
オメ!いい色だな!

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 22:31:48.55 ID:AuHZYinY.net
いやもう1人声かけてやれ(笑)

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 22:33:07.61 ID:NX826DKj.net
>>881
何もしていないとは便所に落書きすらしないことである
>>882
そっちかい!w どこまでも不憫な>>876wwwww
仕方ない俺もやっとくか
>>874
オメ!

885 :うさだ萌え:2019/02/05(火) 22:37:00.19 ID:/jfDlA6m.net
fr1w、軽いが815gは重くない?

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 12:12:29.18 ID:RVVil51w.net
>>876
おめでとう!
俺も同じの去年買ったから同士が増えて嬉しい

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 10:00:21.21 ID:r5/PeHzs.net
broamの同士はいないのか…

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 21:25:53.32 ID:VoiVXpnm.net
土曜日にbroam40が納車されるのならここに。
初ロードバイクなんで楽しみ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 03:36:29.76 ID:QSOVZaXP.net
ところでみなさんロードバイクは室内保管してるの?

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 10:31:39.31 ID:X/+kvzns.net
室内に2台、ガレージに1台

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 10:53:06.87 ID:4B++xKpp.net
室内

普段使いのクロスは屋根はあるけど野外

ごめんなさい

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 02:09:49.00 ID:IhXd7cQG.net
ロードは室内。街乗りMTBは外でカバーかけてる。

F75乗りのオレは新しい仲間を見つけることができないのがサミシイ

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 18:41:55.74 ID:ed7U5iSb.net
フェルトが2019年も「弱虫ペダルサイクリングチーム」をサポート 今季は「FR Disc」を提供
https://cyclist.sanspo.com/453484

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 23:39:50.89 ID:p1GbemRP.net
ヤフオクで「FELT F87B」が超特価だぞ。バリおすすめ

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 01:13:44.39 ID:fQbasiRG.net
しつこく追走してくるSpecializedに根負けしてお先にどうぞサインで先に行ってもらったら
そのまま全速力で車止めに引っかかって転倒した。
悲しすぎる。

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 06:28:24.38 ID:OOVYRAyZ.net
そのスペシャ乗り、FELTの譲るタイミングが悪いとか逆恨みしてるかも

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 07:21:29.36 ID:DU0YTOuM.net
>>895
なんでケツに付かれたと気付いた時点で譲らんかな
譲っても相手が意味不明な減速したりして前方を塞ぐような事してきたら
チキンの挑発行為なので停止して距離置くか道変えるかしてアホに近寄らないようにしなきゃ
しつこく追走って時点であなたも立派なチキンですよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 21:29:02.47 ID:RXJBzNeV.net
ところでビンディングペダルだけど本当の所どうなのだろうか。
ちなみにワタシ、ビンディングを止めてハーフクリップを愛用しています。

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 06:57:48.55 ID:92CMEr4T.net
過去レスにステージズの左クランク付けてる人いそうだったけどダイレクトマウントとの干渉は大丈夫なのかしら。
使ってる方居る?

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/01(金) 16:27:49.59 ID:dFL/boVL.net
デポでFR30が40%オフだったんだけど、これで限界かな?
どうせなら、50%になって欲しい。

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/01(金) 18:07:31.77 ID:VE7rZY3L.net
近くのアルペンで、
こんな色買うやつおるんかなって思ってた2018VR40が
30パーオフの値札ついた途端2台とも消えた

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/01(金) 19:17:42.56 ID:P3RL+oyQ.net
>>900
2年落ち位で50%になることもあるけど大体その前に売れるからサイズ合うなら今買った方がいい

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200