2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HT】ハードテイルMTB総合 14台目【MTB】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 11:44:18.62 ID:PI+Nouxq.net
ハードテイルMTBについて熱く語り合うスレです

前スレ
【HT】ハードテイルMTB総合 13台目【MTB】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496137760/

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 22:50:07.21 ID:TZdHtsxB.net
おまいら王滝でんの?

出るよな?
そこまでして出ないとかないよな
でよーぜw

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 23:12:10.03 ID:h2haePW2.net
糞面白くも無い林道をただただ延々走らされるとか
どんな罰ゲームやねん

なんか王滝=MTBレースみたいな最近の風潮
ホンマ嫌になるわ

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 23:21:49.16 ID:qk7uvKxs.net
テクニックよりフィジカル比べのロードバイク寄りイベント王滝

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 23:28:38.08 ID:Yy3Tdczm.net
>>281
王滝がつまらんとか病んでんじゃね。
そもそも王滝はレースじゃない、単なる運動不足のおっさんのイベント。

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 07:08:39.90 ID:Tx4YQOv5.net
XCとかマラソン系メインならいいが
DH、エンデューロ系なら罰ゲームだろ
ただの林道下るとかつまらないだろ

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 07:21:53.27 ID:A69zNcm6.net
オートバイ → MTBとやってきたからエンデューロってオフロードだと思ってたら
ロードレースのコース周回もエンデューロって言うんだな
最近知った

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 08:28:30.08 ID:6KdZTpp4.net
オートバイだって耐久レースをエンデューロって言うだろ。

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 08:42:00.89 ID:0U3QX7xh.net
言わんよ
エンデュランスや

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 10:48:30.46 ID:kzVLg/GR.net
おおざっぱに耐久レースを訳せばエンデュランス
もともとのエンデューロは耐久+オンロード+オフロード+トライアルだったが
コースを用意できないと端折られて行く

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 20:39:08.10 ID:W6cI+pBp.net
王滝何が楽しいん

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 21:47:30.30 ID:WpwVhDta.net
>>289
一度走っておけば、
『王滝出ましょうよ、楽しいですよ』
って言ってくる面倒なXCマンを
黙らせることができる。
「いや、一回出たからもう十分ッス」

個人的には、
パワーパーをタダで初体験できたのが良かった。
それと、スペシャの試乗。

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 23:10:58.47 ID:GdiwOaP1.net
わざわざ王滝村まで休日潰して
金使って行く意味が分からんw
奥多摩のトレイル全部走れば
王滝以上の距離と標高獲得出来るだろうに
イベント大好き厨ホイホイイベントなのかねw

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 23:12:47.49 ID:GdiwOaP1.net
あ、王滝大好き厨は下りがド下手だから
奥多摩は無理かw

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 23:29:13.43 ID:W6cI+pBp.net
下りがクソって時点で参加するに値しないな
辛い思いして登って楽しくもない下りしか待っていないとか、とんだマゾ向けイベントやな

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 23:45:38.71 ID:WJBuIxY3.net
BSA BBで15x100、12x142仕様のMTBってないすか?
できればフレームセットがいいけど...

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 23:49:41.59 ID:MD25AQi7.net
なんぼでもあるやろ

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 00:01:11.14 ID:Avbhhagr.net
>>295
どこで売ってますかね...
地元の店にはMTBすらなくて
都内とかではおすすめの店ありますか?

