2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ぼっち】一人で走るのが好きな奴【孤高】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 00:46:30.23 ID:9bHVqWqd.net
いい加減、仲間と称したわがままな奴と走るのは嫌だ。
好きなように走るにはぼっちだよね。
という秘めたる思いを吐露する板。

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 20:54:17.60 ID:9DCSANml.net
>>470
それならネコの方が良いと思うけど
犬は独りにしてくれない

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 01:22:45.48 ID:JWq7velF.net
>>471
猫も目が開かないくらいから飼ってるとずっとついて回るよ。
飯食ってるとすぐ膝に乗ってくるし、寝るときは腕枕を要求される。チョーカワイイ!

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 05:01:29.15 ID:+yg4tUrM.net
>>470
それは犬の種類にもよるし躾できてるかどうかよって大きく変わるだろ
走ってると躾けられて無い犬がうっとうしい事はよくあるし

やっぱ日本人なら柴犬系が最高だね

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 07:50:19.47 ID:g1eOzw2H.net
キモスレの戯言ハジマタ

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 15:58:01.52 ID:SfT+i0iR.net
>>472
それは本当に猫それぞれだわ
ツンデレも居ればデレデレも居るよ
これまで両手に余る程度の数の猫を飼ったけど皆違って皆良い

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 17:30:15.57 ID:Ihehyhhx.net
そんだけ死に目見てきてまた飼うそしてまた死ぬ
この繰り返しでなんとも思わんのか
サイコパスかよ

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:00:16.46 ID:4ifY1dUC.net
ブリーダーである事を願うばかりです

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 23:30:26.69 ID:EmXcYtc/.net
>>476
何その社会と断絶してる臭漂う思考

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 08:10:55.36 ID:1eAtSoCf.net
ぼっちが好きで一人で走っているわけじゃないんだ
社交性とか人間性とかに問題があることは十分承知しているよ
チームでワイガヤとか、カップルで食べポタとか、見る度に心の奥で何かがザワつくのさ

そんな俺のことをよく判ってくれているつれあいに20万のカーボンロードを買って一緒に走ろうとしたんだが、教え方に愛情が無くて苦しいだけだから二度と乗らないと頑なな拒否にあっている
かれこれ1年玄関で埃をかぶってるよ

ここで聞くのはスレ違いなような気もするが、皆が心の奥底に秘めている想いだろうし、きっとみんな似たような境遇にあるんだろう?
電車男みたいにここで素敵な応援アドバイスをもらえるといいなぁ

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 08:23:47.61 ID:ycSON07Z.net
>>479
埃被ってるということは、まだチャンスがある

ないなら、とっくに廃棄されてるハズ

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 09:04:03.24 ID:VMDml6RY.net
>>479
なんでいきなりロード買ったの?
ポタ目的で相手がド初心者なら、5万くらいのクロスで充分じゃね?

それと慣れてるだけに相手に何を言ってもいいと根底で思ってるから、相手に厳しい言葉を投げかけるんじゃないか?
恋人同士だと相手に遠慮したり気を使うけど、長年一緒だと、どうしてもズケズケと言ってしまうからね

まずは479氏が考え方から変えないと、もしラスト1回だけ相手がOKしてくれても、本当にラストになる気がする

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 09:12:49.39 ID:V1brW0J1.net
>>479
似たような感じで、取り敢えず固定ローラー買ってやったら、最近ちょくちょく回してるみたいで、また外走りに行きたいかも、と言うまでにはなった。

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 10:03:34.88 ID:hEyGs71e.net
つれあいってなに?結婚してるの?

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 12:53:51.24 ID:PE9Gvg+A.net
>>479
> そんな俺のことをよく判ってくれているつれあいに

それは傲りだったのでは?

>皆が心の奥底に秘めている想いだろうし、きっとみんな似たような境遇にあるんだろう?

