2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外通販@自転車板 Part143

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 18:44:32.11 ID:gRep7xBT.net
マーリンは割と早くて、月末にタイムのフレーム買った時は4日で届いた

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 19:31:30.78 ID:XspDCP/N.net
今回は頼んでないのにupsで送ってくれたね。upsだと税関も別口なのかほとんど足止めされなかった。

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 19:44:54.31 ID:2zwnMkMj.net
UPSまじで有能 DHLはたまに止まるけどまあ安心

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 20:49:09.89 ID:uOaAkfEI.net
オキュラス買った時だけど向こうが
送り先の住所デタラメに書いたんだけど
UPSが正しい配達先調べ上げてヤマトに引き継ぎ
その後ヤマトから確認の電話来たことあったな。

DHLは佐川引き渡しだからなぁ・・・
箱に課税通知兼 領収書貼ってあるのに
税金徴収しないで荷物渡して帰ってった
のには呆れたわ。
お陰でわざわざDHLに確認の電話して
徴収に来てもらう羽目になった。

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 21:16:37.68 ID:PKvtTdg3.net
DHL持ってこれない田舎に住んでるのが悪い

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 21:18:43.60 ID:wFjexyNa.net
お気に入りのタイヤが、徐々に値段上がってきているような。

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 21:21:51.63 ID:AdOuV65U.net
佐川はカスだからなぁ、仕方ないね

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 23:24:40.69 ID:FFbV0oo+.net
国会答弁頑張ってるやん

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 08:41:23.54 ID:gyeO5xsh.net
>>810
809ですけど、じゃあむしろ遅かったんですね
ありがとうございます

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 16:16:12.34 ID:qj2h/kno.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2018/03/yonamine01.x85437.jpg

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 21:53:58.33 ID:E9CevK7K.net
なんかevans cyclesは
発送を日本に設定してもなぜかpaymentの画面で強制的に発送先がUKになって
vat加算されてない?

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/08(日) 08:02:48.56 ID:qdcwVpfu.net
royal mailとかいうので発送されたの追跡できんわ

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/08(日) 09:44:22.25 ID:X90zNE0K.net
サガワのDHLはスポットだからな。
サガワの海外取り引きの基本はOCSでOCSはコンビニ振込のみの扱い。

ただ、OCSがクソなのはインボイスが3万だろうが50万だろうがとりあえず700円課税する。
で、756円を手数料として徴収するクソ企業。

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 11:41:15.99 ID:HgmBcrc4.net
スレチだが尼いろいろおかしな値段になってて使わないのにぽちってまうわ

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 20:42:37.38 ID:l/tl0uvX.net
ベラチもサーベロが値上がりした。まだそれでも国内に比べたら安いが。ただベラチの値付けも大概だよなあ。明確に安いと言い切れるのは、サーベロ、リドレー、ルックくらいであとはカンザキで買うほうが安い気がする。
期待のジャイアントも元値段が高いから割引感ないし、ビアンキとか明らかに日本のほうが安いし。

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 20:50:50.11 ID:0xHF+AW1.net
国内正規店で受けれるサービスを考えるとべらちは買いじゃない

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 22:11:20.41 ID:mp9ihBNL.net
東が代理店の時点でベラチの方がサービス良いまであるぞ

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 22:41:45.60 ID:QC1xFm6g.net
アメリカのR&Aサイクルも安いぞ

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 22:42:37.14 ID:QC1xFm6g.net
サービスってなに?
10年も使うならともかく
フレームなんか5年くらいで終わりだろ

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 22:47:56.26 ID:ErSj4DLv.net
サービスかぁ
不良品交換くらいか?
個人で海外通販業者に交渉すれば何とかなるよな
割れたらカーボン補修屋に依頼するか捨てるかだし
スモールパーツが途中で欲しくなった場合はどうするよ
日本の代理店が売ってるなら買うとか?

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 22:48:10.93 ID:EsdXRLk/.net
20年前のアルミを使ってる人もいるんですよ!

