2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外通販@自転車板 Part143

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 21:45:02.68 ID:DcKbSmr7.net
■定番
Wiggle(かつてガイツーの代名詞も、日本発送不可商品増加と高めの値段設定が難)
http://www.wiggle.co.uk/
CRC
http://www.chainreactioncycles.com/
EVANS
http://www.evanscycles.com/
Merlin
https://www.merlincycles.com/
Bike24
https://www.bike24.com/
Bellati
http://www.bellatisport.com/
Ribble
http://www.ribblecycles.co.uk/

■マイナー
Cyclestore(ここも送料無料の垣根が低い。例の爆弾梱包だけど、発送は迅速だ)
http://www.cyclestore.co.uk/default.asp?source=aw
Jenson USA(MTB乗りは利用したいshopだが、送料がバカ高い)
http://www.jensonusa.com/

■自己責任
CEX (偽物、シリアル削りなどのトラブル多し)
http://www.cyclingexpress.com/?lang=jp
PBK(トラブル多いのでなるべく避けた方が吉)
http://www.probikekit.com/

次スレは>>980が立てること
※前スレ
海外通販@自転車板 Part141 (実質142)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505306214/

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 21:25:22.78 ID:xzKt0WHP.net
>>331
銅ではないだろうwww

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 22:35:20.94 ID:7/u9l8y+.net
セ○クス - 必要なし!

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 23:18:36.93 ID:Vc9XGTjv.net
http://www.cycloch.net/wp-content/uploads/2014/06/yonamine.jpg

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 10:25:48.86 ID:RxaIDIWv.net
WiggleとCRCって同じ会社だったの?
CRCのアプリDLしようとしたらデベロッパーがWiggle Ltdになっててビックリした。

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 10:44:49.25 ID:FxMHBw4q.net
WiggleがCRCを買収

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 10:48:30.47 ID:RxaIDIWv.net
そうだったんだ?
CRCの方が儲かってそうで規模が大きいイメージだったから意外。

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 10:57:14.61 ID:mSgH/He7.net
どっちも高いから必要なし。
海外通販なんてヤフオクと同じで安くなければ価値はない。

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 11:51:54.75 ID:WC4mVyL9.net
定期的にヤフオクとかいうゴミ出てくるけど比較にも上がらなくね
CEXやPBK以下だわ

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 11:59:23.08 ID:l6gJsVkr.net
ヤフオクとか選択肢にも上がらんわ

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 12:13:36.19 ID:MAjcJ3Af.net
じゃあメルカリでw

てかガイツーにいつでも何でも安いなんてとこはないんだから
自分の欲しいものをその時安く売ってるとこで買えばいいだけ

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 12:14:02.44 ID:WC4mVyL9.net
メルカリw
アホだろ

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 12:28:33.87 ID:l6gJsVkr.net
スレタイも読めない馬鹿は言うことが違うなぁ…そもそも中古買うとかないわ(もし新品と謳ってても本当かどうか怪しいしな

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 12:31:39.51 ID:MAjcJ3Af.net
>>342
いやメルカリはあくまでもネタだからw

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 12:34:02.90 ID:WC4mVyL9.net
安けりゃ何でも良いならリスクについて語らないわ
国内の何の管理もされてないアホアホオークションサイトなんか使うわけないだろ

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 13:08:13.64 ID:3iJmzrqL.net
定期的に現れるヤフオクガイジすこ

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 17:48:41.44 ID:N7m9Ur9K.net
>>344
はぁ?

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 17:54:41.22 ID:qDPbmD/w.net
もっとやれ愚民ども

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 19:35:08.47 ID:sjNVien3.net
中華パチモンや盗品を買いたいならオクとかすればいんじゃね

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 20:08:32.97 ID:iL/jP+5F.net
中華や身元不明なのほしけりゃCEX

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 23:11:08.08 ID:UiyhrYHn.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/223a2a43f9647f166316aacd4d8eee20/5B10ED59/t51.2885-15/e35/27893167_421866794934498_6178927161060098048_n.jpg

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 01:05:21.16 ID:9wvG191w.net
CEXのをせどらー()が転売してるのがオクだろw

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 09:22:45.31 ID:mLb54vpx.net
今のガイツーの価格高すぎるわ。

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 09:23:40.54 ID:VTTIOUuE.net
自国通貨を毀損する政策が悪いんやで

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 18:53:40.75 ID:pLNQorvM.net
最近PBKで2回買い物をしたが
オランダ発送で、注文後1週間で到着した

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 20:21:36.51 ID:ND1bN/QJ.net
CEXでデローザ購入しました。
何のトラブルもなかったですよ。

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 10:05:11.83 ID:8iFN2XSb.net
ホンモノかな?