それはない

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 14:38:44.73 ID:ri+7B/S3.net
キツイようだけど、自分本意の考えが透けて見えて息苦しく感じてしまったのでは
そういうの繊細な人は感じるから
楽しさを分かち合いたい、相手が楽しいと思えるように持っていけたら
良いんじゃないかな

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 17:11:19.45 ID:eT6iIT4d.net
ツレにしとけば良かったねどっちとも取れるから

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 19:52:40.87 ID:jjzhfGjk.net
>>479
本文だけ読んでも貴方とは走りたくないなぁ。
このスレにいる人達が、一人で走るのが好きになる(=気楽に乗りたい)原因になってるタイプだと思うよ。
結局、俺が楽しいから乗れ。俺の取り組みかたは楽しいからそうしろ。俺の境遇は皆の境遇…

気楽に乗れなくしてるのは貴方であって、変わらなければいけないのも貴方だと思う。

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 20:31:51.86 ID:bkx75cf4.net
カップルで食べポタとか言ってる割に苦しくて厳しいガチな練習してるところにそりゃやらないだろと思った。おまけに彼女か奥さんいるなら全然ボッチでもなんでもなく、タダのロード好きなおっさんだろ!!
恥を知れ!

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 21:11:44.81 ID:jIXnrP6M.net
>>479
せがれと二人で自転車買った。俺ロード、せがれクロス。楽しいなぁなんて言いながらしまいに100km位まで二人で走れるようになった。今度ブルべ出ちゃうかなんて。だんだんスピードに差が出ちゃってせがれのクロス弄っちゃた。

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 21:12:02.19 ID:jIXnrP6M.net
弄るのも楽しくてホイール、コンポ、カーボンハンドル。俺金出して。どうだこれでまた一緒に走れるぜなんて自慢気に。だけどせがれもう乗んねーの。今おやじだけぼっち乗り。なんか感じ似てんのかなぁと思ったもんで。長文スマソ。

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 21:13:31.16 ID:Mtibqz5v.net
押しつけがましい奴ほどムカつく事はないね(笑)
学生の頃はそういう奴が多くてマジで疲弊した、カードやらゲームやら正直興味なかったもの
遊びの誘いを断ると、次の日には皆素っ気ないみたいな事、あったじゃない
何て器の小さい奴らなんだ、と、腹の底では思っていてムカつきもしなかったが
自分の場合は親も過干渉だったから最悪だった
だから社会人になってからぼっちライド一筋なのはその反動だと思ってる
>>479氏は押しつけがましい人っていうよりも気分が乗らない時はとことんやらないって感じ
そのうち思い出したようにやり出すさ、そして感覚を取り戻したと思ったら、やめちまってる

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 21:17:08.09 ID:hEyGs71e.net
そんなの普通でしょいつまでも親と一緒のほうがやばいでしょ

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 21:17:33.73 ID:yIKrA57u.net
>なんて器の小さな奴
自問自答ですか

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 21:59:43.02 ID:Mtibqz5v.net
>>493
そいつらは友達ごっこがしたかったのさwマジになった奴から落ちていく仕組みじゃないか
その事に俺だけが気付いていた、ただそれだけの事さ
こういう想いを共有できる人間関係は素晴らしい
皆ぼっちぼっちとは言うけど、実は少なからず理解者がいるのでは?と思ってる

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 23:52:32.16 ID:5D0rCpl+.net
>>494
単純に貴方の腹の底も読まれてて『こいつは友達じゃない』と認識されただけだと思いますけど。

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 01:00:38.36 ID:VDUIR80W.net
>>479
ぼっちよりも皆で走るのが好きなら協調性や人間性は必要でしょうね。
つれあいさんがいらっしゃるのであればそこそこの社交辞令は出来るのでは?

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 01:03:37.97 ID:VDUIR80W.net
続き
ショップの初心者向けのイベントやサークル探して一緒に参加されたらどうでしょう?自分を押さえてつれあいさんが苦痛にならないよう体力的にも言葉的にも注意してさ
最後に「一緒にこの景色見れて嬉しい」とか言ってあげたら

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 01:07:13.29 ID:7Aztywhh.net
ノーと言えない友人関係なんて友人関係とは言えない

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 02:23:44.24 ID:A26mZgeT.net
スタイル良くて美人で優しいのに何故か俺に惚れてる女の子と一緒にサイクリングしたい
ってか結婚したい

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 04:35:51.21 ID:SvmLBLzh.net
別に一人で走るのが好きなわけじゃなく
誰かと一緒に走って俺が遅くて迷惑かけるのが死ぬほど嫌だから一人で走ってるだけなのである

