2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 206日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 00:29:30.90 ID:vgfP2dlE.net
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!
>>990を踏んだ人は次スレ立てて下さい。

※歴代スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 205日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513992930/

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 00:11:17.45 ID:2y1SYi4u.net
>>592
60代の方ですか?

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 00:19:19.77 ID:gFIlSa/Z.net
>>599
つまり窒素を食うとパリパリってことか

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 00:19:32.83 ID:gFIlSa/Z.net
>>599
つまり窒素を食うとパリパリってことか

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 00:34:47.43 ID:UuWNe0Nb.net
>>569
http://on-the-road.co/wp-content/uploads/2015/06/o0480048012304425662.jpg

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 01:14:11.98 ID:DL/9mWSg.net
ビアンキのクロス乗って国道2号走ってた美人のお姉さん
せっかくメット持ち歩いてるのに被らないと意味ないですよ、と。

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 02:35:36.95 ID:eOyOCtoz.net
あんぱんの中にアンは入ってない

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 06:43:54.85 ID:jH/ti3Rf.net
>>589
逆に聞きたいけどなんで必要ないと思ったの?
一億の価値があるものと10円の価値しかないものと同じ量刑だと思う?

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 09:05:41.69 ID:g65A6f7B.net
>>606
うーん、でも量刑を決めるのは裁判官なんだから捜査する警察官には関係ないのでは?

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 09:37:39.82 ID:izdV37Us.net
被害額が一定以上だと何かしら捜査っぽい事をしないといけないけど
額が小さければ書類を受け付けるだけで済むんじゃねーの?

俺は10万の自転車を盗まれた時に担当警官に勝手に2万と決め付けられた

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 09:42:34.90 ID:VqnewRKj.net
いたずら目的と換金目的とじゃ、出てくる可能性も場所も違うだろうさ

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 10:54:30.42 ID:DYuwuh+Y.net
新雪ならそこそこいける気がするけど
凍っててむりぽ
道路わきの雪で狭いw

こけたやついる?ノ

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 11:05:12.05 ID:2SQ5q41K.net
ママチャリ2号のフェンダーについた雪が凍って動かない
しかたないからクロスで出勤したけど凍結路面で足がつかないのは怖いの何の
転びかけてなんとか足がついたけどそのまま反動で自転車持ち上げるみたいになって
朝から道路の真ん中でパホーマンスみたいな

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 11:51:58.74 ID:8is5uh/g.net
>凍結路面で足がつかないのは怖いの何の
俺も思った。
雪の日で乗る場合は両脚べたつき出来るくらいまでサドル下げた方がいいな。

613 :@沖縄:2018/01/25(木) 12:16:06.01 ID:s2s7omVT.net
手袋とスタンド買ってきました


https://i.imgur.com/DZ3zaDo.jpg

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 12:16:57.26 ID:zNHLcGO4.net
いやなるべく自転車やオートバイは避け車や電車、徒歩がいいですよ危ないから

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 12:28:24.80 ID:6zqbdUev.net
>>613
とうして、この時期に指切りなん・・・?

616 :@沖縄:2018/01/25(木) 12:30:36.99 ID:s2s7omVT.net
沖縄昼は車クーラーかけるほど暑いです

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 12:32:01.25 ID:wX+EYANP.net
天気良ければ今でも20度超える沖縄だからでは。

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 12:36:57.89 ID:6zqbdUev.net
良いなぁ

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 12:45:10.58 ID:2qXv+nmM.net
どちらかというと暑くても覆ったほうが良かったんじゃなかろうか
暖かい沖縄だと虫とか多そうだしそうでなくとも自転車って結構虫が住み着く
涼しくしたいならメッシュとかで

620 :@沖縄:2018/01/25(木) 12:50:44.24 ID:s2s7omVT.net
前回ロード走ってみたらたら虫が目に入りましたので
メガネの必要性感じました。

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 12:55:04.39 ID:loU6fxDG.net
>>613
スタンド付けてフレーム大丈夫なの?