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 08:12:25.81 ID:7HMUw2gw.net
>>289
初心者向けのイベントなんだよ、あれは。MTB始めて1年くらい経つと、長い距離のレース走ってみたくなるじゃん。その受け皿。だいたい2,3回出て飽きるやつが大半。

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 10:00:18.36 ID:EaVb36D1.net
MTB買ってはみたけど持て余してるロード乗り向けイベントかな

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 13:54:51.82 ID:oAOS8C5e.net
>>294
ざっと調べてみたけどあんまり無いねぇ。
日本で買えてリア142となると、
Kona Honzo Ti(BB不明)
Kona Explosif Ti(BB不明)
Stanton 各種
あたりかなぁ。
都内のショップは、個人的にはトレイルストアがおすすめ。


>>297-298
俺は王滝に一回出てもう結構って思ってるけど、
さすがに君たちは馬鹿にしすぎ。
真剣にやってる人、楽しみにしてる人も居るんだから。

これ以上続けたいなら、専用スレへ行ってくれ。
【王滝】MTBレース総合スレ【CJ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505104673/l50

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 14:03:04.74 ID:xP01MJgW.net
MTB本来の使い方の話題をされると困る街乗り厨乙

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 14:11:49.77 ID:1pEJj/i0.net
そもそも誰も王滝なんぞ眼中にもないし話題にもしてなかったのに
>280みたいな勘違いバカが煽ってきたからじゃねぇか

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 14:12:35.50 ID:bV/n7IXq.net
王滝馬鹿にする奴って普段どんだけ過酷なレースに参加してんだよ?
初心者でも参加しやすいだけで決してつまらなくは無いだろう

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 14:15:44.99 ID:1pEJj/i0.net
過酷てw

次から次へとこういう勘違い馬鹿が沸いてくる
無限ループかw

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 14:23:43.13 ID:WPlJoRe9.net
バカにしてるのはしょせん街乗りしかできないくずなんだろうて
日本の山ってまともに走れるとこないし、担ぎして喜んでるんだろw

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 15:06:04.40 ID:GVxNIgYV.net
7トレとか6トレとか下りが
過酷で楽しい処いっぱいアルヨ

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 16:15:33.92 ID:VfHKW8ph.net
>>299
Explosif TIのBBは、少なくとも2016モデルはBSAだよ。
まあ、こんなとこの規格はコロコロ買えないだろうから、
現行にしてもHonzoにしても同じじゃないかな。
https://i.imgur.com/CCRPDej.jpg

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 16:20:54.41 ID:7HMUw2gw.net
120キロも完走したことあるけど、俺が楽しみたいMTBの乗り方じゃないからもう出ないね。下りでダブトラ走るの、めちゃくちゃ損した気分になるので。

せっかく登ったのに林道くだらせるのかよ!と思わん?
あ、もちろん26のクロモリハードテールで出たけどな。

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 16:51:24.13 ID:mIF+O/OD.net
>>299
まじでありがと 抱いて!
MTB知ってる人周りに皆無だから助かります

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 17:46:36.39 ID:oAOS8C5e.net
>>308
もう少し調べてみた。

DA BOMB Sentinel
BTR Ranger
Dartmoor Hornet
SantaCruz Chameleon
Anchor XG6

あとは自分でドゾー。


>>306
2017モデルもネジ切りだね。
ttps://genbubikes.shop-pro.jp/?pid=126791065 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


310 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 19:14:36.35 ID:o4COuzOz.net
>>283
このくらいじゃないとね
https://www.youtube.com/watch?v=juNU7yKOc4k

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 19:23:19.11 ID:giaMdMga.net
>>294
cotic BFe
ns bikes surge EVO
ns bikes eccentric al
とか?

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 19:26:36.50 ID:giaMdMga.net
あ、あと
commencal meta ht crmo
も142かな。

お店は小川輪業とかいんじゃね?

