2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

埼玉の自転車乗り 4

1 :ツール・ド・名無しさん :2018/01/08(月) 21:11:51.77 ID:nj8M7IuJ.net
前スレ

埼玉の自転車乗り 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494247705/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 21:12:29.92 ID:nj8M7IuJ.net
被った

埼玉の自転車乗り 4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515413458/

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 22:16:32.01 ID:8HY3MOqy.net
加須か栗橋なら埼玉大橋か利根川橋じゃねーの

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 22:16:43.99 ID:8HY3MOqy.net
1乙

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 00:49:40.06 ID:g72SxfZw.net
お前カラムナリスな土人だな死ね

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 00:50:26.45 ID:g72SxfZw.net
お前のちんこ松かさ病じゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 00:53:25.47 ID:OcWIHGCt.net
関宿からしか行かないなあ

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 01:09:48.15 ID:TtHT4wyy.net
背曲がり湧いた

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 12:43:13.17 ID:cC45VvYv.net
朝は雨降ってたけれど今は晴れて暖かいね
仕事サボって走りたい

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 13:10:41.36 ID:MqySIroe.net
利根川橋いいね

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 14:02:00.10 ID:M+Gqe1zT.net
チャリ乗ってると地元民だと思われて道を尋ねられる事案

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 17:43:02.39 ID:cC45VvYv.net
ママチャリならともかく、ロード乗ってたら道は聞かれないんじゃね?

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 19:58:25.74 ID:MqySIroe.net
旅行先でレンタサイクルで移動してたら道聞かれた

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 21:37:26.32 ID:8GY7c2i/.net
ロードの女の子に抜かれたった f(*^▽^*;)

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 21:44:13.94 ID:NTl3Kz82.net
ミニベロ女子に抜かれた

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 21:52:01.89 ID:jWVvyV1n.net
オレも抜かれたい

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 21:52:25.91 ID:jWVvyV1n.net
オレも抜かれたい

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 22:57:57.70 ID:C3JkLOLt.net
おいクソども>>2から使えよ

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 02:33:47.97 ID:MsCGV/3x.net
今日は秩父方面行きたいけど西風強いのね

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 07:08:46.41 ID:ZBQmf2nM.net
山入っちゃえば風など関係ないさ

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 09:44:46.03 ID:MsCGV/3x.net
山に到着するまでに体力ごっそり削られちゃうのね

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 10:33:30.11 ID:/kkCMFp6.net
山近くまで自転車を車で輸送したら?

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 13:18:42.62 ID:MsCGV/3x.net
君頭いいね

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 22:51:32.56 ID:1S2Wpk3/.net
いやいや、それほどでも・・・f(*^ω^*:)

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 23:26:32.90 ID:IYh+t4Wd.net
秩父から無事帰ってきた者はいない

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 23:36:31.26 ID:IYh+t4Wd.net
秩父には鬼がいる

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 10:54:32.53 ID:r0eyoh8r.net
今日は極寒のナイトライド行くぞ
お前ら準備はいいか?

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 15:01:19.41 ID:FXuSaYax.net
寒い日はコタツでアニメ

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 16:49:45.80 ID:iKmP7Htn.net
都会の大宮だとコタツなんて売ってないぞ
どこ住みだよ

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 17:04:16.71 ID:r0eyoh8r.net
都会の大宮()

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 19:05:41.27 ID:EF7DKxjh.net
こたつは上尾以下からやってるイメージ

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 20:50:58.63 ID:dWAKKRKP.net
>>29
大宮駅のルミネやそごうに入ってる無印良品でもビックカメラでも買えるんだが
君は一体どこの都会の大宮に住んでるんだい?

