2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外通販@自転車板 Part143

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 21:45:02.68 ID:DcKbSmr7.net
■定番
Wiggle(かつてガイツーの代名詞も、日本発送不可商品増加と高めの値段設定が難)
http://www.wiggle.co.uk/
CRC
http://www.chainreactioncycles.com/
EVANS
http://www.evanscycles.com/
Merlin
https://www.merlincycles.com/
Bike24
https://www.bike24.com/
Bellati
http://www.bellatisport.com/
Ribble
http://www.ribblecycles.co.uk/

■マイナー
Cyclestore(ここも送料無料の垣根が低い。例の爆弾梱包だけど、発送は迅速だ)
http://www.cyclestore.co.uk/default.asp?source=aw
Jenson USA(MTB乗りは利用したいshopだが、送料がバカ高い)
http://www.jensonusa.com/

■自己責任
CEX (偽物、シリアル削りなどのトラブル多し)
http://www.cyclingexpress.com/?lang=jp
PBK(トラブル多いのでなるべく避けた方が吉)
http://www.probikekit.com/

次スレは>>980が立てること
※前スレ
海外通販@自転車板 Part141 (実質142)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505306214/

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 22:52:43.90 ID:Q1SUc4Nr.net
ビンディングシューズの関税率って何%ですか?

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 22:55:29.24 ID:W1H5pYN5.net
いつものNGアピール

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 23:00:40.61 ID:rXECFu0x.net
30%?

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 09:34:26.41 ID:PeFtwVwu.net
https://cyclestyle.net/imgs/p/LFv1aLgZUSc-BBdrtL1e-eEpniUkJyYhICMi/91220.jpg

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 10:16:48.96 ID:JCQ5kNza.net
ありがとうございます
結構高い...

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 12:12:52.51 ID:1l0lsrfi.net
>>189
よくまとめたなw
あれだけ個性主張して履歴残してるのに、ここまで自己紹介だらけってのもすごいよな

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 12:14:05.84 ID:BQqxGlwp.net
PBKでSIDIのカーボンシューズ2回買ったけど
関税取られんかった。
1足25,000円前後。

PBKがインボイスをモニョモニョしてくれたんかな。

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 12:19:42.11 ID:PeFtwVwu.net
いつもの様に三文評論を得意げに語る歯軋りクン

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 12:21:40.63 ID:PeFtwVwu.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2015/12/CAT0076.jpg

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 12:46:10.17 ID:1l0lsrfi.net
>>196
スポーツ用品だとかからないんじゃなかった?

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 13:00:57.78 ID:BQqxGlwp.net
>>199

スポーツシューズは、種類によって違うけど、
基本的に20%前後掛かると言われてるんだわ。

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 13:14:17.10 ID:TnqxtQNS.net
>>196
国際郵便だったんだろ

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 13:35:15.52 ID:BQqxGlwp.net
なる

EMSの場合、おめこ干し、じゃなくてお目こぼしになることが多いんや。

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 13:45:17.53 ID:0AaxGVlc.net
ぅちゎ、大阪のJKゃけど、ぉめこぼしとか、変なことゅぅの、ゃめてゃ(//ω//)

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 17:30:10.27 ID:KVL0PHCN.net
>>167
ハゲな上に引きこもりだと思う

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 19:01:45.85 ID:PeFtwVwu.net
歯軋り遠投

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 19:32:41.86 ID:T3vtcf7T.net
中国人の下層労働者だと思う

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 19:33:53.32 ID:PeFtwVwu.net
2投目

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 06:01:10.32 ID:zSUyGvnX.net
出来の悪いbotの可能性も

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 09:30:13.16 ID:svcFsO6B.net
3投目

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 09:31:10.16 ID:svcFsO6B.net
http://www.cyclemode.net/images/upload/ckeditor_2015/HAGIWARA.jpg

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 10:55:02.55 ID:ZB71lNSf.net
コミュ障

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 10:56:07.93 ID:svcFsO6B.net
アスペ

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 12:52:39.11 ID:cMDpSySu.net
evansで靴を買ったら関税かかったわ
UPSだとかかるんか?

