2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像55

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 16:15:37.68 ID:cqZ4SfHr.net
センスなしおは同色でどんどん固めていくよね

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 16:38:39.93 ID:7ylVdVPC.net
これとか?
https://i.imgur.com/MIY9zR3.jpg

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 16:39:18.23 ID:C29qKB9U.net
配色はともかくなんかこの骨太感好きだわ

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 16:43:48.37 ID:7ylVdVPC.net
クランク、シートポスト、コラムスペーサーも白にしたら役満なのに

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 16:44:52.40 ID:7ylVdVPC.net
ついでにスポークも白にしようか

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 16:45:57.81 ID:+bE6+lNX.net
>>588
ムッチリだぬ

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 16:47:20.62 ID:nevIGLzP.net
>>588
わりと好き

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 16:49:57.37 ID:cqZ4SfHr.net
滑り台サドル

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 19:15:55.97 ID:XEZuomOJ.net
>>587
はい、センス自信無いので
スペシャの2018ピッチブラックは、ブラックの物しか付けてないっすわ

ただ真っ黒は真っ黒で、またセンス無い気が…
ワンポイントで差し色入れるべきか?

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 20:25:55.60 ID:3qlFbXah.net
>>595
自転車ではなく自分のウェアで調整するんだ

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 20:36:59.74 ID:1ti5DBJm.net
>>595
好きな色をウェアやメットに適量入れてれば車体は真っ黒でもいいんじゃない

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 20:48:01.01 ID:cqZ4SfHr.net
まぁ黒は例外的

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 20:50:18.30 ID:Q6v6XH1t.net
黒の差し色って難しくない?
それこそ厨二カラーの赤金黄ぐらいしか思い浮かばん

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 20:50:47.51 ID:N2oVijcR.net
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1517662033169.jpg
特殊用途なの?

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 20:53:33.17 ID:3EQmHQr6.net
>>599
skyカラーは楽でいいです
サードパーティーのアクセサリ類も大体色あってるんで、適当に付けても違和感無い

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 20:56:53.49 ID:DUySI/v1.net
トライアル競技用だね
https://i.imgur.com/uxWptOm.jpg

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 20:58:15.89 ID:N2oVijcR.net
サドルは完全になくなったんだ
知らなかった

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 21:00:11.27 ID:igDpJY9B.net
>>600
こんなもん乗って人間離れした技術発揮してる動画見てきたらダサスレに貼ったことを後悔するわ

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 21:06:06.10 ID:hVjIGKYg.net
自転車の形をした別の乗り物

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 21:19:11.69 ID:sOapGKdn.net
>>602
後ろコースターで前ブレーキ無し?
...だったら自転車はダサくないけど乗り手がアホだろ

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 21:22:16.31 ID:KDmH+Mi6.net
w

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 21:30:52.02 ID:orh2ZKs4.net
オールブラックはサドルの茶レザーおすすめ
セライタリアとか

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 21:35:54.53 ID:orh2ZKs4.net
が、バーテープまで合わせると何故かダサくなるんだけども

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 21:53:53.85 ID:sOapGKdn.net
お前ら赤黒にこだわるげど、自分の自転車をダサくない赤黒にして披露してみろ

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 21:57:05.11 ID:inq/gaBT.net
俺の自転車黒青やし…

バーコードデザインに賛否両論とか否定ばっか見る気がするけど

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 21:57:52.27 ID:eSHocCIr.net
>>606
く、くまー!って言った方がいいの?

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 22:01:59.08 ID:osmPMJSR.net
>>606
画像が小さくて見づらいだけでブレーキはあるだろう。
トライアルでフロントブレーキ無しとかコースターはあり得ん

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 22:17:59.19 ID:kVY6WdKx.net
>>597
車体真っ黒はさすがにダサいわ

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 22:25:06.81 ID:cqZ4SfHr.net
車体真っ黒だと乗り手に目がいくからおまえらだとダメ

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 22:52:24.44 ID:8zsn6X/1.net
真っ黒カーボンエアロにライムグリーンで差し色かましてたイケメン白人のロードバイクはかっこよかった
バーテープ(上側は黒で下側が緑)、ボトルケージ、アウターワイヤー(シフトケーブルだけ)
これ以上やっちゃうと途端に品が無くなるんだろうな
上記パーツなら安価だし試してみてもいいかもな
ブレーキアウターは黒なのはセンス感じたわ

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 23:02:44.08 ID:xPUnII+l.net
それ別にセンスじゃなくないか?

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 23:10:11.29 ID:2S44NUqT.net
やっぱ白人様は正義やな

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 23:20:55.58 ID:Vqs3JsWw.net
>>602
サドル無いと腕と足がマジ死ぬよな

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 23:48:08.05 ID:sOapGKdn.net
>>613
コースター以外にブレーキついてるように見えないけどな

「イベントあるの?!
俺のコースターブレーキだけでも出れるんかな?
...あひゃ、やっぱ無理かw」
↑こんなノリにしか見えないよ

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 00:30:24.06 ID:i5PmQzsX.net
競技車両にいちゃもん付けてアホか

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 00:31:59.79 ID:GQ9uN0vf.net
トライアルフレームにコースターは無いからやっぱりブレーキ付いてるんかなあ

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 01:03:34.29 ID:jTfw0OfB.net
よく見ろリアにリムブレーキ、フロントにディスクブレーキ付いてるやん

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 01:12:03.47 ID:WjGwyqrk.net
画質荒いから見えないだけでついてるに決まってるわ

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 05:41:15.44 ID:JpKLcwWK.net
シートステーにブレーキ付いてるじゃん
因みにトライアルはフロントフリーでリア固定な!

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 08:29:26.54 ID:WXcDwkcY.net
赤黒も酷いけど、キャノンデールとかカワサキとかの黄緑も実はカッコよくないと思ってる。。

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 08:42:27.73 ID:NY4Cqg2c.net
目立ってナンボのブランドカラーだからしゃあない

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 09:04:45.73 ID:wvzw0SPf.net
テールランプとリフレクター以外の赤いパーツを5点以上つけてる奴ら自己申告しろ!
バーテープみたいな左右セットで機能するものは1点扱いな
アウターワイヤーはシフトとプレーキでそれぞれ1点として扱うものとするから
もう他人様の自転車をダサいとか言わせないからな?
己がダサさに震えろ!

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 10:08:39.22 ID:soo5j1It.net
>>606
後ろは油圧のリムブレーキ

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 10:13:12.36 ID:soo5j1It.net
>>628
赤いパーツ? (ヾノ・∀・`)ナイナイ

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 10:51:16.50 ID:wvzw0SPf.net
>>630
セーフ

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 10:53:40.74 ID:Hv0GnpeL.net
後付けの赤いパーツってダサくなるだけで格好よくなることはないもんな

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 11:03:56.08 ID:dEKhac8+.net
>>610
ノーマルが赤黒ツートンで、そのまま吊るしで乗ればいいんだよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 11:43:18.01 ID:+Lu7zob8.net
>>626
同意

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 11:44:31.50 ID:+Lu7zob8.net
ジオスに無駄に青いサドル青いバーテープうんことかつけちゃうとみたいなのが格好悪くなる

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 11:57:34.84 ID:Hv0GnpeL.net
>>635
ミストラルにはブルーエディションってのがあったな
サドルもグリップも青
https://i.imgur.com/tdwV6e1.jpg

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 12:33:52.72 ID:gVKC02mH.net
赤いパーツとかテールランプの発光部しかついてない

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 12:35:32.19 ID:UU5+DGB3.net
http://imgur.com/7Lrm5lA.jpg
http://imgur.com/ljax3RV.jpg

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 12:38:12.82 ID:0HPpUvI2.net
>>638
後ろにカゴ付けてたら足が当たって乗れない(´;ω;`)

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 13:23:55.06 ID:wKYngJOL.net
>>638
2枚目息子が昔イキって乗ってたのを、お母さんがママチャリに使ってるのかな?

