2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サングラス、アイウェアどう選ぶ?49本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 18:43:43.90 ID:3kGYKflZ.net
1グラス!2グラス!サングラス!

前スレ
サングラス、アイウェアどう選ぶ?48本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489068907/

次スレは>>970が立てて下さい

IDを変えながら長文コピペを貼り、自分に言及されたレスには反応する荒らしがいます
極力無視してください
度付きの話題は関連スレに誘導してください、事務的に熱くならずに

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 13:17:12.64 ID:wI2q6Rs4.net
もう最近は3Mのこれ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HFIFXS4
愛用してるわ。POCとか3本持ってるけど。
UVカットだし、見た目&掛け心地も割といいし、650円だからレンズ傷入ろうがぶっ壊れ
ようが気軽に買い直せるんで雑にフロントバッグぶち込んだりポケット突っ込んだり出来るし。
グレーのレンズがよければ夏場も使えるんだろうけど、さすがにこればっかりはPOCや
オークリー並みとはいかないんだろうな。

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 16:07:34.09 ID:1Nla1R3t.net
Radarlock pathとRadarEV pathって見た目以外フィット感とか違う所ある?

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 18:52:16.05 ID:7sRrbuHC.net
顔小さいんで、クォータージャケットにprizm roadメインで使ってる
念のためクリアレンズも持ち歩いてるけど使った事が無い
明るさ的には問題ないが、50km/h以上出すと風で目から涙が出てくる

ハーフジャケットだと巻き込み具合、大分違う?

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 19:42:06.55 ID:m5f37imb.net
SUTROいっとけ

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 17:55:16.79 ID:DKIu6IuQ.net
>>881
太陽は眩しいところは、お互いに認めてるのになんで煽りあってんの?
眩しいのが「辛い」ってレベルなら病気の可能性もあるから眼科で年一位見て貰っとけって話が
なんで「辛い」のは当たり前って話に持って行こうとするの?

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 18:38:09.75 ID:d/lI1sTW.net
Radar ev path買ったどー!
ジョウブレは頬にガッツリ当たって顔動かすとズレる
フライトジャケットはノーズパッドのところ浮かせれば干渉しないけど似合わなかった

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 23:43:11.89 ID:Ai4Lx77j.net
太陽が「眩しくて」、「辛い」のは当たり前です

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 07:53:17.81 ID:jo1Go3rk.net
>>890
眩しいのが辛いなら、無理せず室内でZwiftしてると良いよ
自分はそこまで辛くないから普通に外走るけど、そこは人それぞれだからね

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 12:23:25.70 ID:DXd/8gv3.net
黒いのと白いアイウェア同じものひとつずつと黒いヘルメットひとつ持ってるんだけど
黒のヘルメットに黒のアイウェア合わせると違和感あって
白のアイウェア合わせるとスッキリする

黒のアイウェア活かす場合白とか明るい色のヘルメット被ればいい感じになるだろうか

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 12:34:49.41 ID:J6QHbfjG.net
GIROのaspect使ってんだけど、なんか良さげなアイウェアないですか?
できれば普段着でつけても違和感ないサングラスのようなフォルムで、視界はなるべく色のつかないクリアな感じが良いです

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 15:04:40.38 ID:RxoQ23HZ.net
太陽が眩しいのは当たり前だけど
眩しすぎるのは病気か加齢だな。
老人は夜間の対向車の下向きヘッドライトも眩しいとバッシングしてりサングラスかけてるわ。
まさにきちがい

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 19:52:31.04 ID:4HKGBojp.net
>>891
太陽を直視とは言わないが太陽の方向見て眩しくて辛くないのか?
ありえねーんだけどw
野球部でフライを取るときはみんな眩しいとキャップをうまく利用したりしていたもんたがみんな病気か?

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 23:28:10.66 ID:KkNe/0hY.net
>>893
TIFOSI DOLOMITE 2.0 Asian Fitのライトナイトフォトテックは普段着でも違和感ないとおも
明るめグレー系調光レンズ付いてるし暗くなっても使える

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 00:03:55.82 ID:MNgb03f5.net
>>895
こういうのをネタでアスペっていうんだろ
本気で向き合うエネルギーも時間も無駄だぞ

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 08:52:47.34 ID:Wq1WQxhO.net
>>892
真っ黒はダサい
ダサい

899 :892:2019/03/26(火) 15:43:53.74 ID:+NMtnXiF.net
>>896
さんきゅー
参考にさせていただきます

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 16:11:26.75 ID:Ms471oYc.net
Sutro買った人いたらレビューしてください。

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 21:19:51.35 ID:rHK1vHvW.net
>>900
ストロの製品にスポーツ用なんてあったっけ?