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 12:56:17.54 ID:Q8+meZEK.net
>>620
自動車も砂や小石を巻き上げて走ってるからさらに必要性を感じる事になるでしょう

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 12:58:18.53 ID:N5Qy1klr.net
スポーツデポ沖縄にもあるのか

624 :@沖縄:2018/01/25(木) 13:11:50.51 ID:s2s7omVT.net
デポあります


スタンドつけるとやばいです?
一応内側にゴムが付いてる奴選びました

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 13:20:59.26 ID:v1jw5UZh.net
俺は指だけ変な日焼けの仕方するのやだから夏でもフルフィンガーよ

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 13:32:59.01 ID:loU6fxDG.net
>>624
カーボンフレームだよね?
割れたら終わりだからフレーム挟むタイプは避けたほうがいいと思うなぁ。
金属だと凹んでもまだ乗れたりするけど。凹みも本当は良くないけどね。

627 :@沖縄:2018/01/25(木) 13:40:09.16 ID:s2s7omVT.net
了解です!
スタンド取り付けはやめておきます

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 13:48:30.85 ID:sHQU5Rem.net
>>610
MTBで出勤したけど路肩の氷になってるとこでずっこけて手首腫れた

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 13:57:37.52 ID:U8DzYv+e.net
BBかQRにつけるスタンドにすればよかったのに

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 14:02:04.54 ID:s25uvncx.net
>>627
どっかに停める時は盗難防止に地球ロック→固定物に立て掛けるわけだからスタンド不要、
地球ロックする場所がなく盗難の恐れもない場所に停める時は風その他により倒れてダメージ受けるのを防ぐために左側を下にして寝かせておくといいね。
地球ロックも寝かせるのも出来ない場所で自立させる必要がある場合はスタンドが要るけど、その場合はフレームを締め付けない形のがいいだろうね。
ホントはそういう場所にはロード乗っていかないほうがいいんだけど、まぁ使い方は人それぞれか。

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 14:03:42.06 ID:/xpRckoQ.net
>>628
腫れが退かないなと思ったら、内出血してるときがあるから注意な
特に食事制限したり、年齢的に血管がボロボロだと特に

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 14:16:31.35 ID:A+PjhNbQ.net
BBに付けるセンタースタンドは耐久性イマイチ
通勤用ロードにつけてたけど一年で二本ダメになってスタンドなんて要らんかったんや!!って吹っ切れた

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 15:08:35.23 ID:emoaDxCW.net
一本人から見たらなんでこいつらスタンドで立てかけないんだろて思うかも

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 15:11:56.06 ID:sHQU5Rem.net
>>631
腕時計キツくなるくらい腫れたからヒビ入ってるかなって思ったけど
モーラステープ貼ったら良くなった
ありがとう

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 15:12:16.09 ID:oE7TNMYq.net
中華カーボンフォークが根元で折れた時の為に
いきなり転倒しないように自分なりに転倒防止装置をつけてみたが
うーんw
いきなり転倒しなきゃいいだけだから多分大丈夫だろう

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 15:20:34.78 ID:C/J1BkTC.net
>>634
一応医者行けよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 15:22:54.25 ID:DL/9mWSg.net
>>635
キラークイーン!

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 15:30:38.43 ID:ErhF72rH.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2013/05/29/tof2013cyclowired%20-%20116.jpg

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 15:34:37.51 ID:g65A6f7B.net
>>634
モーラステープを貼った場所は(剥がした後も数日は)日光に当てないように注意ね

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 16:14:03.80 ID:2qXv+nmM.net
取り付けかたにもよるけどスタンドでダメになるようなフレームならなおのことスタンドいるわな

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 18:13:38.45 ID:wCHojyua.net
モーラスちょっとヒビぐらいの痛みだと止めるからな、盛大に腫れたらやっぱりヒビの疑いはありだと思うが