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 13:26:22.12 ID:+Lu7zob8.net
滑り台サドル

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 14:07:35.16 ID:/YiaTtxH.net
>>639
ラッパーのmotsuさんがロードのトップチューブ跨ぐ乗り方・降り方してたし
この自転車の持ち主も跨いで乗ってると思われ

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 15:23:01.08 ID:SAIm+gw/.net
美意識の高いおまいらに聞きたいんだが
アルミフレームをポリッシュして金属部分をぴかぴかにして
サドルとバーテープは黒か濃茶にするんだが
何か刺し色を入れるなら何が良いと思うよ?

アウターワイヤーはシルバーのメッシュにするんで
それ以外で頼むわ。

フレームは仕上がったら晒すんでよろ。

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 15:24:03.14 ID:SAIm+gw/.net
あ、跡だしスマソ
451のミニベロです

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 15:37:05.59 ID:soo5j1It.net
>>643
艶消しブラック

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 15:43:26.02 ID:XFUSq1VW.net
銀だな。普段目立たないけど反射の具合によって見え方が変わるの

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 15:53:33.56 ID:uyQayFII.net
フレームポリッシュでテープとサドルが茶ならステムとシートポストを黒位でいいんじゃないかね
あとフレームにメーカー名だとか入ってるんならホログラム系のシートで自作して貼るとアクセントにはなるぞ
ってかこう言うのはいいミニベロ専用スレで聞いたがよくないか?w

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 16:02:25.99 ID:ssGmBCAj.net
バーテープとサドルを焦げ茶にしてポイント入れるのなら艶消しの黒か銀の無彩色でまとめるのが無難だと思おう
素人が色味のある差し色を入れると99.99%ダサくなる

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 16:19:55.92 ID:HX+GXLa8.net
そこは赤だろw

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 16:21:10.33 ID:Sb5z/vIT.net
アルミポリッシュのフレームに黒のステムやシートポストを使うと安物感が出る
シルバーで統一すべき

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 16:21:56.19 ID:chmowwO6.net
統一はセンス無し

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 17:09:45.69 ID:/41j7EUz.net
>>635
全身チェレステのビアンキ乗りなんかも結構痛い。

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 18:16:29.32 ID:XFUSq1VW.net
統一もちゃんと出来てればそれなりに様になるよ
でも、そのちゃんと統一するってのが難しい
色の系統だけ合わせても統一した事にはならんからね

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 18:19:36.11 ID:p0sw6YtO.net
>>653
ダサ勢には我慢できないのだよw

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 18:32:56.20 ID:wYpAL1Sx.net
統一にしたい欲

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 18:42:24.26 ID:qG7M6Xxc.net
>>640
昔、40代のオッサンがネクタイしめて、前輪24インチのファニーバイクで通勤してたの見たぞ。(近所だから毎日見た)
ハンドルに体重のっけて、明らかに、スポーツ車の乗り方ではなかった。
息子が置いてったのが、それだったんだろ。

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 19:12:08.55 ID:UaoQfmDD.net
>>656
地元町内のスーパーにはママチャリの鉄製荷台をむりやり付けてスーパーの樹脂製買い物かごを針金でくくりつけた
ボロボロサビサビのブリヂストン・グランテックがよく停まってた。
折り畳み部分が破損でもしたのか汚い溶接で完全に固定しててフリーにはバケツを切って作ったような自製のスポークガードが付いてた。

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 20:32:05.04 ID:WOmhbXIX.net
シルバーフレームに飴サイドタイヤ
その色に合わせた皮サドルでバーテープは黒
あと金とか銅色の何かがあれば

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 21:08:24.01 ID:pTy76GBR.net
赤パーツなんかねえよって思ってチャリを見たら防犯登録が赤だった

埼玉県警しね

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 21:09:55.17 ID:p0sw6YtO.net
ダ埼玉に住んでるのがそもそも・・・

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 21:13:45.93 ID:qdOSu3jg.net
愛知県も防犯登録は赤だ。
某サイトの通販で防犯登録付きで買ったら黄色(グンマー)だった。

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 21:23:09.01 ID:8oZmfyeV.net
北海道は黄色に黒文字だな
昭和60年のだがw

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 21:41:03.56 ID:L1xbQDma.net
そもそも防犯登録が

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 21:44:18.97 ID:EgY7bYRD.net
色選ばさせろといいたい

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 21:45:06.21 ID:WOmhbXIX.net
フレームの裏にひっそりと貼ってる
警察に止められたらバイクひっくり返さなければいけない

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 21:54:17.27 ID:EgY7bYRD.net
BB裏

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 22:41:44.39 ID:QF5Wu9QP.net
https://i.imgur.com/mcb7jUb.jpg

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 22:53:13.32 ID:Km5pmKbo.net
>>667
なかなか味があるけど、
サドルとヘルメットで台無しだな

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 23:16:23.28 ID:soo5j1It.net
>>667
盗んだロードから部品移植したの?

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 23:19:32.84 ID:Vhtl6jd7.net
>>669
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレに貼られてた

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 23:20:20.63 ID:yiVu3eTr.net
>>667
一番価値あるのはライトかな

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 00:34:48.27 ID:tlfAQcW2.net
確かこのフロントブレーキ、デュラエースだったけど
ライトはvolt1200?とどっちが高いんだろ
>>671

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 02:21:45.16 ID:SZsjnSIe.net
確かにデュラエースだな
https://i.imgur.com/2MNdL54.jpg

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 02:41:09.59 ID:OsM3MZ4F.net
金持ちが余ったパーツでやりました感がでてる

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 08:46:58.57 ID:ycOa/x7T.net
サイコンの画像の意味がわからん

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 09:35:04.65 ID:HBVmoGdZ.net
ママチャリでこのサドルは尻が死ぬ
ソースは同じことをした俺

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 10:16:21.83 ID:GlHasBN8.net
>>671
リアのM81ローラブレーキも
今となっては超貴重なパーツだぞ

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 16:01:28.92 ID:1fBiWfBN.net
地味に良いパーツがついててワロタ

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 16:13:20.71 ID:tlfAQcW2.net
ママチャリのBBハンガーってシマノの24mmクランクシャフトの通るBBって入るの?
通るならクランクもグレードアップしようや

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 16:16:05.44 ID:DIFcf0Ew.net
子供なら仕方無いけど大の大人が変な改造チャリに跨がって必死に漕いでる姿ってのは如何な物かね

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 16:18:15.58 ID:VG0ydVcf.net
普通にJISだろ。

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 16:18:53.48 ID:l2UX6hLp.net
> 如何な物かね(キリッ
ネタチャリにマジレスしちゃうとかw

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 16:20:48.64 ID:DIFcf0Ew.net
>>682
サイコンの表示までドヤッ!とばかりに提示してるんだからネタチャリって逃げは無いわ

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 16:23:50.62 ID:1fBiWfBN.net
>>680
それ車乗りとバイク乗りがよく言うやつに似てる
大の大人の趣味が自転車ってww貧乏人かよwwwって

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 16:24:47.23 ID:l2UX6hLp.net
そんなにムキになんなよ……

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 21:44:44.71 ID:UqdoHzLm.net
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr271/auc0402/users/5/3/9/6/oneoreight2008-imgbatch_1519184734/640x424-2018022100006.jpg

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 21:46:27.02 ID:tlfAQcW2.net
フロントブレーキのワイヤリングこれで良いの?

