2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton75

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 12:20:46.57 ID:PtByAk+K.net
Brompton
http://www.brompton.co.uk/

代理店
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/

販売店リスト
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zendesk.com/entries/22325003-Technical-videos

Owners manual
https://brompton.zendesk.com/hc/en-us/articles/206000391-Brompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/

日本語マニュアル
https://brompton.zendesk.com/attachments/token/dkhxxjatuubgdhf/?name=Owner+manual+in+Japanese.pdf
※前スレ
Brompton74
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511408266/

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 22:33:53.56 ID:Wz4s5SKW.net
>>457
フライヤーインペリアルが良い理由は?

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 22:58:27.65 ID:Ia5qRWC5.net
お尻の穴、
肛門がめっちゃかい〜の。

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 23:03:43.54 ID:rlY7hqN+.net
>>461
シフトインナーケーブルのタイコが変速機側でなく
シフター側になりました

だから好みのシフターを使うことができるはず

従来もサスのロック用のを使う方法があったみたいだけど
結構面倒な様子なので

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 23:43:20.76 ID:W7VxzU4t.net
純正の内装変速レバーがダサい

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 00:40:19.29 ID:RKFzvti/.net
5日間風呂に入ってないから、
パンツからイカそうめんの香りが漂ってくるわ。
すい〜香りもする。

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 02:32:52.68 ID:kydoFKcc.net
もう、しんどい
疲れたわ

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 08:54:21.95 ID:HAZNrZB4.net
>>457
尻の形状が皆、同じだとでもお考えですか?w

B17よりスイフトの方が柔らかいので、形が合えばドッカリ座るのにも向いてるんだけど。

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 11:19:41.31 ID:ZetQ7Wpl.net
何km走ってサドル語ってんだよと鼻で笑っちゃうね。
個人的には100kmオーバーぐらいでないとサドルの合う合わないは
分からない。それまではどんなサドルでもなんとなく乗れちゃう。
おまいらがどんな走り方してるのか知らんが、まあ、ブロで乗る
レベルの距離でアツくサドル語っちゃってるのは爆笑だわ。

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 11:27:18.55 ID:VUX5BIvO.net
はいはい

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 11:40:12.61 ID:HAZNrZB4.net
ブロで100km走ってる人がいない前提で爆笑出来るのか。
単純だな。

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 12:37:12.64 ID:JGhnGCSp.net
かっこいいのでブルックスにしました
ほぼ乗らないので乗り心地とか気にしないかな

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 14:12:19.07 ID:n3lk8W+w.net
>>469
パンク修理くんですか?
あれこれ言う前にまずはブロンプトン買ってください。

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 15:33:59.98 ID:cOp8Moi2.net
ブロンプトンで100km走ってない奴は発言するなよ?

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 17:16:45.03 ID:woMiz04G.net
ブロンプトンで100q走るやつの方が別枠だろ

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 17:58:46.56 ID:JGhnGCSp.net
100キロ走るなら車載して車で行くわw

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 18:11:30.02 ID:G3MvKyBb.net
サイクルパンツ無しB17で90km乗ったけど次の日お尻痛くなったよ。
まあ、こんなもんでしょ

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 18:19:05.70 ID:QP3ftC1G.net
ブロンプトンで東京なら山手線の外側に出るとかガイジかよwwww
かっぺは乗るな

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 19:58:57.90 ID:h8pRFXM+.net
ブロンプトンで信州山岳ツーリングしたことない奴は語るなよ?

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 21:50:37.97 ID:vGVHs4a+.net
峠二つ越えようと思ったら、一つ目の勾配12%のとこで
息が上がりなんとか攻略したものに、二つ目に勾配13%のとこで押し歩きした。
心肺機能と筋持久力の両方鍛えなきゃ、好き勝手走るの
無理そうですわ。

ちなチェーンリングは44Tにしとる。7%くらいまでは
ねっちょねちょ走ってれば問題ないんだがなあ。

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 21:52:58.28 ID:D/qqAZ0G.net
田舎で乗るのダサいよ
やめなよ

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 22:34:17.84 ID:kydoFKcc.net
満員電車で股間を触られました
気持ちよかったです

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 22:45:42.64 ID:XinBeDeY.net
田舎でBrompton乗る意味がマジわからん

