2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 206日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 00:29:30.90 ID:vgfP2dlE.net
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!
>>990を踏んだ人は次スレ立てて下さい。

※歴代スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 205日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513992930/

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 20:52:00.19 ID:n49KdvkM.net
>>792
時間どの位?やっぱケツ突き出さないとあかんのかな

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 20:56:00.00 ID:VJTYbLC+.net
寒くてムリ

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 20:57:19.15 ID:Zd+IO77u.net
>>849
もっと色々勉強しような
これからの若者が苦労するのは実は時代の流れでハズレ世代なだけだ
ジジババはアタリ世代だっただけだ
そして今呑気に5chしてチャリ乗ってられるのはお前の父ちゃん母ちゃんのおかげだ

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 21:06:48.10 ID:u5rmxz+v.net
イノシシに後ろから追突されたら切れ痔が悪化しそう

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 21:08:20.06 ID:u5rmxz+v.net
>>780
普段から割と快便だから例えば大きめのバナナ一本食べると次の日3回くらいうんこ行くことになり職場のあだ名がうんこマンになってしまう

856 :@沖縄:2018/01/28(日) 21:10:53.32 ID:hj77ub7C.net
今日はいつもよりは距離走りました
https://youtu.be/ZZpcJbCqXms

残りの配達の仕事がまだ終わらないじゅうh

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 21:21:40.99 ID:j7U/KXJr.net
>>822
痔だとかなり痛いそうだし痛み無く血便が出るとしたら腸とか神経のない器官の疾患かもしれんよ。
そういう痛みのない異常って病気の進行が実感できないから冗談抜きにはやめに診察してきた方が良い。

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 21:38:11.29 ID:F8dTZTdf.net
いつイノシシに襲われるかもしれないからこそ
日々トレーニングに励んでるんだよな
単に平均速度を上げるだけではダメでダッシュ力とかターンの機動性もつけないといけない

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 22:30:32.36 ID:gBjqxxvv.net
真っ赤なさらさらの血が出るんだよね
食生活も変えたからなのかと思ってたけど
空いたとき病院行ってみるわ

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 22:35:10.42 ID:yVd81mUF.net
山裾通った時に野犬に追いかけられた事あるわ
夜遅い時間だったせいもあって怖かった

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 23:24:12.49 ID:Wmwh4RnR.net
イノシシは横に避けろって自転車情報サイトのコラムでみた

夕方3本ローラーやっとったら、一瞬意識飛んだみたいでパッと視界が明るく真っ白になって倒れかけたわ。
体の全部の機能がダウンする感じでビビった

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 23:31:44.33 ID:KN6sdtTi.net
>>861
自分が人間なのかアンドロイドなのか、調べる必要があるな

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 23:35:20.01 ID:iRRepfnS.net
もし>>861がアンドロイドなら自転車で高速道路を練馬から京都まで爆走できるな

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 23:37:56.96 ID:j7U/KXJr.net
>>861
低血糖だったのかな?ハンガーノックとかシャリバテとか俗称は色々あるけど
自転車仲間の友人がそれで落車してた。
運良く後続車が来なかったから友人引っ張って急いで歩道に逃げたけど
視界が白くなってすーっと良い気分で意識が消えてったって。

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 23:40:32.98 ID:KN6sdtTi.net
>>863
爆走できるならアンドロイドじゃない
ロボットだ

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 23:44:38.38 ID:DUND3E5a.net
低血糖やそれ

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 23:53:38.85 ID:j7U/KXJr.net
低血糖ってつまり脳のエネルギー切れだから
長く続くと回復しても脳機能に障害が残ったり重度だと死ぬから怖いよね。

ここだけの話その落車した友人はおもらししてた。
調べてみると脳がOFFになるってことは身体機能の制御もOFFになるので
丁度首つり自殺のように身体の筋肉が弛緩してしまうそうな。
つまり脳が筋肉で押しとどめていたものがダダ漏れになる。

今まで意識が飛ぶほどキツイのにはなったことがないけど
一応ブドウ糖粉末はいつも持って走ってる。
一包飲むと微妙に腹もふくらむ(気がする)しw

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 23:55:36.95 ID:DUND3E5a.net
オールアウトで意識飛ばすのは布団の上だけにしろ無事に帰ってくるまでがサイクリングだ

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 00:07:24.31 ID:ycJWiWfp.net
>>864
乗る前に食パン半斤とブルーベリージャムスプーン3杯食べたし、
乗り始めて20分ぐらいやったからハンガーノックじゃないと思われる

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 00:19:47.51 ID:1xhORtXj.net
http://funride.jp/wp-content/uploads/2017/11/2017_11_18_20-840x536.jpg