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 23:08:25.82 ID:l/tl0uvX.net
>>827
日本発送不可が多い。inaの掲示版で知ったがチクリマッチオってすごいな。送料無しってマジか。

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 23:14:45.45 ID:RO52XDXz.net
おまいらアマゾンの投げ売り祭には乗れたのかい?

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 23:20:31.75 ID:ErSj4DLv.net
>>832
乗れなかったん?

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 06:56:55.29 ID:/QDpntDN.net
>>829
サーベロならスモールパーツ、保守パーツを通販できるから問題ない

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 07:26:03.18 ID:Wjrfq7Qt.net
>>831

俺の時はなんでも変えたがな
R5が半額で買えたわ

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 07:42:59.59 ID:oGOoYOgn.net
>>832
いつも通り在庫ない物はキャンセルされるとわかってて注文はした

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 08:50:42.88 ID:uUHHPiJ+.net
evansはDHLばかり使うからウェア以外利用したくない
ウェアは飛び切り安い
尼の安売りってセラサドルとミシュランタイヤだろ
普通に見送った

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 09:19:59.04 ID:72fwMOdJ.net
アマの祭りってどんなのがあったの?

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 09:28:15.60 ID:zIYQ5ALQ.net
丼ではないだろう

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 09:47:01.53 ID:laJsuvRV.net
今アソスの18SS安くかえるとこある?
発送不可か旧モデルしか置いてない

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 10:02:03.01 ID:QBliSh8u.net
>>838
5万くらいのフルカーボンサドルが9割引
同じメーカーのチタンレールなどのサドルも同じくらいの値引
ミシュランのpower?タイヤも2種類程千円台だった

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 12:33:46.14 ID:UgnFC2de.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2018/04/tf03.x85437.jpg

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 13:03:05.07 ID:wu4DhcbH.net
bike24久々に見たら日本に発送できないのめちゃくちゃ増えたな

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 13:26:42.56 ID:Z8KgCAQj.net
>>842
ひでーなこれ笑

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 15:03:44.83 ID:XAuzYGWQ.net
デブ専ホモ男捕獲

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 19:24:19.68 ID:UgnFC2de.net
猿真似 歯軋りクン 捕獲

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 19:25:43.16 ID:64AtGdr9.net
>>840
あったとしても書いた時点ですぐにおま国になる

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 20:17:35.10 ID:Wjrfq7Qt.net
日本国内だけ高いって変だよな

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:52:59.78 ID:wQ0T53/D.net
日本人にキチガイクレーマーが多いから変ではない

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 07:46:05.57 ID:h13lh5Q3.net
>>847
そらそうか
根気よく良さそうなサイト探すわ

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 08:39:22.09 ID:XGXu8KAg.net
アメリカとかイギリスの返品文化もキチガイクレーマート変わらないが日本より安い

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 10:12:07.39 ID:RxjcpUCF.net
日本人みたいに外箱がつぶれてるとか塗装がちょっとかけてるとかで返品せんやろ

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 10:45:31.65 ID:25lHigzC.net
自転車パーツじゃないけど
海外だとドレス買ってパーティに着ていって
それから返品とかいうツワモノもおるからなw

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 12:31:35.65 ID:NfDykBVv.net
アメリカはとりあえず訴訟してくるイメージ

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 12:41:49.67 ID:j9BozlJV.net
>>853
プロムかな

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 13:05:06.08 ID:NtZMyPtq.net
日本はあまりにもクレームが多いから(特に仕上げ)昔、BMWは完成車を選別して
最高等級のものをヤナセにおろしてたらしいぞ

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 14:02:15.39 ID:0UldqrA/.net
日本人購入者「レザーシートのステッチがこの部分少し歪んでるぞっ」

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 15:19:26.93 ID:pQbibsxt.net
ヤナセがBMW売るようになったのは10年くらい、ベンツと間違った?