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 22:54:24.21 ID:9a/K/w1Q.net
必死に荒れる論点を探そうとしていますねww

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 23:49:52.92 ID:R8wbwMlH.net
ブロンプトンって、ヒンジのピンまで交換出来るんだね。一台持っていれば一生ものだね。

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 02:36:42.78 ID:VrDZSFDG.net
>>485
んだんだ。まちがいねえだ。

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 02:44:05.84 ID:8pkKbc5L.net
うぉ〜〜っ
ヤバい。勃起がとまらない。
ふぇらされたい。

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 06:44:45.45 ID:UzW02U2b.net
まあパンク修理出来ない奴がヒンジのトラブルに対応出来るとは思わんけどな

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 12:35:29.60 ID:iZyqLk7j.net
一生モノって高い買い物する時の言い訳ワードであって、宝石とかは別にして道具ならせいぜい使って最長15年くらいだよね

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 15:22:18.65 ID:gGrqZOpe.net
ブロンプトンが壊れる前に、お亡くなりになるかもしれないので、一生モノです

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 16:12:30.99 ID:Ct6+9vGH.net
そうだよね。今55歳だし。

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 19:21:31.77 ID:Yd7eiPLe.net
オレ48歳
14年目

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 20:35:04.35 ID:VrDZSFDG.net
勃つ?

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 20:46:00.43 ID:WqTbTtxS.net
そんだけ生きて乗ってるのにパンク修理出来ないのか

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 21:13:14.70 ID:EUQ0kBN3.net
ブロンプトンのパンク修理なんて簡単じゃん。
ママチャリの方が余程ムズイよ。

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 22:01:35.66 ID:XTZsfCmA.net
スタンド何付けてる?
BD1用の奴とかNUVOとかミノウラとか迷う

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 23:57:03.27 ID:4weO2HcU.net
おちんちんから白いネバネバした液がでてきたよ。
あひあひ、うひは。

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 06:23:28.95 ID:wLJ/3Gz4.net
もう疲れたよ。
ブロンプトンとあの世へ旅立ちたい

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 07:09:07.62 ID:lvynfWz2.net
>>498
Bromptonではあの世への坂上がれんだろ
それに途中でパンクしたらどうするんだ?

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 09:43:35.88 ID:NGNqNF/c.net
>>499
畳んで六文銭払って輪行する

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 17:38:19.22 ID:hWjMbPXs.net
>>495
そうそう、ママチャリでも特に後輪が変なブレーキのやつ、
チューブ交換しようとしたら、すごい苦労した。
完了まで3、4時間かかったと思う。いい経験にはなった。
ブロンプトンなら内装モデルの後輪チューブ交換でも、20〜30分以内には終わる。
出勤の途中だと、ちょっと困る。

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 17:50:30.06 ID:PSnap3+l.net
確かに日本のママサイクルは世界一後輪着脱がやりにくいが、3〜4時間は流石にちょっとかかり過ぎだろうw

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 19:57:01.92 ID:hCaPmgd7.net
上下返しして後輪タイヤ交換なら1時間半はかかるかもな
ワークスタンド有りなら30~40分ぐらいかな

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 21:10:02.69 ID:cN3Qyd1n.net
ケイデンスやポジションを意識して走ったら、120キロ余裕だった。
ブロンプトンの走行性のは正しく走ると結構高いと気づかされるな。
今日は時間がなくて120キロだったが、100マイルくらいとくに
難しくないとさえ感じた。ま、100マイル走ろうとすると、
どっかで峠を越えたりして、100キロ程度にはない困難があるんだろうが。
ちな、今日は小さな峠一つのみ。

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 21:24:31.47 ID:nxZZeIz3.net
39T×16T(外装)で峠越えたけどキツかった
KHSの折り畳みの方がはるかにラク
仕舞寸法はブロの圧勝だけど

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 21:31:36.32 ID:Ot7UeQn5.net
別に折りたたみ使う必要無し

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 21:46:28.17 ID:/XMbAF3C.net
>>506
風光明媚なとこへ行こうとすると山越えは避けられないからなぁ

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 21:50:20.88 ID:Ot7UeQn5.net
折りたたみの必要無し

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 22:53:29.26 ID:Y+bHj3Ct.net
寒い冬にブロンプトンでポタリングする時には、亀頭にアンメルツヨコヨコを塗っておけば身体が温もるよ。

