2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

埼玉の自転車乗り 4

1 :ツール・ド・名無しさん :2018/01/08(月) 21:11:51.77 ID:nj8M7IuJ.net
前スレ

埼玉の自転車乗り 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494247705/

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 17:20:43.13 ID:zrrv4NoR.net
>>83
そんなん駅前なんかではいっぱい居るよ
学生とかOLだけならまだしも結構いい年したオッサンまでそれだからな
もう時代だと諦めてそれを加味して注意して走ってる

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 19:43:55.55 ID:CVXY5fYd.net
白ライトをリアに付けてた人にもびびったw
暗かったから、逆走で突っ込んで来てるのかと錯覚したよ

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 21:25:26.44 ID:wznuKqdj.net
>>85
まれによくいるから困る

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 21:30:18.12 ID:Z3Kg2Mj8.net
荒サイで両手スポーツ新聞爆走ジジイにあったことはある

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 21:52:48.65 ID:4nT3fH5W.net
ついさっき逆走ジジイに舌打ちされたばかりだ

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 01:23:43.41 ID:MM367Ukm.net
俺はイヤホンだけだな
いつもの道走るときは退屈過ぎてサンデーソングブックとかラジオ録音したやつ聴いてる

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 09:00:53.02 ID:exOpAIEj.net
>>89
違反者おつ

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 13:12:36.80 ID:CL8W7XNY.net
まあ本人は「イヤホンぐらい」「イヤホンだけなら」って感じなのかもしれんけど
それだけでも逆走老害や並列クソガキと並べて考える程度には十分アレだから

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 17:04:43.87 ID:wlCh0OxE.net
釣られるアホウ

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 17:07:41.98 ID:c2poGzwS.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 17:52:31.86 ID:yLglZCxF.net
久々に南埼玉行ったら自転車乗り多いのね
北埼玉は全然すれ違わないのに

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 19:22:53.23 ID:Utr76Xh2.net
埼玉でも自転車保険の加入義務が制定されたぞ。
これは良い事だね。愛知についでか?
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0311/jitensya/jitensyajyourei.html

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 19:55:10.87 ID:yLglZCxF.net
逆走する老害とか絶対入らないだら

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 00:27:52.88 ID:cORHn6IR.net
罰則がなきゃ義務なんてあってないようなもん

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 00:43:46.29 ID:Wsx4yLgT.net
どれ入ればいい?

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 02:01:48.98 ID:4g62ErMW.net
>>98
au

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 03:16:07.13 ID:VbfxymXU.net
公務員は隙あらば資格義務だの登録義務だの金取ろうと必死だな

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 04:02:52.42 ID:8wMDWluo.net
大概そういうのが官僚の天下り先になる。というか天下り先作るためにむりやり作る。

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 05:31:18.44 ID:uI4Gs7Vv.net
無灯火並走逆走するような連中への教育の機会にもなる
なんといってもこれが最重要

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 07:44:10.42 ID:HnDtSdiG.net
自転車乗りはジジイが大多数だと思ってるが
任意保険やクレカ特約の責任賠償保険くらい入ってないか?

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 08:00:32.98 ID:4DH2+pOo.net
>自転車乗りはジジイが大多数だと思ってるが

認識が甘いな

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 10:24:14.92 ID:oCCEsfiB.net
自動車保険のサービスで家族まるごと加入という流れになるだろうから
そんなに心配しなくていい

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 11:50:04.24 ID:KrS8qidn.net
我が家は嫁クレカの家族カバー格安責任賠償保険入ってるけど
ロードサービス目当てでauのも本人限定責任賠償レスで入ってる
合わせても月々500円くらいだわ

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 12:55:25.46 ID:zyW/Xuii.net
購入店が代理店になってる保険入ったけどどこの保険会社か覚えてない

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 20:03:39.87 ID:wisTAcWu.net
>>105
普通は特約(オプション)なのではないかな。家族持ちにとってはこれが一番安いと思う。

