2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【冬道】北海道のサイクリングコース【ローラー?】48T

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 07:30:28.62 ID:+Gn3R8xo.net
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
【秋が】北海道のサイクリングコース【来た】43T [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474348461/
【ハッテン場】北海道のサイクリングコース【アナルが凍る】44T [無断転載禁止]©2ch.net
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479994269/
【春は】北海道のサイクリングコース【あけぼの】45T
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1490931260/
【今年は】北海道のサイクリングコース【また猛暑】46T [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495331285/
【初夏は】北海道のサイクリングコース【最高】46T
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495145345/

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 22:15:54.26 ID:xBesUo1K.net
避妊はちゃんしろよマナーだぞ

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 00:01:40.04 ID:H+Jq6sqb.net
>>932
>そういうところでも歩行者とすれ違う時は徐行が原則、場合によっては停止する必要がある

歩道は徐行

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 08:03:28.00 ID:0gpeqeNH.net
>>933
マダニにはスキンベープミストプレミアム

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 10:20:29.88 ID:XK18svYP.net
次スレの季節か

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 16:55:22.34 ID:/Mcy9f1T.net
紋別曾祖母殺害 24歳ひ孫の男 「殺せば親族が喜ぶ。反省してない」動機述べる  旭川地裁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180522-00000006-hokkaibunv-hok
紋別までの約260キロを自転車で移動した理由について「不眠不休で
自転車をこぎ続ければ、死ねると思った」と述べました。

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 17:25:23.96 ID:PQz5qy5n.net
毎度の事だけどスレタイに季節入れるなよ

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 15:25:43.40 ID:4KDhrnPB.net


941 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 15:26:15.77 ID:4KDhrnPB.net


942 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 16:01:33.46 ID:Z9gjNx9z.net
新十津川のピンネシリってロードで登れる?

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:27:52.06 ID:ST7NHFuC.net
なんとなく聞きたいんだけど、下り坂で最高速ってみんなどのくらい出した?

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:49:40.49 ID:Tlxp4I2k.net
79.5km/h
ワンミスであの世行きなので最近は
下りでも飛ばさないでせいぜい50くらいだな

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:58:39.78 ID:x9t5A/DV.net
65ぐらいでああ小石踏んだら死ぬなと思ったからやめた記憶

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:01:13.80 ID:cSqlk2a/.net
俺は平坦で60km/h越したことあるよ、特に真剣に自転車に取り組んでるわけじゃないけど
とても必死に漕いで出したよ、追い風でもなかったし自分では満足している
競輪の選手なんかはそれより遥かに速いスピードをそれなりの時間維持するわけだからすげーよな

逆に下りは楽にスピード出せるけど、50km/h程度しか出さないな
上りや下りあるとこは必ずカーブがあるから、
なんども走行してカーブを曲がりきれるか掴んでないなら
絶対にスピードは上げすぎないほうがいいよ、大怪我するよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:09:33.76 ID:ST7NHFuC.net
みんなすげーな。。
平坦で60km/hとか絶対無理だわw
確かに幌見なんかは路面も微妙だし見通し利かないカーブ多いから50km/hでも怖いよね。
気を付けるわ。

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:21:06.20 ID:IBjbGrPS.net
競輪選手でも70km位が最高だってよ。

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:44:02.13 ID:cSqlk2a/.net
60km/hはかなりきついが、瞬間的になら
がんばればほとんどの人がいずれは達成出来るいい目標になると思う、
事故だけは気をつけてね
平坦なら郊外で開けた見通しの良いところなら比較的安全にスピードを追求できるが

下りでスピードを出すのはマジで危険だし、迷惑になりかねんから無理はしないほうがいいと思う
大抵30km/h制限とかなってるしね、(だれも守っとらんが)

>>948
70km/hは俺には一生無理だな60km/hとの隔たりはとてつもないと思う
今年のジロのTTは平均55km/hとからしいが狂ってるね

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:50:34.27 ID:dDxFW2bc.net
パンクは下りで食らうので用心してる
60q/hが最高 増毛町への下り道は見通し良くて対向車もなかったので出来た もうやらん
これから小樽に始まって増毛や留萌 羽幌あたりまで順番にウニ丼の季節

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 23:24:48.85 ID:QQIZUdBu.net
65くらいかな。最近は下りであまり踏まないようにしてる。家族いるしな

