2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サングラス、アイウェアどう選ぶ?49本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 18:43:43.90 ID:3kGYKflZ.net
1グラス!2グラス!サングラス!

前スレ
サングラス、アイウェアどう選ぶ?48本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489068907/

次スレは>>970が立てて下さい

IDを変えながら長文コピペを貼り、自分に言及されたレスには反応する荒らしがいます
極力無視してください
度付きの話題は関連スレに誘導してください、事務的に熱くならずに

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 18:11:04.35 ID:qDtIKYi/.net
眼z

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 18:24:10.88 ID:ePSaZQ2j.net
レイクタウンのイオンだとオークリー、ワイズロード、モンベル、ヴィクトリア、スポーツオーソリティーの他に数件サングラス置いてるショップがある。
広すぎて歩くの大変だが。

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 19:24:48.08 ID:HkW0/SSu.net
>>96
腐る程ある

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 20:11:46.42 ID:KfW7u0Ht.net
>>96
御徒町のオードビーとか

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 06:34:08.72 ID:00WUNVLT.net
昨日の立川のビッグカメラに行ったら
在庫整理でOAKLEYが30%OFFだった

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 12:42:11.76 ID:j0kkq3Zw.net
https://i.imgur.com/TNtIxbs.jpg

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 00:50:22.81 ID:x3FGrCjO.net
サングラスのケースについてるフックとかベルト通しってどこに使う想定なんだろうか

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 06:59:51.37 ID:FQxaOS+W.net
>>88
POCはイケメンが付けると格好いいのだよ
https://i.pinimg.com/564x/bf/ee/d9/bfeed938e36cf6ad594c59dd2b99bcce.jpg
http://fullmarks.xsrv.jp/fullmarksstore/img/426ritte.jpg
https://cdn-cyclingtips.pressidium.com/wp-content/uploads/2015/04/IMG_9529.jpg
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2017/04/poc-01.jpg?x32368
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2017/04/poc-07.jpg?x32368
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2017/04/poc-05.jpg?x32368

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 08:00:50.96 ID:mHZweJEK.net
カッコよくないよ

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 08:12:01.35 ID:4a3a4/AA.net
カッコインテグラ

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 10:25:09.91 ID:Gsz3wSbp.net
酷いw

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 10:45:42.74 ID:53hFQ34W.net
>>104
82がイケメンだと思うのか?

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 20:43:00.78 ID:QIBXIQaT.net
flight jacketよりattack maxの方がレビューの点いいんだな

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 06:27:09.80 ID:hO0+ML6E.net
カブトのビナートシリーズってなにが違うの?
値段もあんまり変わらないし

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 07:29:17.77 ID:vVQNmDHX.net
レンズ

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 01:04:26.98 ID:BDfrZbC+.net
POCのサングラスってヘルメット選ぶよ…
普通のだとヘルメットと当たるから

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 10:07:02.68 ID:MZwI8qvZ.net
普通のってなんなんだよww

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 15:00:12.57 ID:O3KtlmM9.net
ゼナードもリヴァーレもシンセも当たらなかったけどな、POC

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 17:57:06.17 ID:NGt0AeRK.net
俺も普通のメットだがたぶん当たらない
https://www.sankei.com/images/news/160204/spo1602040034-p2.jpg

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 18:00:36.93 ID:MZwI8qvZ.net
>>115
痩せろ

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 18:26:07.62 ID:itRaLpXA.net
スモウレスラーだろ

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:14:41.89 ID:k7zrcvsW.net
>>115
靴履けよデブ
メットだけかぶりやがって

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 22:18:24.42 ID:FfVoyQhe.net
メットかぶってもあご紐締めなきゃ意味ねーんだよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 01:16:08.71 ID:IuDdBE9q.net
スモウライダー

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 08:19:03.09 ID:yjWVwFfS.net
>>115
デブ死ね

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 08:42:19.62 ID:hpvpEWlK.net
>>115
琴奨菊じゃね

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 13:09:03.66 ID:XWzW39r6.net
相撲レスラーを即見抜けないのって、やっぱり別の国の人なの?

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 17:01:26.21 ID:01iZJh7/.net
わかっていてやってることが推測できないのって、やっぱり頭悪いの?

