2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サングラス、アイウェアどう選ぶ?49本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 18:43:43.90 ID:3kGYKflZ.net
1グラス!2グラス!サングラス!

前スレ
サングラス、アイウェアどう選ぶ?48本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489068907/

次スレは>>970が立てて下さい

IDを変えながら長文コピペを貼り、自分に言及されたレスには反応する荒らしがいます
極力無視してください
度付きの話題は関連スレに誘導してください、事務的に熱くならずに

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 13:42:38.76 ID:q0pukQPy.net
PRIZMって明るさ均一なんだろか
俺の持ってるEVZERO PRIZMは暗すぎてトンネルで使えないわ、正面からの光量を過剰に抑えて瞳孔開くのに、脇や上から光入りまくって目が痛くなるんでほとんどつかってないわ

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 14:07:11.74 ID:B1Dv9lpx.net
>>157
プリズムにも色々種類あるべ

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 14:37:05.42 ID:qnAXvg9Q.net
>>157
>脇や上から光入りまくって
合ってない

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 14:43:16.96 ID:edi0ZMfC.net
ゴーグルじゃあるまいし、脇からの光とか防ぎようがないだろ

161 :154:2018/06/18(月) 15:00:52.70 ID:70fnF6Na.net
>>156
網膜色素変性症ではある。
結局、PRIZM ROAD買う前に使ってた可視光線透過率15%以下のレンズに戻した。
今は至って快適。

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 15:16:36.14 ID:B1Dv9lpx.net
>>161
正常な人に向けてつくってあるんだから自分が異常なら文句を言うなよ

163 :154:2018/06/18(月) 15:26:51.70 ID:70fnF6Na.net
>>162
感想を言っただけだが?
それに可視光線透過率20%はサングラスとしては比較的明るい部類だと思うが?

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 15:33:36.82 ID:B1Dv9lpx.net
>>163
後出しだろ
前の人達が黒い瞳の自分たちには濃すぎるという話をしていた
そこに自分は黒目だがという前置きでかつ異常を申告せずに反論した
流れからみればただの感想ではないわな

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 15:49:44.49 ID:e09K2b/0.net
(´;ω;`)

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 16:32:48.84 ID:TWpuQ7yh.net
おまいら、もちつけって。

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 20:39:06.59 ID:JiuRSLR9.net
ジョーブレイカー、プリズムロードのレンズをサファイアイリジウムに変えたら
メチャクチャかっこよくなったよー

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:54:01.85 ID:qnAXvg9Q.net
外観が青いレンズはあがるよな
わかるわ

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 00:39:43.16 ID:VnpNbu6t.net
金玉袋用のサングラスまだ?
日焼けしてヒリヒリするから困るんだよね

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 03:30:17.07 ID:1gxWo3jd.net
>>164
きちがいだ。スルーしようぜ

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:09:56.83 ID:swd9EbqH.net
>>163
日本人に対しては20パーセントなんて暗すぎる事実

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:21:49.90 ID:DPMHSJiY.net
乱暴で根拠のない一般化は何も生まぬ

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:27:51.75 ID:6rJW9NG/.net
とくべつなじぶんだいすきみんなもたたえるべき
の、厨二病患者をあまりつつくなよ

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:46:24.46 ID:VnpNbu6t.net
おまいら、もちつけって。
金玉袋用のサングラスまだ?

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 16:16:49.92 ID:CGptF5QO.net
だが俺も20%や15%(レッドイリジウムとかな)より30%のレンズの方がしっくりきた
瞳に入る色は虹彩とは関係ないような気もするが
光の乱反射とうで黒目の人はブルー等の人よりも薄めでいいという研究結果も多いよ
だが暗すぎるかというと20%までならそんなこともないような気もするね
でも30%かな、俺はオークリーはいいけどスレートしか使わないよ、スレートでもちょい暗いかな
まあサングラスは暗いもんだけどな

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 16:20:29.67 ID:CGptF5QO.net
ああ、なんかツッコミ入りそうな間違いしたな
「光の乱反射とうで」は「光の乱反射等(など)で」な変換の都合でとう、と書いたのだから
突っ込まないでくれよw
みんなやさしいからだいじょうぶだよな

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 12:30:15.59 ID:6rz9+3Z+.net
フィールドジャケット気になる

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 22:26:03.44 ID:bp031huh.net
フィールドちんちん

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 03:52:38.41 ID:Fa/pVTLm.net
>>176
等は「とう」「など」どっちでも読めるだろ
間違いでもなんでもなくて
「とう」じゃなくて「など」なんだよ!
ってわざわざ言うほどのことではないような

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 05:08:59.03 ID:62rGhkd3.net
そこでものすごい徹底的で執拗な攻撃が始まることもあるがな
漢字の読み間違いとかでエライことになったスレを知っているw
確か”ふんいき”を”ふいんき”と変換せずに書いた奴がいたのが発端だったと思うが
マジでどうでもいいことで大変なことになる場合があるよね

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 05:26:50.40 ID:NGfl/CZ/.net
ふんいきでもふいんきでも雰囲気て変換されるからどっちでもいんじゃね?

