2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 206日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 00:29:30.90 ID:vgfP2dlE.net
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!
>>990を踏んだ人は次スレ立てて下さい。

※歴代スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 205日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513992930/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 00:46:18.31 ID:yFIe2q5k.net
横に広い歩道があるのになんでわざわざ逆走するんだろう

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 06:33:57.76 ID:nb6WUxEP.net
いちおつ
始めから車道逆走なんてマシさ
歩道からスマホいじりつつ飛び出して車道逆走なんてザラさ
都心部の自転車は修羅の道さ

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 16:10:10.65 ID:+Gn3R8xo.net
前スレ>>1000の明日の報告が楽しみに

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 17:27:11.03 ID:C/vpmXoK.net
近所にロシア人一家がいるんだけど中学生の娘さんは妖精のようだ
しかしお母さんは白い関取だった・・・ ラピュタにあったセリフを思い出した

「ママみたくなるの?あの子が?」

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 17:29:58.94 ID:OU4yJZpA.net
国道を走るよりも初詣や観光客だらけのヒルクライムコースのほうが空気が臭いマイコース(´・ω・`)

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 19:32:44.28 ID:PFXT7x7b.net
大観山ビューパーク(13時時点−2℃)から元箱根に下るとき、指が凍傷になってブレーキできなくなるかと思った。
マジでどうしようかと思ったよ。グローブの選択が甘かった。あんなに冷えるとは・・・

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 19:42:04.17 ID:E6vMHBBf.net
モアパワーが足りないのですよ

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 19:42:46.72 ID:HghB1u53.net
>>7
オートバイでクラッチ握れなくなったことがある。
エンジンで温められるのが強みか。

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 19:55:00.81 ID:wiC+akjG.net
夜中すれ違ったロードあんなピッチリしたサイクルジャージだけで寒くないのかな、顔も剥き出しだったし
高価高性能のヒートテックでも着込んでるのかな

おいらなんて微妙に着込んでるからモコモコになってるんだよな

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 19:59:07.70 ID:FyoHcvVA.net
>>10
自分はサイクルジャケットを着てるよ走り始めの10分以外は寒くない

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 20:04:01.15 ID:7I3kEBOQ.net
ウインドウブレーカーで風を凌いであとは自家発熱で寒いと感じる事はない
ただしダウンヒルを除く
末端は寒いというより痛い動かないw

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 20:09:47.53 ID:pzRXYt3h.net
ピンキリあるんだろうけど「それだけでなんとかなる」性能を目標に作られてるもんだろうからなあ
ミズノとかのプロが使ってるようなグレードの製品憧れるけど高くて無理だわ

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 20:10:38.35 ID:FyoHcvVA.net
>>10
それと、真冬にヒートテック着てロードに乗ると汗冷えして風邪引くよ

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 20:14:43.70 ID:E6vMHBBf.net
カロリーメイト補給食に食ったら死ぬかと思った
補給食には全く向いてないな、これ

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 20:16:13.02 ID:YzgH4Tw8.net
>>15
ソイジョイの方が食べやすいよ

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 20:19:10.79 ID:R7qp5HWT.net
そういう問題か

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 20:19:50.73 ID:R7qp5HWT.net
もちろんゼリータイプだろ?

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 20:26:05.92 ID:yAWVGJhw.net
>>15
つ カロリーメイトドリンクタイプ

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 20:38:02.30 ID:O1WhLfrQ.net
補給食は塩大福だな

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 20:44:20.22 ID:pzRXYt3h.net
>>15
メイトに限らず運動しながら食べるのに「向いてない食べ物」ってのは運動の最中に食べるとかなり危険
喉の通りとかの分かりやすい問題だけじゃなくて
包装剥がすのに気を取られるのだって事故のリスクが跳ねあがる
休憩中に食べようず

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 20:50:03.10 ID:vQ9kqwu+.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 21:25:23.23 ID:MOnpoujj.net
おむすび食べながら走ることある
補給食として売ってる補給食高いんだもん
ちょっとしょっぱいくらいで作る
ボトルに入れた麦茶うめえ

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 22:37:56.54 ID:ALZe5wj6.net
>>19
(ミルク味)

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 22:44:50.07 ID:R7qp5HWT.net
あずき味すき

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 22:51:58.21 ID:vgfP2dlE.net
>>23
やっぱ米パワーだね。

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 23:47:10.82 ID:TFwVowWM.net
>>23
そいえばスマートメシなるご飯詰めて片手で食べられる容器が売ってたなぁ。

うちはいつもかし原の塩ようかん持って走るよ。10本入り200円前後。
井村屋スポーツようかんと同じように簡単に開封できてすぐ食べられるし
小分けされてるから必要に応じて食べる量を調節したり仲間にあげたりできて便利。

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 00:08:32.87 ID:9Tjv7CdO.net
>>10
俺みたいに貼るカイロを複数個仕込んでいるのかもしれんなw

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 00:23:05.91 ID:pMgM9nE9.net
>>10
勃起隠してるのか?

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 00:54:56.38 ID:QaY/UmC0.net
「ファッションは我慢」を貫いているのかもしれん

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 01:59:20.91 ID:/hUEiNni.net
夜中に足攣って目覚めた
あー…

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 05:22:37.44 ID:P+KOSH7Z.net
起きた 
今から準備して出発前に一休みして山登ってくる

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 06:36:06.81 ID:5PM1dxW0.net
登山家

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 07:42:12.28 ID:2abEeXFc.net
いってら

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 07:44:41.25 ID:ZVcCGmDF.net
カーテン開けた
部屋に射し込む朝日
いい天気だな〜
再び布団にもぐり込む

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 08:55:12.19 ID:S/fz6gWj.net
金曜日に乗ったけどインナーと半袖ジャージ、部分防風ジャケットで寒かった。
ミドルの半袖ジャージに吸い上げた汗がジャケットにまで染みてきて気化熱で寒い寒いw
インナーとミドルのチョイス間違えたよ。風邪ひきそう。

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 09:52:54.59 ID:VB2QnSwq.net
昨日今日と朝は快晴でどこかにいきたくなるけど
道路真っ白でそのまま引きこもる

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200