2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FELT Bicycles part65

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 07:11:59.89 ID:wQeStjws.net
>>960 ひとまず は購入おめでとう そしてようこそロード沼へ
手始めに荷物がそこそこあって毎日のように通勤利用するなら
シティサイクルかクロスバイクの安いのを追加で買っておくことをお勧めするw

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 22:37:45.02 ID:STINSmDy.net
>>961
ありがとう
荷物はあまりないけど雨が降らなきゃ乗るつもり
追加で買うなら原付でよかったってなっちゃうから
ひとまず頑張りますw

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 22:46:31.37 ID:iwlPX9Up.net
AR5とプロペルはどちらがいいですかね〜
デザインは、仕様はプロペル悩んでます。

964 :うさだ萌え:2019/04/21(日) 23:04:59.42 ID:LGh14ini.net
ロードバイクは、デザイン優先で買った方が良いぞ。

一秒を削るようなシリアスライダーじゃない限り。

965 :うさだ萌え:2019/04/21(日) 23:36:17.86 ID:LGh14ini.net
優先順位は、

1がサイズ。2が好みよーするに見た目。デザイン。ルックス。

3価格。

4性能。

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 07:23:09.62 ID:TYqH8Coc.net
1-10 陳腐な自意識を満たすに値するモノ

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 07:52:18.28 ID:gpej3RO0.net
962です。
書き込みが文字バケしちゃってましたが、
デザインはAR5、仕様はプロペルって事でした。
ご回答ありがとうございました。

タイヤとブレーキはプロペルの方が良いんですけど、
重いのとカラーリングがあれなもんで気持ちはAR5に傾いてます。

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 08:03:18.48 ID:uWq+myAT.net
AR5買ってタイヤ(ホイールごと)とブレーキ換えれば解決だな!おめ!

969 :うさだ萌え:2019/04/22(月) 08:28:49.51 ID:eRdumWA4.net
ってゆーか、両方買えよ。プロペルのグレードがわからんが、Advanced2以下なら値段も高くないし。両方買ってプロペルの塗装を、塗装屋さんで再塗装する。

んで、プロペルのホイールを、ar5につける。

プロペルディスクなら、ar5リムと違いを楽しむ。

経済も回せて楽しめよ。オッサンやろ?
金使おうぜ。

970 :うさだ萌え:2019/04/22(月) 08:34:34.23 ID:eRdumWA4.net
プロペルのブレーキは特殊だから、リム版もar5に移植は無理だろ。

だから、両方買って、プロペルのフォークと前輪ブレーキをar5に移植。後輪ブレーキは移植出来ないが、要望に最も近いものの出来上がりやな。

971 :うさだ萌え:2019/04/22(月) 08:37:28.78 ID:eRdumWA4.net
実際できるかどうか知らんが、出来た場合、ブレーキが両方変な位置にあるオリジナリティな、ロードバイクの完成やな。

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 11:46:43.03 ID:syovsExV.net
アドプロ1のホイールはすげえいいけどそれ以下のグレードなら大差無いだろ

ジャイアントのカーボンホイールは後から15万出して買っても損しない性能だけどな

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 20:08:18.44 ID:mc8CKMjS.net
アドプロ、コスパのお化けすぎるわ

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 07:29:04.82 ID:Sqouh+9m.net
ジャイのホイールを定価で買うくらいなら、ガイツーでボラやレーゼロカーボン等のカーボン探した方がいいんでないか?
あれは完成車でついて来るから魅力的なだけであって、単品でわざわざ買うようなもんでないと思ってる

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 08:42:10.88 ID:PFf9b6Ou.net
>>973
アレは流石GIANTとしか言いようのないパッケージだわ

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 18:58:22.30 ID:0xkDDGYy.net
age

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 07:02:01.24 ID:4qT2zCyF.net
はじめまして、feltのvr60に興味あるんですけど

中距離100から200キロぐらいを目標にしてるんですけど、評価はどうなんでしょうか?

可能ならば将来的にブルベもチャレンジしようと思ってます。

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 07:33:59.76 ID:aiK6vP/F.net
良いバイクだよ 買っちゃいましょう

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 11:34:21.91 ID:sWlXnxC3.net
VRほんと乗りやすいよね。街乗りで欲しい所ちゃんと抑えてある。去年までの40のグリーンが好きだったのだけど
モタモタしてたらなくなっちゃったよ。

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 12:57:54.72 ID:zXGAbm1l.net
VR40のグリーンならデポで4割引きで売ってましたよ
サイズは確認してないけど、2店舗めぐって両方とも置いてあった