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 21:54:03.35 ID:oAOS8C5e.net
>>311-312
META HT AM Cr-MoはプレスフィットBBだね。
NS Surge EvoはQRかな。

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 22:07:17.16 ID:uS23mQrx.net
>>307
ふーん、もう出ないなら何時間台だったのか教えて?26で120kmなんて今時めったにいないからさ。

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 22:17:24.54 ID:giaMdMga.net
>>313
おおぅ…metaは書き込んだ後自分で気づいたけどsurgeは気がつかんかったよ、まだまだだね。

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 13:58:06.32 ID:PqrkGck6.net
>>314
いや、すまん。27.5なんて無かった頃だ。
100は6時間台、120は完全にファンライドで途中で昼寝とかラーメン食べたりして9時間台だったな。

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 17:13:01.04 ID:fdXK1afv.net
そもそも王滝をMTBレースと解釈しているのがおかしい
あれはアドベンチャーイベント
体力バカならMTBに初めて乗った奴でも完走できる
決してSDA王滝好き=MTB好きじゃない

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 19:04:06.64 ID:tB3zXqFm.net
楽しみは人それぞれじゃないでしょうか
どこでも走れる自由さをMTBに求めてたのに乗ってる人はこんな考えの凝り固まった考えの人ばかりなんですね失望しましたMTBやめてリカンベント買います

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 20:07:13.22 ID:F8dPvAPz.net
乗りたい自転車も出てみたいイベントも
もっと言えば自転車に乗りたいかどうかも
そんなの人次第だからなあ。
自分の価値観以外を認められない人は、
黙って自分のやりたいことだけやってればいいと思う。

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 20:25:28.74 ID:wfl57Jfv.net
ランページやってるガイジンさんたちは日本のちっさい山チマチマ下って楽しいか?って思うんかね

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 20:44:05.80 ID:CgpAWU9V.net
思っていたら何だっていう

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 20:52:12.44 ID:wfl57Jfv.net
王滝をMTBレースじゃない言う連中はガイジンから同じふうに思われてんとちゃうか?

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 21:16:05.64 ID:BgHUsXeu.net
>>318
日本ならオンロードで大体どこでも行けるしいいんじゃね?
少なくともMTBidってのは山や荒れた場所をガンガン走るのが一番向いてんだから、そういう事に興味がないなら何乗っても同じだろう

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 22:03:53.45 ID:FSScXcQ9.net
ガイジンに相当コンプレックスがあるんだな(笑)

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 22:05:14.26 ID:FSScXcQ9.net
あー!ガイジンさま!ガイジンさま!ガイジンさまーーーーーーー!

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 07:21:02.15 ID:OaeX1Uua.net
大したことないって言ってる側も大したことないってことでしょ
上には上がいて下には下がいるのは至極当たり前
下をクソみそ言うのはアジア人種の特徴かもな

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 11:51:56.46 ID:Z5bOkRvW.net
>>325
海外、特に北米のほうがトレイルライドは進んでいるんだから
マネしないといけないのは足りまえ
ちっぽけな文化しか育ってないのに、自分の国を大国だと思い込んでいるのは朝鮮人の発想と同じ。

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 12:49:06.16 ID:X/t6FqHj.net
上を見て向上心燃やすのが欧米人
下を見て優越感に浸るのが日本人

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 13:14:31.87 ID:NmHBY+Hb.net
自分で勝手に自分の目指す道を先に行ってると思う人を見本にするのは構わんが
誰かを見下し罵るために、そうした個人的に思いついた権威を勝手に借用してきてドヤ顔するのは果てしなくダサい
だいたい山と人の関わり合いも、歴史のある国と侵略と略奪の果ての移民の国じゃ全く違うわけで
真のMTBerを勝手に自認するモヤシっ子や外国人には思いもつかないだろうが、日本の大抵の田舎ではどんなちっこい山にでもなんらかのエピソードがあり、地域の人との結びつきがあるんだよ
小さな小さな祠だったり水源だったり山の幸だったりな
んなとこ潜り込んで荒らし回ってるバカがドヤ顔で"我こそ真のMTBerナリ、真のMTBerは軟弱な林道なぞ走らぬ!”とか笑い話にもならん

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 13:15:47.39 ID:1NBMUMCQ.net
>>329
長げーよ、バカ

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 14:26:36.22 ID:X/t6FqHj.net
>>329
なんでこういう人種おるん?