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 06:26:40.07 ID:UJh8PJ4m.net
コースの組み方によっては一日に複数回輪行するからな

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 07:00:17.36 ID:k249zRLk.net
ロードで充分対応
折りたたみいらないな

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 07:01:54.34 ID:KUO6ODIo.net
脳内サイクリストかな

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 07:06:37.93 ID:AhRekXP0.net
Brompton乗りが良くする
脳内ツーリング話しですね

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 07:25:17.95 ID:WYPV6gY6.net
今日は淫乱ツーリングに行く

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 07:35:32.39 ID:/a0H9TyP.net
>>512
いつもに荒らしだからかまっちゃダメ

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 07:44:45.24 ID:QvX1DCH5.net
買わない(買えない)自分を正当化なう

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 08:20:22.42 ID:sQ9dHiXa.net
欲しいからのぞいちゃうなう

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 08:40:51.02 ID:YnjJjUnk.net
>>517
それは普通のことやな

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 11:06:32.15 ID:taUnViXM.net
>>514
どこでやってるのオレも行きたい

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 23:16:22.40 ID:vqJYHTcB.net
>>519
巣鴨か高田馬場らしいよ

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 23:19:55.77 ID:kQmHsKgu.net
ブロンプトンのサドルバッグはブルックス?

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 06:14:30.70 ID:SS4pKIeu.net
腕時計はロレックス
サドルにはブルックスだ

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 07:06:01.51 ID:tjJ+OWMF.net
みなさんおはようございます。
ブロンプトンで今日はどこ行くん?

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 07:25:04.57 ID:iAgQQmPl.net
今日は天気悪いから車で出掛けます(´・ω・`)

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 13:08:11.56 ID:b8QuR0/M.net
ペダルを交換したいのですがペダルレンチは15mmと9/16のタイプでいいでしょうか?ブロンプトンのペダルのねじの規格は、何でしょうか?

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 13:24:06.83 ID:HWQlZ0ws.net
ブロンプトンのクランクは、フランスのストロングライト社製ですので、
ペタルのねじ山はBSC規格に準じているのではないかと思われます。
フレンチスレッドで検索してみてください。
フランスのペタルならば、フランスのリオターのものが良いです。
是非とも入手してください。

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 13:32:52.61 ID:b8QuR0/M.net
ありがとうございます。

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 14:30:00.88 ID:6PXQcjtD.net
>>525
ふつうに市販されているペダルが入ります。
右は15oレンチですが左は大きなソケットか六角レンチです。(後で確認して書き込みますね)

フレンチスレッドって・・・

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 14:37:47.88 ID:b8QuR0/M.net
ありがとうございます。15mmでいいんですね。
クランクの、めねじ部はロードバイクと同じですか?

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 22:51:43.50 ID:NdCJxcpG.net
2017年式か2018年式のBromptonに乗ってる人にお聞きします

自分のは旧型で、外装変速機のワイヤー末端部分のパーツを新型に交換しようと思ってますが

https://www.stows.co.uk/9192/products/brompton-dr-cable-anchorage-and-spring-set-for-integrated-shifter.aspx

この写真の下側左から2つ目の小さいパーツはどこに取り付けるか教えてください
他のは写真でわかるのですが、いくら調べても出てこなくて困っています

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 23:40:23.84 ID:OGWn3NB5.net
駅の構内でコロコロしちゃダメって、改札前も含まれますか?日本って厳しいですね。

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 00:08:42.21 ID:Z4SLmvph.net
>>531
最近、JRでコロコロしても大丈夫よ。

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 09:34:21.44 ID:jgEjKUbT.net
>>531
注意されたか?

