2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【冬道】北海道のサイクリングコース【ローラー?】48T

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 07:30:28.62 ID:+Gn3R8xo.net
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
【秋が】北海道のサイクリングコース【来た】43T [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474348461/
【ハッテン場】北海道のサイクリングコース【アナルが凍る】44T [無断転載禁止]©2ch.net
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479994269/
【春は】北海道のサイクリングコース【あけぼの】45T
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1490931260/
【今年は】北海道のサイクリングコース【また猛暑】46T [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495331285/
【初夏は】北海道のサイクリングコース【最高】46T
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495145345/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 07:36:37.10 ID:+Gn3R8xo.net
今更だけどテンプレの次スレは970が良かったかな?

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 10:11:20.41 ID:+Gn3R8xo.net
前スレ>>995
昨日ファットで往復40kmくらいの買出し、
復路が晩に差し掛かって雪積もってた@札幌
ブランク明け&荷物15kgでヘトヘト
その時新雪路面で7km/h
まあ歩くよりは速い

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 13:42:03.65 ID:58CoG4+C.net
今長沼。
無風快晴低温で最高。
日差しが暖かい。
路面はイマイチ。

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 13:51:25.33 ID:+Gn3R8xo.net
いいねえ
今野幌で仕事中だけどこちらも良い天気
ハシレタラナー
晩は氷ってガタガタ道になるかな

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 17:12:25.12 ID:8WOnysSi.net
>>1
おっつ乙
インフルエンザ感染してからすっかりローラーすら乗らなくなってしまった。
日曜日からぼちぼち乗るか…

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 19:48:22.18 ID:B47BQVoy.net
立ててもらってなんだが47Tじゃねえのか?

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 19:49:06.79 ID:B47BQVoy.net
すまん46が重複してたのねすまんこ
>>1

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 20:52:30.40 ID:nSnzECjI.net
(´ρ`)

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 21:29:46.91 ID:smDEvh/c.net
>>2
次スレで>>970にしてみればいいんじゃない?

31スレまでの「>>950踏んだ人が立てるべき」って言い方がちょっとキツイなと思って、立ててくれるとうれしいなぁって言い回しにしたけど
5年経ってもそのまま使われてるとは思わなかった。

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 07:04:38.18 ID:OFYFjAPj.net
どのレス番にするにせよ立てる人はきっちり指定するのが基本だろ
スレの重複とかテンプレとかスレタイ議論で混乱するだけなのにあやふやにする意味がわからん

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 10:26:51.42 ID:9y+IcuOO.net
少し走ってきた。轍酷すぎ。
圧下げて何とか走れる感じだった。

ドロップハンドルの三人組が走ってたんだけど、大丈夫なのだろうか?
彼等が走ってたのは車通りが多い道だったから、乾いてる部分多かったけど。

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 12:24:11.70 ID:x+KCxXSu.net
ドロップなシクロクロスで冬でも手稲山登っちゃう奴らいたよな
そいつらじゃないの?

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 12:43:14.87 ID:9y+IcuOO.net
>>13
すごい人もいるんだね。
その三人組も結構スピード出してた。
轍の跡が溝状に乾いてるだけで、路面の断面形状は凹凹、な感じだから飛ばすのちょっと危険だと思った。

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 15:52:14.33 ID:wo80JT3t.net
ガイア、オルテガ、マッシュ達か

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 15:59:31.79 ID:F17X1LHD.net
傍から見りゃただのバカだけどなw

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 18:22:05.05 ID:x+KCxXSu.net
冬に自転車 = バカ、危ない
という考えは良くないね

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 19:17:37.08 ID:qpjHvM1I.net
ロード乗りだけど冬のチャリは見かけるたびに邪魔だ死ねボケがと思ってるよ

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 19:41:51.25 ID:u1J4pykU.net
>>18
カルシウム足りてないんじゃね?
俺は、おー、ようやるわ。って感じる
あと、2次災害嫌だから、
こっち来んな。とも思う。

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 20:06:58.38 ID:+G2olvz1.net
俺も正直アフォじゃねって思ってまうわ…どんだけチャリ好きなんだよ

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 20:17:42.57 ID:mW6k2e01.net
>>18
フルシーズンで乗ってないと体力落ちる
今日雪道走ったけど40kmでもきつい
まぁアホですわ

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 20:20:11.88 ID:JgDtw3uV.net
せっかくの北海道、スノボでもやれ

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 20:49:51.33 ID:Qh4oVqT0.net
スノボなんて雪あれば何処でも出来るだろ?
スパイクカリカリはそうそう楽しめる所ないと思うわ。

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 22:03:51.69 ID:m0PYLDdq.net
夏もローディーは邪魔。
ブルベも禁止しろや。

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 06:31:31.32 ID:hxTZ+HzA.net
苫小牧ならロードバイクでも冬場に普通に走れる

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 07:41:59.83 ID:AG9bHtaN.net
スノボで通勤はできません
買い物も

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 10:24:22.24 ID:D5nffNLz.net
歩けや走れや交通機関使えや

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 11:54:08.97 ID:AG9bHtaN.net
時給労働者はインフルとかもらうと
稼ぎが洒落んならんほどすっ飛ぶでやんす
通勤ラッシュとかまじ勘弁

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 18:16:12.53 ID:0Fqk0sK2.net
>>27
そうだな、みんな自動車通勤やめろや

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200