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 16:02:10.75 ID:NtZMyPtq.net
>>858
あれ、そうだったの。。俺が聞いたのはBMWで完成品にもランクがあって
Sの更に上に特Sみたいなのがあって、それが日本向けとのこと
信憑性は各自判断してくれ

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 16:02:22.53 ID:KW+hRNmr.net
マイバッハレベルまでランク上げないとエンブレムがセンターからズレてるとか普通だったからな。
ドイツ車は機能に影響ない部分の手抜きが今でもわりと多いから。
反対にイタ車は機能に手を抜いても外装内装を徹底的に仕上げる車が多いね。
最もイタの大衆車はどっちも駄目よ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 16:42:50.44 ID:PT1Qfwy5.net
でも自転車も含めてイタ車好きって案外いるんだよな
工業製品としてありえねーレベルのも少なくないのにw

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 16:58:21.46 ID:StJzkH02.net
自転車じゃないけどイタリア製のメガネフレームとか、値段の割に作りは微妙なんだよなぁ
同じ値段なら中国製の方がずっと良い

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 18:03:01.27 ID:EBiyb7QV.net
中国も熟練職人化してるからな

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 18:11:45.04 ID:iW9x2PD6.net
>>861
少人数で作り上げるものはええもんつくる。
一般工業品みたいな大人数で作るものは品質がちょっとなあ

11人までの法則

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 20:55:44.22 ID:N4NiVKrc.net
カンパのカーボン製パワートルククランクをミシミシ引っこ抜いてる時に古臭い欧州信仰は捨てた

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 21:00:11.73 ID:R5WGmKPu.net
>>853
コストコ何でも返品可
会員権ですら期限切れ寸前まで返品できる

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 22:38:38.98 ID:ZJGcNRWd.net
海外メーカー製品が高くなりがちなのは日本に販売拠点が無くて、グローバル販売スタイルじゃなく代理店経由になるからやろ。
拠点立ち上げスルーされるくらい日本が貧しく、マーケットとして魅力が無いいうことや。

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 22:40:51.36 ID:TRoHxm4v.net
>>867
ニホンゴ オジョウズ デスネ。

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 22:51:04.20 ID:8wx1PXlw.net
貴重なご意見ありがとうごさいました

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 22:55:24.49 ID:VNc4A201.net
>>867
Shimano「せやな。国内で買えよ。」

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 23:11:35.47 ID:P6T32zOn.net
>>853
まだYouTubeが誰でも収益化出来る頃に知人が
アマゾンで家電買う→開封動画とかレビュー動画をアップする→返品→ゲーム機買う→動画アップする→返品…の繰り返しで荒稼ぎして
カワサキの大型バイクを現金一括で買ってたなw

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 23:29:29.36 ID:uefJjVwI.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2017/02/06/16586401_1197692726996806_1162957227_o.jpg

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 01:30:39.99 ID:SW6mUOjH.net
市場の大きさというよりは、問屋という仲介屋を挟む日本の商習慣のせいでは
互いの勝手が分からないメーカーと小売の間に問屋が入り、面倒事は全部引き受ける代わりに上前をはねる
メーカーが海外の場合は、言語の違いという旧来の日本人にとっては巨大な障害も引き受ける
1000年近くそういう習慣でやってきて業界構造が固定化されているので、多少の外圧程度じゃ変わらない

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 09:11:55.43 ID:SCX18QQI.net
2つの店から1万円ぐらいづつ注文して同着しっちゃったら合算されて税金発生、なんてことある?

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 10:42:51.17 ID:PdxmLglS.net
チャリ市場が開拓されてない時代は代理店の役割もあったが、いまはネットで世界中のショップやメーカー直でも買える時代

値段の比較は簡単。バッタや偽物を売る疑いがあるCEXなどのショップは淘汰される。

一方で、日本のバイクショップは代理店に任せたまま届いたダンボール箱からパーツを取り出して棚に並べるだけ。代理店もショップも変わらないので、自らポチったりメンテできる消費者から相手にされない。

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 11:44:06.64 ID:3Cf5jV71.net
代理店「海外通販で買えないようにしてやる」

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 12:46:12.46 ID:7xdug/qk.net
チャリ以外でもそうだな