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 21:25:17.97 ID:MBQ4SoIh.net
オークリーの場合プリズムレンズとクリアレンズ両方使うなら
レンズは付け外ししないで別々のフレームにつけておいた方がいい?

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 21:29:42.00 ID:qtZ+PjZv.net
>>902
オレは結局そうなった
付け替えるの地味に面倒
ちなみにジョー

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 21:33:23.78 ID:MBQ4SoIh.net
>>903
やっぱ面倒か・・・
もうひとつ買ってもいいけど1本目かなり厳選して選んだ色だから2本目の色で迷う

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 21:33:28.71 ID:Ms471oYc.net
レンズの付け変えはどうしてもレンズにダメージ入るし、何より面倒くさくなってどのみち2本買うことになるよ。

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 21:42:29.83 ID:ndUY5bwx.net
手こずってる内にレンズが指紋でベタベタになるのがヤだな

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 22:12:58.18 ID:nVvgby7m.net
>>902
2眼系は簡単に交換できるし占有するスペースが違うから交換運用は有意義
1眼系は慣れれば交換も簡単だが、占有スペースがレンズだけとフレーム付きで殆ど変わらん

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 22:29:43.07 ID:Ms471oYc.net
なお、2眼で簡単に交換できるフィールドジャケット、レーシングジャケットは販売終了してる模様。(店舗在庫はあり)
つーかレンズ交換を簡単にできるモデルはOAKLEYはあんまり売りたくないんだろうなと思うわ。ジョーブレイカーは売れるからしゃーなしに売ってるってだけで

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 22:39:43.87 ID:Ms471oYc.net
>>901
OAKLEYのSutroやで?
https://www.oakley.com/ja-jp/product/W0OO9406A?variant=888392404909

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 07:37:46.47 ID:WmKSgZFw.net
>>908
公式通販でも通に2眼売っとるよ
ttps://www.oakley.com/ja-jp?nav=TN-Oakley

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 08:51:58.80 ID:zO20mNEA.net
勘違いしちゃいかんのが、アイウェアはレンズが肝でフレームは付属品ってことだな
各メーカーも交換レンズの販売で稼いでいる

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 09:04:19.76 ID:WqsjHsAO.net
フィールドジャケットってまだ新しいんじゃないの?もう廃盤?

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 09:32:51.33 ID:3dr6xBsE.net
>>908
去年発売されたフィールドジャケット、販売終了どころか生産が間に合わない位の売れ筋モデルだよ

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 09:51:25.49 ID:E7nWDyFO.net
>>908
アウトレット中心の自転車ガイツーしか見ていないからそう感じるだけじゃないか?
普通にメガネ専門店やスポーツ店行くと日常でも使える2眼のほうが主流で数も沢山出ているし
プリズムシリーズ含めた交換レンズも豊富に並んでいる

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 12:21:08.72 ID:CrIDYOnQ.net
そのフィールドジャケットはジョウブレと同じで頬出てて鼻が低いと顔に当たっちゃう?

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 12:32:41.50 ID:G73oWgto.net
>>915
鼻や頬骨の位置は2択じゃないんだから
素直にショップでフィッティングしてみれば良いかと

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 13:47:51.75 ID:WqsjHsAO.net
>>915
自分はジョーが合わないけどフィーはジャストフィットするよ

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 14:12:33.44 ID:t3b3NWGC.net
>>915
そういう人は100%の方がいいかもしれない
俺はオークリーだとアジアンフィット用のパッド使わないとダメだけど、100%のスピードクラフトとS2だと海外用パッドのままでも笑うとほんの少し当たる程度で問題無く使えるよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 16:39:34.05 ID:CrIDYOnQ.net
>>916-918
参考にするわ
まずは試着だな
売れ筋ってことで在庫ないのなら難しいがy'sへ行ってみる

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 17:25:32.48 ID:CrIDYOnQ.net
その辺のメガネ屋にあったから試着したぞ
太めのノーズパッドだと表情動かしても当たるけど動かない
これいーわ、pathしか選択肢ないかと思ってた
問題はカラーをどうするかだな
手持ちのRadar ev pathがホワイトだからポリッシュドブラックにしようか…