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 21:52:28.32 ID:fBz0IbkK.net
https://images.giant-bicycles.com/b_white,c_pad,h_1000,q_80/dmsbed0wuy406hntdoie/Propel-Advanced-SL-1_Color-A_Pearl-White.jpg
こう以外出し様はないよなぁ

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 22:44:03.56 ID:eEnPkK53.net
バイクはともかく車で趣味ですって言えるレベルの車維持できるのは
よほど金持ちかそれなりの収入があって独身の奴くらいだよな

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 23:00:34.49 ID:nrr9XDkz.net
エアログラベルかな?
良いんじゃないかな、自分ならグラベル買うけど

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 23:15:49.27 ID:DIFcf0Ew.net
>>686
なんか仁王像っぽい

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 23:50:40.65 ID:BVEbcxPL.net
メーカー指定トップチューブバッグ禁止車

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 00:57:19.35 ID:TZvxRVFb.net
>>646-650
ネタレスが来るのかと思ったんだがw
ちゃんとしたご意見ありがとうございました
ステムはNITTOのUI-2にするつもりなので
基本艶消し銀で行く事にしました。

実際にやってみないと分かりませんが
多分ネタ的にはつまらない仕上がりになるとは思いますが
ぼちぼち手を掛けて行きたいと思っております。

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 01:06:23.66 ID:AosDthne.net
>>693
出来上がったら見せてや〜
ここの奴らのアドバイスを参考にして作ったチャリがダサいわけがないけどな!

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 12:17:32.62 ID:tRfpOz77.net
・・・・・

http://imgur.com/vVfYD2U.jpg

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 12:22:28.46 ID:LppQboNA.net
急ブレーキかけたら前にすっ飛びそうだなw

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 12:38:38.45 ID:j5n+xTII.net
すげえ操作しにくそう

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 14:36:38.47 ID:lAf8OKZl.net
>>695
http://imgur.com/fhZRMdx.jpg

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 14:42:25.56 ID:2No78TiS.net
イイよイイよー(^ν^)

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 14:58:16.99 ID:5ZZsZN3s.net
GMCて

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 15:21:16.40 ID:YbdzV9Lj.net
ハンドルが上向いただけでは?

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 16:40:52.03 ID:tx30FEbh.net
いたずらかも

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 18:43:06.41 ID:lW6oym0o.net
乗ってるところ見たいわ(´・ω・`)

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 18:59:37.83 ID:zkKTOGan.net
俺もイタズラをされたに一票
困っただろうなw

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 21:26:54.28 ID:RAnq0KCU.net
安定のGIOS
https://i.imgur.com/Yy0S9Ae.jpg

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 21:31:27.27 ID:RAnq0KCU.net
ブルホーンってのはハンドルにごちゃごちゃと付けるものでは無いと個人的に思う。見た目にこだわるならね
不便でも変速はダブルレバーにしハンドルの先はバーエンドブレーキのみってのがシュッとして良い

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 21:49:15.54 ID:lqtREbUa.net
いやブルホーンならバーコンとバーエンドブレーキだな

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 21:52:30.41 ID:s3S7s5MP.net
デュアルコントロールレバーでもいいと思うんだけどな。
エビはダメだが。

サムシフターを内に付けてギドネットレバーというのも悪くないと思う。

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 21:54:02.73 ID:9nTncOZd.net
エビホーンは乗りやすいけどね。
見た目が駄目なのが欠点。

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 21:55:17.46 ID:9nTncOZd.net
シフターもブレーキレバーもハンドルに無かったら、自転車はカッコ良くなるかな?

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 21:57:13.19 ID:s3S7s5MP.net
>>710
何かがあったりなかったりすることが格好良かったり悪かったりすることとイコールでは繋がらない。
「どのように」あるかが問題だ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 22:12:04.32 ID:LppQboNA.net
>>705
普段、気にも留めなかったが…
GIOS乗りってこんなのばっかだな…

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 22:26:19.40 ID:AIcKzlH3.net
GIOSはクラシカルなのがいいのに…

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 22:38:38.77 ID:s3S7s5MP.net
>>713
通勤中によくGIOSのスパジオ(多分ノーマル)で走ってる人を見るんだけど、それは格好いいと思ってる。

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 22:46:31.08 ID:2No78TiS.net
やっぱスローピングのきついフレームはダメだなナ
写真も悪いけど

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 22:47:21.16 ID:wW4aZzs0.net
>>714
つるしでスマートに乗るのが良いな

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 23:09:10.08 ID:z0YiwOZL.net
スッキリした見た目と操作性ならこれだろ
http://imgur.com/V8rydN3.jpg

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 00:24:04.14 ID:0eY6sNOE.net
Di2のst6871が理想と思ったけど
そこまでお金かけないのかな

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 06:47:02.21 ID:fjGmZd+/.net
xshifterのブルホーンタイプなんてどうだろうか

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 10:21:02.64 ID:dgujsddH.net
>>717
バーエンドコントローラーエアロブレーキ一体型なんてものあるのか
ブルホーンに興味あったし、これちょっと気になる

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 11:17:41.74 ID:wfsvjF05.net
ブルホーンとグリップシフトは相性いいと思うんだけどな。
操作性でもスッキリした見た目でも。
ブルホーン用の高品位なグリップシフターが欲しい。
見た目こんな感じで。
http://imgur.com/QHqtJHp.jpg

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 11:30:23.03 ID:ISlIUXDG.net
昔あったよね、エアロバー用のグリップシフター
どこが出してたんだっけ

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 12:45:54.29 ID:brvEjLyR.net
プロファイルデザインじゃないか?

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 12:58:01.43 ID:ISlIUXDG.net
あーそれそれ、今はもう電動シフトが有るから必要無いのか
バーコンの方が使い易かったのか、見かけないね。

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 13:39:49.01 ID:gxkyX06a.net
>>721
これ、シフトケーブル2本出てるみたいに見える(?)けどどういう風になってるん?

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 18:46:05.46 ID:ADnrYCgE.net
リアメカがパンタグラフにスプリングの入ってない骨董品のプルプル式だったりしてなw

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 19:45:41.58 ID:DRdNjRLD.net
少なくとも9速まであるのは画像で分かるから時代物じゃなさげ
ローロフの内装14段でやつじゃね?15万円くらいする高級品だぞ

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 21:07:14.42 ID:1VQtoywv.net
そう、ローロフ・スピードハブ用のツイストシフター。
なんとあのジルベルトゥが作ってるんやで。

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 21:18:03.80 ID:KO9YwMEa.net
無知だから第一印象はダイアコンペ?だったわ

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 06:42:59.12 ID:xx/KXBQY.net
とっくにアップされてそうな逸材だが、google画像検索でダサいスレに引っかからなかったので一応
http://batten2010.blog.bbiq.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/10/11/nec_0004.jpg
http://batten2010.blog.bbiq.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/10/11/nec_0006.jpg

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 06:55:41.59 ID:oaqzMvRV.net
これフレームどうなってんの?
ダウンチューブ2本あんの?

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 07:02:07.82 ID:w3I8Du/l.net
ママチャリやで

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 07:07:10.28 ID:4vBwpKT9.net
これは酷い

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 07:17:16.55 ID:tCMWfg+s.net
どこのショップだろうな?
こんなやつが立ち寄る店には行きたくない

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 07:29:46.79 ID:Cg81DUWF.net
トップチューブ後付け
シートステーもか

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 08:17:26.87 ID:S7qej4g6.net
追加したトップチューブ、ホリゾンタルなのを評価する。
リアブレーキ2系統にして安全に配慮する発想はよいが、この後付けシートステーでは、ブレーキかけたらビニールテープ破れてとれてしまうのではないのかな。
しかし痛車の絵がスーツケースの渡り鳥ってw

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 08:23:55.15 ID:1ZnwN7ey.net
これルパン?