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 12:46:56.93 ID:7xdug/qk.net
メーカー直結のストアとかはやっぱり強いけど y’sみたいなのはもうすぐ廃れそう

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 12:59:20.67 ID:d1LVNcp+.net
>>878
ysのようなあれもこれも置いてある店は意外と強い。

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 13:23:09.15 ID:ZRU6Fofe.net
ウエパも潰れてないからなw

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 14:03:01.86 ID:SW6mUOjH.net
少額の小物類だと通販では送料による加算割合が馬鹿にならないので、そういう時は行動圏内にある実店舗の方が便利だな
店頭にない物でも取り寄せという手があるし

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 16:27:13.33 ID:XilTpoi6.net
ケミカルや消耗品はy’sとか近くにあると助かる

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 18:10:04.61 ID:O2o6++6S.net
>>874
同一差出人から同一名宛人でなければ別々に扱うので関係無いよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 23:13:23.45 ID:6l25pC22.net
http://www.cycloch.net/wp-content/uploads/2015/12/yonamine2.jpg

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 17:14:33.72 ID:W7IJX8qv.net
>>883
ありがとう、安心できたわ。

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 09:03:46.56 ID:NYpnuD2w.net
sramちょっと欲しいと思ってたんだけど規制されてんの?

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 09:06:59.70 ID:nyWKk46v.net
インタマの糞が自分の仕事ぶりを棚に上げて
海外通販潰しまくってるだけ。
eBayで買えるから別に構わんけど。

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 09:27:55.91 ID:GTYe66+w.net
キンターマックス

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 09:36:53.91 ID:XRSnxs0o.net
シリアル削りでいいならaliのgizabikeってところで安く買えるぜ

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 09:44:40.12 ID:9jM3eKzg.net
インタマの肩を持つ気はさらさらないが
スラムに関してはスラム本社の意向だと何度言ったらわかるのか
その地域ではその地域のディストリビューターからしか買えないように縛ってんだよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 09:56:05.23 ID:RcFvXmAb.net
>>890
スラムはそんなことして何かメリットあるのだろうか。

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 10:11:31.69 ID:MQsfzpid.net
pbkならetapが
12万で買えたよ
今は知らないけど

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 10:25:23.75 ID:9jM3eKzg.net
>>891
http://www.bicycleretailer.com/international/2016/10/26/sram-claims-victories-retail-pricing
価格をコントロールしたいんだとさ
メリットは知らん

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 10:45:01.66 ID:vjilGHrA.net
ブランド屋の常套手段を取り入れただけで特段目新しいものでもないよね

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 11:40:02.73 ID:TzecLwLw.net
コントロールが悪いわけじゃないんだがな。
多少のレートの上下で差額はあると思うが例えばドル建て計算で世界中どこでも同じ価格なら普通に日本で買う。

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 13:14:43.26 ID:5LJqM332.net
海外通販潰しがスラムの意向だとしても
インターマックスのノルマが厳しくて小規模店で扱えないから日本で買いにくいのは変わらない

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 13:35:05.25 ID:8CAWcw7I.net
淫玉は買ったら負けかなと思ってる

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 13:39:53.54 ID:xyHw8Fxl.net
1.5倍なら許容範囲内だけどモノによっては3倍近い値付けだからなあ…

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 15:07:30.87 ID:GTYe66+w.net
30万のホイールが45万になっても1.5倍

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 16:38:29.35 ID:RcFvXmAb.net
圧倒的ナンバーワンという立場に無いくせに、
値段が高くて購買の機会が少ないという身の程知らずな商品は消費者に選択されない。
スラムは無能
スラムはバカ丸出し

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 17:50:08.79 ID:RS5Z3sjV.net
本当にそうならわざわざ叩かなくても市場から消えるから・・・

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 17:50:35.13 ID:B7YR9djU.net
このスラムは出来損ないだ
要らないよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 17:51:38.66 ID:L3+EsDGU.net
インタマなんて資金力がない零細に任せてるのがそもそも間違い。
スラムも審査ぐらいしなはれよ
ミズタニ、カワシマ、ノグチ、アズマ、タキザワいろいろあるやないかい
みんなシマノの手前びびってんだろうけど

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 17:53:19.18 ID:GTYe66+w.net
アズマックス!