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 20:13:28.50 ID:GZYJIV+2.net
フィルジャケそんな人気なの?
ウィグルのブラックマンデーでゲットしといてよかった

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/28(木) 07:30:25.84 ID:PlHo10xT.net
楽天でフィールドジャケットがガイツー並に安いな
ポチってみるか

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/28(木) 07:55:59.78 ID:UdAkPux8.net
相場以上に安いのは注意した方がいい場合もあるよ
少し前にオークリーの製品全般で5千円〜
という通販サイト(楽天だったぜ)が出現して騙され半分で購入したが
クレカで買った俺にはパチもん送られてきて
現金振り込みのツレ数人は何も送られて来なかった
中華サイトでも本物(選定落ちや横流し)が
安く入ることもあるのでそれを狙ったがあかんかった
その後海南航空やプリカなど100万ちょい不正利用されててワロタ

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/28(木) 12:46:19.69 ID:pP/M99f1.net
オークリー厨はカス

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 12:11:35.18 ID:WNGms1tY.net
ヘルメットでKaskのモヒート買ったらテンプルの長いアイウェアが耳後ろで干渉して付けづらい
Radar evは長さ変えられないぞ

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 12:42:22.41 ID:v++NB1P7.net
ヘルメットをシールド付きに新調した
週末からはこれのみアイウェアなしでいく

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 17:22:10.74 ID:m98l3MDf.net
>>925
白人がかぶるとちょうどいい位置にくるみたいだが
日本人が白人企業のヘルメットを買う時はアイウェアを持参してフィット確認が必要だな

アイウェアを選ぶ時もヘルメットを持参した方が良い
アイウェア店の店員もヘルメット売ってる店の店員もそのように言っている

まあこれは日本の企業が作ったものを買う時もだが、白人向けのものはアジアンフィットでも
十分に注意して選ぼう、特にオークリーは

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 17:35:04.52 ID:1Xkt5a7r.net
オークリーをディスっとけば玄人と言う風潮

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 18:05:46.05 ID:m98l3MDf.net
>>928
ディスるというか、用心して買うものだよオークリーは
基本的に部品交換でしか調整が効かないからな(一部の店でやってる例外もある)
これは調整が狂わなく堅牢というメリットの裏返しで

ちゃんと店で確かめて買えば問題はない
だが基本的に欧米人向けのブランドであるから
フィットが良いフレームがデザインの気に入るフレームであるとは限らないため
時にはオークリーを諦めるという選択も必要になるだろうな

レーシングジャケットなんてうまく合う人は日本人の1/3以下なんじゃないだろうか

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 19:28:37.40 ID:6T2AIKOi.net
>>929
逆に言えばその少数派の何割かに入る人がアジアンフィットを買うと悲惨だから
ヘルメットもアイウエアも店で確かめるのは大事だな

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 19:51:58.36 ID:sit0FT+c.net
まぁサングラスとメットが同じメーカーならまだしも違うメーカーなら確かめるのは当たり前だな

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 09:35:27.79 ID:roWgKqfB.net
>>930
それらの用具に限らず通販で済ませる人が多くてちょっと驚くね
店に入ったら買わなきゃなんてこと無いんだから
ひやかし気分で店をのぞいてみれば良いのに
汗だく歓迎でご来店お待ち申し上げております

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 10:44:47.44 ID:oVxEUvFk.net
むしろガイツーとかのが安いのを知りつつ店頭で納得して定価で買った方が気持ちいいんだが分かる?
物によるけど

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 13:31:39.62 ID:7N2APjU3.net
アジアンフィットって言っても日本人用に作られてるわけでもないし
メーカーもアジア人のことを真剣に研究して作ってるわけでもなくてアジア人って顔が平面で鼻が低いんだろ?位の感覚やぞw

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 15:07:08.16 ID:QRVia60+.net
鼻パッドがヌルヌルしてきたらエタノールで拭くといいって言われたんだけど
メガネと同じように食器用洗剤ではダメかな?