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 09:48:41.19 ID:6g0jv9LP.net
>>105
今、自動車保険で家族全員を損害補償の保険に入れてるが、それで自転車保険加入済みの条件は満たす
しかし、最大補償額が3000万円なのでそれで十分がどうか
専用の自転車保険だと最大補償額が1億が相場

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 12:49:45.73 ID:PS2bdfZd.net
>>90
すまん、僕ワルなんでw

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 12:56:48.39 ID:euzXPzp/.net
>>109
自動車の特約で賠償3000万なんて中途半端なのは無いと思うけど勘違いしてる可能性大
普通は1億〜

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 14:53:01.76 ID:E6Q+5zGD.net
公道でロード禁止してほしいな
ちょろちょろ危なくてしょうがない
あとベダルも固定されてるんだろ
あれも公道で禁止にしろ

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 17:30:19.58 ID:9uQCEH9a.net
>>112
ロードバイク購入相談スレの殊勝な態度は?

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 17:39:23.30 ID:4LRAGII4.net
>>113
上げてる奴に構うな

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 00:24:33.92 ID:XsdXrGC6.net
>>89
サンデーソングブックって山下達郎のやつ!親父がアレだけは欠かさねーわ

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 04:38:13.71 ID:/IhBKUrN.net
おまえの親父だよ^^

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 11:33:49.07 ID:XsdXrGC6.net
えっ?マジか!
父ちゃん今日の昼飯は俺外で食うから勝手に食っとけよー

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 15:20:18.06 ID:NO37lQpQ.net
あそこは走らないほうがいいな
車が来たらすれ違い出来ん

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 21:03:01.95 ID:lCVCuS3L.net
雪降るなら日曜にしろよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 22:15:35.78 ID:POjF4Eni.net
バイシクルセオ浦和閉店するね。
売れてなかったのかね?

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 22:33:55.49 ID:Kie2Payq.net
通りがかりに一回だけパンクでお世話になったことあったなあ
と思ったらこれ違う店だセオサイクルとは似て非なる?

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 22:50:29.45 ID:0M9witEO.net
セオサイクルグループの内で
一般自転車店がセオサイクル
スポーツバイク専門がバイシクルセオ

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 23:15:14.88 ID:Krui1Rbw.net
セオってあっさり店閉めるイメージがある

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 23:27:59.63 ID:3kSaeMmg.net
そりゃ、儲からなきゃすぐ閉めるだろ。

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 23:38:11.80 ID:lCVCuS3L.net
地元の糞自転車屋がセオサイクルの看板に変わっててワロタ

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 23:57:48.89 ID:Krui1Rbw.net
だから、セオでは買わない

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 00:09:51.91 ID:9meqTzWO.net
バイシクルセオ大宮店でロードバイク買ったから
大宮店は長続きして欲しい

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 03:12:26.45 ID:4Tvlm8gi.net
自分も大宮で買った
雑誌に日の出サイクリングの記事載ってたな

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 05:11:58.58 ID:xVB7rAok.net
路地から自転車飛び出してきて派手に落車しました
上左半身打撲です
皆さんもお気を付けてください

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 07:28:02.43 ID:ACbuAhtA.net
まぢで雪かよ

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 09:45:53.67 ID:obHWtUGA.net
>>129
大丈夫?
相手と接触したの?

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 10:10:33.25 ID:Din25pnm.net
>>130
大晦日に渡良瀬遊水地あたり走ってたら降ってきたなあ…

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 23:57:08.38 ID:933X6F2s.net
セオお店によって差があるな
腕が良い店員程いなくなる

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 00:08:24.54 ID:Ld4FXJXZ.net
チェーン店なら意外とスポットが良い印象

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 06:58:49.22 ID:KdExDhg2.net
セオはラーメン屋の暖簾わけみたいなもんなんだっけ

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 08:33:18.99 ID:QRTl8EQ1.net
>>131
接触はギリギリで避けられたような気がします
相手側はなんもなかったようでしたので
いきなりでしたので「あ、無理」と感じた一場面しか覚えてなく、次の瞬間肩から落車してました
ブレーキかける暇もない感じでした