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 07:39:46.78 ID:wCODb4LU.net
>>500
俺も同じ。まだロード乗り始めて半年くらいだし。
何回かチームとかに誘われたけど、迷惑かけるからとお断り。
それに好きな時に休憩したり、好きなようにルート変更もできるしね。
チームなら嫌でも登んなきゃいけない激坂でも、ぼっちならやーめたで
引き返せるしねw

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 07:59:17.55 ID:Sj9oYaMa.net
>>500
おれもw
遅いのもあるし疲れたらそこでUターンして家に帰る弱メンタルだし
この前も会社の人に無理やりレースに連れていかれたけど集団の中が怖くてわざと後ろに下がってしまったw

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 08:26:20.05 ID:9h35fdwz.net
>>498
でもノーって言われたら一方的にキレるんだろ

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 09:18:38.23 ID:ECGl9stO.net
チャリ買った店のツーリング会やらポタ会はたまに参加する。店行くと何かと居合わせる客とも話すしコミュニケーションも大事。そこにいる数人で店お決まりのローカルコース(休憩入れて往復2時間ほど)に出掛けることもある。面倒になると離脱しちゃう。

この辺がぼっち気質w

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 09:47:12.19 ID:YPozEDHJ.net
会に参加してる時点でコミュ強と気付け

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 09:55:43.34 ID:WedzAafg.net
まったく貧脚自慢が落ち着いたと思ったら今度はエセコミュ障が増えたな

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 09:59:20.06 ID:ECGl9stO.net
ガチの人たちこわいよぅ、、

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 12:44:38.86 ID:buLWMZUU.net
ぼっちでもグループでも楽しめるのが自転車のいいところじゃん
野球やゴルフじゃそうはいかんからねー

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 13:52:34.82 ID:BY4vEm1c.net
一度群れに参加したら自由に離脱はできんだろ
出入り自由の奴ってのは天性の存在感の曖昧さを持ったのをたまにみかけるが
たいていの奴は出入りを繰り返すとそのうちそっぽを向かれる
群れというのはそういうもの

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 14:09:28.26 ID:hTtfAzwh.net
はい(´・ω・`)

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 14:22:35.24 ID:woGYc7+P.net
1人だと激坂で限界まで追い込んでるときでも叫び放題

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 16:16:19.66 ID:3vy9FLpp.net
俺の入ってるサークルは、段々宗教っぽくなってきた。特定の年配者を崇め奉っている。
そのおっさんも調子にのって、特定のメーカーの部材を初心者に勧めたり、初心者は初心者で、ムダにありがたがったりと、なんかおかしい。
チェーンの潤滑なんて、ミシン油でも問題ないのに、○コーズじゃないと壊れるとか、ことさらに人を不安にさせている。

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 16:52:21.44 ID:YPozEDHJ.net
>>512
ネットでたまに見るね、そういうの

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:05:54.28 ID:9DG9EvXb.net
よし!明日は朝から5〜60kmくらい走ってメンテするかな。
ワコー〇のクリーナーセットも届いたことだしw

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 21:44:41.83 ID:dhydyUKF.net
自動車関連ではかなりおせわになっているけど
伏せ字だらけでワ◯ーズってなんかヤバイ会社なの?

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 21:46:26.49 ID:dl4560pa.net
ワコーズはラスペネだけ使ってる

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 21:55:18.21 ID:sInp4Wyp.net
チェーンクリーナだけ使ってる
別にメーカーの問題じゃないでしょ、教祖様の問題

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 22:07:14.29 ID:+mbszbWA.net
ワコールのフィットパンツをサイクルパンツの下に履いてる
ブリーフはエロくて履けねーw

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 23:11:14.75 ID:gO+MiMVL.net
ワ◯ーズといえばバリアスコート

マット塗装持ちには必需品

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 01:38:13.18 ID:IOOuLVHV.net
>>512
情景が目に浮かぶw

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 06:07:53.06 ID:iXZerlI7.net
ここの自称コミュ障勢は、自分の中で「興味ない」に分類されたものは頭っから否定して、ゼロサムで切り捨てすぎなんだよな
学生時代の付き合いなんぞ、何かしら共通点あれば、興味ない仲間内の流行りについても最低限話聞いて、理解してれば場の共有なんて簡単
駄弁ってれば麻雀やってる脇でゲームやってる奴、雑誌読んでる奴、みんな自由にやってたろうに