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 15:23:28.48 ID:3cK7uyD5.net
パッドがヌルヌルしてきてるのは
加水分解してるからでアルコール使うのは加水分解している部分を溶かして除去するため。中性洗剤でもわずかに溶けるが手間かかるで素直にアルコール使いなされ。激落ち君も併用すると更に楽。

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 15:41:47.29 ID:Odff2ivn.net
ヌルヌルするぐらいの年月使ったなら買い換えた方が幸せになれる

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 15:45:05.29 ID:jy+Tr7xf.net
なんかいやらしい

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 15:45:46.56 ID:tfcPEsiH.net
>>935
ぬるぬるしてるのはお前が脂ぎってるからだよ

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 16:11:48.96 ID:uiuIVeNg.net
>>932>>933
やっぱり店のヤツが書き込んでたんだなw
オークリーは店員がベタベタ張り付いてきて自由に試せないんだよ
あれなんとかならんの?

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 17:54:48.14 ID:oVxEUvFk.net
Jawbreaker試着したところ角の部分が頬に当たるけど長時間付けてたらストレスになるだろうか

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 20:19:27.95 ID:oVxEUvFk.net
知恵袋見たところジョウブレイカーの頬ぶっ刺さってても使ってる人もいるのか
軽く当たるくらいだから使ってみて判断しようかな

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 20:38:43.58 ID:nNG0vcMq.net
検討しますで帰ればいいじゃん

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 21:14:58.54 ID:yl2qXKCz.net
>>942
それな、あたってると止まったときそこからくもるぞ

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 21:23:23.49 ID:oVxEUvFk.net
>>944
マジかー
レーダー系みたいにフレームがないやつは当たっちゃダメって言われたからジョウブレ候補なんだけど
多少曇るのを我慢するか、オークリー自体合わないのかもしれんね

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 21:36:55.08 ID:eeyUjA4Y.net
>>940
小さいのに一点2から3万以上するもので簡単に盗まれてしまう品だから、
店員の目のないところで自由に試させるわけにはいかないんだよ
アウトレットでもなければ通常鍵付きのショーケースに入っていて試す場合店員に声をかける必要のある店も多い(つか半数以上はそうだな)
店員に声をかけて堂々と試せばいい、気に入らなかったら
思ったものとは違った、でいいんだよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 21:47:43.67 ID:uiuIVeNg.net
>>946
万引き犯扱いされてたんかー
嫌な店だなあ
防犯設備あったと思うけど感じ悪いね

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 21:56:38.22 ID:2IJEZaj8.net
>>940
店員が張り付かない店もあるだろ

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 21:57:01.44 ID:eeyUjA4Y.net
>>947
いや、万引き犯だろうとセレブだろうと同じなんだよ
万引きを防ぐために公平な接客をすることになる

ショーケースに入れてない高級時計屋があるか
それより安いが同じことなんだ
電気屋でUSBメモリ買う時、商品カード提示する時、この店を俺が窃盗するとでも思ってるのか?嫌な店だな
とか思わんだろ、普通に店員に聞いて試せばいいんだ

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 21:59:13.01 ID:eeyUjA4Y.net
この店を>この店は、なw
すごいミスタイプだ

電気屋でUSBメモリ買う時、商品カード提示する時



電気屋でUSBメモリ買うために、商品カード提示する時

とでも読んでくれるとありがたい

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 17:48:35.07 ID:w8PeB34C.net
AirFly が気になってるんだけど
誰か度入りレンズで運用してる人居ないかな

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 18:15:36.17 ID:I/zAv+zx.net
>>945
EVZERO試した?軽くて最高のアイウェアだと思う。安いし。

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 18:18:17.24 ID:FZTW2c74.net
>>952
このスレでよく聞くradar evを試したけど店員にはフレームのないやつで頬に当たるのはまずいって言われた
普通にかけると頬には当たらんけど顔動かすと当たった

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 18:24:13.53 ID:kr3hIFZb.net
KOOのORIONが欲しいけど海外とかでも全然売ってないわ
赤いレンズの奴が欲しんだけど地味なフレームばかり

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 18:27:33.63 ID:kr3hIFZb.net
EVZEROグリーンフェイドもってるがフィット感悪いし隙間から風入りまくりだし糞だよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 18:42:08.35 ID:FZTW2c74.net
オークリー以外でも日本人向けでレンズの質が良くて風を巻き込まないアイウェアどんどん教えてくだし
参考にして在庫ある店舗探して試着しに行く

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 19:18:30.26 ID:42ifAf+y.net
ガイツーでオークリー買ってもノーズパッドって二種類付いてくるの?

