2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 398

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 19:28:09.80 ID:Fv/cm9HJ.net
ロードバイク歴半年の初心者です。
先輩方アドバイスお願いします。
コーナリングについてです。
ハンドルを切るのではなく、自転車を倒し、外脚荷重で
曲がるとネットやら本やらで読みました。
しかし、「自転車を倒す」ということが分からないんです。
例えば左に曲がるのに(峠のダウンヒルをイメージしています)
左側に自転車を傾けながら、右脚に体重を乗せること
なんて、どうやればできるのでしょうか?
どうも外脚荷重の意味が理解できてないと思うのです。
それと自転車を傾けるというのは、下さい具体的には
体重(重心)を曲げる側に移動するんですよね?
その時は(左折なら)サドルの座り位置を内側にすれば
いいのでしょうか?とりとめのない質問で申し訳ありません。
何卒アドバイスよろしくお願いします。

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200