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 17:54:17.08 ID:paQomhb0.net
日本では人気ないMTBだとスラムのEagle12速でシマノより人気だけど
日本だとMTBer自体少ないから全然影響ないな

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 18:39:52.27 ID:TzecLwLw.net
>>903
元々カワシマが扱ってたんだよな。
あのころはむしろ海外より安かったんだよね。
それをジャイジャパンというクソッタレが激高で扱って潰れてダートフリークでちょっとマシになりかけた。
ちょっとマシになりかけたところにインタマというカスがちょっかい出して取り扱いだしてからジャイジャパン時代より悲惨。
でも、インタマのフレームって割と出来が良いから、どこかが製造元を奪い取ってくれんかなって何時も思ってる。

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 19:04:08.40 ID:yQ/OWehO.net
インタマは嫌いだがSRAMは好き
どこで買えばいいんだ

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 19:13:31.28 ID:MGKUxkI6.net
イーグルは有能

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 19:28:29.89 ID:IKc2m59i.net
http://kura2.photozou.jp/pub/993/2751993/photo/192177788_624.v1384929100.jpg

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 19:56:10.03 ID:+chpCDS4.net
カナダ行くとほとんどみんなスラム
ショックもRSばかり
シマノやFOX使ってる人はあんま見かけない
なんでかと思ったらやっぱ安いのとクランクワークスとかイベントの時にスラムブースで無料メンテをガンガンやってる
日本にいるとスラムは高いしアフタークソだというイメージが刷り込まれるけど単に代理店がやる気ねぇだけだったことを再認識した

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 20:08:12.76 ID:aYnhhe74.net
シマノダサいし

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 20:18:05.13 ID:InaPadEp.net
海外通販の値段だったらEAGLEで組んでた

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 20:37:05.10 ID:YmyZOsdx.net
ガイツー規制前にXDハブのホイール揃えた俺ebay無かったら詰んでたわ

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 20:42:44.25 ID:yQ/OWehO.net
SRAMをインタマ以外で買いたい!
もっとマトモな所で買いたい!

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 22:34:38.73 ID:xC4YlvvU.net
誰かワシ(53歳)のキン◯マもかっちくり〜

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 22:36:41.45 ID:PGUjYF46.net
ローラー台スレちゃうぞ

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 02:36:57.73 ID:MzoPcccJ.net
そもそもシマノは海外だと高いしな

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 05:46:29.01 ID:KKUJDoiw.net
アズマなんかダメダメだろ
サーベロ買おうとしたら
全然入ってこなくて
ガイツーしたら半値で2週間で納品された

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 13:58:00.48 ID:OdKzxWHk.net
トライスポーツとタキザワ以外は糞という認識

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 14:00:53.19 ID:leAjMJvJ.net
DTのスポークなんかはマルイが5本セットで売るようになってホント買いやすくなった
やっぱ代理店の努力や工夫って重要よな

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 14:01:37.97 ID:ohMJhI1P.net
ジャイアントもガイツーのほうが高いんだよなあ。アジアンブランドやからかなあ。

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 14:49:39.49 ID:KKUJDoiw.net
淫玉って
値下げするなって強要するんだっけ?
そういうのはどうかなぁって思うな

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 14:50:52.29 ID:etNhhz6G.net
証拠があれば公取案件やね

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 14:54:17.45 ID:s+xk17LU.net
そうなの?
証拠掴んで公取にチクって捜査令状出るように頑張る?