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 19:20:50.37 ID:xUS3/HzY.net
>>957
ついてくるよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 19:34:40.49 ID:42ifAf+y.net
>>958
そなんだサンクス

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 19:54:55.70 ID:IktEQgAd.net
>>957
ついてくるけどアジアンフィットではない

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 22:26:05.28 ID:42ifAf+y.net
>>960
そーなんか、そんなに鼻低い方じゃないけどヤバイかな?
ノーズパッドのみ国内で買えないの?

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 22:27:55.69 ID:u96v1frU.net
鼻歌w

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 22:29:11.86 ID:u96v1frU.net
誤爆w

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/01(月) 00:49:38.68 ID:6DkXOIdD.net
>>961
取扱店で買えると以前このスレで出てた
オレは直営店で断られてebayで買った

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/01(月) 01:52:30.94 ID:qMltuSrk.net
>>964
やっぱ大分形違った?
ebayか〜使ったことないなぁ

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/01(月) 19:04:47.84 ID:vFFE1Fpb.net
>>961
俺もガイツーでジョウブレイカー買ってノーズ変えずに使ってるけど大丈夫だよ。
鼻は低いほうではないからかもだが、余程鼻筋がない限りいけるのでは?

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/01(月) 19:22:06.12 ID:OC0QiXaJ.net
ジョウブレ何故かノーズパッド低い方が安定する
アジアンフィットだと頬の当たりは軽くなるけど鼻にフィットしない

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/01(月) 19:26:42.33 ID:mpnB9Pgy.net
>>966,967
そっかみんな色々なんだな
買ってから考えてみるよ
他の人もみんなありがとう

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/01(月) 20:38:39.16 ID:OC0QiXaJ.net
wiggleでジョウブレのクリアレンズの入荷通知が今日の夕方に来たから
家に帰ってからポチろうか悩んだけどすでに売り切れだと...
楽天でちょい高めで買おうかな

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 11:38:23.56 ID:JZzlz8/K.net
こんくらい頬にめり込むのはありなのか
https://www.facebook.com/lightnup.ph/posts/koo-is-kaskkask-protone-koo-open-combination-of-function-safety-comfort-and-desi/1775699925796257/

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 03:41:45.19 ID:LRxtQiD+.net
>>970
ニコッとした時にずれてしまうようじゃだめだ
無表情でも頬に接触するようだと、ニコッとした時にまず間違いなくアイウェアがずれてしまう

ニコッとした時にギリギリ触れるか触れないか程度ならずれないので問題なく使用できる

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 09:04:26.67 ID:3hEtntnv.net
ニコッとしなければいいじゃない

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 09:08:54.66 ID:/ze4CYZX.net
( ^ω^)ニコッ

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 09:49:25.46 ID:2aZF/ZD4.net
>>970
見れないんだけど

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 11:19:01.57 ID:79uwjxRh.net
ノーズパッドもそうだけど弦の角度も もっと水平にしないと上側に隙間ができて日本人には合いにくいな

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 14:04:31.00 ID:9JdoYTuy.net
MOSCOT、ayame、ギュパールのメガネブランドでどこが1番いいですか?
この中の格付けランキングも教えて下さい。
よろしくお願いします。

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 14:22:19.80 ID:sDyND/j8.net
それで自転車乗るの?
もちろん競技用ばかりが自転車じゃないけど
カジュアル目的でファッション重視なら
ここで尋ねるより自分のセンスに訊いた方が良い

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 16:18:19.53 ID:/ze4CYZX.net
日中から夜にかけて乗る人はレンズどうしてる?
日中用のと夜用別々に持ってる?

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 16:53:16.20 ID:vlJBPw33.net
そういうときは調光つけるが結局暗くなると見えにくいのでクリアやローライト持っていって交換する

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 21:49:23.38 ID:QU0Im3l8.net
CTRL調光グラス直で買おうと思ったんだけどPayPalの支払い直後に間違ってページ閉じてしまった
問い合わせても返事がないんだけど大丈夫かな?

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 22:50:56.68 ID:f+tmom4j.net
つ履歴

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 23:33:58.14 ID:QU0Im3l8.net
公式の方はアカウント作らずに注文したんだ
PayPalの履歴は支払い済みになってた

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 16:14:53.56 ID:7ESTrg/T.net
はじめまして。
UVカットで、視線を遮ってくれるけど、視界は暗くならないサングラスでオススメありますか?
教えてください。m(_ _)m

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 16:15:52.15 ID:7ESTrg/T.net
>>983
ちなみにジョギング、ウォーキング用です。
丁度良いスレがなかったのでこちらにお邪魔しました。

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200