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 21:21:52.32 ID:FXuSaYax.net
大宮って言っても見沼のほうは秩父の山奥並にど田舎じゃん

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 00:09:25.44 ID:llEwVYBe.net
>>27だけどナイトライド行ってきたぜ!
思ったほど寒くなかったわ
スカイツリーまで行って往復して54km程よい距離だな

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 00:13:26.09 ID:Ps3rP4Ir.net
大宮なめすぎ

>>34
おつかれさん♪

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 00:35:20.38 ID:ot/ddJ2j.net
大宮はそんな半端な田舎じゃないぞ?
各駅から2kmも離れれば、ガッツリ田舎だ

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 00:57:59.35 ID:tw6BxlVU.net
駅まで2キロでガチ田舎とか田舎を知らないと言えない
本当の田舎は駅まで何キロあるかわからないし最寄り駅という概念が無い

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 07:18:02.02 ID:RroSNC97.net
そういう意味で言ってるわけじゃないと思うよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 10:59:53.53 ID:xLLFt1ut.net
大宮で田舎なら埼玉なんてみんな田舎やん
まあジャスコやイオンよろしくナンタラシティとか地元のモールに無駄に人集まる辺り田舎者気質なのは確かだけど

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 12:24:29.59 ID:fm4VK1Rf.net
>>39
東京にすめない田舎もんの居住地だからな

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 12:42:58.10 ID:oUKdvKxx.net
都会の定義は[人口密度4,000人/km2以上]らしいから大宮がその定義にあてはまれば都会なんだろうけどやっぱり大宮や浦和を都会というのには違和感アリアリだよな
田舎の小都市って感じ

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 12:53:05.00 ID:sQXuYXH1.net
地方都市がしっくりくる

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 14:02:40.92 ID:tqm5RqcK.net
人口密度で浦和はおろか草加にも負ける大宮ww

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 14:18:28.76 ID:oUKdvKxx.net
新宿から埼玉に移り住んだ俺に言わせりゃ適度に緑のある田舎の方がよっぽど人生豊かな気分になれる
良いよ埼玉
素敵だよ埼玉
大宮も草加も大差ないよ
どっちも良い
つーか、どうでも良い

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 15:08:05.38 ID:XjIxOurh.net
>>44
同じく新宿から埼玉県民になったが
勤務地が都内でなければ特に不満はないな

って田舎談議スレになってるじゃねーか
年末年始のドタバタが落ち着いたので今週末久々に走るか

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 16:30:20.37 ID:oUKdvKxx.net
>>45
よう同士

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 17:51:42.91 ID:vfTdkqrI.net
埼玉は都会の大宮、観光街の川越、自然豊かな秩父
が主要エリア

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 19:30:34.34 ID:PjQmt13Z.net
熊谷民ワイ涙目

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 20:10:41.36 ID:pITXbHs9.net
>>48
夏は主役やろ

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 20:57:33.26 ID:tqm5RqcK.net
熊谷市民って暑さとかなんの自慢にもならないの気付いてないの?

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 21:59:53.38 ID:pDXUz3e6.net
充分に町おこしになってるし。熊谷

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 22:09:22.27 ID:y1Cdg1K9.net
でも熊谷には新幹線があるから…

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 22:44:53.33 ID:j00ooJ9n.net
ワイ越谷民

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 23:49:25.06 ID:gKTiwunA.net
はいはいレイクタウンレイクタウン

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 01:06:26.78 ID:R0lR6y5l.net
レイクタウンはCRへの接続がいまいちなのが
ロード乗りとしては辛い
江戸川以外にいい場所あったっけ?

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 10:07:49.00 ID:RNeb6DXy.net
埼玉は高校自転車競技盛んよねそういや

東北道の側道が練習で使える距離にある高校は強かったな(トラック系は)

それに何故かドロップハンドルの下しか持たせてくれないというイカれた方針の学校がロード競技やたら強かった記憶も

ピストはわかるがロードでだからねえ…

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 12:48:06.35 ID:La4JuyWo.net
>>55
基本江戸川だね
後は利根運河渡って利根川入ったり、手賀沼CR行ったり…
レイクタウンから東埼玉道路で外環自動車道まで行って、側道走って荒川まで行けないこともない

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 13:31:28.66 ID:8bpzZ7oA.net
レイクタウンはサイクリストには優しくないよね
停めづらいし盗難推奨みたいな場所に駐輪場だし
何時もクルマなんだけどチャリで気軽に行きたいんだよなー

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 13:53:20.27 ID:li8WENB7.net
サイクリングロードなんてどこにでもある印象だけど実は埼玉って恵まれてる?