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 19:18:56.56 ID:OEu2eSDI.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2012/10/21/jc_op_f-4.jpg

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 20:41:56.97 ID:OdKzxWHk.net
>>921
ジャイは日本に優しい印象

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 21:11:51.31 ID:5fHrIUS0.net
>>926
海外ではガンガン通販やら割引やらやってんのに国内では統制しまくってるからNG

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 21:13:15.69 ID:IRcMHd1T.net
所詮代理店なジャイアントジャパンがいかんってことでは

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 21:23:30.05 ID:OdKzxWHk.net
>>927
そーなの?それは知らなかった。劉さんにチクれよ。誰か

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 05:47:46.01 ID:e48tg2Em.net
劉さんはもう・・・

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 12:53:38.01 ID:epI+xWcy.net
アルゴン18ダサいね

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 15:28:28.00 ID:Y8b6dknE.net
https://youtu.be/9lZzplTEgYM?t=19m34s

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 22:26:02.97 ID:yutWMBcr.net
サイクルストア見ると日本発送無理なのばっかなんだけどなんで?

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 23:06:02.90 ID:1b3zfHC5.net
アルゴン18が?

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 00:35:46.09 ID:pN9wW4tl.net
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0311/users/8/8/4/0/eriy_ms-img1200x800-1511830140a6m2t121149.jpg

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 01:37:07.62 ID:nK+GYbHN.net
おまえらアルゴン18って何て読んでる?
アルゴンじゅうはち?アルゴンえいってぃーん?

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 01:59:30.51 ID:Ke0AGlDE.net
アルゴンイッパチ

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 07:04:17.29 ID:DmVoKyQV.net
アルゴン★かずや

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 09:12:02.54 ID:5LnL60Mr.net
>>933
そもそも通信販売をOKとしているメーカーはゼロ。
その上で通販禁止と書かれていないメーカーも多く、
書かれていないからOKと判断するかOKと書いてないから禁止と判断するか。
メーカーは取引規約を状況に応じてネガティブリストともポジティブリストとも言い張る。

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 14:05:34.64 ID:t8Kpv+Ved
最近はスペシャ発送OKな店が結構増えたね
内外差が余りないのでお得感はほとんどないけど

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 17:36:47.91 ID:NbIG3qfk.net
BIKE24で買ったらカード確認の為に少額振り込んだよ的なメールきたけどこれ何か対応すんの??

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 17:37:52.98 ID:g6T7JhFy.net
>>941
・・・ん?


配送先が大阪府内限定のお客様への超特別価格 (^^)V (離島は除く)

申し訳ございませんが大阪府外の方は購入する事ができません (T_T)
価格 19,800円 (税込)
宮城県は 送料無料
※条件により送料が異なる場合があります

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 17:44:13.27 ID:fi3ReYz+.net
>>941
振り込まれた金額を当てるゲーム
回答しないとキャンセルになるよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 17:51:28.46 ID:NbIG3qfk.net
>>943
やっぱそんな感じすか
vプリカで買ったからどうなる事やら

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 04:43:29.80 ID:wCjv7CZG.net
タイヤが以前より高く感じる。

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 06:16:25.24 ID:IB+6Kxcf.net
カンザキとか18モデルガンガン安売り始めてるのに、外通がどこも渋いのは何でなんだぜ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 11:04:58.05 ID:cOH7GZNE.net
>>933
昔ヤマホンがスペシャが買えると取り上げたら一気におま国になった

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 18:44:07.15 ID:K+wtSYjD.net
https://www.cyclesports.jp/sites/default/files/JPN2017_WE4.jpg

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 12:39:19.96 ID:bewwdDQ5.net
>>947
こういうことがあるから世話になってるショップは絶対にネットで名前出さないようにした
口の軽い承認欲求強そうなヤツにも教えないのが吉

単に日本より安い、だけなら本当に欲しいものは国内で買えばいいし
代理店がないならメーカーに直接お願いして売ってもらったり取扱サイト教えてもらえばいいが
日本に代理店があるけど国内販売品目やサイズを絞ってる場合は難易度上がる

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 13:20:37.67 ID:HiZ73vCh.net
そういや昔の話だがアルトレモDDの25Cが
海外通販でしか手に入らんからまとめ買い
してた時あったな。
当時のロード事情は23C未満当たり前で25C以上
履かせるならクロスのってろwって感じではあったが・・・