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 12:57:07.96 ID:ZB71lNSf.net
UPSなどは申告制だから、洩れなく掛かる。

EMSだと抜き打ちなので運が悪いと掛かる

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 12:59:38.31 ID:dlyVW/Qm.net
靴で関税(≠消費税)って結構取られたんじゃない?
GIROのEmpire安売りしてた時プライスマッチでWiggleに郵便で送ってもらったから掛からなかったけど

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 14:46:21.62 ID:cMDpSySu.net
靴って正規で関税掛かるもの?
その前に税関から革製品かどうか電話がかかってきたけど革じゃなくて普通のスポーツシューズと同じ繊維ですって答えたけど

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 14:49:00.03 ID:ZB71lNSf.net
革とか材質では無く、
スポーツシューズって括りで関税掛かる。
自転車はたぶん20%くらいで、スキーブーツが8.5%くらいな?

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 15:50:12.70 ID:iuMzPcm7.net
bikeinnで2回シューズ買ったけど、消費税しかかかってないな

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 19:09:34.88 ID:hvmjIOYR.net
Evanceでシマノシューズ買って到着待つ俺ガクブル

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 19:12:30.59 ID:svcFsO6B.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2017/01/28/CW_CEWOMEN18.jpg

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 01:08:31.55 ID:z1+P5DpE.net
一人くらい可愛い子はおらんのか?

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 07:54:46.30 ID:UunnCtID.net
>>219
エバンスはDHLだからなぁ。手数料がなぁ。

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 09:46:43.84 ID:44SkUqV+.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/bb5320ab5cfd5cfd0c8dc7a3688c17a0/5B1F207A/t51.2885-15/e35/26186882_2113497875548676_1271515790851440640_n.jpg

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 11:31:37.89 ID:3mM5nzR3.net
>>222
関税、消費税、手数料で 4500円くらいとられた。
ウェア 3万円くらいの買い物で。

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 12:21:40.52 ID:n6F6EvvR.net
bike24でsramのクランクポチろうと思ったら買えなくなっていたでござる…

226 :219:2018/02/04(日) 13:56:34.06 ID:AM0aFQjU.net
>>222,224
ひぃorz

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 14:13:16.92 ID:WjxSZ56/.net
>>226
本来取られて当たり前の四、五千円含めても国内で買った場合と比較して安いかどうかをちゃんと考えないとね

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 18:52:58.38 ID:gUbdSh3H.net
>>196
同じ注文で靴以外に色々買ってればインボイスがサイクリング用品になって関税は免れる事があるよ。

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 19:39:49.90 ID:44SkUqV+.net
草履、四角、丸

https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2013/06/we-1-11.jpg

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 22:47:59.59 ID:115wrUPv.net
日曜なのに税関通ったってことは関税掛かってない感じ?

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 22:52:54.42 ID:XPDbvmBX.net
ペイパルってクレカ決済に比べてドル円で
2円ほど交換レートが高いな。
カード決済がドル110円としたら、
ペイパルは112円くらいになる。
ペイパルだと受け取り後問題がおきたら
ペイパルにクレームだせば支払い止めてくれるらしいが、実際にそうなったことはないし
ペイパル払いはできるだけ避けたい。
有名なガイツーならだいたい店との交渉で解決できる。
ebayとかは強制ペイパルなのは仕方ないし、
日本のヤフオクも落札者保護のために
最近似た仕組みに変えるらしい。

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 22:57:29.01 ID:qOFKBKnR.net
CBNがいっときベラチの割引クーポン出しとったけどまたやらんかな

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 23:01:17.71 ID:UdVLrXKe.net
ペイパル使えないなら使わないと思ったことはあってもペイパル使わされるから使わないと思ったことはないわ

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 23:05:00.99 ID:OdNkTHOh.net
まさかカード会社のレート使えるの知らんのか?

