2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ぼっち】一人で走るのが好きな奴【孤高】

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 01:07:13.29 ID:7Aztywhh.net
ノーと言えない友人関係なんて友人関係とは言えない

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 02:23:44.24 ID:A26mZgeT.net
スタイル良くて美人で優しいのに何故か俺に惚れてる女の子と一緒にサイクリングしたい
ってか結婚したい

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 04:35:51.21 ID:SvmLBLzh.net
別に一人で走るのが好きなわけじゃなく
誰かと一緒に走って俺が遅くて迷惑かけるのが死ぬほど嫌だから一人で走ってるだけなのである

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 07:39:46.78 ID:wCODb4LU.net
>>500
俺も同じ。まだロード乗り始めて半年くらいだし。
何回かチームとかに誘われたけど、迷惑かけるからとお断り。
それに好きな時に休憩したり、好きなようにルート変更もできるしね。
チームなら嫌でも登んなきゃいけない激坂でも、ぼっちならやーめたで
引き返せるしねw

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 07:59:17.55 ID:Sj9oYaMa.net
>>500
おれもw
遅いのもあるし疲れたらそこでUターンして家に帰る弱メンタルだし
この前も会社の人に無理やりレースに連れていかれたけど集団の中が怖くてわざと後ろに下がってしまったw

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 08:26:20.05 ID:9h35fdwz.net
>>498
でもノーって言われたら一方的にキレるんだろ

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 09:18:38.23 ID:ECGl9stO.net
チャリ買った店のツーリング会やらポタ会はたまに参加する。店行くと何かと居合わせる客とも話すしコミュニケーションも大事。そこにいる数人で店お決まりのローカルコース(休憩入れて往復2時間ほど)に出掛けることもある。面倒になると離脱しちゃう。

この辺がぼっち気質w

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 09:47:12.19 ID:YPozEDHJ.net
会に参加してる時点でコミュ強と気付け

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 09:55:43.34 ID:WedzAafg.net
まったく貧脚自慢が落ち着いたと思ったら今度はエセコミュ障が増えたな

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 09:59:20.06 ID:ECGl9stO.net
ガチの人たちこわいよぅ、、

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 12:44:38.86 ID:buLWMZUU.net
ぼっちでもグループでも楽しめるのが自転車のいいところじゃん
野球やゴルフじゃそうはいかんからねー

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 13:52:34.82 ID:BY4vEm1c.net
一度群れに参加したら自由に離脱はできんだろ
出入り自由の奴ってのは天性の存在感の曖昧さを持ったのをたまにみかけるが
たいていの奴は出入りを繰り返すとそのうちそっぽを向かれる
群れというのはそういうもの

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 14:09:28.26 ID:hTtfAzwh.net
はい(´・ω・`)

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 14:22:35.24 ID:woGYc7+P.net
1人だと激坂で限界まで追い込んでるときでも叫び放題

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 16:16:19.66 ID:3vy9FLpp.net
俺の入ってるサークルは、段々宗教っぽくなってきた。特定の年配者を崇め奉っている。
そのおっさんも調子にのって、特定のメーカーの部材を初心者に勧めたり、初心者は初心者で、ムダにありがたがったりと、なんかおかしい。
チェーンの潤滑なんて、ミシン油でも問題ないのに、○コーズじゃないと壊れるとか、ことさらに人を不安にさせている。

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 16:52:21.44 ID:YPozEDHJ.net
>>512
ネットでたまに見るね、そういうの

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:05:54.28 ID:9DG9EvXb.net
よし!明日は朝から5〜60kmくらい走ってメンテするかな。
ワコー〇のクリーナーセットも届いたことだしw

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 21:44:41.83 ID:dhydyUKF.net
自動車関連ではかなりおせわになっているけど
伏せ字だらけでワ◯ーズってなんかヤバイ会社なの?