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 00:27:09.00 ID:1pxq3PzU.net
支笏湖から帰りの下りで足止めてたのにサイコンのMAX78km/hになったな
下ハンから手離したら身体後方に持って行かれそうなくらいの空気抵抗に驚いたw

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 00:35:41.05 ID:I/cE8tto.net
オートバイでスピードに慣れてるから怖いという感覚が薄い

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 01:19:32.50 ID:qNNI2BW2.net
パノラマラインの岩内側で65キロくらい出たことあるけど怖いから45キロくらいで抑える

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 09:27:05.01 ID:GNZEdeHM.net
下りで110キロ出たな
サイコンが壊れてるだけだが

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 10:59:52.94 ID:UNc+C2qk.net
下り走ってる時のトラック怖いけど、気を使ってくれてる感はある
無いのはランクルとハイエース、お前らは許さん

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 13:05:32.61 ID:0B4U/QY5.net
みんなよくそんなに速度出るね
ミニベロのせいかペダル回さないと50以上出ないわ

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 17:24:21.12 ID:Fa69YqHR.net
>>956
トラックもやべーぞ
前に幅寄せくらって死んだわ

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 17:41:31.69 ID:DWP7m2b6.net
>>958
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 19:33:51.68 ID:sQ8+PjUB.net
ま、007は2度死ぬっていうくらいだから

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 19:59:41.04 ID:+Krhl2on.net
クロスバイクでも50でないのにミニベロで50...だと...

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 20:01:08.92 ID:qNNI2BW2.net
>>956
あーランクルはわかる
なんでこんなにイメージ悪くなったのか

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 20:28:15.33 ID:k7D+lbwa.net
>>958
成仏定期

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 20:35:23.84 ID:QhZW32BF.net
>>961
おいおい、ペダル回さないとって書いてるってことはたぶん下りだぜ
クロスで下りならあっという間に50出るだろ

>>957
ミニベロで下りで速度出すのは危険すぎやしないか?

>>962
voxyって四角い車のイメージ悪いなー、酷い運転のやつが多い気がする

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 20:36:09.86 ID:5XQW3L3K.net
俺の前を走ってたトラックがたっぷり側方間隔とって自転車を抜いてったんだけど次の信号ですり抜けされたら
最低限の間隔しか取らずに抜いてさらにすり抜け防止で路肩に寄せて止まってた
あれはざまあと思ったね

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 20:38:40.22 ID:mxkpQxwP.net
>>965
まぁ、防衛運転って奴やね

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 20:43:06.41 ID:QhZW32BF.net
>>965
そういう自転車乗りが多すぎるよな
どうせすぐ抜かれるのに、
俺は信号停止時は車の左後ろにつくようにしてるし
渋滞気味で左を抜けれそうな時も抜かない
こういったマナーが浸透すればいいと思うが

自転車の場合逆走とか、スマホ運転とかなくさんとな
軽車両に乗っているという自覚ができてないんだよ
だから身勝手なすり抜けを平気で行う
そのトラックの運転手も安全に抜いてくれたのに気分を害したことだろう
酷い話だ

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 20:51:08.77 ID:5XQW3L3K.net
すり抜け防がれた自転車はママチャリの若い女子だったんだがすり抜け出来ないと見るや重そうに持ち上げて歩道に上り
少し先を広がって歩いてた歩行者3人組の後をフラフラしながら付いて行ってた
車の後ろで待ってろやw

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 20:52:52.23 ID:QhZW32BF.net
>>968
あるなー、それwww
それやっちゃうと、自動車のドライバーからは車道で共存する一員として見られなくなっちまうんだよね
後ろについてりゃ、「邪魔だけど、時代の流れだよな」くらいに思ってくれるわけだが
それやっちゃうと邪魔者、いや敵としか見られなくなる

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 22:00:44.99 ID:5gV6O4ns.net
エルフィンでマムシ注意の看板あるけど
本当にいるの??

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 22:20:05.85 ID:05e4D4GN.net
夏場ひからびて蛇よく死んでるの見るけどあれマムシだったのかよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 22:25:48.07 ID:3sdCqdhp.net
生きてニョロってるの見たことあるがマムシかは知らん

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 22:28:43.68 ID:qNNI2BW2.net
マムシは北海道もどこにでもいるよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 22:32:44.34 ID:IDEVU1Ds.net
最近近所に道路に書かれた標識書かれたんだけど
左折
自転車
四角4
てどういう意味がわかる人いる?