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 00:24:34.79 ID:4REB6s7k.net
>視界が白くなってすーっと良い気分で意識が消えてったって。

最高の死に方だな。

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 00:43:09.67 ID:MjPwxRV6.net
>>854
イノシシに後ろから突かれたい

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 00:45:41.57 ID:UaTSNdJ+.net
糖質どばっととっても低血糖なるんちゃうの

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 01:10:00.67 ID:BY1v92vr.net
インスリンショックですね

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 01:23:50.95 ID:GK/Xt+SW.net
イノシシはジャンプ傘をパンッ!と開いたら避けるぞ

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 01:58:47.35 ID:NQwDSkVt.net
低血糖なんてなるの糖尿病の人だけじゃねーの

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 02:15:57.74 ID:o4JCtr3x.net
猫だましか

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 02:49:54.20 ID:JY0BIWRc.net
癲癇じゃね

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 03:42:31.13 ID:RZgmUUx9.net
>>869
原因がわからない突然の失神しかけってちょっと怖いな。
上の話じゃないが車道だったら死活問題。

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 05:44:20.90 ID:siSuirOQ.net
そういうの死活問題とは言わんぞ

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 06:51:21.42 ID:7dg2x+t9.net
じゃあ終活問題

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 06:51:57.82 ID:kHqkNz5X.net
>>861 >>869
ちゃんと食べて室内の短時間ローラーで意識飛ぶのって

それは低血糖じゃなくてもっとアカン奴や
循環器科て看板あげた病院に行って症状伝えて検査してみたら幸せになれるかも

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 07:59:46.89 ID:ztIV/ENQ.net
>>851
診療は横に寝て尻出して指入れられたり広げて覗かれたり

手術は拘束時間5時間くらいで施術1時間ほど
専用台でバック挿入ポーズ
日帰りだが翌日も通院するので2日は仕事できない
力仕事や運動は禁止で解禁は2週間後

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 08:13:40.50 ID:bTeXMlg4.net
>>883
日帰りでも2週間安静みたいなもんかー大変

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 09:15:35.84 ID:4REB6s7k.net
今週また雪降んのか
マジ勘弁してー

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 09:19:22.97 ID:RP5cqaJE.net
陸から離れてるから大したことないよ
雨程度では

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 09:36:06.93 ID:+/I52aJt.net
切れ痔の一番の問題は裂傷→治癒を繰り返すことで肛門皮膚が瘢痕化しておきる肛門狭窄と外痔核(見張りイボ)
予防は便を柔らかくしたり、なるべく気張らない排便方法(これはすべての痔で一緒)

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 09:44:50.36 ID:iDB1nS5n.net
>>786
ほぅ…炭酸抜きコーラですか…
たいしたものですね
レース直前に愛飲するマラソンランナーもいるくらいです…

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 09:44:51.28 ID:1xhORtXj.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/c181.0.717.717/20184273_423193298075700_1965289103784148992_n.jpg

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 11:17:24.88 ID:j/SCk14A.net
お肛門に負担をかけないことが大事なので便意が来たらすぐトイレに行く習慣をつける
入院中はそれですむけど社会復帰すると商談中とか運転中にすぐトイレにいけないので
通常の仕事だとかなりデンジャラス。
運転中に間に合わずに直帰した経験あり

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 12:21:49.56 ID:L0l8XLRd.net
昔知らずに適当に洗剤混ぜてトイレ掃除をしていて、何度か気絶して倒れたな
疲れか寝不足かと思っていたが、あれ一酸化炭素中毒だったんだなwww

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 12:27:50.87 ID:v71j707K.net
始める前から使いきってるのでもなければ始める前に飲料で補給ってそこまで意味ない気もするけどな
まだ脂質のほうが合理的

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 12:32:53.67 ID:eZjrcgYg.net
>>888
炭酸抜きメッツコーラ飲んでもエネルギーにならんけどな

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 12:36:34.55 ID:1KnKSBft.net
人工甘味料は肝臓に負担ばかりかかるな

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 12:37:05.67 ID:IkxNrVzx.net
>>891
お前色々間違えてるな

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 12:50:30.87 ID:yKye+oQ3.net
>>783
古語「すべからく」を現代語に翻訳すると「するべき当然の事として」となる。
現代語にすると長ったらしいだろ? つまり現代語にはピッタリくる表現がない概念なんだよね。

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 13:12:22.91 ID:1xhORtXj.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2014/06/DSC_0281.jpg

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 13:30:37.89 ID:WkrD8fX9.net
高木さんがサビのところで地味にダンシングに移行してるとこが凄い

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 16:03:13.11 ID:9+a3ueyO.net
>>891
怖いからあの世から書き込むの禁止。