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 07:14:16.72 ID:iSO9yv/8.net
ESSのICE narrowを作業用に使ってるんだけど、似たデザインで自転車向きのが見つからない

もう少しレンズの上下が狭くて、黒一色のサングラス知りませんか

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:26:17.76 ID:7Ucsp0GG.net
>>101
亀だけど多分あそこいつも30off

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 21:06:06.14 ID:a9+do7Ot.net
この動画の中に出てくるメッセンジャーが掛けてるアイウエアの詳細が分かる方いらっしゃいますか?

http://www.godspeedcourier.com/about

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 16:45:42.43 ID:LUXO8RCY.net
既にポチってしまったんだが
Tifosiのポディウムって使ってる人いる?
くもりや汗弾き、耐久性はどんなもんだろ
EVZERO落としちまったんでかわりにポチってみた
調光EVZERO悪くなかったんだが、値段の割にすぐ傷だらけになるし、汗弾かないしノーズパッドのとこ調光フィルム剥がれるしでリピートする気にはなれなかった

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:11:55.98 ID:6B52uAcH.net
kask koo購入した人使用感教えて
infinityやprotoneの後頭部のアジャスターに干渉する?

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 11:45:12.24 ID:CgfrMo5J.net
もうkask koo注文したわ

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:23:05.11 ID:555gyqG5.net
最近、イベントに参加すると、クリアレンズの人が多くなったような気がする。クリアのほうが初対面でも表情が分かって打ち解けやすい。
俺も買おうと思うんだけど、あれってホントにクリアなのか、それとも調光なのかがわからなくて決めかねている。

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:25:25.51 ID:apYdQt7A.net
調光だと日が出ている時結構レンズの色変わるよ。

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:37:08.48 ID:kPTTWqDI.net
調光はこの時期だと気温が高くて色が変わりにくい。
人にもよると思うけどライド中にサングラスを掛けている俺は
去年のこの時期に調光を買ったけど
あまりにも眩しくて目が疲れて普通のを買い増した。

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:37:47.92 ID:6gk2sMOP.net
買うときに分からないってどういう状況だ
クリアと表記されてるが実は調光でしたなんてあるか

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:45:24.13 ID:555gyqG5.net
イベントで見かけるクリアが、調光なのかクリアなのかがわからないと思ったので。それとクリアだと晴天時に目へのダメージがあるかもって心配もあります。

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 20:24:47.26 ID:6gk2sMOP.net
>>133
標高の高いところへ行くと強く反応するね
気温が低いし紫外線の量も多い
それでも太陽を背にした途端薄くなって
照り返しが眩しくてたまらなくなるのは閉口する

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 21:04:56.75 ID:vkW8RtSz.net
安全グラスでもなんでもいいからグラスをかけてるだけで紫外線は99%カットできるぞ
あとは明るさに堪えられるかどうか

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 21:18:59.82 ID:OPclNGYy.net
良いデザインのはアジアンデザインが無いの

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 00:17:24.95 ID:rZBvPLrY.net
prism low lightすごく調子いいよ

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 05:42:03.47 ID:QvXoeRHA.net
クリアの欲しけりゃ作業着屋でも物色してみれば?

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 06:55:18.87 ID:UV7EEyFK.net
>>139
マジ?
roadは持ってるけどオレには色が濃すぎるんだよね
まだフレームの色が白しかないけど違う色出たら買う!

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 09:14:25.88 ID:85YDBEwY.net
ロードよりゴルフの方が使いかって良いな

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:02:32.55 ID:A7u/WKeF.net
調光レンズのアイウェアでおすすめありますか?

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 01:34:19.53 ID:YuocWgaT.net
>>143
ジョー

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 08:05:41.68 ID:qCiNcjOB.net
立つんだジョー!

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:01:38.24 ID:bZky/8la.net
プリズムのジョーに調光の替えレンズ買って使い分けてる

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 11:32:33.41 ID:P2YTZ1k/.net
ジョーは良い物だじょ〜

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 01:25:46.65 ID:HrH2yLhg.net
>>128
調光の使ってる。全く不満はない。

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:18:32.76 ID:XSSn3Ed4.net
ジョーって言ってるやつ馬鹿でしょ

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 09:17:10.30 ID:I5+AhB82.net
>>148
えらく待たされたがやっと届いたので使ってみた
汗はじきも悪くないし、雨の中でも視界塞ぐほど曇ったりしないし、調光も黒目の俺にはちょうどいい塩梅でよかったわ
オークリーの調光は虹彩が明色な人向きなのか、俺にはキツすぎた