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 19:09:47.21 ID:6hjOKGVP.net
林道走るのが好きならそれでええやん
何が好きかは人それぞれ
上も下もない

そもそも>280が当然王滝走るだろとか
煽ってきたのが事の発端なんだから
いい加減にしとけや、チンカス共

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 19:20:18.50 ID:05d8xWkS.net
わたぁしぃJKなんでマンカスなんですけどぉ

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 19:23:30.28 ID:OSl/TYdU.net
>>333
おじいちゃん、遊んでないで早くごはん食べちゃってください

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 10:43:39.28 ID:eecRRpQ6.net
山猫亭の常連は本当に
性根が腐って根性ねじ曲がってるのな

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 15:21:53.83 ID:FmJ+GYtT.net
別にいろんなスタイルがあってよいと思うが、王滝マニアが自分はMTBを極めてるぜ!と思うのは違うよな

走るところが林道くらいしかないから仕方ないのだけど

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 16:11:00.69 ID:w7NCnc2Y.net
別にいろんなスタイルがあってよいと思うが、裏山ダウンヒルマニアが自分はMTBを極めてるぜ!と思うのは違うよな

走るところが裏山くらいしかないから仕方ないのだけど

と置き換え可能。さらに

別にいろんなスタイルがあってよいと思うが、ゲレンデDHマニアが自分はMTBを極めてるぜ!と思うのは違うよな

走るところがゲレンデくらいしかないから仕方ないのだけど

と置き換え可能

つまり本人が極めていると思えばそうだし他人が極めてないというならそれもそう

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 16:17:43.81 ID:HLAseqvU.net
いい加減にしとけって言ってんだろ
チンカス

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 16:53:21.27 ID:o8DxdGEf.net
店に大金を落とすやつだけに存在価値がある
それ以外は全員ゴミ

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 19:23:30.15 ID:ilXz7ANH.net
>>335
なんやワレ
喧嘩売っとるんか?コラっ
今週の土曜も顔出す予定やからお前も来いや!


コーヒー奢ったるで

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 23:07:14.95 ID:sooTyRrm.net
こうでなきゃダメとは思わないが、環境の無さが本来のMTBとは違うほうへいかざるを得ないのが日本だよな

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 10:39:54.34 ID:u8nDlQ7P.net
別にいろんなスタイルがあってよいと思うが、山厨が自分はMTBを極めてるぜ!と思うのは違うよな

走るところはアスファルトがほとんどを占めてるから、街乗りが正義なのは仕方ないんだけどw

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 17:05:02.56 ID:nM5FXEmf.net
乗り換えにつき前のMTBを通勤に使ってたんだが、タイヤ終わったので、1.4インチのセミスリックにしたら、スゲーカッコ悪い。
楽だけど。

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 19:00:50.52 ID:uKoZpNkW.net
オレもクロスで使ってた50cのスパイクタイヤにしただけで、乗り味変わって楽しくなくなるわ、見た目も残念になるわ
タイヤ替えただけでこんなに違うものかと驚いたよ
来年こそIce Spiker evo買おう
根雪の時期なんて2ヶ月もないので、1本12kに躊躇してしまったんだよね

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 19:48:28.09 ID:hZsAAXtV.net
>>342
いろんなスタイルがあるんだろ?
走るところがアスファルトがほとんどってお前と一緒にしないでくれる??

山が沢山ある所で生活できて最高。

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 20:38:06.70 ID:3gM5kJj0.net
都内も山あり谷ありで最高〜

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 20:46:22.33 ID:BjPTIn7T.net
コピペにマジレスするガイジ

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 01:15:10.56 ID:/buNIZrL.net
こっちでもマウンテンルック乗りのエスケープ君が暴れてたのか…

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 06:13:05.38 ID:knhIsRMS.net
と、いきなり出て来た街乗り君がなんか言ってるようですw

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200