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 08:57:03.32 ID:hss9TLwP.net
自転車アニメの最高傑作『茄子〜アンダルシアの夏』だよ。
ブエルタ・ア・エスパーニャを舞台にした作品。
なんとかペダルなんかゴミカスや〜春はあけぼの〜

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 08:58:37.39 ID:hss9TLwP.net
あ、スーツケースの渡り鳥の方だったか。
あれは今ひとつだったな。
ちなみに本作監督は競技派のガチローディ。

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 09:16:01.03 ID:vvbjoL6n.net
グラサンがおえっ

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 09:50:09.85 ID:vcgTHyJp.net
なんで見えないんだろ?

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 11:06:21.56 ID:B1j7KtyT.net
ブログ見たけど若気の至りの産物のようだね

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 11:32:39.30 ID:GvF3PRLo.net
汚い
家も散らかってそう

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 11:53:24.13 ID:PG0DT83I.net
>>730
狂気を感じる

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 13:27:06.08 ID:u7oogsQR.net
俺は愛と情熱を感じる
よいダサチャリだと思うよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 13:32:27.95 ID:9sCAFD/D.net
フォークコラムからシートピラーに伸びてる棒は何らかの機能を果たしてるんだろうか

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 13:35:07.37 ID:Cq3QKAOu.net
MADMAXに出てくる改造車みたい

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 15:09:08.24 ID:xAWNiw6d.net
>>746
輝きからするとなんらかの金属パイプに見えるけど、ビニールテープ固定だし、剛性アップには寄与してないだろうな〜

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 15:19:36.70 ID:tCMWfg+s.net
トップチューブがあるように見せたかったんだろうな

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 15:34:00.12 ID:9sCAFD/D.net
ぶら下がったサングラスが全てをワンランク高めてるよね

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 16:11:07.46 ID:9O6x5Fjf.net
そしてサドルはヤフオクで入手したっぽいGIOS

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 16:34:40.30 ID:81jasrJO.net
>>730
これ自転車屋の前で撮ってるっぽいけど
自転車屋はうわぁ来ないでくれと思ってるだろうな

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 16:41:07.12 ID:9sCAFD/D.net
>>752
しかも街の自転車屋さんて感じでは無いからね。
持ち主は中々の肝っ玉を持ってるな。

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 17:24:44.70 ID:S7qej4g6.net
>>749
このスレでも過去に何回かママチャリにトップチューブ増設してる写真が出てたけど、大抵塩ビ管丸出しかビニールテープグリグリ巻きで色つけてる様なのばっかりだったなw

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 17:25:54.82 ID:xAWNiw6d.net
こんなチャリに乗ってくるけど、普段はCasatiとか買ってくれる太い客なんだよ、きっと…

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 17:41:11.04 ID:u7oogsQR.net
エスケープキッド君みたいな扱いだろうな

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 21:08:03.71 ID:WTkR223I.net
エスケープキッズってなに?有名人?

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 21:15:32.73 ID:CKnqKsKs.net
日曜の朝、都内某所
サイクリストたちが集まる小さなサイトのオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のエスケープR3で乗り付けた

「おはよう!エスケープキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「...あ、おはようございます」
「エスケープキッドさんって高校生なんですよね?若いですね...」
なぜか皆の視線が泳いでいる

「遅くなってスイマセ〜ン!」
高そうなロードに乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のコルナゴオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるコルナゴオヤジさん

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 21:16:44.24 ID:CKnqKsKs.net
「あ、どうも!エスケープキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、コルナゴオヤジは眉間にシワをよせて、俺とR3をジロジロと見てきた
「え〜っと...エスケープキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え...?直江津ってとこまでツーリングするっていうオフっすよね?」
「ツーリング…。で、君のバイク、それクロスだよね?」

何が言いたいのかわからない。愛車を馬鹿にされた気がしてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」
「みんなロードなんだけど…クロスバイクじゃ無理だと思うよ?」
「…大丈夫っスよ!ロード寄りのクロスだから皆さんを鴨れるくらいのスピードは出ますし」
爆笑の渦が起こった。そしてコルナゴオヤジは苦笑いしながら言った
「直江津まで350km走って日帰りするんだよ。山も幾つも越えるし。」
「それに君は輪行袋も持ってないみたいだけど、帰りも自走するつもりかい?」
「平均30km/hくらいで走らなきゃいけないからね。クロスバイクじゃついて来れないよ(苦笑」

俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
翌朝目を覚ますと、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、昨日のオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『コルナゴオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。
すぐに管理人からのレスがあった
『エスケープ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 21:24:42.14 ID:522zyY5p.net
30km/h巡航ってのがそもそも80km/h巡航当たり前のピスト乗りからしたらお笑いもんなんだけどな

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 21:28:17.28 ID:CKnqKsKs.net
    \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 21:35:25.21 ID:Cq3QKAOu.net
マグナキッドの改変かw

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 21:51:19.88 ID:mkzcS92d.net
後付けトップチューブをビニールテープ止めってのが最高に醜い
きちんと溶接するとかだったら、ママチャリ魔改造で面白味もあるが
これは単なる粗大ゴミ
まだデコチャリのが、若気の至り感で許せる

つーかこれやったの、ガキじゃなくていいおっさんだろ
マジあり得ねぇ

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 22:54:17.16 ID:8kN0Wtad.net
あれはトップチューブではなく、グラサンをぶら下げるための物干しでしょ

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 00:28:41.62 ID:Gei3qNC/.net
>>762
懐かしいな。当時マグナ250海苔だったわ。

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 00:38:48.20 ID:LuvSFUnW.net
自転車あるある

昔のバイク乗りアピール

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 07:52:10.18 ID:o5lNG+VB.net
ぼくは通販で買ったエスケープR3に乗っています。買ったときはうれしくて近所のプロショップ(笑)にひかやしに行きました。
ママチャリのときは入りづらくてスルーしてたけど、エスケープ買ったから堂々と入れるんだと誇りを持って行きました。

お店には客が一人もいなかったので、店のオジサンが「何かお探しですか?」
って話しかけてきました。だけど何を探してるのか自分でもわかりません。咄嗟に
「あ、このホイールってクロスバイクとかにつくんですかね?」
と、思わず聞いてしまいました。
よくみたらMAVIC COSMIC CARBONE ULTIMATE \420000と書いてあります。R3のなんと10倍!!!!
店のオジサンは少しの沈黙の後に
「あまりクロスに履く人はいないですねえ」
とだけ答えてくれました。
いくらぼくが初心者でも今の質問が馬鹿丸だしなのはわかります。自分でもなんであんな事聞いたのか分からないんです。
ぼくはとにかく会話が下手で、ぼくの発言でまわりが引くことがよくあるんです。
オジサンも
「こいつ何しにきたんだろ」
と思ってるに違いありません。早く店を出たい!
けどその意思に反して、何故か店内を徘徊し売り物のありとあらゆるパーツやアクセサリーを無意味に触りまくるぼく。
自分でも何をやっているのかよくわかりません。そのうち店のオジサンの
「こいつウゼー!用がないなら早く帰れや!」
みたいな表情が濃厚になってきました。だけど帰るタイミングが掴めないんです!だんだん変な汗が出てきました。
店内を漂う重い空気。オジサンは黙々と何かホイールの整備みたいなことをしています。

やがてヘルメットを被ってバリバリにキメた自転車乗りが二人来ました。どうやら常連みたいです。オジサンは整備の手を止め
て二人とにこやかにしゃべり始めました。逃げるなら今です。ぼくは黙って消えるように店を出ました。

ああ、ここはぼくの来るところじゃないんだ。でもいいや。明日はエスケープを見せびらかしに秋葉原に行こう。
ぼくみたいなアニオタが入りやすい自転車ショップはないですか?
店員はメイド服のツインテール貧乳メガネっ娘で店長は男勝りの巨乳お姉さんがいいなあ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 07:53:20.83 ID:o5lNG+VB.net
↑まだGIANTが通販オッケーだった時代のコピペ

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 11:04:32.16 ID:F3oqwuGS.net
昔は通販出来たんだ
何年ぐらい前?