642 :@沖縄:2018/01/25(木) 18:45:24.91 ID:s2s7omVT.net
手袋して乗ってみました

https://youtu.be/91gH9ESKNrY

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 18:46:20.61 ID:0ribLy/U.net
首都圏走ると顔にうっすら細かい砂が付くわ

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 21:23:32.51 ID:2RCjryNq.net
朝川べりの道を自転車で流していて、なにげなく川面を見たら凍結していた。南関東なのに!
鳥が一羽、川の上に立っていた…

なんて事は無い。
河口にブイがあるおかげで川面に張った氷が流されず凍結しやすかっただけらしいw

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 21:34:07.79 ID:ufO+iKXP.net
インフルで傷んだ喉というか呼吸器周りが回復しきらない…

今週末も走れなさそう…

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 21:34:10.05 ID:s329G3kn.net
もう大丈夫かとアラサイで通勤したら橋の下は雪と氷、滑るおー

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 22:21:20.06 ID:5Mmb3Ud7.net
都内も寒いな
南北向きの道は結構溶けて乾いてたけど
東西向きの道はガチガチのが結構残ってる
思うようにペース上げられなくて体温も上がらず手足指先しんだ…

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 22:22:07.31 ID:ufO+iKXP.net
所々ブービートラップの如く硬くて凶悪なの残ってるよね

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 22:49:15.27 ID:Tl/MF2qm.net
今日は寒かったのでたいめいけん行って
http://i.imgur.com/GXnQ8v3.jpg
オムライスとハンバーグ食べて
http://i.imgur.com/RzQaZTI.jpg
びじつ館行って
http://i.imgur.com/iQU261m.jpg
げーじつにふれてきた。
http://i.imgur.com/xTm0kns.jpg
http://i.imgur.com/kH5EKww.jpg
http://i.imgur.com/PPSAPyc.jpg

美味しいものを食べると幸せです。綺麗なものを見るのも幸せです。
でも広すぎるびじつ館は足が棒なので自転車で回らせて欲しいと思いました。

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 22:51:36.66 ID:yndbxrmM.net
今日オルトレXR3買ってきた
横浜のビアンキから自宅の練馬まで帰ったがロードってクソ早いのな!
楽しくて楽しくて5kmくらい笑いながら走ってたわ
いやーこんな良いオモチャで遊んでたんかいな君ら

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 22:53:42.23 ID:ufO+iKXP.net
横浜のビアンキってみなとみらいの方のあそこか

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 22:54:53.18 ID:M1H/28+Y.net
ゼリーフライ、
というからゼリー状の何かをフライにした珍味と期待に胸踊らせてみれば、食べてみたらただのコロッケだった

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 23:00:49.91 ID:yndbxrmM.net
>>651
そそ、馬車道が最寄り駅のとこね
スタッフみんな良い人だったわ

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 23:02:36.31 ID:6az0ssEB.net
銭フライだっけ?

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 23:04:10.94 ID:ErhF72rH.net
http://eriy.jp/blogimageuploads/20171205yonamine_03.jpg

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 23:05:16.94 ID:Tl/MF2qm.net
>>652
ゼリーフライは確かおからを小判型にして衣を付けずに素揚げしたものだったような。
小判型=銭を揚げるから、銭フライ→ゼニーフライ→ゼリーフライだったっけな。

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 00:13:26.23 ID:5Brnd7hQ.net
>>569
ウィンナーじゃないけど夏に母親が作った一品
https://i.imgur.com/NTiJjm2.jpg

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 00:15:26.69 ID:FTVB0gyk.net
>>653
それは良かったね
俺が行ったとこなんて店員が態度悪すぎのクソすぎて2度と行く気起こらなくなった
そのおかげで自分で整備できるようになったのだけは感謝してるがw

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 00:16:59.04 ID:CQxGeBPE.net
>>657
粋なかーちゃんだな糞ワロタ