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 06:59:49.45 ID:dgS4tNnY.net
>>521
そもそもなんでここだと普通以上に絡んでくるんだろうなwコミュ障でもなんでもない
構って欲しいのはビンビン感じる

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 07:08:04.71 ID:71wrgfCm.net
>>521
それはキミが天性の存在感の曖昧さを持った人柄だからできることなんだ
つまりキミは「え?そんな奴いたっけ?」という存在に留まりながら自由に団体を出入りしている
でも周りから見るとあまり真似をしたくない存在なのだよ

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 12:42:31.87 ID:NYbrSAu5.net
コミュ障だけじゃない、飽きっぽかったり、集中力に問題があったり
矛盾が孕むと割り切れなかったり、自分を含めてぼっち傾向にある人間は
何かと神経質のような気がするね、だから価値観の合う人とは上手くいくけど
合わない人とはとことん合わないっていうのはもう分かりきっとんねんッ

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:40:28.57 ID:YSQVvcix.net
まあ多くの人がうまくやっていけてる中で
多くの人と合わないってわけだから、
自分に原因があるのは間違いないが、
だからといって自分本位で協調性に欠ける態度をとっているわけでもなく
それでも合わない感じなんだろ?

きっと知らず知らずにネガティブオーラでも放ってるんだろう
たぶん俺のそんな感じのはず。
1人で走りたくもなるわ

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 14:34:47.42 ID:zT4ZJ1OU.net
1人で居ることは寂しいことも有るけど気楽だし
気にしたら負け〜

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 15:35:50.93 ID:xZmrCHp9.net
俺は仕事だと、数人をまとめてチームワーク重視で仕事を進めて、特に優秀だとは思わないが、文句を言われない程度の結果は出してる

もう一つの趣味のスポーツだと、自分のチームの取りまとめや運営、他チームとの折衝なんかで、所属都道府県連盟では、そこそこ顔が知れてる存在だと思う

だから好きな自転車くらいは1人でのんびり乗せてくれよと、ぼっち走マンセー

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:33:13.52 ID:WKGMYOhc.net
このスレの逆の人
常に誰かと一緒にいないと落ち着かない人、行動出来ない人ってのもいるんだよね
主体性がないというか軽い依存症傾向なのかね

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:36:50.28 ID:S52DK7yV.net
まあここも色んなタイプいるでしょう

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:45:04.26 ID:+PnSihie.net
丁度いいペースの奴がいれば追いかけるから他人と走るのが嫌いなわけじゃない
切磋琢磨しながら走れるならおそらく楽しいだろう

でもほとんどの集団走は遅い人にペースを合わせた接待走行なんでストレスが溜まるだけだ
特にルールを守らない集団には関わりたくないし仲間とも思われたくない

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:37:03.07 ID:iuEkFYt+.net
今日ブレーキの調子悪くなって調整しながら帰ってきた
こういうときはぼっちのほうがいい

気を使わなくてよいのは助かる

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:21:10.60 ID:gDk3JmJ4.net
>>527
そう言うのはね自分で言う事じゃないの

他人様から自分の知らないところで言われることなの
だから値打ちがあるんだぜ?
キミの言ってる事は顔が火が出るほど恥ずかしい事だと知っておいた方がいい

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:48:33.14 ID:YSQVvcix.net
俺としては集団走でペースが遅いのは別に構わん
自分のペースで走りたいなら、他の日にひとりで走ればいいのだから
そのくらいは覚悟の上だわ

が、足を引っ張ってる張本人が、いつもはもっと速いだの風がきついだのと言い訳ばかり
挙げ句、汚名返上のつもりか知らんが、どうでもいい過去の最高速やら獲得標高の武勇伝を語り出して
周りがそれを受け流してるうちに、すっかりモチベまで下がりきるパターンがやけに多い。

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:51:57.36 ID:xZmrCHp9.net
>>532
そんな事はわざわざ指摘するような事じゃないの

匿名掲示板で真偽の程も分からないんだから、恥ずかしさを説いても意味が無いの

とにかく君の指摘は、尻から屁が出るほど気持ちいいってことだけは分かっておいた方がいいよ

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:20:20.08 ID:lBk3WNvO.net
おまえが言うなその2やんw

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:26:46.37 ID:S52DK7yV.net
さすがぼっちスレw