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 23:44:59.99 ID:sQ8+PjUB.net
道路にって、路面に?
手書き?

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 00:14:54.33 ID:+x1gOVf5.net
自転車4号線?

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 11:45:57.62 ID:vCAVN1ZJ.net
たしかに車乗ってると自転車追い抜きはちょっとしたストレスなんで、自転車乗るときは気回すようにしたほうがいいわな
自己防衛のために

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 20:37:59.03 ID:5lkHNCAK.net
マムシねー
まー無視だねー

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 21:18:12.28 ID:q8obhL8T.net
薄毛には赤色LEDがいいみたいだから
頭にリアライト巻き付けて生活するわ

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 10:17:06.81 ID:cbXPPGHI.net
こんなにいい天気なのに風邪引いてもうた(´・ω・`)

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 13:12:45.90 ID:LBIpD40a.net
こんなにいい天気なのに気温は低いとか
北海道は自転車天国かよ!

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 13:37:47.83 ID:3V1XQgc6.net
今朝の手稲山は4度だったでござる

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 14:11:26.58 ID:pW5PWY1L.net
やっと筋肉痛も治って天気良いのに子守なんだよなぁ

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 14:15:44.92 ID:FAmbYT8R.net
昨日の登山による筋肉痛で動けん
東千歳にも行けなかった・・・orz

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 14:46:50.01 ID:3a2Rxtsr.net
登山の筋肉痛の時でも自転車は乗れるぞ
ただの甘えw
ってか筋肉痛の時は軽く動いたほうがいい

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 15:01:42.91 ID:4+VfuTvQ.net
天気最高だね。
珍しく風も大したことないし。
安平の菜の花綺麗だったよ。
今三河。のんびり帰るわ。

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 17:00:43.68 ID:L2BHS3s7.net
ど近眼だからメガネで自転車はやっぱだめだ
距離感がおかしくなる

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:07:24.33 ID:a5Zm0uY6.net
今日すげー気持ち良かった
てか豊平川ってどっから入るんだ
ガイアってパチンコ屋からしかサイクリングコース入れないんか(´・ω・`)

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:28:27.35 ID:BAIHg01t.net
36号線より南側はコースに降りる車道が少ないから階段見つけたらそこで降りた方が早いよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:30:18.90 ID:BAIHg01t.net
あ、逆だった 北側ね

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:32:20.23 ID:CLrOLeXj.net
皆が使うとこは草禿げてるのでだいたい分かると思う

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 21:33:18.30 ID:1UoB7qfZ.net
久々良い休日だったね。
いつもの東追分に近い直角カーブの辺り今年は全然菜の花なかった。
途中行く手と反対側遙か遠くに咲いてるの見えたんで、いつもの所行く前にそこにちょっと寄ってみて良かった。
売店まで出て賑わってた。

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 08:03:19.01 ID:HWQyew0o.net
天気の良さと子供の運動会ですっかり忘れてたが昨日、一昨日とサイクルフェスタやってたのか…

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 10:25:34.16 ID:DjFFIyHM.net
札幌大橋と石狩河口橋の間の石狩川さがんの堤防の上の道って自転車は走っていいの?
車止めがあって河川敷地だから一般車両通行禁止って書いてあったから引き返して来ちゃったけど
良さそうな道だよねえ

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 11:01:48.09 ID:6Ji11MwD.net
自転車はダメ、いい、と言えばダメだけど
自転車歩行者が入れるし通れる様に配慮されている

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 11:40:44.98 ID:of5lgZ/A.net
次スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527177941/

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 13:22:41.41 ID:r+KJA54y.net
ストラバとか見ると結構みんな走ってるね

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 23:59:35.14 ID:fnnOUkVo.net
>>994
その対岸も走りやすいが一部砂利道もあったような?橋から500m

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 00:43:56.29 ID:thUZAFMn.net
>>998
河口橋に出るところは未舗装数メートルだった

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 02:19:22.08 ID:P7eb8Mw1.net
うめるぜー

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 03:36:25.21 ID:j+eInmFb.net
脱北した唯一の無念は幌見峠と無縁になったことかな
間違って雪が降らない限り一年中乗れるようになったけど

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200