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 00:33:48.35 ID:kTLNPou2.net
平然と信号無視していく自転車って通報したら捕まえてくれる?
特に押しボタン式の歩行者信号無視が多い

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 00:42:07.97 ID:ArQJsu+2.net
現逮じゃなかったかな
覚えてないけど

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 01:04:40.56 ID:v0FxKZvf.net
>>660
私人逮捕
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E4%BA%BA%E9%80%AE%E6%8D%95

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 01:04:55.36 ID:0pM2NijU.net
>>660
基本的に警察官の現認がないケースでは逮捕もないし切符も切らない
証拠の動画があっても基本無理、いくらでも加工ができるという理由で証拠能力がないとみなされる
でも本当の理由は面倒だから

なので、YouTubeに動画上がってメディアに取り上げられたり通報数が非常に多い場合、つまり放置する方がより面倒になる場合のみ動いてくれる
それが警察

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 01:10:54.92 ID:0pM2NijU.net
>>662
現実的には人身事故以外の道交法違反では私人逮捕はまず無理
返って逮捕罪や暴行、障害罪などで訴えられたりする可能性がある上に、逆ギレで身の危険性の方高いから、注意する程度に押さえるしかないよ
まぁ、無視されるか逆ギレされる可能性が高いけど

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 01:13:52.90 ID:v0FxKZvf.net
>>664
可能か不可能かでは無く私人逮捕って選択肢もあるって意味

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 01:23:04.80 ID:0pM2NijU.net
>>665
だから現実的には不可能だしやらない方がいい事を、その補足なしで書くなよ
本当にやったら面倒に巻き込まれるだろ

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 01:23:19.55 ID:ysIxiBWT.net
>>642
おう!おまえか!
ロード来たんだな、おめでとう

お互い強くなってツールドおきなわで一緒に走ろうぜ
まだ完走出来るレベルじゃないが来年くらいなら

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 01:43:19.76 ID:r8m3D/Ts.net
>>658
まじでか
おれはサイズが57しかなかったんだよね
身長は180
55か57で迷うとこだけど、57だと推奨身長のスタートラインが180だから下にも余裕のある55の方が良いのかなと思い、ごり押ししてくるようなら止めて二月下旬の55サイズ入荷まで待つつもりだった
跨がってみたら手足長いからもう少し高さ欲しくて、それだと55だと足りなくなると言われて他のスタッフも1から計り直して同じ結論に至った
何よりレースとかまで考えてるって言ったら凄く親身になってくれたよ

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 02:17:31.60 ID:KphqZF0l.net
一昨夜、各地に低温注意報と聞いたんで給湯器の説明書見て

●低温感知で凍結予防ヒーターand風呂水循環ポンプが作動するから残り湯捨てんな
●-15℃とか下がりそうor風強いなら運転OFFにして毎分400ml程度の水を湯舟に流しといてくれ
→洗面台とか台所でも良いけど風呂桶に水がないと困るんだぜ

というのを確認したんだが、水もったいねえな、まあポンプとヒーターあるならいいか
なんて思って何もせず寝たら今朝お湯が出てこなかった@杉並区

カーチャンによると昼過ぎお湯出てきたとのこと
後付けの給湯器だから配管が冷えやすかったんだろうか

こんな時間に書いてもみんなもう寝てるわな・・・
というか凍ったのおれんとこぐらい?

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 02:20:33.53 ID:r8m3D/Ts.net
何もしとらんが普通にお湯出るぞ@練馬区

671 :@沖縄:2018/01/26(金) 02:40:12.50 ID:HssCPRQr.net
>>667
ありがとうございます


短時間しか乗れてませんが強くなってツールド沖縄
参加できるよう努力します

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 04:45:14.74 ID:2GDaUIQe.net
>>657
豪快すぎやろw

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 06:02:56.86 ID:4ObU+k60.net
>>669
屋外設置の洗濯機のチューブの中に氷枕出来て詰まったことならある
まあ備えて悪いことないんじゃね

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 06:06:21.75 ID:DxPkaTDP.net
>>657
ソフトドリンク?