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 11:49:16.46 ID:vWoh37hJ.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2016/04/IMG_7751.jpg

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 12:56:11.95 ID:mHfp+G6U.net
ニセモノだろうね

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 13:21:49.83 ID:u5uFdg7R.net
どっちみち本物も偽物みたいなもんやししゃーない

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 16:35:04.01 ID:btzkrU4w.net
>>360
本物はブランド中華をデローザで塗った正規品だろ

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 19:23:24.10 ID:FW5w+wKR.net
そもそもCEXで物買う奴って値段しか見てない阿呆だからオクでも偽物掴まされてそうだけどな。

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 19:28:43.20 ID:dQh58KtP.net
>>362
まるでCEX以外の外通は値段を気にしてない言いぶりだな。
そもそも外通自体が値段オンリーだろ。
値段を気にしない奴は喜んで国内でお布施してるし。

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 19:37:52.98 ID:nrGB+lvX.net
ガイツーって安いから買うんだよな

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 19:49:19.20 ID:FW5w+wKR.net
>>363
いや、俺が言いたいのはそこじゃない。
例えばオクを例に挙げると、評価もろくすっぽ見ず、
明らかにヤバイ落札者から買って案の定騙される阿呆とCEX購入者って同じじゃね?って意味。
オクだとストアが今むっちゃヤバイのが多い。
一時、MAVICのアクシとかキシエリ旧とかコスエリとかの偽物出しまくってた奴らってほとんどストア。
でも、CEXで買う奴ってオクでストアだから安心みたいな感じでストアだからロクに調べず物買ってる風に見えるんだよね。

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 20:15:14.88 ID:jk1k4I9M.net
どうでもいい
他人が損しようと騙されようと知ったこっちゃねーわ

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 20:32:26.95 ID:37avUecx.net
シナ人おちつけー

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 20:41:47.24 ID:TNAuIJKf.net
アホがアホを晒すスレ

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 21:18:23.08 ID:TOpcKLhG.net
CEXでモノ買うやつは100円でも安いから買う貧乏人
実際にツイッターとかでCEXを検索すればそんなやつが多い

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 22:33:39.21 ID:PF0Dy5b5.net
よく分からないけどそりゃ安いから海外から買うんじゃないの?

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 00:04:21.14 ID:5g2eg0GH.net
地雷をわざわざ踏む馬鹿につける薬は無いなぁ

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 00:37:10.07 ID:UQuLKF0I.net
wiggle系列以外を利用するのはバカだし間違ってはいないか
ここ隔離スレだしな

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 00:43:21.57 ID:QKjdjeS5.net
Wiggleしか知らない情弱哀れw

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 06:22:50.13 ID:cdpfa1Cc.net
フレームやホイール買うなら正規品を買いたいのは当然
今時はメーカーにこのショップと取引あるか問い合わせる時代
ググればCEXが正規店か各メーカーに問い合わせた書き込みがある

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 09:14:32.22 ID:10jFj+wI.net
>>370
安いから買うってなら大物以外は国内探す方が安かったりする。
海外通販の醍醐味は日本には入ってない商品を探して買う事じゃね?

>>374
一番の問題は安く買いたいけどサービスは満額欲しいという乞食やね。
薄汚い血から穢れたクレーマーのおかげでカンパジャパンとかは購入店経由以外は全無視になる可能性ある。
(ユーザーからの技術的質問すら直では受け付けなくなるかもしれん。)
シマノもすでに簡易な事以外は購入店通さないとお店で聞いてくださいねって電話切られるし、
日本国内に本社子会社ではない問屋系の正規はすでにこの流れ。
金の差しか見ない奴って海外通販愛好者から見ても害悪でしかない。

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 09:40:47.66 ID:I49PqKa0.net
http://www.jbrain.or.jp/alljapan_road/2014repo_wom/we_4.jpg

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 09:48:08.63 ID:F76dS47a.net
一番糞なのは平気で1.5倍とか2倍の値段付けるボッタクリ野郎だよ

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 10:15:27.71 ID:FqOrzw7s.net
自転車に限らず、日本は卸しとか商社の中抜きが多すぎなのと
末端の店舗の殆どで技術力がクソすぎる
シマノのディーラーマニュアル程度の調整しかできないレベルの店舗全滅したら国内で購入する

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 10:53:01.86 ID:ZNUiIj/q.net
>>375
国内アフターサービス云々の前に、ラベルはがしたバッタか偽物かわからないものを扱うCEXがまず問題
もちろんいやなら買わなきゃいいだけ

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 11:01:25.84 ID:O3VaZi6U.net
外通って、ウエアとかは別として
自分で整備できる人がやるものじゃないの?