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 22:52:57.26 ID:gDk3JmJ4.net
>>534
悔しそうで満足しました^^

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:37:40.05 ID:eL6MsOez.net
>>499
プラス、走力が俺の-3%くらいの子
ローテで引いてくれてお尻眺めて走りたい

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:41:43.25 ID:Dht1LO1D.net
おまいら気持ちは分かるがキモくなってるぞw
後ろについて純粋な香りを楽しむものだろ
「なんでケツにつくんですか変態ですか?」て言われたら
「いえ、お香を嗅ぐが如く香りを芸術として鑑賞していただけです」

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:37:49.51 ID:0Hw+7u+G.net
>>539
そういう書き込みする時はもっと気持ち悪くしないと駄目だ
常識人の限界かね

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 02:41:32.70 ID:Bsm1rGnI.net
>>523
俺が中心でわいわい麻雀打ってた側か脇で雑誌読んでた側かは明記してないけど?
別に脇で雑誌読んでた奴も浮いてた訳じゃないし、存在感の曖昧さなんて持ってる奴はいなかったけどな
存在感の曖昧さとかやたら推してるけど、根本的に推論として間違ってるわw

>>524
合わないってか合わせる気が弱すぎるんだよね
もし>>521程度の状況を作るのが苦痛でも最低限維持するコストを払ってれば大学生ならノートが回ってくる訳で社会生活が楽になるのにもつながる
それを苦痛に思うのは単純に訓練不足だと思うけどね

>>527
無理矢理ONにしてる感あると息抜きはいるよなぁ

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 07:17:14.44 ID:AmLAsinr.net
必死w

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 07:47:31.46 ID:sIXw3ACW.net
ロード乗り始めてまだ3ヶ月くらいの若輩者だが、
このロードバイクだけはぼっちが良いとつくづく感じる。
走ってると、チームで走ってる集団とかに遭遇するけど、
見てるだけでキツそうだものw
せっかく景色のいい所走ってんだから、茶でも飲んで行けよって気になるw
自分は週1くらいしか走られないけど、自分のペースで走れて楽しいわ。
平均速度は23とか24とかでゆっくり走って、疲れたら休憩して飯食って・・・
めっちゃ贅沢な時間の使い方だと思います。

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 10:34:16.48 ID:O8IbUpaI.net
自分のペースとあってて気心知れてるヤツがいればボッチなんてしなくていいんだけどな

ぼっちを正当化するのは逆に虚しい
素直になれよw
ずーっと1人でオレ楽しいウフフってしてるのもな、、

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 10:53:16.20 ID:sIXw3ACW.net
え?
せ、正当化???
正当化とか言うとなんだかぼっち走行って悪い事みたいだなw
ぼっちでもいいけど、多くてみ3人程度かな。本当に大所帯じゃない方がいい。

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 11:59:42.97 ID:Ux9quhgY.net
>>543
トレーニングとポタリングを一緒にしないでいただきたい

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 12:31:53.02 ID:iV8DxMbO.net
AACR にボッチで参加した。やはり寂しい。写真のとりっこ出来ないから、風景写真ばかりになるし、キツいときに励ましあったりもないし。
まわりを見ると、大抵集団かペアで参加してて、アルプスの美しい景色に歓声をあげていた。

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 12:52:04.10 ID:JLI251WN.net
ぼっちはそれが辛いんだよね
走ってる時は走るのに集中してるからいいけど、前日とかレース前後の時間は周りは友達同士で談笑してるのが羨ましい

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 13:51:43.54 ID:/vaSwpaf.net
それが実際やってみると面倒なだけって判って一人で走ってる人もいる
脇で見てると楽しそうなんだよな

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:32:18.09 ID:AIXDi0dz.net
クッソ急な坂をヒイヒイ言いながら走ってるときは同行者がいなくてよかったと思う
本当にヒイヒイ言ってるので客観的にみたら引くわ

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:47:26.64 ID:FkUiAKGB.net
547.548 同じ様な思いをした
ひとりでお弁当食べたりしてね、恥ずかしいからこっそり離れて誰もいない所で食べたりして
イベントでぼっちは辛い、、、
だからイベントには行かなくなった

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 16:32:21.36 ID:z68OEe1r.net
イベントで群れている時点で、ぼっちとは言えない件について