左側走ってて、路地からいきなりでてくるようなチャリはあらかじめ右に寄ってから出てくること多いから
いきなりになってしまうんだと思いますね
せめて左側から出てくれば瞬間的な時間の猶予はあるんだと思いますが

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 15:36:24.96 ID:E42J0vk3.net
セオはブログの更新とか活動内容を良く更新してるところは当たり
ママチャリ併売店はハズレ

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 03:01:21.90 ID:Ss2/2F2y.net
大宮はビアンキのロードをスポーツバイク店からママチャリ売り場に移したね
スポーツバイク店は狭いしなんか暗いんだよなぁ
店員さんも初心者に優しい人もいるんだけど、1人知識はあるんだろうけどチョット苦手なタイプの人がいて
入口から中が見えないからその人いるかもって思うと入りづらい

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 09:46:43.50 ID:/yKQdaNI.net
スリップ注意

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 10:07:21.92 ID:hBZbURTw.net
>>136
路地があるならそこは交差点なんだから、
自分ももっと右に避けながら走るとかの注意が必要でしょ

相手だって、左に寄り過ぎると左側が確認できないからある程度右に寄るのは仕方ない
そういうものだと知っておかないといけない

飛び出して来たこと自体は相手が全面的に悪いけど、
左右位置のことを言うなら、左側に寄ったまま路地のある交差点に進入した>>136だって、
「せめて右側を走ってくれば瞬間的な時間の猶予はあるんだと思いますが」となる

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 12:22:44.45 ID:/yKQdaNI.net
接触注意

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 13:28:55.05 ID:6QCu5Llt.net
youtuberのこちょさんも似た感じで事故ってるな
https://www.youtube.com/watch?v=LogQ2wpgLtQ
こういうことがあるからヘルメットはしないと駄目なんだって

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 14:18:25.69 ID:2J3YMKe/.net
雪積もったら走りにいくぞ

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 14:23:59.20 ID:/yKQdaNI.net
すってんころりん♪

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 15:14:18.63 ID:5MqNjKDu.net
雪中未経験だし折角だから少し走ってきた
寒さは顔と足がきついわ
やはり防水防寒のブーツも用意すべきか
グリップはブロックタイヤといえどやっぱ地面見えないほど厚くなってるとこで傾けるとあっさりコケた
アイウェアもそれなりの使っててもすぐに曇る
雪って難易度高いわー良い経験になった

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 18:24:13.60 ID:luScZCoL.net
4時に早退して今、帰宅。
今週末は走れるのは、河か貯水池くらいか。

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 20:07:41.98 ID:2J3YMKe/.net
スタッドレスタイヤくらい買っとけ
道貸し切りできもちいー

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 20:50:04.00 ID:WjegOV0/.net
俺のファットバイクCAAD1が火を噴くぜ!

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 21:24:02.90 ID:2J3YMKe/.net
夜なのに明るくて最高!

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 09:03:41.82 ID:dQ6mn6M/.net
26cmくらい積もったわ

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 00:03:29.76 ID:SJZ2BJ9d.net
>>142
自分の場合はT字箇所でぶつかったのではなく、相手が曲がってきた直後で正面衝突するか!?みたいな感じでしたね
衝突は回避できたようですが気が付いたときはぶっ倒れてました

でもその動画見るとやっぱりママチャリは右側通行してますね
だからいきなり対面になってしまうんだけど
普段交通ルールを意識してない人も多いですからそういう人は無意識に曲がりたい方向に寄ってから曲がってくるから起こりやすい事故かと思う。

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 00:05:43.67 ID:YRiRhJby.net
やっぱり近くに山がないほうが噴火の心配しなくて済むわwww

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 06:45:35.39 ID:gf4ct8Fm.net
山つーか活火山な

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 12:45:29.67 ID:l1yKtw5x.net
埼玉東部だから噴火も津波も心配ないぜ!

洪水と竜巻はやめて

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 14:30:22.36 ID:XIktbVal.net
>>154
東部は晶健介がいるというだけである意味災害レベル

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 18:00:52.07 ID:DW4AUPWm.net
>>155
誰かと思ったらプロレス夫婦か
なんで災害なの?
地元じゃ評判宜しくないの?