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 16:11:44.90 ID:ZWrFWWYc.net
bike innが15%OFF

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 19:12:31.14 ID:rxAPVjap.net
全品じゃないし適用基準が分からん

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 19:16:58.93 ID:zuxNhnfq.net
プロトーネは対象外だった…

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 17:30:33.90 ID:y7PeYzZB.net
今更INNに目をつけるヤマホン

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 01:30:00.43 ID:7n8wH0RD.net
>>953
本物か知らんがCEXで爆安じゃないか

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 07:25:42.70 ID:mRPfFyWE.net
CEXは無い

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 09:42:43.12 ID:awQksl+W.net
プロトーネは偽物だらけ
CEXはガチ

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 10:39:41.37 ID:fg4Tu5GO.net
自治区で買ったのが偽物だったって話なかったっけ?
CRCか別のイギリスの店だったかもしれんが。

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 10:42:10.46 ID:01UX/B9G.net
てか、CRCで注文したのに自治区の段ボールで届いたんだが、同じ会社なんだな

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 10:52:42.06 ID:t8ZDpDeG.net
2年前合併した

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 10:57:04.83 ID:D1/clU+A.net
同じ会社ってかCRCが自治区の傘下。

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 11:07:13.11 ID:6FFCygGT.net
もうめんどくさいから統合してくれたらいいのに

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 13:43:38.77 ID:LN8i3SBd.net
一応、wiggleはロードで
CRCはMTBメインて感じなんじゃね

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 19:15:08.78 ID:bjCPXiDK.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cyclistfan/20140528/20140528211019.jpg

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 20:48:20.26 ID:PKigMxR+.net
CICLI MATIOってところで購入した事ある人いる?あんまり聞いたことがない場所なんでちゃんと日本まで発送してくれるのとか不安

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 21:07:13.78 ID:/mLtUPau.net
CICLI MATIOは知らんが
CICLI MATTIOならググると出てくるから届くだろう

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 21:12:27.19 ID:zUu2GLt/.net
GIROのメット買ったけど追跡ありでちゃんと届いたよ
納入予定の15日を過ぎても連絡ないから催促メール出したら即日発送する辺りはイタ公らしい

定期的に20ユーロ割引クーポン(大抵100ユーロ以上購入)発行してるから
メルマガ購読するか定期的にHPチェックすると送料くらいは相殺できる

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 21:28:30.12 ID:YvOHLJoA.net
ベラチといい、まだまだ奥深いサイトがあるんやね

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 21:51:54.27 ID:awQksl+W.net
知ってるからといってベラベラ書き込むと発送禁止になるからほどほどにしてけよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 21:56:09.54 ID:PKigMxR+.net
早速ありがとう!詳細な情報聞けて助かりました!本当にありがとう!

>969さん、おっしゃる通りですね、失礼しました!

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 22:07:42.57 ID:/mLtUPau.net
代理店の中の人「どれどれ ウチの扱ってる商品あるじゃん じゃあ早速圧力かけておくか」

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 01:16:21.61 ID:OP5W2ad7.net
てか、代理店が力を持つ程日本市場って美味しいのかねぇ…
自作PC界隈で悪名高いASKだって外通を阻止する力は無いのに。

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 03:25:33.23 ID:b9QyIwdD.net
代理店契約する時の条項にあるんだろう
そのまま無視して売ってると裁判されたら負け確定で、安売りした分の利益なんか吹っ飛ぶんじゃね?

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 04:11:17.18 ID:XRMbO457.net
>>972
代理店がというより某インタマの場合は
SRAMのブランディング戦略もあって
SRAMが協力してくれるんだろう。

口ではどう言おうがSRAM等の
海外メーカーからしたら日本なんて
ちっぽけな市場なわけだし。

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 04:19:22.83 ID:VeJ/AQMJ.net
代理店契約するときに日本で年間いくつ売るから本社も協力せいと書面交わすのがデフォだな。
なので売る側からみれば日本発送はデメリットでしかない
だからこそ、いい店やいいセール見つけたら得意がってヤマホンの掲示板や5ちゃんに書き込まないほうがいい

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 09:16:59.77 ID:N2oKSmwN.net
その点GIZAは賢い

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 10:02:37.40 ID:M1w3JYb6.net
情報共有する気がないなら何でこのスレに居るんだろう?