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:54:31.06 ID:VlCkLqWK.net
>>150
あるかも
北方系の薄い瞳の奴ら月明りで普通に本読んでたりするからな
オークリーはプリズムロードしか使ったことないけどおれには真夏以外は色が濃すぎる

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 09:21:53.41 ID:3I4Wwijc.net
kask koo open買ったが雨で走りにいけない

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 19:51:22.12 ID:gEZeqQ7g.net
1万円以下で普段使いもできるやつが欲しい

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 01:26:47.39 ID:fcnZK/EJ.net
>>153
1万円以下ならBBBがオススメだよ。
レンズもクリア・スモーク・イエローついてるよ。
普段使いだったら2眼タイプのやつがいいかもね。

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 05:56:41.53 ID:70fnF6Na.net
俺は黒目だけど、2週間くらい前にPRIZM ROADで朝から夕方まで乗ってたら目が痛くなって涙がボロボロ出てきた。翌日まで痛み続いたよ。
買った時からずいぶん明るいレンズだなと思ってたけど、こんなにダメージ来るとは思わなかった。

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 12:52:25.43 ID:8R9Ef4R1.net
それアイウェアやレンズ云々じゃなくて角膜上皮障害じゃね?

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 13:42:38.76 ID:q0pukQPy.net
PRIZMって明るさ均一なんだろか
俺の持ってるEVZERO PRIZMは暗すぎてトンネルで使えないわ、正面からの光量を過剰に抑えて瞳孔開くのに、脇や上から光入りまくって目が痛くなるんでほとんどつかってないわ

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 14:07:11.74 ID:B1Dv9lpx.net
>>157
プリズムにも色々種類あるべ

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 14:37:05.42 ID:qnAXvg9Q.net
>>157
>脇や上から光入りまくって
合ってない

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 14:43:16.96 ID:edi0ZMfC.net
ゴーグルじゃあるまいし、脇からの光とか防ぎようがないだろ

161 :154:2018/06/18(月) 15:00:52.70 ID:70fnF6Na.net
>>156
網膜色素変性症ではある。
結局、PRIZM ROAD買う前に使ってた可視光線透過率15%以下のレンズに戻した。
今は至って快適。

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 15:16:36.14 ID:B1Dv9lpx.net
>>161
正常な人に向けてつくってあるんだから自分が異常なら文句を言うなよ

163 :154:2018/06/18(月) 15:26:51.70 ID:70fnF6Na.net
>>162
感想を言っただけだが?
それに可視光線透過率20%はサングラスとしては比較的明るい部類だと思うが?

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 15:33:36.82 ID:B1Dv9lpx.net
>>163
後出しだろ
前の人達が黒い瞳の自分たちには濃すぎるという話をしていた
そこに自分は黒目だがという前置きでかつ異常を申告せずに反論した
流れからみればただの感想ではないわな

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 15:49:44.49 ID:e09K2b/0.net
(´;ω;`)

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 16:32:48.84 ID:TWpuQ7yh.net
おまいら、もちつけって。

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 20:39:06.59 ID:JiuRSLR9.net
ジョーブレイカー、プリズムロードのレンズをサファイアイリジウムに変えたら
メチャクチャかっこよくなったよー

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:54:01.85 ID:qnAXvg9Q.net
外観が青いレンズはあがるよな
わかるわ

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 00:39:43.16 ID:VnpNbu6t.net
金玉袋用のサングラスまだ?
日焼けしてヒリヒリするから困るんだよね

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 03:30:17.07 ID:1gxWo3jd.net
>>164
きちがいだ。スルーしようぜ

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:09:56.83 ID:swd9EbqH.net
>>163
日本人に対しては20パーセントなんて暗すぎる事実

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:21:49.90 ID:DPMHSJiY.net
乱暴で根拠のない一般化は何も生まぬ

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:27:51.75 ID:6rJW9NG/.net
とくべつなじぶんだいすきみんなもたたえるべき
の、厨二病患者をあまりつつくなよ

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:46:24.46 ID:VnpNbu6t.net
おまいら、もちつけって。
金玉袋用のサングラスまだ?