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 21:46:26.49 ID:dl4560pa.net
ワコーズはラスペネだけ使ってる

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 21:55:18.21 ID:sInp4Wyp.net
チェーンクリーナだけ使ってる
別にメーカーの問題じゃないでしょ、教祖様の問題

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 22:07:14.29 ID:+mbszbWA.net
ワコールのフィットパンツをサイクルパンツの下に履いてる
ブリーフはエロくて履けねーw

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 23:11:14.75 ID:gO+MiMVL.net
ワ◯ーズといえばバリアスコート

マット塗装持ちには必需品

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 01:38:13.18 ID:IOOuLVHV.net
>>512
情景が目に浮かぶw

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 06:07:53.06 ID:iXZerlI7.net
ここの自称コミュ障勢は、自分の中で「興味ない」に分類されたものは頭っから否定して、ゼロサムで切り捨てすぎなんだよな
学生時代の付き合いなんぞ、何かしら共通点あれば、興味ない仲間内の流行りについても最低限話聞いて、理解してれば場の共有なんて簡単
駄弁ってれば麻雀やってる脇でゲームやってる奴、雑誌読んでる奴、みんな自由にやってたろうに

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 06:59:49.45 ID:dgS4tNnY.net
>>521
そもそもなんでここだと普通以上に絡んでくるんだろうなwコミュ障でもなんでもない
構って欲しいのはビンビン感じる

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 07:08:04.71 ID:71wrgfCm.net
>>521
それはキミが天性の存在感の曖昧さを持った人柄だからできることなんだ
つまりキミは「え?そんな奴いたっけ?」という存在に留まりながら自由に団体を出入りしている
でも周りから見るとあまり真似をしたくない存在なのだよ

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 12:42:31.87 ID:NYbrSAu5.net
コミュ障だけじゃない、飽きっぽかったり、集中力に問題があったり
矛盾が孕むと割り切れなかったり、自分を含めてぼっち傾向にある人間は
何かと神経質のような気がするね、だから価値観の合う人とは上手くいくけど
合わない人とはとことん合わないっていうのはもう分かりきっとんねんッ

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:40:28.57 ID:YSQVvcix.net
まあ多くの人がうまくやっていけてる中で
多くの人と合わないってわけだから、
自分に原因があるのは間違いないが、
だからといって自分本位で協調性に欠ける態度をとっているわけでもなく
それでも合わない感じなんだろ?

きっと知らず知らずにネガティブオーラでも放ってるんだろう
たぶん俺のそんな感じのはず。
1人で走りたくもなるわ

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 14:34:47.42 ID:zT4ZJ1OU.net
1人で居ることは寂しいことも有るけど気楽だし
気にしたら負け〜

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 15:35:50.93 ID:xZmrCHp9.net
俺は仕事だと、数人をまとめてチームワーク重視で仕事を進めて、特に優秀だとは思わないが、文句を言われない程度の結果は出してる

もう一つの趣味のスポーツだと、自分のチームの取りまとめや運営、他チームとの折衝なんかで、所属都道府県連盟では、そこそこ顔が知れてる存在だと思う

だから好きな自転車くらいは1人でのんびり乗せてくれよと、ぼっち走マンセー

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:33:13.52 ID:WKGMYOhc.net
このスレの逆の人
常に誰かと一緒にいないと落ち着かない人、行動出来ない人ってのもいるんだよね
主体性がないというか軽い依存症傾向なのかね

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:36:50.28 ID:S52DK7yV.net
まあここも色んなタイプいるでしょう

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:45:04.26 ID:+PnSihie.net
丁度いいペースの奴がいれば追いかけるから他人と走るのが嫌いなわけじゃない
切磋琢磨しながら走れるならおそらく楽しいだろう

でもほとんどの集団走は遅い人にペースを合わせた接待走行なんでストレスが溜まるだけだ
特にルールを守らない集団には関わりたくないし仲間とも思われたくない

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:37:03.07 ID:iuEkFYt+.net
今日ブレーキの調子悪くなって調整しながら帰ってきた
こういうときはぼっちのほうがいい

気を使わなくてよいのは助かる

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:21:10.60 ID:gDk3JmJ4.net
>>527
そう言うのはね自分で言う事じゃないの

他人様から自分の知らないところで言われることなの
だから値打ちがあるんだぜ?
キミの言ってる事は顔が火が出るほど恥ずかしい事だと知っておいた方がいい

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:48:33.14 ID:YSQVvcix.net
俺としては集団走でペースが遅いのは別に構わん
自分のペースで走りたいなら、他の日にひとりで走ればいいのだから
そのくらいは覚悟の上だわ