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 14:08:32.72 ID:GES1loW4.net
>>59
サイクリングロード総延長は日本一じゃなかったかな

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 14:28:19.50 ID:YFjbXleA.net
>>58
地球ロック出来る駐輪箇所増やして欲しいよね。

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 15:28:56.43 ID:5F6NzB48.net
あれで盗難推奨とかないわ

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 16:38:17.56 ID:QAfM/Oeo.net
>>59
やっぱ利根川沿いがあるのは優位
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/gurutto-route100karute.html

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 19:02:15.76 ID:UPMiRXk9.net
あと近場に山があれば…

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 19:59:52.37 ID:pzRXYt3h.net
心配なのはわかるけど所構わず地球ロックかましたりガラス窓に立て掛けるような奴とかはクソだと言わざるを得ない
ついさっきスーパーのガラスにロード立て掛けてるアホいたわ
だったらスタンドつけろと

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 20:16:19.21 ID:QAfM/Oeo.net
>>64
高校の部活で白石峠登らされたわ

まだ真理教のサティアンが中腹にあって警察が見張ってた頃に…

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 21:31:40.97 ID:li8WENB7.net
うちの高校自転車部なんて無かった

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 06:39:16.69 ID:E2MhNSR0.net
でも、バーエンドキャップやグリップはゴムだし、ガラスが痛むわけでもないし
ガラスにロード立てかけてると、死んじゃう病気なんですかぁ?
そこ、どうなんですかぁ?
バカな子なんすかぁ?
死んでください

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 08:31:47.36 ID:rUDUkSqJ.net
ガラスに立て掛けてるのは見たことないな
見たら違和感はあるかも

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 08:54:13.16 ID:UbRLcEC1.net
コンビニでけっこう見るな

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 09:12:33.30 ID:JFcHaHTG.net
浦和は弱脚な奴が多いんで大宮同志じゃないとライドいかない

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 09:23:25.80 ID:G0hxISOP.net
一度コンビニウィンドウに後ろめたく思いながらも立て掛けたことあったな
こういう書き込み読んですごく恥ずかしい気持ちになった

反省します

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 10:33:08.25 ID:oWGPtCSS.net
>>68みたいな感じの奴を見ると微笑ましくなると思う年になってきた
ああ、小学生くらいのときってこんな感じだったなぁと感慨深い

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 10:43:36.19 ID:S/fz6gWj.net
窓立てかけはちょっと怖いんで窓枠だな

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 18:37:11.93 ID:nwfBNWmZ.net
ガラスにロード立て掛けると死んじゃう病気っていうか
立て掛けないと死んじゃう病気でも患ってるんだろうか

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 19:56:46.09 ID:rN0Hx+tz.net
無灯火や並走など違反目撃したら注意する?
ロード乗りが無灯火を大きい声で注意してて驚いた

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 20:43:16.04 ID:qppQODu7.net
事故って死ぬとこ見たいから注意しない

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 21:05:19.25 ID:oWGPtCSS.net
赤いフラッシュライトを前照灯にしてる奴がたまにいるけどあれ死んだ方がいい

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 22:02:13.93 ID:SvJm2waV.net
数百メートルの砂利道を舗装してほしいの。

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 11:04:24.51 ID:4nT3fH5W.net
無灯火並走逆走はもう基地害の域だから近寄りたくない

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 14:44:39.25 ID:SVsUv2gZ.net
つい野良猫に反応してしまう

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 16:12:42.84 ID:1a4gQVJQ.net
んあー

総レス数 1007
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200