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 06:54:21.73 ID:bSSCyQ+D.net
>>669
今朝、お湯が出ない@世田谷

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 09:24:58.56 ID:BaW18nbl.net
>>660
押しボタン式の歩行者信号無視が多い

え!自転車は軽車両なので、自動車同様今まで赤で渡ってたけど
これって駄目なの?

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 09:31:54.78 ID:jHGz1Hyx.net
>>676
道路を横断したい歩行者がボタンを押して車道側の信号が赤になってるのに無視するって意味じゃね?

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 09:42:17.27 ID:BaW18nbl.net
>>677
ごめん理解できてなかった
車道側(幹線)の方のことか

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 09:52:53.83 ID:2dyE/vDC.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/d119a3a2ed811a15c36dc1adec1309f9/5AE5FE69/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/c0.135.1080.1080/26350040_393441031098556_6310613624314396672_n.jpg

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 10:35:47.07 ID:ZkPCBn8S.net
信号なんて一々守ってられるかバカタレ

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 10:39:10.87 ID:4ObU+k60.net
安い意地と命だな

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 12:56:38.97 ID:G6teWUhL.net
でも誰も来てないからと信号無視したときに限って人が来る
マーフィーの法則

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 13:06:26.11 ID:znLpljjR.net
殉職するとロボコップになる
マーフィーの法則

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 13:25:59.41 ID:BwzrwVZa.net
>>683
評価する

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 13:29:32.16 ID:+UErTPgL.net
4作目が出るとか出ないとか

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 14:14:24.97 ID:jHGz1Hyx.net
重役「こいつロボでーす」
実はサイボーグだけど記憶がないよ!
記憶が戻ったけど会社の重役には逆らえないよ!
社長「おまえクビ!」
重役じゃなくなったから撃てるよ!
この流れホント好き
リメイク版はこの流れ無視なんで評価しない!

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 15:52:03.44 ID:SHEg2V0y.net
>>686
あれ、主役はロボコップじゃなくてサミュエル・L・ジャクソンだからw

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 16:01:22.08 ID:BjW3452K.net
上下ウエットスーツのようなレーパン野郎が前で信号待ちしてるとなんか気持ち悪いと思うの俺だけじゃないはず 

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 16:03:20.87 ID:DSDdWT9o.net
リメイク版は吹越満に対するリスペクトが足りない

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 16:30:47.41 ID:ynMQs11A.net
>>688
お前の後ろで信号待ちしてる奴も同じ事思ってるぞ

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 19:33:58.88 ID:5Brnd7hQ.net
>>688
今日は雪積もらせて走ったからいつもと少し違って見えたやろ?
後ろからじゃわからんか

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 19:36:37.83 ID:o942mu7Z.net
多摩サイは走れないから
ちょっと離れた自転車屋にロードのブレーキワイヤーセットを買いにいったけど
路肩に結構雪の残骸が氷になっていて怖いわ
まだ安心して走れない
早く多摩サイ走りたいわ

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 20:07:48.64 ID:ups/q0E0.net
明日は路肩走って車に轢かれてくる!

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 20:11:12.92 ID:DSDdWT9o.net
境川ダメ多摩サイもダメ尾根幹もダメ
明日はサラっとR134でも流してくるかね

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 20:24:49.02 ID:l2+2ya53.net
西伊豆なら大丈夫らしい

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 21:06:14.81 ID:mQ1kQL+p.net
>>694
134は邪魔だから走らないでくれ

697 :@沖縄:2018/01/26(金) 21:29:03.17 ID:E7jVqJzU.net
これから走りに行ってきます

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 22:09:35.91 ID:7FT1Suxo.net
糞寒い時は無理しないでローラー乗るべし

699 :@沖縄:2018/01/26(金) 22:19:29.94 ID:HssCPRQr.net
https://i.imgur.com/g5lNtiP.jpg

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200