が、足を引っ張ってる張本人が、いつもはもっと速いだの風がきついだのと言い訳ばかり
挙げ句、汚名返上のつもりか知らんが、どうでもいい過去の最高速やら獲得標高の武勇伝を語り出して
周りがそれを受け流してるうちに、すっかりモチベまで下がりきるパターンがやけに多い。

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:51:57.36 ID:xZmrCHp9.net
>>532
そんな事はわざわざ指摘するような事じゃないの

匿名掲示板で真偽の程も分からないんだから、恥ずかしさを説いても意味が無いの

とにかく君の指摘は、尻から屁が出るほど気持ちいいってことだけは分かっておいた方がいいよ

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:20:20.08 ID:lBk3WNvO.net
おまえが言うなその2やんw

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:26:46.37 ID:S52DK7yV.net
さすがぼっちスレw

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 22:52:57.26 ID:gDk3JmJ4.net
>>534
悔しそうで満足しました^^

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:37:40.05 ID:eL6MsOez.net
>>499
プラス、走力が俺の-3%くらいの子
ローテで引いてくれてお尻眺めて走りたい

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:41:43.25 ID:Dht1LO1D.net
おまいら気持ちは分かるがキモくなってるぞw
後ろについて純粋な香りを楽しむものだろ
「なんでケツにつくんですか変態ですか?」て言われたら
「いえ、お香を嗅ぐが如く香りを芸術として鑑賞していただけです」

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:37:49.51 ID:0Hw+7u+G.net
>>539
そういう書き込みする時はもっと気持ち悪くしないと駄目だ
常識人の限界かね

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 02:41:32.70 ID:Bsm1rGnI.net
>>523
俺が中心でわいわい麻雀打ってた側か脇で雑誌読んでた側かは明記してないけど?
別に脇で雑誌読んでた奴も浮いてた訳じゃないし、存在感の曖昧さなんて持ってる奴はいなかったけどな
存在感の曖昧さとかやたら推してるけど、根本的に推論として間違ってるわw

>>524
合わないってか合わせる気が弱すぎるんだよね
もし>>521程度の状況を作るのが苦痛でも最低限維持するコストを払ってれば大学生ならノートが回ってくる訳で社会生活が楽になるのにもつながる
それを苦痛に思うのは単純に訓練不足だと思うけどね

>>527
無理矢理ONにしてる感あると息抜きはいるよなぁ

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 07:17:14.44 ID:AmLAsinr.net
必死w

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 07:47:31.46 ID:sIXw3ACW.net
ロード乗り始めてまだ3ヶ月くらいの若輩者だが、
このロードバイクだけはぼっちが良いとつくづく感じる。
走ってると、チームで走ってる集団とかに遭遇するけど、
見てるだけでキツそうだものw
せっかく景色のいい所走ってんだから、茶でも飲んで行けよって気になるw
自分は週1くらいしか走られないけど、自分のペースで走れて楽しいわ。
平均速度は23とか24とかでゆっくり走って、疲れたら休憩して飯食って・・・
めっちゃ贅沢な時間の使い方だと思います。

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 10:34:16.48 ID:O8IbUpaI.net
自分のペースとあってて気心知れてるヤツがいればボッチなんてしなくていいんだけどな

ぼっちを正当化するのは逆に虚しい
素直になれよw
ずーっと1人でオレ楽しいウフフってしてるのもな、、

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 10:53:16.20 ID:sIXw3ACW.net
え?
せ、正当化???
正当化とか言うとなんだかぼっち走行って悪い事みたいだなw
ぼっちでもいいけど、多くてみ3人程度かな。本当に大所帯じゃない方がいい。

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 11:59:42.97 ID:Ux9quhgY.net
>>543
トレーニングとポタリングを一緒にしないでいただきたい