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 05:36:37.96 ID:62rGhkd3.net
>>181
俺もそう思うし大多数の普通の人にはそうだけど
一部のモンスターにとっては人格を左右するような重大事項みたいだよねw

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 06:41:05.04 ID:GqqDcnFA.net
まあ、どくせんじょう

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 06:43:26.76 ID:GqqDcnFA.net
うわミスった
どくせんじょうも、誤読のどくだんじょうが一般化しちゃってて、今やったら泥のGoogle日本語変換だとどくせんじょうで候補に出てこない体たらくだしな
どうでもいいっちゃどうでもいいんだが、ふいんきが一般化しちゃってふんいきって言うと笑われる未来は流石に嫌だ

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 06:51:57.04 ID:2QVAaOwF.net
いつまで引っ張るねん、このどうでもいい話題

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 12:25:54.27 ID:pvcsjLnf.net
発達障害は気にするよな
>>182

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 23:43:36.29 ID:58SBYJLK.net
>>186
そうよな?オレ幅員をはばいんて読んだら笑われたんやけど笑うってことは意味わかってるってゆうことやん?
意味通じてんのに何わろてるんやボケって話し

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 01:27:11.80 ID:tH9GWpIb.net
やべーやつが自ら名乗り出ていくスタイル

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 02:27:32.28 ID:iQV6YTIL.net
>>187
まああんま気にせんでいいのよ
ちょっと間違った読み方書き方しても、適当に笑う、笑われるで十分な内容だ
たまにいる頭おかしいやつは徹底追求しないと気がすまなく
話の内容を勝った負けたで考える変態ってだけの話
もうこの話はよそうぜ
せっかく夏になったんだしサングラスの話をしような

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 11:49:16.69 ID:dzmX8RpN.net
SmartBuyGlassで買ってる人おる?

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 12:23:39.21 ID:SLSS0YVH.net
買ったよ
ちゃんと本物が来た

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 15:08:39.38 ID:9ZOUVxNd.net
rokaが在庫有る奴だけ半額になってるな

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 04:36:04.05 ID:LjewaNW/.net
>>190
折らないだろうwww

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 04:42:08.03 ID:BTgRU6Z8.net
VR28が至高。時点でG30。偏光はどっちでも。見た目問わない場合の俺の結論。

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 05:23:28.32 ID:s2GEeD4e.net
>>193
斬新だwww

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 05:25:07.02 ID:s2GEeD4e.net
>>194
色ついてるのはどうしても違和感バリバリな俺はオークリーだと
ライトグレーってのがすごくよかった、次点でスレートイリジウム
晴天だとレッドイリジウムがよかったが見た目が派手すぎるね

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 08:09:23.10 ID:VgWdrISy.net
wiggleからjawbreaker届いたけど鼻パッドの替えついてなかったですねぇ
USフィットでもずれなければいいんだろうか

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 08:24:17.25 ID:wefy8yp9.net
>>197
ズレなかったり頬にフレームが当たらなければok

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 10:39:39.35 ID:r5D5Xr+/.net
>>197
問い合わせしてみ
俺は付いてたしレビューでも付いてる書いてあるでしょ

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 11:15:26.39 ID:8dbotkgk.net
OGKの101ポチってみた

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 15:25:03.89 ID:VgWdrISy.net
>>198
ずれないけど頬にはあたるね

>>199
問い合わせしてみるけどレビューにはついてる人とついてない人がいるみたい

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 15:28:17.90 ID:Rz7ZdsEv.net
>>200
101PHのマットブラックを4月末に注文したら入荷したのは今月に入ってからだった(´・ω・`)

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 16:31:49.07 ID:wvzKJY7e.net
poc do bladeポチった。
jawbreaker持ってるんだけど、溶接工みたいに感じてきたから、ポップなデザインのを欲しかった。
あと風の巻き込み少ないらしいし、コンタクトでも辛くないかと期待している。