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 16:16:49.92 ID:CGptF5QO.net
だが俺も20%や15%(レッドイリジウムとかな)より30%のレンズの方がしっくりきた
瞳に入る色は虹彩とは関係ないような気もするが
光の乱反射とうで黒目の人はブルー等の人よりも薄めでいいという研究結果も多いよ
だが暗すぎるかというと20%までならそんなこともないような気もするね
でも30%かな、俺はオークリーはいいけどスレートしか使わないよ、スレートでもちょい暗いかな
まあサングラスは暗いもんだけどな

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 16:20:29.67 ID:CGptF5QO.net
ああ、なんかツッコミ入りそうな間違いしたな
「光の乱反射とうで」は「光の乱反射等(など)で」な変換の都合でとう、と書いたのだから
突っ込まないでくれよw
みんなやさしいからだいじょうぶだよな

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 12:30:15.59 ID:6rz9+3Z+.net
フィールドジャケット気になる

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 22:26:03.44 ID:bp031huh.net
フィールドちんちん

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 03:52:38.41 ID:Fa/pVTLm.net
>>176
等は「とう」「など」どっちでも読めるだろ
間違いでもなんでもなくて
「とう」じゃなくて「など」なんだよ!
ってわざわざ言うほどのことではないような

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 05:08:59.03 ID:62rGhkd3.net
そこでものすごい徹底的で執拗な攻撃が始まることもあるがな
漢字の読み間違いとかでエライことになったスレを知っているw
確か”ふんいき”を”ふいんき”と変換せずに書いた奴がいたのが発端だったと思うが
マジでどうでもいいことで大変なことになる場合があるよね

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 05:26:50.40 ID:NGfl/CZ/.net
ふんいきでもふいんきでも雰囲気て変換されるからどっちでもいんじゃね?

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 05:36:37.96 ID:62rGhkd3.net
>>181
俺もそう思うし大多数の普通の人にはそうだけど
一部のモンスターにとっては人格を左右するような重大事項みたいだよねw

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 06:41:05.04 ID:GqqDcnFA.net
まあ、どくせんじょう

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 06:43:26.76 ID:GqqDcnFA.net
うわミスった
どくせんじょうも、誤読のどくだんじょうが一般化しちゃってて、今やったら泥のGoogle日本語変換だとどくせんじょうで候補に出てこない体たらくだしな
どうでもいいっちゃどうでもいいんだが、ふいんきが一般化しちゃってふんいきって言うと笑われる未来は流石に嫌だ

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 06:51:57.04 ID:2QVAaOwF.net
いつまで引っ張るねん、このどうでもいい話題

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 12:25:54.27 ID:pvcsjLnf.net
発達障害は気にするよな
>>182

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 23:43:36.29 ID:58SBYJLK.net
>>186
そうよな?オレ幅員をはばいんて読んだら笑われたんやけど笑うってことは意味わかってるってゆうことやん?
意味通じてんのに何わろてるんやボケって話し

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 01:27:11.80 ID:tH9GWpIb.net
やべーやつが自ら名乗り出ていくスタイル

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 02:27:32.28 ID:iQV6YTIL.net
>>187
まああんま気にせんでいいのよ
ちょっと間違った読み方書き方しても、適当に笑う、笑われるで十分な内容だ
たまにいる頭おかしいやつは徹底追求しないと気がすまなく
話の内容を勝った負けたで考える変態ってだけの話
もうこの話はよそうぜ
せっかく夏になったんだしサングラスの話をしような

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 11:49:16.69 ID:dzmX8RpN.net
SmartBuyGlassで買ってる人おる?

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 12:23:39.21 ID:SLSS0YVH.net
買ったよ
ちゃんと本物が来た

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 15:08:39.38 ID:9ZOUVxNd.net
rokaが在庫有る奴だけ半額になってるな

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 04:36:04.05 ID:LjewaNW/.net
>>190
折らないだろうwww

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 04:42:08.03 ID:BTgRU6Z8.net
VR28が至高。時点でG30。偏光はどっちでも。見た目問わない場合の俺の結論。

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 05:23:28.32 ID:s2GEeD4e.net
>>193
斬新だwww

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 05:25:07.02 ID:s2GEeD4e.net
>>194
色ついてるのはどうしても違和感バリバリな俺はオークリーだと
ライトグレーってのがすごくよかった、次点でスレートイリジウム
晴天だとレッドイリジウムがよかったが見た目が派手すぎるね

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200