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 09:45:52.09 ID:CBDPiodi.net
>>533
注意されたら怒鳴りつけて突破すればオケ

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 09:48:21.25 ID:VAfx7eHN.net
ハンドルとサドルは出すなよ

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 10:25:06.67 ID:bf0KIf+m.net
>>530
これじゃないかな?(´・ω・`)
https://i.imgur.com/3cTO7UM.jpg

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 10:38:34.70 ID:OKB5xhXs.net
>>536
それはこっちの部品かと
http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i1183.html

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 10:52:33.92 ID:OKB5xhXs.net
>>530
http://bromptonjunction.jp/blog/?p=6707
当該部分が拡大されてますが、
フック付きの部品がアウター受けで、後ろトライアングルのアウターワイヤーのcageに引っ掛かり、
三番目の部品、二番目の部品、フレームアウター受け反対側からスプリング付き部品
の順番と予想。

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 10:54:45.77 ID:OKB5xhXs.net
持っているのは旧型二台
なのであくまで推測ですので悪しからず。

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 11:58:20.10 ID:bf0KIf+m.net
>>537
違かったのか・・・
役に立てなくてゴメンネ(´・ω・`)

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 13:58:18.54 ID:jgEjKUbT.net
>>534
怒鳴りつけるとは何かやましいことでもあるのかな?

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 16:27:16.62 ID:CBDPiodi.net
>>541
ないよ
だけどうざいからな
無視でもいいけど怒鳴りつければ黙るから効率がいい
いつもそうしている

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 16:57:55.40 ID:t8+Lo6Cg.net
>>533
いえ、ちゃんと袋にインしてますしルールは守ってます。怒鳴り付けるような民度の低いこともしてません。
ただ、どこ見てもそれ以上細かく書いてなかったので。

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 18:11:00.30 ID:qWunwbOD.net
>>543

駅の構内というのは改札入ってからです。
改札前はマナー上はともかく鉄道会社の規則上はOKでしょう。

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 19:49:24.79 ID:M1of3QPh.net
>>544
え、本当ですか?
駅建物内ではなくですか?駅構内は禁煙とかって言うとき、改札内に限られないと思いますが。

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 19:52:39.84 ID:8VvosOUM.net
駅構内は駅構造物内。
そこから実質的には駅敷地内と解釈される場合がほとんど。

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 20:02:36.44 ID:CBDPiodi.net
改札の外だろうが中だろうが邪魔する奴は怒鳴りつければ問題ない

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 20:08:05.14 ID:qWunwbOD.net
>>545

例えばつぎのJR東の見解を読んでみよう。
http://s.webry.info/sp/kiwihusband.at.webry.info/201311/article_5.html
あとは自分で鉄道会社に電話して聞けば?
教えてくれると思うよ。

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 21:30:40.31 ID:4XpqPlHb.net
ブロンプトンって昔から宣伝に金かけてるんだなぁ
http://minilove.jp/news/media/2237/

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 21:42:51.57 ID:M1of3QPh.net
>>548
諸々すいません。まあ改札外が許されるならそれに越したことは無いですね。
ならばそこが空くタイプの輪行バッグが欲しくなりますがリンプロジェクトのはデザインが。。。

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 00:08:46.29 ID:KsDdEIT6.net
いつもJR西でコロコロ輪行してるけど
ノープロブレムよ。
JR四はあかんらしい。

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 00:29:19.99 ID:ath6+M8s.net
四国でコロコロで迷惑かけるほど混雑した駅なんてあるのか?w

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 00:40:12.18 ID:XZ1A4i+S.net
こういう考え無しの発言をする人間が同じブロ乗りとは思いたく無い。

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 01:14:24.59 ID:ulCYHxSz.net
ブロのコピー海苔だろ

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 01:15:40.47 ID:UWRnTcfL.net
JR東の言い方だと他の客からの苦情で基準変わりそう

まあ構内って建物内とか敷地内の事ですけどね

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 08:17:42.59 ID:Gb1pFfyZ.net
>>553
ルール批判すら許さない池沼。
こういうアホは日本人に多すぎ。

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 08:31:02.22 ID:/UklFGB5.net
> 556 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/12(月) 08:17:42.59 ID:Gb1pFfyZ
> >>553
> ルール批判すら許さない池沼。
> こういうアホは日本人に多すぎ。

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 11:24:52.06 ID:2zyozD2E.net
>>557
で?
異論があるなら、堂々と書いたら?
人格攻撃や晒すやりかたなんかせずにさ。

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 11:36:54.14 ID:52PemgGH.net
雪が舞う強風の中をブロンプトンでフラフラ走ってるおじさんがいた
風にあおられて転倒しそうでヒヤヒヤものだった

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 11:51:30.95 ID:PkiqvJVd.net
日本海側?

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 17:11:53.60 ID:hpJzmnl2.net
生きていくの疲れました

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200