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 11:33:41.64 ID:SMTQTCaD.net
10年くらい前だったか

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 02:34:50.49 ID:38EuKQbZ.net
とりあえずエスケープR3がダサいってのはわかった

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 09:36:32.77 ID:6L9N5/Q0.net
>>760
ほぅ信号待ちも込みのアベレージで出来るんなら大したもんだw

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 10:38:09.96 ID:DBna60Be.net
>>760
瞬間最高速度は巡航速度じゃないぞw

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 10:50:00.81 ID:tdh02mKz.net
>>760
はやく世界獲れよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 11:35:10.91 ID:XjGuEU9w.net
>>760
スピード違反やで

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 12:17:16.93 ID:kn4zACwr.net
80km/h巡航(下り坂瞬間時速スピード違反)

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 12:20:45.50 ID:+viCcECV.net
やめたげて

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 12:32:25.95 ID:bvskgBYa.net
>>776
それでもピストで80km/hのクランク回せてるなら少し褒めてあげたい

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 12:42:14.67 ID:DBna60Be.net
どーせ体感だろ

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 12:56:46.70 ID:h/6ZwBkp.net
ドミフォンか

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 13:31:06.09 ID:KrOJ7BTK.net
マグネットをダブルで

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 15:32:23.90 ID:hEZNHiWI.net
>>760
人間やめてるだろ

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 16:25:10.16 ID:KlICNAWw.net
サイボーグに会えるスレと聞いて来ました!

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 16:28:16.87 ID:C86qpit8.net
そうか奥歯にスイッチが有る訳か

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 16:30:44.97 ID:nGLPYriP.net
競輪の賞金稼ぎ

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 17:49:26.41 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

WEBLN

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 22:31:03.86 ID:++mM0q5t.net
コンビニの自動ドアに背中押してもらったのに素で気づいてないのかな?

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 05:35:33.04 ID:bVJlzb07.net
ss級を越えるハイレベルプレイヤーがいると聞きまして

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 08:39:51.77 ID:GH9JakEL.net
アベ80km/hって一般道だと車でもムズくね?

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 08:45:57.85 ID:ZEQBaYr4.net
>>789
逆に一般道の車は大抵50キロ制限だから捕まる

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 08:54:36.51 ID:PbvbR2Gy.net
自転車板ってたまに世界獲れそうな奴わくよな

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 09:39:32.32 ID:TTe9Be/U.net
神のGTOクラスがゴロゴロいる
それが自転車板

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 11:00:05.40 ID:QIxJ48nL.net
1000mTT 何秒で走るんだろうな

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 11:35:43.76 ID:Lp1lk5Vq.net
おまえら何そんなレベルの低い話してるんだ?
今のトレンドは時速100kmだよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 12:00:31.23 ID:RjJzp1XS.net
>>794
巡航だぜ?

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 12:12:51.73 ID:1CDTQtyJ.net
時速119qはスピード違反にならないらしい

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 12:32:13.54 ID:5RafMfYO.net
競輪s級の選手で70km/hくらいだっけ?

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 12:41:28.55 ID:Q6lKN5Kh.net
つまんね

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 13:28:53.03 ID:txSkqYXI.net
♪おーお巡航

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 16:19:12.77 ID:zGzeAjQ8.net
競輪ラスト200mでの平均速度が68.571km/hってのが最高記録だそうだが、それを「巡航」と呼んでしまう日本語力の無さ
ここではサイコンに表示されるAV(アベレージ)の数字の話をしような

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 17:47:43.37 ID:vCec8kAN.net
>>795
阿部淳子100♪

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 17:52:01.69 ID:97LIXve7.net
阿部礼治

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 17:52:06.25 ID:d5dvQy4+.net
ay

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 17:53:52.03 ID:IIlgkZ1i.net
>>802
日曜の黄昏時の癒し

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 17:55:32.50 ID:txSkqYXI.net
阿部礼治 白 板東

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 21:06:37.98 ID:xW6Ba3AV.net
>>804
安部礼司なw

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 21:09:49.51 ID:bb1RWNnH.net
ぬぁーっはっはっはっはっ

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 21:15:04.41 ID:xW6Ba3AV.net
ドS!

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 21:33:53.45 ID:JouNmrFi.net
テンプルにカチンとくるな

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 21:45:32.47 ID:QIxJ48nL.net
ま、俺もね、ホイールマグネットを3個もつければ80km/h巡行は楽勝だな

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 00:14:23.65 ID:b0wlm43s.net
>>796
欠陥スーパーマン

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 00:43:10.79 ID:95sruxab.net
ひぇ〜!オートバイ並みの脚力のヤツがいっぺえいるんだな。オラワクワクすっぞ!

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 19:49:46.67 ID:cMkAaHkF.net
>>731-812
ここまで画像無しで草

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 19:54:44.82 ID:wtJD/yMY.net
しょうがないにゃあ…

https://i.imgur.com/InjKaBX.jpg

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 19:57:43.42 ID:IHQP57OI.net
>>814
プラントか!

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 19:58:55.39 ID:FZTWHxdo.net
ロングライド時の手のひらの痛みに悩まされ続けてここまで来ました的な

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 20:05:48.70 ID:ukBA/xXi.net
>>809
デカチンにプルンときたのかと思った。

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 20:36:53.92 ID:bfqQkviI.net
知恵の輪かな?
しかし凄いアイディアと言うか行動力と言うか

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 20:47:39.30 ID:bm073SYB.net
「多」で始まる陸運局
どこだろうな?w

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 20:48:22.78 ID:jc4X6mTu.net
ダサイが何故か嫌いになれないそんなハンドル

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 21:00:56.81 ID:Q8S5mDin.net
>>814
プレッツェル食べたくなった!

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 21:01:02.98 ID:3iiUgczr.net
>>814
チューブワームか

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 21:02:17.69 ID:Q8S5mDin.net
>>819
多摩

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 21:21:45.15 ID:iERBkt+e.net
>>814
昔あったうんこ花火みたい

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 22:24:04.18 ID:78Sny4uL.net
>>814
川崎の工場街あたりで良く見る光景

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 23:02:00.03 ID:SLRNKgpV.net
>>814
エロい

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 23:06:19.64 ID:ZM0pxJMg.net
>>814
奇形のアンモナイト

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 23:55:34.02 ID:giKGvcjN.net
赤いビニテにする意味わからん

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 00:10:06.67 ID:w1nzQDg2.net
ブレーキのない下ハン握ってる時から急ブレーキ時に手を瞬時に入れるのが失敗しそうで怖いなこれ

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 00:38:17.53 ID:YACKQvxp.net
>>828
赤&黒は格好いいから取り入れたいんだろ
本人は>>577みたいなのをイメージしてるんだろうよw

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 06:55:16.25 ID:yhjxcLip.net
夜間の視認性かもと思った

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 10:52:00.01 ID:Rx6BvGBY.net
>>814
なぜバタフライハンドルじゃないのだ

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 13:01:03.23 ID:Zh143s58.net
ん?バタフライベースでエンドバーを四本付けてるかと

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 13:25:30.35 ID:Rx6BvGBY.net
ごめんよ書き損じだ
なんでバタフライ単体じゃなくてバタフライから芋虫生やしてんだと書くべきだった

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 14:24:43.81 ID:fbblfeFu.net
皆んな大好き滑り台
鈴が高い音でやたらと頻繁に鳴るのと、ハンドルエンドを含めあちこちの赤灯が点滅していたのが印象的だったな
https://i.imgur.com/kpIhN1M.jpg
https://i.imgur.com/B58qZgt.jpg

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 14:26:08.92 ID:253PAdZF.net
ガンダムか自衛隊の実験機か

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 14:28:15.18 ID:RcnlX3Go.net
>>835
すーーーぐ赤