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 17:50:52.93 ID:bTeXMlg4.net
いぼ痔だった。軟膏2週間注入。自転車は校門鬱血しやすいから良くないって言われちゃった。穴開きサドルって言ったんだけどね。

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 17:59:02.37 ID:E7yE/TAc.net
>>895
なんか書いていて違和感あったんだよね、塩素か硫化水素かwww
次は間違えないように再チャレンジしますね ^ ^

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 18:01:52.53 ID:MT1aaHJK.net
唐揚げ定食が安かったから食べたらむね肉だった、ちっくしょー

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 18:02:33.99 ID:bP6hKS7Z.net
ササミハトモダチ

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 18:05:19.88 ID:cYSD+FxL.net
>>900
穴空きサドルっても、こういうのじゃないと肛門は辛いんじゃ?
http://livedoor.blogimg.jp/infla/imgs/5/9/598a7e33.jpg

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 18:17:02.88 ID:v71j707K.net
サドルが肛門を直接圧迫しなくてもサドル→尻全体→肛門で連鎖的に圧迫すれば意味がない
医者もピンキリいるけどちょっとは考えて話聞いたほうがいいんでない

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 18:45:25.40 ID:bTeXMlg4.net
>>904
https://www.amazon.co.jp/dp/B00JZR9OD8/ref=cm_sw_r_cp_apa_pZUBAbVWD26GY
これにしたんだよね

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 18:47:53.31 ID:bTeXMlg4.net
>>905
校門冷やすのも良くないから冬場はスポーツセンターで筋トレで代用しよかなと 再発もしやすいらしいし

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 18:52:09.81 ID:9V1WvlPv.net
脱肛持ちだけど穴の空いてないサドルいまんとこ問題ないな
どっかり座らないようにしてるけど

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 19:06:30.64 ID:GK/Xt+SW.net
穴だらけのサドルだけどプラスチック製やからなあ…

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 19:49:24.60 ID:dTFX6Q4a.net
痔スレ真っ只中の今日の報告
突風強すぎて10キロで帰って来たw 吹っ飛ばされるわ
顔面剥き出し強風で涙と鼻水が出っ放しだった

ていうかお前らみんな痔なのか?

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 20:08:27.00 ID:r1FRNTJH.net
暫くサボった後に100kmぐらい走ると地雷が復活することがある
尻が鈍っちまってな…

しっかし久し振りに自転車通勤して買い物で10kmぐらい走ってきたけど路肩ひっでーな
スパイクで削られたアスファルトの破片で黒いわ
スタッドレス買えや関東民共

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 20:13:50.99 ID:HPXtQO8Y.net
ケツの穴がサドルと接することないだろう

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 20:15:56.10 ID:r1FRNTJH.net
ダイレクトに尻にダメージくるというよりかは血行悪くなった所に帰ってきてシャワーあびる前に糞したタイミングで…

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 20:18:55.37 ID:LXxUipj4.net
体質が治ってないといぼ痔は何度も再発する特に冬の季節
食事を気をつけると手術なしで治った

915 :@沖縄:2018/01/29(月) 20:19:19.88 ID:LRnlhtnA.net
ロードバイク乗ると痔になり易くなるんでしょうかねΣ('◉⌓◉’)

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 20:21:18.43 ID:LXxUipj4.net
>>915
インポテンツとの相関は明確に出てる

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 20:22:52.66 ID:r1FRNTJH.net
TT用っぽい形状で股関周りの血行を全く阻害しないって特許取ってるやつあるけどあれどうなんだろうな

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 20:32:18.44 ID:HPXtQO8Y.net
>>916
俺はそれには懐疑的で、
筋肉つくから男性ホルモンの分泌が活発になってギンギンになる説

919 :@沖縄:2018/01/29(月) 20:32:55.07 ID:LRnlhtnA.net
マヂですか!
シッティングで坂を登れるように大体座って
漕いでますがやばいじゃ無いですか!w

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 20:35:37.93 ID:LXxUipj4.net
腰を立てて乗ると痔に
ヤマメ乗りをするとインポテンツに
痔とインポテンツどちらの方になりたいかという究極の2択な話

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 20:36:24.40 ID:Nxampw0p.net
ギンギンになる前にハゲて終わる

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 20:39:35.37 ID:bTeXMlg4.net
>>914
どういう食事?