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 23:06:24.54 ID:f97dmmZ+.net
>>231
ペイパルは初めてか?力抜けよ
ペイパルでも相手の通貨で決済すればカード会社のレートで決済されるんやで

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 23:19:58.99 ID:XPDbvmBX.net
当然現地通貨にしてるけど、それでもカード会社のレートより少し高いと思ってた。厳密には比較してないが。

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 23:23:52.53 ID:OdNkTHOh.net
通貨オプションてあるだろ

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 23:28:58.67 ID:XPDbvmBX.net
だから通貨オプションで現地通貨にしてるの。ペイパルは通貨を交換するほど手数料とられる仕組みなんだから、なんで日本円のままで決済するの。

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 23:57:33.51 ID:/wWmkz+R.net
Stages FSA Energy MegaExo全然売ってねーわ
海外通販で見つけたけど日本に送らねー言われたし
セールで3万円台なのにorz

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 00:07:22.38 ID:e6FFXvct.net
SRAM規制なんとかしろボケが
代理店なんぞ知らんわ滅びろ

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 00:38:41.01 ID:9GdVaCXA.net
SRAM本体が頑張って普及価格帯の出しても代理店の価格設定があれではね…
儲けるなとは言わんけどどう考えても普及させる気のない価格設定('A`)

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 00:43:35.91 ID:yRL3buoO.net
SRAMジャパンはよ!
はよ・・・

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 01:05:07.63 ID:C5YmxTGN.net
普通に海外通販価格の倍以上に上乗せしてくるからやべーよ

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 07:22:10.68 ID:iNOWNj49.net
>>238
まさか店側の円表示を現地通貨にしただけじゃないよね?
PayPalの決済画面で相手側通貨で支払うにチェックやで
そうするとカード会社に現地通貨で請求されるから、カード会社のレートより高いなんて現状は起きないぞ

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 07:23:33.86 ID:iNOWNj49.net
現状じゃない現象ね

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 10:33:10.56 ID:UMM+23aM.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2016/06/wn2.jpg

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 12:39:25.14 ID:H0kkF8BY.net
>>240
米国内の店舗なら、米国内の転送業者を使えば良い

転送業者に払う料金は約四千円くらい

転送業者に金払っても、国内価格より安いことが多いw

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 13:36:43.17 ID:ciLg8eDz.net
今試したらうちのJCBカードだとそれ出来ないな
ビザマスターは出来る

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 15:42:21.48 ID:wE/Ky5OA.net
アマゾンで並行輸入品のMTB買ったら
税関で止められて関税払わせられたってレビューあった

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 15:58:26.65 ID:eVWq9Gcm.net
どーせ地方消費税ってオチじゃね

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 19:29:57.23 ID:UMM+23aM.net
https://pbs.twimg.com/media/DVLtKAmX4AAo0js.jpg

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 21:02:26.23 ID:thc5vXgA.net
>>247
転送業者使うと小売売上税かかるんじゃね?

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 00:46:07.88 ID:ae0mFGDO.net
10年前に買った105構成のアルミフレームバイクをR8000 Ultegraに換装するぜ!
CEXに大部分の部材を発注して、2/5に発送連絡が来た。どんな結果になるか楽しみだぜ!

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 04:40:08.40 ID:MVLu1UHX.net
>>253
お、お仲間。
俺も5600の105から交換するから快適になりそう。

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 06:10:15.24 ID:V5XSCBkb.net
快適になるわけねーw
気持ちの問題だろ

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 06:39:10.43 ID:MVLu1UHX.net
気持ちが変わるなら快適になると感じるでしょ?
てかディレイラーのキャパシティ増えて、段数も10から11に増えるんだから実際快適になるし。

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 09:07:55.08 ID:1Xt9cH3n.net
>>256
個人的にはRDにGS使って34T使えるのもイイ

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 10:05:03.45 ID:5tJU1Jsj.net
10年前のアルミならR8000の完成車買ったほうが

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 10:21:04.71 ID:MZYaoNSa.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2013/06/we-4-1.jpg

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 12:08:32.51 ID:jY/PWaC0.net
スペインから今日の午前中指定のやつギリギリきたdhlさすがだわ

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 12:13:16.17 ID:D5zHTwqT.net
ウイグルやサイエクとかガイツーサイトほど、サイクルモードにブース出したほうがええと思うんよね。
中華の怪しいブランドとかサイトオリジナルブランドとか、特に高額なものほど実際手にとらんと怖くて買えんやろ。

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 15:11:07.31 ID:foRyOXcm.net
CEXで6800が57,000円でクーポン付きという値段で売られていたのでポチって
6700から6800に換えたけど、
1速増えたからってたいして変わらん。