外通して、メンテや保証は国内で、って虫が良過ぎる話じゃん

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 11:26:05.30 ID:H6RXL91n.net
払う金に見合った技術を持ってない店に当たったから
いっそガイツーして自分で組んで整備するわってことだろ
なんちゃってプロショップでぼられるとそうなるのはわかる

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 11:30:36.51 ID:ITSyRiFR.net
所詮国内でお布施して買ってるパーツだってMade in Chinaが大多数なのにな w

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 12:57:17.18 ID:U4WA/Yum.net
>>380
一応公正取引委員会では外通であっても、国内代理店が面倒見るように判断している。

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 14:02:57.42 ID:m0y9tVlm.net
腐れショップに金払う位なら…って理論で、工具買って自分で整備しだしたのはいい思い出。頭(&体)使うか金使うか、だね

あ、偽物買ってる人は論外のさらに外だからよろしく

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 14:19:46.05 ID:ITSyRiFR.net
>>379
WiggleやCRCもCSEとたいして変わらないだろ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 14:32:33.17 ID:G9EY07Wh.net
腐れショップとかいろいろ恵まれない人が多いんだな

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 14:37:34.61 ID:F76dS47a.net
酷いショップって結構あるよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 15:14:27.15 ID:SfRDcZZq.net
Wiggleは色違い送ってきたことあるな
まあブラックかシルバーの二択だったしそのまま使ってるがw

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 15:24:28.52 ID:ORoY7+LQ.net
シナ人暴れすぎじゃないですかね

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 18:10:11.81 ID:10jFj+wI.net
>>387
とある店がヤフーショッピングとヤフオクに店出してる。
ヤフオクでは感謝の返事が来る対応をしてもショッピングだと何故か揉める事が多い。
ちなみにこの店はショッピングの前にアマゾンに出してたけど、アマゾンはさらにキチガイじみたクレームが酷かったそうだ。
自転車屋じゃないよ。

ようはどこで買ったか?っていうイメージだけの問題。
日本国内で買うならお客様は神様ですって扱われたいだけだろ?
だが、海外通販だと俺は神様ですってな事は言えないだろ。
ようはアマゾンとかショッピングみたいなところだと桐の箱にでもいれて送れと言う輩が多いが、
ヤフオクだとプチプチシートに包んでれば小汚い箱でもOK。
メルカリだと箱に入ってきただけでもスゲェと思う。
これらが全部同じ人、同じ店が行った事でも受け取る側次第って事。
その差が大きいよ。

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 18:15:42.88 ID:iTn+nuQE.net
>>390
「今日は暖かかった。絶好のチャリ日和だった」まで読んだ

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 19:23:50.87 ID:QbO9iGz0.net
長文&改行&句読点とか役満過ぎて釣りかと思う

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 05:44:54.36 ID:GvxvkOx7.net
>>390
「毎朝起きると枕の上に髪の毛がいっぱい落ちてる」まで読んだ

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 09:46:30.00 ID:kv1829Xn.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2012/06/yonamine02.jpg

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 10:37:50.58 ID:SAIm+gw/.net
>>376
コテハン付けろキチガイが

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 10:42:51.53 ID:SAIm+gw/.net
>>390
久月で買うと、桐の箱に入って来て
家紋も入れて貰えるのに…まで読んだ。

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 17:28:32.68 ID:yiOk3eSq.net
>>390
確かにアマゾンにはチューブを爆発させて評価を1にするような客が多いが、それとショップの質はまた別の話だと思うぞ

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 10:04:33.76 ID:/+PJXrCX.net
たしかに国内だと返品レベルの傷を海外通販だと文句言わずに使ってる奴が周りにいるもんな。
返品作業が面倒だから諦めてるとか。

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 10:44:30.89 ID:pqbSbn6J.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/10/16/CW_WCWE15.jpg

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 12:22:21.16 ID:cjCp5O0O.net
しかしDHL遅いな
10日経っても国内に入ってこなくてヤキモキしちゃう

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 19:25:46.69 ID:8qLyKJLe.net
経路にもよるからな
米東海岸から鉄路で西海岸まで送られてそこから飛行機の時はかなりかかったし、
NYから成田直行の時もあった

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 22:55:58.33 ID:juA0RcAC.net
酷い目にあったわ。

外通用に作ったばかりでまだ安売りで有名なM社で2回使っただけのクレカで不正使用くらった。
カードを止める連絡であたふたするし、ウイルスなどのチェックで時間を食われるし
ウイルスでは無かった、どうも店が怪しいっぽい。
どうなってるのよここのセキュリティとか!