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 10:10:44.56 ID:WwvxzHpW.net
情報をDLする為

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 10:19:13.18 ID:R4eDoXEY.net
>>972
パワーバランスじゃないですかね?
自転車業界なんてシマノと一部台湾メーカー以外は小粒揃いだからな
そりゃあPC業界とは違って代理店の力が強くなっちゃいますわ

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 10:20:15.53 ID:pLda7Fgd.net
情報だけ得て自分からは何も発信しないって事か
ヤマホン以下のクズだなワロタ

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 10:43:50.68 ID:So0bzgr0.net
本当に得するサイトは人に教えてくないもんだ

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 10:49:36.59 ID:FUYEyNZZ.net
>>981
日本語不自由っぽいけど次スレはまともに立ててね

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 13:25:46.30 ID:R7e1DcLY.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2013/06/23/cw_nc_day2-4.jpg

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 21:57:55.51 ID:QemJvF5b.net
チネリZydecoが安く買えるとこ無いかのぉ

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 22:28:25.08 ID:3Ftrp0sq.net
Merlin Cyclesで、3Tのハンドルを注文した
注文完了後、2時間後に発送完了のメールが来たが
TrakPakだから、到着は遅いのかな?

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 11:06:59.22 ID:EHjoBP/O.net
CRCって今はWiggleの別名だと思っていいの?
買収云々もともかく、売ってるものや価格がほぼ同じように見えるので。

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 12:38:21.98 ID:hZyIlZQ5.net
大体そんなんじゃない?

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 20:28:31.34 ID:h6xelqhu.net
国内でもsram安売りしてたサイトあったな
etapがガイツー並みの値段

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 16:51:52.54 ID:LjIjGVM6.net
なぜわざわざsram?
シマノが性能も価格も優れてるのに

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 17:46:39.18 ID:JmoLMMO1.net
宗教戦争が起こるからやめろぉ

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 18:23:48.56 ID:mPpy7CFG.net
スレ埋めるのに丁度いい

>>981
次スレさっさと立てろ

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 00:43:35.81 ID:H4AwqbVI.net
>>989
シマノは見た目がダサい。
性能よりも見た目が重要な人なら
脱シマノはアリ(遠回しにSRAMディスり

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 01:41:51.42 ID:GJDxjGp4.net
見た目を気にするなら自動車とかオートバイのほうが良いだろ
自転車に乗ってる時点でダサいよ
お前が男か女かは知らんが少なくてもいい大人が自転車に乗ってれば女に笑われる
雨の日なんざ爆笑もんだぞ
大人のくせに車買う金もないのかとね?
それに恋人と自転車でデートとかありえんだろ

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 01:50:26.10 ID:XZZn0BA6.net
あーはいはいそうですねその通りですね(・∀・)

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 01:50:58.28 ID:H4AwqbVI.net
>>993
分かってないのはあんた。
一般人は『あのチャリ邪魔だな歩道走れよ。』でおわり。
自転車乗ってるだけで笑うとかタダのキチ。

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 01:52:47.84 ID:zCuoh08S.net
>>993
マジか!俺、ジャイアントのクロスバイク売ってその金で車買うわ

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 01:55:30.57 ID:APDJaLOH.net
>>993
そっかーだから俺未だに道程なんか。
ハマーのチャリ持ってっけどヤフオクにだすわ
結構高かったんやけどな

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 01:58:30.30 ID:7quM7LZ0.net
>>993
禿げしく同意!

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 01:59:40.66 ID:GctuuG7+.net
>>993
漏れもそう思う!!

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 02:00:42.01 ID:dI8TzF5p.net
アッーーー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 02:01:24.89 ID:/e9q5P2n.net
はい。(´・ω・`)

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200