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 17:57:56.98 ID:h/v38AOX.net
コンタクトレンズは必ず裏切るぞ

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 18:36:22.67 ID:8dbotkgk.net
>>202
101無印Sサイズのホワイトをヨドバシ(お取り寄せ)で買ったからいつ届くかは不明
気長に待つよ
尼だと在庫あるけどヨドバシはポイント使えるし貯まるし

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 20:06:03.58 ID:BTgRU6Z8.net
>>196
トンネル、曇天、夕暮れ。サングラスではなくてアイウェアとしての評価。

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 20:08:05.27 ID:P68kpfyI.net
>>197
今年の1月に買ったけど、替えのノーズパッドは付属してなくて問い合わせたら、
wiggleが仕入れた時から入っていなくて、供給業社の方でもノーズパッドは取り扱っていないから
返品するか、そのままでよければ代金の10%のバウチャー(クーポン)、
もしくは自分でノーズパッドを手配して代金分を返金って回答だった
自分の場合フィット感はギリギリOKだったのでバウチャーにした

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 15:31:57.93 ID:bjranU0g.net
>>207
遅レスですまん
問い合わせたら同じ回答帰ってきて、アジアンフィット向けのパッド自分で用意したわ
領収書添付したメール送って返信待ち

アジアンフィットのノーズパッドに替えたら頬にフレーム当たるの防げたわ

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 16:38:25.55 ID:frc6+vN6.net
>>208
ちなみにノーズパッドっていくらするの?
実店舗で買ったの?
近々ポチるつもりなので知りたいです

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 17:11:36.97 ID:bjranU0g.net
>>209
楽天で2,980円のやつ買ったよ
通販では楽天以外で見つからなかった

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 19:26:08.17 ID:frc6+vN6.net
>>210
ありがとう
高いのね^_^;

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 19:36:12.33 ID:bjranU0g.net
>>211
wiggleでポチって交換用のものが入ってなかったから問い合わせたらノーズパッドの代金出すって言われたから
交換用のパッド代はただでした
これからjawbreaker本体をwiggleでポチるつもりなら参考になるかと

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 11:05:47.75 ID:luEDhr0E.net
レーダーロック互換フレームのお勧め教えてプリーズ。

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 19:49:14.86 ID:++5iVgLM.net
>>213
純正のクリアレンズ

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 21:46:16.25 ID:o6WXReVH.net
最近、クリアレンズの奴増えたと思うけど、あれって目にダメージないのかな。

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 21:53:25.40 ID:whoT1twI.net
UVカットされるものなら問題ない

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 22:19:18.86 ID:++5iVgLM.net
>>215
UVカットにはむしろ薄い色のが良いらしい。

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 22:26:10.50 ID:VXNtawwD.net
UVカットの性能は色の濃淡と関係がない

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 23:35:56.54 ID:vgaIUPZ3.net
レンズのお勧めではなくて、コピーで出来の良いもの教えてほしい。

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 00:01:26.00 ID:USbFmJFC.net
>>219
マジレスするなら予算くらい書こうか。

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 00:04:27.50 ID:UEmu4Rr1.net
5000以内でヨロシク。

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 01:51:42.52 ID:Gcknj+Wz.net
コピーとか偽物とかマトモな人なら使わない
アホか

223 :ぷア:2018/07/03(火) 06:20:38.63 ID:USbFmJFC.net
OGKのやつがアマゾンで5000円くらいだからそっち買った方が良いな。

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 09:28:31.05 ID:m9fY4ksW.net
顔に日焼け止め塗っておかないと逆パンダになる?
オススメの日焼け止めとかないかな

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 10:12:57.04 ID:hKSeoFl6.net
みんなお馴染みニベアの男性用スキンケア製品

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 11:03:31.48 ID:m9fY4ksW.net
>>225
ポチってみるわ

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 12:20:34.64 ID:jeGPDUjA.net
なぜトラリクスXLにクリアが無いんだ

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 16:39:02.27 ID:m9fY4ksW.net
調光レンズっていうのは朝と夜に走る人が使うみたいだけど
これで昼間走るとprizm roadに比べてなんかデメリットはあるの?

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 18:43:31.52 ID:2qCHES7Y.net
>>228
昼間でもトンネルとか走る場合結構メリットあるよ。

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 19:18:46.26 ID:dxVTi01H.net
照明が少なくて長いトンネルだと、かなりビビる。調光なら安心。

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 19:39:08.25 ID:md64I9lQ.net
pocの目玉つながってないやつって付けた感じ日本人に合うかな?