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 17:12:16.41 ID:4qT2zCyF.net
ショップや周りのみんなはトレックやキャノンデールを絶賛おススメしてくるんだけど、色いろ調べてると、フェルトって しっかりものづくりしている割に値段も手頃で おススメって聞いて 実車も見たら 素人目にも素直な印象で 欲しくなったんですよね。

(欲しくなるまでの過程は アニメみてfeltを知り ヨーロッパのシクロクロスで活躍してるのをみて 憧れ 中距離走る自転車が欲しい となりvr60 どうなんだろう?で現状です)

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 17:14:34.43 ID:aGH1F0DT.net
良く言えば堅実、悪く言えば古臭い

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 18:00:47.35 ID:NTOsZYt/.net
女子には人気ないとデポの店員にも言われた
でもそこがいい

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 23:02:34.37 ID:0KHjD1MR.net
デザインが古いんだデザインが

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 19:23:20.11 ID:FuMrCMa+.net
>>980
まぢですか!関西だけど全く見かけなくなっちゃってて。。もし可能なら何県のデポか教えていただけませんか?

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 19:50:27.32 ID:T/rSynHU.net
980です今日 いつもブロンプトンのメンテでお世話になってるショップで 相談してきました、

feltのVRシリーズで予算10万円前後と希望を伝え vr60 と30の説明受け 他の候補でメリダ ジオス キャノンデールも紹介してもらい メリダは実車があったので。最近はクイックリリースじゃなくなってきてる とか教えてもらいました。

結論として 多分 vr40か30になりそうです
予算が足りないので もう少し貯金増やしてから買うことになりそうです。(2020年モデルも気になったりするんで 様子見もあります。)

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 21:13:53.32 ID:2MiGnXPk.net
>>985
別人だか九州で見た。
知り合いに写真送ってあげたが、連休前だから連休中になくなった可能性はある。
2018のvr60のカラー好きだったな。

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 22:53:28.80 ID:MgMcpYTg.net
>>985
東京のスナモ内のデポと千葉のワンズモール内のデポ
たぶん近所のデポで聞けば近場の店頭在庫あるとこ教えてくれるよ
あと倉庫に在庫あれば同じ値段で取り寄せも出来るはず

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 06:20:45.03 ID:mCfQQcXy.net
へえ スポーツデポも取り扱いあるんですね 年度落ちも選択肢に入れて良さそうだし 今日の帰り覗いてみます。

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 07:54:15.97 ID:XGQzOtdY.net
>>987
>>988
ありがとうございます!

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 00:58:50.74 ID:vD8+WdCv.net
デポ違いだけど愛知にあるジテンシャデポはたまにロードを激安で販売している。
ちなみにオイラはここでFR5をほぼ半値で購入できた。

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 02:51:01.69 ID:JgGe1/5V.net
サイエクでセールやってるね
FR3 R8000が23万
オレには安いのかよくわからないが

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 22:09:53.15 ID:sjSJGCc3.net
FRのサドルから変えてみてよかったというブツがあれば参考までに教えてください。
ぼくのケツは後部中央にヒジキが標準量程度生えてます。

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 14:32:52.05 ID:sa/DhQkj.net
FRつっても年式とかによってサドル違うんじゃなかったっけ?
俺はPrologoのDimensionにしたらケツの痛みが嘘のようになくなったよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 12:16:04.70 ID:6VAWfVh/.net
サドルは他人に訊いてもあんまり参考にならんだろ……

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 12:25:34.82 ID:KBXNF14A.net
そうだよな
俺はナロウサーティー最高だと思ってるけど他人には絶対勧めないもん

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 23:08:00.26 ID:MgmvYKJ9.net
サドルをママチャリ程度に下げれば楽になる事は間違いない

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 06:59:47.26 ID:+iQbCriH.net
釣り針デカすぎてパスタフイタわ

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 14:22:31.71 ID:FPWpYjmV.net
さっき地元のスポーツデポで2017モデルのVR40見つけました。

いつもの自転車屋でVR40が売れちゃってたんで 他の物色してたら カレラのERー01気になってて、買おうかな?

と悩んでるところに 今回のお宝発見 また悩みが増えました。

ぶっちゃけ、金額的にはVR40で安く浮いた分 装備品に回したいけど、カレラのER−01のカーボンも体験してみたいし、笑えなくなってきました。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 14:36:20.61 ID:vANgOxpk.net
デポたまに完成車見に行くと楽しいよね。
コラテック、KUOTAとか半額とかで見つけるとワクワクする。
でも一番楽しいのはネットでしか見ないようなメーカーの修理車見た時こんな作りなのかよ!?って感動する。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 15:23:21.48 ID:izBmeoe8.net
なんかエンジョイするならデポで買う方が良さそうな気もするんですよね。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200