友人には今時ペイパルも使えないアホ扱いされるし
PCのチェックで手伝った礼に居酒屋飲み食い集られるし。

くそったれ!

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 23:12:52.41 ID:uuN5ZMt6.net
店の名前隠さなくていいぞ

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 23:14:34.48 ID:qxfQPs5e.net
Microsoft最低だな

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 23:20:16.51 ID:ZoQJ5U9P.net
マーリンやろ

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 23:22:23.72 ID:8qLyKJLe.net
安いのにはワケがある
安いところは色々ケチっているので、内外セキュリティも足りなかったり
まあ、勉強代だ

PayPal支払いが出来ると安心できるよな
トラブルがあっても、強権を持つPayPalを介して遣り取り出来るのでこじれにくい
最近はAmazon Payというのもあって、Amazonの決済系を使って支払える

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 23:22:51.01 ID:I8W7FnX9.net
え、マリリン?
https://i.imgur.com/GpFy9Ez.jpg

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 23:26:31.00 ID:juA0RcAC.net
>>405
ノーコメントで……。
後はカード会社の仕事だろうし。
>>406
勉強代&被害金額は友人に集られた分くらいだがね。
あたふたした時間をなぁ、くそムカツク。

書いてたらまたムカ付いてきた、寝るわ。

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 23:28:51.36 ID:pqbSbn6J.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/be4c7237aa6363abcf94c1294b5a65d2/5B0DC122/t51.2885-15/e35/27892823_192570431329419_5459615895275962368_n.jpg

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 23:30:19.73 ID:bon8urOy.net
Mドナルドなんかに行くからだよ…

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 23:39:24.97 ID:ILUGp1+w.net
マジレスすると店よりも店と契約してるカード処理会社から漏れてる可能性高い

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 23:54:51.48 ID:4owqBBLp.net
ここでノーコメントとかバカかよ
晒せよアホ

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 23:56:45.50 ID:u4JOuSjp.net
>>408
総当たりでカード番号取得する連中がいるから店漏れとは限らない
itunesとかwebmoneyの心当たり無い請求は大体これ

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 00:20:06.98 ID:qZoRQrKS.net
嘘じゃないなら店名晒せよ
大丈夫、こんなところ絶対見てないし
なにより事実なんだから訴えられたりしないよ

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 00:35:22.85 ID:A6Ua7Zlp.net
これは嘘松

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 09:56:59.78 ID:dhvgMxRk.net
>>311
CRCとウイグルは定期的に漏れてるよな。

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 11:09:09.77 ID:aKHF2SBm.net
https://pbs.twimg.com/media/CwJbcmNUEAAOFkX.jpg

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 12:00:27.02 ID:X4fCvT+A.net
またシナ人が暴れてる

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 15:11:30.44 ID:2rFf++TS.net
ペイパル使えないCEXwww
ペイパルに許可なんか不要なのになんで????

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 15:59:49.71 ID:SQOkfQUj.net
>>402
松屋か?
牛めし並盛の料金で大盛してもらえよ!

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 17:32:14.19 ID:h+7RvEcF.net
CEXでパーツ買おうかなと思ったが送料も高いし
割引は金払ってVIPにならないといけないし
全然コスパ悪いやん

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 20:39:29.97 ID:zy7hIdKD.net
しゅまん、入会無料だったときに入会してない情弱おりゅ?

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 22:10:45.78 ID:FUymWf25.net
cexで買ってる情弱が何を言ってるのか…まぁどうでもいいか

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 22:44:05.54 ID:X4fCvT+A.net
cexって入会料とかあんの?
わらうw

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 22:55:26.05 ID:twer9rTw.net
自転車パーツじゃないが米尼で買ったものが今なぜかドイツのフランクフルトを中継してる

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 22:57:58.62 ID:aKHF2SBm.net
https://pbs.twimg.com/media/CIVWyERUYAAbakq.png

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 09:01:14.25 ID:TqI5Idjp.net
>>421
しかも会員特典が偽物販売とかだと笑えんわな

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 13:23:11.82 ID:Mv4rQOtT.net
>>408
次からはクレカ番号を使い捨てできるサービスを利用しましょう

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 00:57:55.36 ID:Bq2Qi+4r.net
やっぱりシマノは日本で買うのが一番安いんだな
アマゾンだけど
シマノのパワメがさっきまで凄い値段だった

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 01:05:58.67 ID:EL1hzX6c.net
出始めは変な価格良くあるよ
一時9100クランク25kで買えてた

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 01:20:05.16 ID:xVH5MQ+h.net
チャリパーツ以外でも時々あるんだよな
んで自分が買った後で見ると倍近くになってることもw

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200