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 14:30:53.63 ID:u7AVOm/C.net
カウベルとかドリンクボトルではなくペットボトルだとか型にはまった奴らはこの辺を叩きそう

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 14:50:40.00 ID:ZvD5V43d.net
なんでもいいけどちょっと乗ってみたくはある

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 15:01:39.38 ID:wHbvUycJ.net
冬のったら手が冷たそう

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 15:10:08.87 ID:GkMeGpc4.net
奇抜でちぐはぐな格好がオシャレという原宿理論

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 16:09:18.51 ID:t+lcpIbe.net
何と戦ってるのかわからん

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 16:56:22.80 ID:t2hhM73C.net
トランプ

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 19:54:58.85 ID:cirJo4Z5.net
熊除けの鈴ぶら下げてペットボトルのカバーが熊さん

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 21:26:12.97 ID:4Sgd/BPG.net
>>834
昆虫の変態の様子を表しているのだね。
まさに変態ハンドル。

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 21:59:27.02 ID:d11TLy+L.net
サドル、滑り台

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 22:48:44.97 ID:yrIiyvXz.net
ベンチの使い方凄いな

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 22:54:02.23 ID:4Sgd/BPG.net
>>835
ロボット三原色だなあ

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 23:08:52.81 ID:fbblfeFu.net
因みにローディーって見た目ではなく、動きやすくスポーツしやすい感じの服装のお爺さんでしたよ
こちらの連邦軍のエースは

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 04:55:11.56 ID:2MEIY5a4.net
赤黒なら全てにおいてダサいみたいなレッテル貼りはやめてくれ…

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 07:45:50.69 ID:sHXbhZIQ.net
>>850
見せて欲しい・・・
かっこいい赤黒を!
もうね
ダサい印象しかないわ
赤黒マーブル柄のバーテープなんて見ただけで蕁麻疹が出ちゃう

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 08:01:38.13 ID:qSVfBr5/.net
http://imgur.com/L1VDSgz.jpg

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 08:03:14.21 ID:peGrD5Xd.net
グニャレロな時点で受け付けない

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 08:08:02.09 ID:C8XUMRkL.net
>>851

>>578の赤黒はカコイイと思う

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 08:08:25.82 ID:sHXbhZIQ.net
イケメンや美女やモデル体型や実績が凄い人が乗ってるからとか
スポンサーやレースやチーム絡みとか
そういうんじゃなくてさ・・・
そういった補正抜きのホンモノのかっこいい黒赤を見せてほしいわ

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 08:09:30.09 ID:sHXbhZIQ.net
>>854
すまん・・・
無いわ

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 08:20:22.86 ID:9stzHet7.net
>>854
コルナゴの赤黒はカコイイけど>>578はださいよ
フェラーリとリムの赤ラインがうるさい

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 11:31:18.77 ID:sT/KFW8c.net
>>835
なんでコラム切らないんだろう

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 13:55:44.10 ID:5va/trDs.net
切ろうとはしたけど
こら無理だ

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 14:40:46.23 ID:i+3CEmu9.net
コラムだけに

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 15:47:36.15 ID:u5QICkLm.net
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 15:50:03.10 ID:7OU853zH.net
>>852
キモヲタ感丸出しすぎワロタwww

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 16:31:28.66 ID:HedHfswZ.net
〜がキモイ
〜がきらい

という人は自分の好みは絶対に書かない

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 16:47:33.47 ID:yF3uAS1Y.net
>>854
それはない

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 16:57:45.49 ID:8zU42pUI.net
もうさ逆にカッコいい自転車の画像を見せてくれよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 17:15:20.83 ID:7/SiWeIE.net
https://univegacatalogs.files.wordpress.com/2012/11/page7.jpg

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 17:21:49.51 ID:5va/trDs.net
乗るとき本どうすんだろ

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 17:21:54.56 ID:d694Pz4P.net
プロのバイクなら無条件でかっこよく見えるけど乗り手補正が大きすぎる

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 17:30:46.75 ID:IYmzqeY5.net
>>862さんのかっこいいバイクが見たいです

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 18:02:17.69 ID:dBO92Bqz.net
Chargeの自転車好きだな

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 18:21:53.88 ID:mDdejJgF.net
>>866
かっけーよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 18:52:14.05 ID:mWwKwykO.net
バッソのコレは個人的に好き
しっかしさすがにステム長いな…
https://i.imgur.com/2aQNFcI.jpg

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 19:04:48.75 ID:36hCeKYb.net
一般人がしてたらダサいと叩いて選手がやってたらかっこいいと意見を変えるw
掌じゃなくてペダル回せよw

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 19:40:09.90 ID:i+3CEmu9.net
キャノンデールのくせにバッソとかややこしいんだよ!

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 19:46:11.47 ID:9iJ6owDG.net
>>872
ダサいです

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 19:59:56.93 ID:20AkWzyA.net
>>851
http://image1.shopserve.jp/isuke.co.jp/pic-labo/ma611b.jpg

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 20:07:38.84 ID:wh6wkPCh.net
>>872
これに対するカコワルイってどれだよ?
これ自体はカコイイじゃねぇか。

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 20:10:26.21 ID:A7h+/jWA.net
志茂田景樹が乗ってそう

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 20:44:07.00 ID:N4ZaLCYW.net
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/78025/73330/58109845
伊蛮伐蘇(イヴァン・バッソ)、こっちのは何故か書体名まで書かれていて笑える

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 22:37:18.86 ID:Ti3YE689.net
>>851
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra074/users/7/9/6/2/kusamano8-img371x600-1426212221uvo2s428786.jpg

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 23:31:03.46 ID:VxIOQpBU.net
赤黒は何年か前のBMCのが好き
http://blog.crowngears.com/media/3/BMC%20RM01.jpg

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 23:37:07.15 ID:Ox/KFBsR.net
>>867
女の子のじゃないの?

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 23:56:36.20 ID:VxIOQpBU.net
>>866
'80年代前半のユニベガの自転車、なおユニベガはブランド(商標)であってメーカーではなく、時代により作ってる所が違う
シングルスピードのはリアのコースターブレーキのみ、5段変速のは前後共にショボいシングルピボットキャリパーブレーキ
まだクロスバイクというジャンルが無く、大径BMXみたいな作りだな

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 00:10:19.08 ID:fAZN6OHh.net
ブエルタでフルームが乗ってたスペインカラーのバイクはかっこよかった

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 00:24:40.99 ID:4xCycr9L.net
>>872
「伊蛮伐蘇」って書いてあるけど、「いばらぎ」って読むんかこれ
北関東の暴走族文化はここまで侵食されてるんか

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 00:26:55.54 ID:w+A4ajkD.net
>>885
どうやったらいばらぎになるんだ?

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 00:33:00.36 ID:uiCu6qwJ.net
ガイジに触れるなよ

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 00:33:22.65 ID:fAZN6OHh.net
ちなみに茨城はいばらきな

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 00:34:13.08 ID:d4Xx3RCG.net
いばらき

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 01:44:23.00 ID:BFkwW/Jg.net
いばらき人が訛っていばらぎって言ってるからいばらきといつまでも呼んでもらえないパラドックスから抜け出せない

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 04:19:25.97 ID:Efp5x3+i.net
>>885
伊蛮 伐蘇→イヴァン・バッソだよ
名選手やぞ
https://i.imgur.com/CVXJpCL.jpg
ちなみに裏にはリクイガスってチーム名
https://i.imgur.com/c6hs4fv.jpg

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 06:19:32.25 ID:rz/Z4XwO.net
うお くそだせぇ

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 07:41:02.90 ID:0X+XDWW2.net
チャンピョンが乗れば何だってカッコいいんだよ。

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 08:00:20.97 ID:pPnWNJEw.net
慰婆裸飢

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 09:27:03.71 ID:eBC9JT1i.net
どうせなら観音誰にもしてほしい

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 10:41:03.50 ID:AZp99NIU.net
俺もそう思ったけど一応看板背負って走ってるプロだからメーカーロゴの極端な改変はNGなんじゃないのか

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 11:08:20.72 ID:Si91evhw.net
チャンピオンでもダサいもんはダサいと思ってしまう
漢字とか何なの?