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 16:23:28.12 ID:JE7wNMDx.net
そうかな
クロスミッション化すると変速も速くて快適だけど

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 16:25:24.00 ID:yj2shSxU.net
パーツの使用感語りたきゃ他でやれ

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 21:09:36.44 ID:iOyge4lh.net
いつのまにかKreitlerのローラー台、本国サイトから輸入できる様になってた。Kat1で送料込みで$1672.89。Amazonで買うよりも50ドルぐらい安いな。

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 22:26:30.28 ID:QDcupsTP.net
>>262
なんでR8000にせんかったんや…
変速のストロークが激減して6800とか使えないレベルだわ、何もかも違う、Di2とあまり変わらんレベルや

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 23:28:19.74 ID:MZYaoNSa.net
https://www.youtube.com/watch?v=2G6GAzQttMg

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 00:15:55.76 ID:eiPd8GWT.net
>>266
いいかげんにしろハゲ

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 01:51:05.50 ID:44Pki0ev.net
>>268

  彡※※ミ
⊂(´・ω・`)  は…ハゲちゃうわい!
 /    ,9m
 し―-J

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 05:55:52.32 ID:UwRRGiSC.net
>>253
ワイも105からR8000アルテグラに換装したンゴ しかもCYEから買ったw
ワイの場合、換装は自分でやったけど前後の変速の調整が決まらなくて、行きつけのショップで調整してもらったw

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 08:21:34.43 ID:YJXfdTr0.net
さすがにハゲは変速機に投資してないで育毛に投資しなよ…

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 09:03:38.95 ID:bw+P5k2p.net
>>268
一方Di2は9070からR9150に変わってストローク量が増えた模様
だから今は9070のままでR9250待ち

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 09:15:47.92 ID:eiPd8GWT.net
>>272
いいかげんにしろこのハゲ

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 09:21:54.43 ID:bw+P5k2p.net
スレチスマソ

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 10:26:02.82 ID:yIVCOkgT.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2013/03/16/WE_RR_S2.jpg

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 11:39:01.48 ID:wwLu8Wai.net
ブタまで来やがった

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 13:18:20.55 ID:yIVCOkgT.net
デブ専ホモ男まで来やがった

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 13:22:10.67 ID:hiCS9+Z4.net
今、ハゲ!と言ってるやつも
10年後には、ハゲ!と言われる側に立つという未来

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 13:25:21.16 ID:ruz5XNbS.net
うわぁこいつハゲだ

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 15:03:50.45 ID:bw+P5k2p.net
24歳、学生です

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 20:21:30.20 ID:Y1ys1Mv9.net
>>265
買えるようになったんですか。一昨年米国アマゾンから購入しましたが、手軽に変えるようになったのは有難いですね。

素晴らしく滑らかなローラーなので、広まってほしいです。

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 08:52:18.44 ID:h4YEgflE.net
相変わらずB専画像貼りは時系列理解できないのか
せっせとリリススレに日参しててデブなのも否定しないしなぁw

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 09:14:45.09 ID:MXnmZRjR.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2016/08/yonamine.jpg

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 09:15:22.99 ID:MXnmZRjR.net
デブ専ホモ男 捕獲

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 10:10:47.22 ID:myOIrp0J.net
ブヒ、ブヒブヒブヒ

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 12:23:47.22 ID:MXnmZRjR.net
デブ専ホモ男 躍動しはじめる

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 20:17:43.64 ID:1bIyCtCm.net
ブヒブヒ、ブヒブヒブヒ

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 23:26:23.75 ID:MXnmZRjR.net
デブ専ホモ男 躍動し続ける

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 01:56:26.13 ID:FuUBFvlZ.net
相変わらず馬鹿晒してるけど、まず粘着してるのはデブの方なんだがな
いつものB専でデブなの否定しない、ほぼリリス本人って所まで特定されてる観察対象が、檻の中から捕獲だのほざき続けてるし
真っ先にホモと断定する辺り、やっぱり粘着してるのって男に飢えてるからなんだろうな
そこだけ自己紹介じゃないって事はないわな

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200