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 16:35:22.74 ID:B30J78fC.net
単独走が好き=コミュ障というわけではないんやで

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:19:01.95 ID:+Oyz2EGN.net
はい(´・ω・`)

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:34:14.02 ID:gwW7xabX.net
自転車に乗るときはね誰にもじゃまされず、自由でなんというか救われていないとダメなんだ
独りで静かで豊かで・・・

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:37:07.06 ID:m9oqm7gK.net
トレインなら我慢できるが併走する奴が大嫌い

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:46:14.55 ID:nSE4Vc+h.net
ぼっちでモタスポ見に行くようになってからぼっちで遠出なんて全く気にならなくなった

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:46:25.14 ID:05OIDdlP.net
同じ年の友人達と走るなら、
「おいはえーよ!も少し速度落とせよ!」とか
「ここで休憩していこーぜ」とか遠慮なく言えるから
一緒に走ってもいいけど、これが例えばショップのチームとかで
年上、ガチ勢ばかりだと、例えきつても中々上記のような事は言えないw
取り残されて、一人で走ってると、先行組が不服そうに待ってたりしたら尚更ww

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:51:56.57 ID:FI/RO9il.net
イベントで、同じようなボッチ参加者に話しかけたことあるけど、話が続かない。こだわりのメーカー、機材があればうんちくを語り合ったりも出来るんだけど、初心者なのであまりこだわりがない。
タイヤやホイールを換装して変化に感動したことはあるけど、その話をしても、よかったね。で話が続かない。

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:53:55.72 ID:Xx252I0l.net
>>555
頭の悪いポエマーか?
なに言ってるかわからん
豊かって?

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:59:04.04 ID:5kY5mG/j.net
>>559コミュ障かもしれないが、一人で楽しみたい人かもしれない(あえて)

話変わるけどウザいコンビニってあるじゃん。客は望んでいないのに話振ってくる店員、
客は会話を望んでいないのに

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:02:25.22 ID:Xx252I0l.net
>>558
まだはやいんじゃねーの体力筋力的にそのグループに参加するの。ショップもそんな人ばっかじゃないし、ロングライドやらポタ組と走った方がいいんじゃないなキミw

つか、ぼっちスレなんだよなここ

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:35:05.81 ID:e9XXTWbg.net
たまに出てくる544みたいなのは何なんだろう。
こういう決めつけ野郎が一番一緒に走りたくないのは確かだが。

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:42:35.30 ID:AbJq4lA2.net
孤独のグルメって流行ったなぁ一時

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:59:43.25 ID:FI/RO9il.net
イベントやレースで、写真撮ってくださいと頼まれることがある。内心うれしい。というのも、自分の写真も撮ってもらえるから。
頼んでくるほうは二人ペアだったりするので、少しへこむがな。

最近思うのは、相方を傭兵みたいに雇えないかなということ。その日限りでレースやイベントに一緒に出てほしい。
交通費、宿泊費、エントリー費等々試算してるけど、そんなべらぽーな金額にはならない。ひとりの惨めさを補って余りあると思う。

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:06:33.59 ID:mNqUFmc6.net
みじめっつーか
一人一部屋じゃ宿にお断りされるんよw

サポート要員兼ドライバーのバイト頼みたいww

って王滝DSAでオモタw

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:12:29.26 ID:gBjTt5rN.net
いくら出す?w

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:16:17.07 ID:FI/RO9il.net
>>567
経費以外の日当として幾らくらいがいいのだろう。

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:57:09.97 ID:gBjTt5rN.net
拘束時間と最低賃金の何割り増しで出すかってことだろうな
時間給換算して割に合うかどうかで判断するのが妥当な線だろ

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:26:42.67 ID:FkUiAKGB.net
ひとりぼっちの方たちへ
お一人様でも気楽に参加できてまるで昔からの知り合いのようなセッシカタの出来るプロフェッショナルな接客の出来るアテンド業務って需要ないかな

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:28:11.65 ID:/fDjNu3E.net
AACRとかのファンライド?系は興味あるんだが、
「ぼっちで出て楽しいトコあるんかいな」とつい思って、結局出てない。

そこそこ参加費取られるからねえ。

だったら、ルートはルートラボで探して、
別日にぼっちライドした方が楽しいんじゃね?って思ったりする。

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200