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 11:14:23.55 ID:Iw7UwbzU.net
観音出るにするべき

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 11:30:41.35 ID:Si91evhw.net
ヤンキー漢字がなかったらまぁ
ロゴも変だけど

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 11:32:06.80 ID:93OLwREt.net
>>872
なんでキャノンデールなのにバッソとか書いてるんだよw
バッソはイタリアの自転車メーカーでキャノンデールはアメリカだぞ?
これだからメーカー名覚えたてのニワカは恥ずかしいw

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 11:38:00.32 ID:22pNm+NF.net
デカイ釣り針ですね(棒読み)

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 11:44:21.10 ID:kw1ISbId.net
イヴァン・バッソとは関係ないようだが、メーカーの方のバッソの創業者一族の長男もまた、ロードレースの選手だったんだな

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 11:45:51.45 ID:3RdSJzZU.net
>>900
釣りだとしても恥ずかしいよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 11:52:24.66 ID:Pu4MfCCe.net
ロゴはアメリカっぽくて良いんじゃない
BMXとかDHとかでありそうな感じ

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 11:54:28.01 ID:22pNm+NF.net
一時期フォンドリエストとかド派手なロードフレーム出してたよな
ロードはMTB系に比べてはっちゃけたデザイン無いんだよね

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 12:28:15.27 ID:36AxpMvh.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2010/07/07/ayano2010TDF2e-33.JPG

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 12:47:40.43 ID:UfttuzcG.net
侍ワーウルフってすごく見てみたい

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 13:40:55.42 ID:OCSBYDQZ.net
>>893
まぁ1つの真理ではあるな
日本だとロードって乗ってるのが勘違いキモオタや見栄はりナマポでほぼ占められてるから
どうしてもそういうイメージなっちゃうし

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 15:00:45.50 ID:hMmNt/9S.net
急に自己紹介始めて草

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 18:38:58.19 ID:mc9Cvb9d.net
隙あらば自分語り

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 23:06:47.63 ID:rz/Z4XwO.net
>>908
お前ロード乗ってないの?

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 02:31:45.29 ID:jnyFe7LF.net
>>911
今はMTBとトライアルバイクだけだな

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 02:46:09.88 ID:93O3Enit.net
ロード乗ったこと無いって正直に言えばいいのに

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 03:28:20.48 ID:wJg7lbsW.net
やっぱ赤&黒って恰好良いわ。
地味なチタンカラーのフレームも赤&黒のアクセントで超クールだわ。
https://i.imgur.com/CBoBC0N.jpg

ブレーキアウターの処理も赤&黒ならではの素晴らしさだわ。
https://i.imgur.com/ON3nTpA.jpg

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 04:47:48.56 ID:93O3Enit.net
赤なんか使わずにアメサイドのタイヤでシンプルにすればいいのに

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 07:13:00.94 ID:HSAjnHTr.net
>>914
ツートンのバーテープはいいと思うけどハンドルの角度がw
あと上出しレバーでアウター巻き込むってブレーキ引きとハンドリングが軽くなる利点をわざわざ潰してどうなん?

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 09:33:02.11 ID:oAt34h+l.net
ダサいが先か
赤黒が先か

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 10:45:45.98 ID:w3kNmhBn.net
赤より赤茶とかバーガンディだよな

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 11:40:17.35 ID:NhIHK8LI.net
ハンドルが下がってるけどこのブレーキは元々ブラケットポジションってのがないタイプ可

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 12:38:51.41 ID:0C/Yuk9k.net
>>919
ランドナーで使ってるけど普通に下ハン水平にすれば一応持てるよ、ダイヤコンペが売ってる状態ではブラケットカバーも付いてる
上ハンの肩持ってセーフティレバー握った方がテコ比的にブレーキ効くから普段ブラケット持ちはしないけど

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 17:16:40.69 ID:PYJdRh98.net
滑り台、首長(50mm↑)、自己ペイント、自作パーツ、アニメ絵 +3
多色(4色以上)、一色統一(黒除く)+2
赤黒、首長(35mm↑)、シートポスト低 +1
3点以上でクソダサ廃棄バイクです

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 17:36:12.96 ID:uRfKGtOa.net
これもう役満だよね
https://i.imgur.com/Xaspu2f.jpg

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 17:46:27.05 ID:lGbct2fw.net
>>922
悪ノリして意識的やってるっぽい
本当のダサバイクに感じるワクワクが涌いて来ないな

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 17:52:14.41 ID:nZGkyJo8.net
ダサいと云うより迷惑防止条例違反だなw

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 18:10:05.67 ID:wPU9jaX8.net
ダサい自転車乗りの画像だろこれ

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 18:23:48.43 ID:Xc4IjQ1D.net
>>922
ただの盗難抑止カスタム。

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 18:25:15.55 ID:haCLaXCo.net
よく乗れるなとは思いました

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 18:27:04.74 ID:w7pLM4IB.net
サドルバッグも汚く見えてきた、訴訟

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 18:42:48.40 ID:nCC7X22l.net
なんちゃってボール紙ディスクはその場だけだから

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 19:13:47.61 ID:V1Sw9MSu.net
ボール紙ディスクなんてあるんだ
自分で作るの?売ってるの?

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 19:24:12.38 ID:Ql/A0sLa.net
バルブの穴が雑

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 19:24:35.02 ID:aU/6HPpz.net
>>922
単なるガキの下らない悪ふざけなだけで、ダサいチャリではない

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 19:36:53.36 ID:nCC7X22l.net
>>930
よく秋葉原に居る奴らは純正ホイールにカラー出力のを貼っただけだよ。

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 19:40:52.00 ID:8tkmIc+M.net
ダサい自転車ってより、痛車だろう

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 19:44:21.65 ID:V1Sw9MSu.net
>>933
あれそうなんですね
TT用のディスクホイールなのかと思った

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 19:52:38.62 ID:OrVW113+.net
ボール紙ディスクホイールなんて初めて聞いたな
普通はホイールカバーにプリントしたステッカーを貼ったものだろ

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 19:56:56.84 ID:PYJdRh98.net
痛車もダサいから問題なし

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 19:59:44.19 ID:avIq1lss.net
よく見ると乗り手もダサい

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 20:02:20.17 ID:vZyWBAYH.net
痛チャリでも纏まっているのはそこそこ良いと思うけどなー

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 20:19:08.59 ID:89va8L0E.net
>>929
プラ板と勘違いしたのかな?

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 20:29:38.68 ID:Cx1gK6Vn.net
>>922
黒歴史化するんだろうなwww

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 20:48:36.64 ID:lGbct2fw.net
>>937
痛車のダサさは何か違うんだよな
やってる本人大まじめ、見ているアンタはドッチラケ な本気な感じが痺れるんだって

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 21:04:40.23 ID:9BTPwulH.net
ネット界隈のくさい、痛いものすべてを詰め込んだ感じ

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 03:06:50.64 ID:bvbhgWoH.net
こういうのはドッペルギャンガーのリアホイールカバーを台座に使ってんだよ。

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 03:37:32.67 ID:ztX18KC4.net
アキワールドのホイールカバーかもしれない

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 08:59:59.86 ID:ZoGLsnIx.net
痛い俺やべぇ!w
一種の中二病なのです

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 10:02:25.32 ID:W4c7R2l4.net
痛車はアニメとかへの理解の有無で変わるだろうし何とも
俺は好きでもないし嫌いでもない

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 11:09:18.10 ID:hAfrfqtE.net
持ち主本人は大真面目だけど傍から見るとクソダサいっていう画像がベスト

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 11:11:03.77 ID:WkWjJ+P+.net
変な自作グッズてんこ盛りの発明おじさん自転車も見ててワクワクする

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 12:11:23.00 ID:YbUSWZTn.net
ハンドル周りに色々付けまくると高評価

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 12:45:31.32 ID:ZOJNvDyy.net
持ち主も痛いと思ってるのはダサいってより寒いだからちょっと違うんだよな

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 16:38:26.97 ID:gUGQPemW.net
>>942
まんまロードとロード乗りにも当てはまることだな

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 16:49:20.40 ID:yH/mEhBW.net
蛍光色はつけないほうが良い

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 18:10:47.70 ID:Z9T0UVD6.net
スカイブルーは蛍光色に入りますか?