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 19:39:22.39 ID:m9fY4ksW.net
>>229->>230
とりあえずprizm road買ったけど調光レンズも買っておこうかな
レスサンクス

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 19:56:37.19 ID:JZQbfjWC.net
>>231
似合わない

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 21:27:03.64 ID:T5iNAIyU.net
>>228
ロードは夕方ですでに暗く感じる

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 22:55:40.63 ID:r+ilRBVK.net
>>232
VR28 G30 PRIZMだったらLow light

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 09:11:14.39 ID:vcXPVr3I.net
ピンクレンズって悪くない?

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 10:32:20.51 ID:lZyZt5gt.net
おう!
世の中桃色にみえるぞ

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 19:54:09.00 ID:C8CXflzH.net
アイウェアに度を入れると費用がかさむし外したときに不便そうなんでコンタクトと併用したいと思ってる
ハードコンタクトはスポーツに向かないみたいだけどロードにも向かないだろうか

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 19:56:29.88 ID:ThJZTDlQ.net
俺は使い捨て使ってる。

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 20:09:12.83 ID:AadWDIcb.net
長いことハードコンタクトだけど水泳以外のスポーツは平気
剣道、自転車、テニスで運動中に外れたりはしない
ただし、弱点が2点
顔にものぶつけたときと砂埃とか小さいゴミが目に入ったとき
目にテニスボールぶつけた時にレンズが目の中で割れてヤバかった
視力落ちるとか後遺症とかはなかったけどとにかくいてぇ
砂埃も同じで裸眼で砂が入るのとは次元が違う痛み
アイウェアしてれば基本平気だけどなしでスピードは出したくない
砂埃の中自転車とかならおすすめしない

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 20:20:28.35 ID:C8CXflzH.net
>>239->>240
ハードはやっぱ怖そうだね
3日だけ使ったことあるけど違和感半端なかった
ソフトで行ってみま

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 21:06:26.00 ID:USxOjGCn.net
ハートはくっきり見えて良いんだけど、
>>240みたいに目の中で割れたり、ゴミ入ったりすると
かなりヤバい気がして、使い捨てに変えたわ。
水泳でも使ってて、年に一度は無くしてたし。使い捨てが無難だよ。

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 21:11:09.56 ID:uo7/itzQ.net
ハイカーブじゃない普通のサングラス使ってる人はどんな形の使ってる?
レンズ大き目の方がやっぱ多いのかな

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 18:14:01.50 ID:UybderUJ.net
去年flak draft買ってから1年近く経ったけど交換用のレンズは売る気配はないみたいですね
替えのレンズなかったらスイッチロックなんてなんの意味もないのになぁ

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 20:08:17.40 ID:UC/11W3I.net
全然買った人いないようだけど、昔買ったインナーフレームが使えるので、adidasのevil eye half rim買ってしまった

日本人の顔に合うのはやっぱり日本が長いメーカーだと思う

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 21:26:44.12 ID:RKJ7cYa/.net
店にあるやつ片っ端から試着して一番違和感がなかったのが100%だったわ

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 15:05:21.27 ID:wFIfn927.net
ほとんど釣り目みたいなアイウェアばっかりだよなあ
pocみたいなのもっと出せばいいのに
大人しめの顔つきだと似合わないよ

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 22:50:01.64 ID:LJm0K04H.net
poc買えばいいのでは?

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 14:18:42.53 ID:VFJWCo9P.net
買いましたよpocでも高いじゃん
あの値段なら換えのグラス何個かつけてほしい

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 16:26:40.20 ID:0/4HFWal.net
スペアはクリアが欲しいのにミラーなんだよな

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 17:34:33.16 ID:gji14ZRI.net
クリアは欲しいよね、でもどうせレンズ交換はしなくなるから
クリアは別のサングラスを買うといいと思うよ

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 17:45:30.39 ID:/sUh/hoY.net
レンズ交換ガンガンしますけど

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 18:44:40.80 ID:pkCVFrKX.net
緑のキャノンデールカラーのはミラーとクリアだったよ
pocのレンズて傷付きやすいんだよな…

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 18:48:36.21 ID:VFJWCo9P.net
どういう時に傷つきます?買ったばかりなので教えてください

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 19:10:14.06 ID:XUgdXAFb.net
俺が買ったpocはスペアレンズ付いてなかった。

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 19:19:17.86 ID:mgXtYqxf.net
コンタクトなんで夜もかけないとゴミが目に入るので
夜用にクリアにしたい

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200