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 18:23:28.80 ID:j7Q4NTIc.net
>>156
えらい評判悪いとは聞く

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:26:25.35 ID:/ApDQYyP.net
ググったら吉川だよ ウケる

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 20:28:31.30 ID:kj3cqa4z.net
週末は雪があって走れないのかなー

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 22:00:55.04 ID:0b4/n89k.net
目に見える雪な分にはまだいいが
一度溶けたのがまた凍ってると見た目に分からなかったりするから恐ろしい
特に夜は死ねる

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 05:47:25.81 ID:v148RWrm.net
国道254、463、17とか主要幹線道路はもう凍結なく走れる状態ですか??

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 09:04:12.71 ID:zNHLcGO4.net
>>161
日陰は路肩も歩道もボコボコの氷になってるし通勤でチャリも考えた方がいい状況だからもう少し我慢するのが吉

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 09:47:45.00 ID:tKQyhcPe.net
ところどころ凍結が残ってる
坂道を下った先が凍結してたら、死ぬかもしれない

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 13:33:27.28 ID:69NwVKz/.net
交通量あるとこならもう走れるわ
川越から森林公園まで問題なく行けた

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 14:00:07.41 ID:waVydmmU.net
17号
車道の車通るとこはほぼ走れる
自転車か走る青いとこはほぼ走れないというか、そもそも雪かきされてない場所が多い
歩道は所々凍結あり

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 14:00:38.03 ID:waVydmmU.net
自転車か←自転車が

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 16:04:17.67 ID:uVlr28ym.net
気温低すぎ
日陰の氷が全くとける気配がない
そろそろ乗りたくてウズウズしだした

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 16:34:19.57 ID:02oAxbdb.net
復旧するのが待ちきれないので宙を走れるようチャリを改造した
明日テスト走行する予定

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 17:53:14.25 ID:0mF8qS19.net
土日走りたいんだが、荒サイとかはもう大丈夫?
雪が残ってないコースあれば教えてください

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 19:12:15.90 ID:1hBnEJvq.net
俺が名古屋に越してからそっちの様子どう?
何か変わった?

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 19:40:06.04 ID:RlN0OqAL.net
トンネル以外は普通に走れる

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 09:54:13.85 ID:iygtI5SM.net
橋の下とかカチコチで押して歩く感じ?
あと、荒サイに入る前の土手の坂も問題なし?

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 10:05:04.20 ID:RyC8sGAs.net
問題あるにきまってんだろーが、この10円ハゲが!

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 10:30:38.38 ID:fSNVvdQA.net
気温上がらないと溶けないな

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 11:24:32.69 ID:cRDv4DXY.net
荒川CR吹上〜彩湖間走ってきたけど、右岸アスファルトで舗装されたところは溶けて走れるようになってた
唯一自転車降りたのは上尾の中洲になってる橋渡るところ

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 11:33:15.86 ID:tHG6XfvU.net
おまえ溶かしてこいよ

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 12:51:12.08 ID:xmJ7GYMD.net
おう、黄色い融雪液を撒いてくるぜ。

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 14:29:30.70 ID:BKHl/49Q.net
>>170
ドカ雪だよ!寒いよ
あなたが修造か

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 21:00:24.93 ID:SjVo2iqq.net
まだ少し雪残ってるな!
明日には消えるか?どうなんだ?
早く気持ち良く愛車を走らせたいんだよ!

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 21:28:29.65 ID:aMxnJoCJ.net
アイスバーンは逐一降車してたけど、歩道で雪の間の乾いた路面を抜けようとした時に雪に乗り上げてこけました。
皆さんも気をつけて。

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 22:21:51.88 ID:+BnQfJC5.net
はやく次の雪、カモン!

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 00:54:59.98 ID:LWH6w7CS.net
まだ危ないで
寒いし風強いし、&凍結の三重苦やしまだ様子見や

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 00:56:53.77 ID:LWH6w7CS.net
でもここMTB厨もおるんか

総レス数 1007
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200