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 18:12:12.80 ID:8h92zKq5.net
蛍光イエローとキャンディピンクの組み合わせは最高なんだよなぁ

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 01:01:56.07 ID:z1PvWe0K.net
https://i.imgur.com/KEILYDr.jpg

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 01:16:53.15 ID:xrEjLucO.net
自転車本体よりサドルやらライトやらの合計のほうが高そうだな

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 02:07:49.13 ID:QMSeryQz.net
>>956
ルッククロスみたい

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 02:09:17.63 ID:U4Z9NqtP.net
水温油温計とブーストメーターでも付いてんのかと思った

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 02:11:33.86 ID:dV26qL1L.net
ネギみたい

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 02:31:22.27 ID:w0nVHLT9.net
サドルブロッコリーに見えた

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 08:44:37.88 ID:tgVVJmO8.net
かっけーよ!

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 10:51:32.26 ID:K0DZbJmY.net
ルイージが乗ってそう

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 11:16:13.43 ID:xrEjLucO.net
サドルだけ超高級品www

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 12:47:34.96 ID:mTeZJuet.net
このサドルそんな高くないよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 18:15:59.58 ID:Rh1IgDFB.net
>>964
超高級品…?

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 18:28:25.73 ID:uyJjmqxF.net
自転車のグレードに対しての話にアスペみたいなレスをし続けるなよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 19:42:57.44 ID:QEFqK6OJ.net
同じサドル使ってるが恥ずかしくなってきた

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 20:23:46.48 ID:cM8Yal16.net
このメーカーのサドル玉が痛くなりにくくて凄く良いんだけど
見た目ダサいんだよなぁ・・・

俺はまだ終わってるおじさんじゃないからオシャレ優先して我慢してでも皮サドルにしちゃうわ
ロングライドの時だけ仕方なく使ってる

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 22:49:04.75 ID:8SVWcQ1D.net
こんなくそダセェサドル付けるってイジメか罰ゲームだろ…もはやサドル無しの方がマシレベル

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 22:54:00.28 ID:DDMScOhe.net
正直SMPってだけでアウト
他の部分全部まともでもサドルだけでアウト

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 22:59:23.90 ID:+MsXia+k.net
>>964
こんばんは貧乏な人

>>971
SMPでもフルカーボンとかはカッコいいぞ
最近は何故か>>956みたいな分厚いのしか見ないけど

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 23:02:42.13 ID:y/zxI/oj.net
>>970
おう、ダサ坊、早く次スレ立ててこいよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 23:12:54.57 ID:WnTzN2F/.net
ケツが痛くなりにくい機能は置いといて、見た目がかっこ悪いのは否定できない

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 23:15:40.23 ID:y0dOhzzN.net
SMPが出た当初は奇抜でかっこよく見えた気がしたんだけどな

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 23:45:48.47 ID:g0Hf7ssU.net
性能重視だからしゃーない

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 00:49:09.15 ID:gV6XKmSk.net
奇抜なものが格好よく見える
それはダサい自転車乗りの感性です

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 00:54:00.15 ID:orGsLCug.net
ここの奴スレ立てのレス番踏んでも毎回逃げるよな

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 07:51:42.05 ID:IvMHKtL/.net
次スレ

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1424359174/

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 16:09:25.13 ID:vxp7imB3.net
突然。。。

おらあ!!

ダサい自転車の画像56
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520838510/

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 17:07:45.51 ID:AXvQtJdX.net
パ、パスタ?

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 09:49:55.45 ID:TJcoCAOf.net
https://i.imgur.com/FldH4tg.jpg

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 10:58:42.16 ID:+4DjkusC.net
>>982
どこがダサいと思ったのか教えてごらん?

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 11:00:16.28 ID:MUMiscyu.net
>>982
オマエのセンスが1番ダサいわ

悪い事言わんから、世間に恥を晒さない様に黙ってろ…な

若しくは死ね!とっとと死ねよ。

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 11:09:04.47 ID:IFdMs1xM.net
まーーた赤
ダサい奴は一生赤
すーーぐ赤を擦る
アカい自転車の画像スレに改名しろ

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 11:12:32.18 ID:IFdMs1xM.net
どどどどどういう眼球を持ってたら数多くの商品が陳列されてる売り場の中から赤い商品を自ら率先して選ぶわけぇ〜?w
説明しろ!

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 11:15:15.56 ID:qqrTce4P.net
自分でお金を払って買ってるんだから他人がとやかく言うことじゃない。
美的感覚は人それぞれ。
だが赤はダサい。

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 11:19:19.26 ID:MUMiscyu.net
無彩色原理主義のキチガイが湧いて来たなw

この程度でダサい呼ばわりされるんじゃ
オマエら、おちおち外も歩けないだろwww

他人を叩く前にまず自分を見つめろや。

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 11:21:37.42 ID:Y4PAJcSp.net
一つの色だけでダサいとか短絡的すぎて話にならん。
何か一つの要素だけでダサくなるものなんて殆どない。
要は使われ方とバランスだよ。

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 11:23:37.57 ID:mr9v8e0C.net
え…
ワイ、ヘッドパーツとシートクランプ赤にしてしもたわ…
アルマイトの赤って最高やん…

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 11:26:34.74 ID:VXdQ7TUF.net
https://i.imgur.com/o8GJxw2.jpg

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 11:27:02.83 ID:Y4PAJcSp.net
>>990
それは結構使い方が難しい赤だな。
見てみたいが、無理強いはしない。

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 11:34:51.71 ID:qqrTce4P.net
>>990
ダサい

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 11:49:11.12 ID:1ewfKm41.net
私服で赤を着こなせない奴は、目立つことにコンプレックスを感じている上に色彩感覚が劣っている

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 11:49:50.14 ID:mr9v8e0C.net
>>992
このスレで晒せるかよw
黒フレームだし目立たんからいけると思ったんやで

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 11:50:03.85 ID:IFdMs1xM.net
じゃあさ〜
このスレで晒されてきた名車の数々を思い出せーーい
赤赤赤赤一生赤
両手じゃ数え切れないだろ
統計学兄も証明してくれている

赤いカラータイヤ
赤いバーテープ
赤いアウターワイヤー
おまえらは特にもう相当ダサい
消耗品だから軽い気持ちで赤にして遊び心を出してみました的なカジュアルなダサさが不愉快だわ

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 11:50:34.01 ID:cmA618ll.net
今トップボトムともに暗めモノトーンで靴は黒赤
自分でもぶっちゃけ厨二臭い

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 11:53:13.54 ID:IFdMs1xM.net
一流メーカーのフレームや高額ホイールのスポークが赤だと
こいつダサいけどマジもんだなってなる
不可逆な赤には覚悟を感じてしまうわ

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 11:54:34.16 ID:qqrTce4P.net
>>991
派手

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 12:15:37.01 ID:qqrTce4P.net
1000なら赤はダサい。
999なら赤はダサい。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200