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 20:45:40.09 ID:3Oz46aMW.net
一週間ぶりにロードバイクではしゃいでたら太ももつった
いてぇよ、母ちゃん(´;ω;`)

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 20:45:56.46 ID:LXxUipj4.net
>>922
洋食→和食

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 20:56:12.74 ID:jFnPteXz.net
早く雪溶けねーかな
って言ってる間にまた雪の予報かよ
走らせろチクショウ

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 21:04:33.99 ID:r1FRNTJH.net
雪溶けてもアスファルトの破片で路肩が…
ああ言うのって掃除してくれるんかな

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 21:09:00.85 ID:PTl28mFm.net
>>926
主要国道や重要な道なら数日おきに掃除してるみたい

928 :@沖縄:2018/01/29(月) 21:10:46.75 ID:3RviDAaV.net
帰って乗ろうかと思いましたが雨
https://i.imgur.com/zSuJl6u.jpg

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 21:12:15.66 ID:r1FRNTJH.net
>>927
まあでもまた降るらしいし暫くは期待できんな…

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 21:27:07.12 ID:v71j707K.net
やべー雪まだ完全に消えてないうちからの雨だよ
明日は地獄か

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 21:41:10.24 ID:r1FRNTJH.net
ツンツルテンやな

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 21:47:09.94 ID:bTeXMlg4.net
>>924
そうなんだ。辛くないカレーとかも良くないのかな

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 21:49:48.62 ID:GK/Xt+SW.net
>>919
エイヌスの話題でシッティングとか言われても

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 22:51:09.92 ID:eOhXQnQ/.net
ホント、国道走ってるとアスファルトの破片がダウンチューブに跳ねまくってドンパッチみたいな音がずっとしてる

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 22:51:12.81 ID:E7yE/TAc.net
>>928
何かしらの話題の提供か質問相談、もしくはネタでないとその内にtwitterでやれと言われちゃうぞ

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 22:52:01.82 ID:r1FRNTJH.net
>>934
メケメケメケメケ…

暫くカーボンで外走りたくねえなあ

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 22:53:52.19 ID:ySqP09JU.net
>>917
ISMでいいのかな、6種類持ってるけどどれも尿道を圧迫することはないな、痔でも大丈夫じゃないかなぁ、蟻の門渡りの菊門寄りの左右の尻肉で支える感じ。
合わない人多いけど、おれの尻は一生ISMに捧げ続ける予定。

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 22:54:06.03 ID:E7yE/TAc.net
あ、今日の出来事スレだった
沖縄くん、ごめん

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 23:00:05.22 ID:r1FRNTJH.net
>>937
それそれ
気になってるけどサドルバッグつけた状態でサイクルラックに引っ掛けたりできなくなるよねあれ

940 :@沖縄:2018/01/29(月) 23:25:15.11 ID:+yteawSA.net
了解ありがとうございます

ロード初心者なので今日の出来事ついでに
困ったことなど相談できてこのスレ助かってます

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 00:15:20.50 ID:VXqSkc8t.net
>>934
フルカバーの泥除け付ければ解決。

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 00:17:00.75 ID:Kn7L+C1c.net
>>939
プロローグとブレイクアウェイはサドルバッグつけてても前が長いから割と安定して引っ掛けられるかな。
PN2.1とroadとPR2.0はサドルの後端がなんちゃらフックつって下に伸びてるから、サドルバッグとかハイドレーションが物によってはつけにくい。
そこでラックに引っ掛けられるけどね。
前で引っ掛けるとPR2.0とか超不安定。

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 00:21:54.48 ID:iEf2xjuc.net
>>942
参考になる
ちなみにロングライド後の尻へのダメージも軽微な感じ?

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 00:49:57.65 ID:f2OL1sR1.net
>>940
写真うpとかコテハン書き込み増えると
変な粘着が絡んでくるけどめげずに書き込んでな。
俺は応援してる。

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 07:06:34.79 ID:MA8Ua330.net
>>934
舗装したての路面を走ると溶けたアスファルトが跳ねてカーボンフレームの塗装が剥がれまくり傷だらけ

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 08:46:09.03 ID:EpyQryyc.net
スプリントのトレーニング始めてから腕と背中の筋肉痛が酷い
競輪選手のプロフィール見てみると背筋力高い人ばかりで不思議だったけど乗ってれば自然と付くものだったんだな

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 09:08:39.93 ID:VfKenibx.net
>>944
ブログでやる内容を5ちゃんでやればうざいと言われても仕方ないぞ
空気読め

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 09:09:10.12 ID:klJX6So/.net
正直、南国のダサ自転車なんか見たくもない

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 09:13:26.64 ID:/cCZ794A.net
インフルの集団予防接種っていつの間に廃止されてたんだと驚くおじさんであった

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 09:17:12.90 ID:bwLC4OT2.net
スレの趣旨に合っていれば良いんじゃない
私は>>935だけど

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 10:04:55.85 ID:BXZLuks4.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2015/07/20150708Rosa5-S-25.jpg

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200