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 12:31:53.02 ID:iV8DxMbO.net
AACR にボッチで参加した。やはり寂しい。写真のとりっこ出来ないから、風景写真ばかりになるし、キツいときに励ましあったりもないし。
まわりを見ると、大抵集団かペアで参加してて、アルプスの美しい景色に歓声をあげていた。

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 12:52:04.10 ID:JLI251WN.net
ぼっちはそれが辛いんだよね
走ってる時は走るのに集中してるからいいけど、前日とかレース前後の時間は周りは友達同士で談笑してるのが羨ましい

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 13:51:43.54 ID:/vaSwpaf.net
それが実際やってみると面倒なだけって判って一人で走ってる人もいる
脇で見てると楽しそうなんだよな

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:32:18.09 ID:AIXDi0dz.net
クッソ急な坂をヒイヒイ言いながら走ってるときは同行者がいなくてよかったと思う
本当にヒイヒイ言ってるので客観的にみたら引くわ

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:47:26.64 ID:FkUiAKGB.net
547.548 同じ様な思いをした
ひとりでお弁当食べたりしてね、恥ずかしいからこっそり離れて誰もいない所で食べたりして
イベントでぼっちは辛い、、、
だからイベントには行かなくなった

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 16:32:21.36 ID:z68OEe1r.net
イベントで群れている時点で、ぼっちとは言えない件について

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 16:35:22.74 ID:B30J78fC.net
単独走が好き=コミュ障というわけではないんやで

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:19:01.95 ID:+Oyz2EGN.net
はい(´・ω・`)

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:34:14.02 ID:gwW7xabX.net
自転車に乗るときはね誰にもじゃまされず、自由でなんというか救われていないとダメなんだ
独りで静かで豊かで・・・

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:37:07.06 ID:m9oqm7gK.net
トレインなら我慢できるが併走する奴が大嫌い

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:46:14.55 ID:nSE4Vc+h.net
ぼっちでモタスポ見に行くようになってからぼっちで遠出なんて全く気にならなくなった

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:46:25.14 ID:05OIDdlP.net
同じ年の友人達と走るなら、
「おいはえーよ!も少し速度落とせよ!」とか
「ここで休憩していこーぜ」とか遠慮なく言えるから
一緒に走ってもいいけど、これが例えばショップのチームとかで
年上、ガチ勢ばかりだと、例えきつても中々上記のような事は言えないw
取り残されて、一人で走ってると、先行組が不服そうに待ってたりしたら尚更ww

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:51:56.57 ID:FI/RO9il.net
イベントで、同じようなボッチ参加者に話しかけたことあるけど、話が続かない。こだわりのメーカー、機材があればうんちくを語り合ったりも出来るんだけど、初心者なのであまりこだわりがない。
タイヤやホイールを換装して変化に感動したことはあるけど、その話をしても、よかったね。で話が続かない。

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:53:55.72 ID:Xx252I0l.net
>>555
頭の悪いポエマーか?
なに言ってるかわからん
豊かって?

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:59:04.04 ID:5kY5mG/j.net
>>559コミュ障かもしれないが、一人で楽しみたい人かもしれない(あえて)

話変わるけどウザいコンビニってあるじゃん。客は望んでいないのに話振ってくる店員、
客は会話を望んでいないのに

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:02:25.22 ID:Xx252I0l.net
>>558
まだはやいんじゃねーの体力筋力的にそのグループに参加するの。ショップもそんな人ばっかじゃないし、ロングライドやらポタ組と走った方がいいんじゃないなキミw

つか、ぼっちスレなんだよなここ

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:35:05.81 ID:e9XXTWbg.net
たまに出てくる544みたいなのは何なんだろう。
こういう決めつけ野郎が一番一緒に走りたくないのは確かだが。

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:42:35.30 ID:AbJq4lA2.net
孤独のグルメって流行ったなぁ一時

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:59:43.25 ID:FI/RO9il.net
イベントやレースで、写真撮ってくださいと頼まれることがある。内心うれしい。というのも、自分の写真も撮ってもらえるから。
頼んでくるほうは二人ペアだったりするので、少しへこむがな。

最近思うのは、相方を傭兵みたいに雇えないかなということ。その日限りでレースやイベントに一緒に出てほしい。
交通費、宿泊費、エントリー費等々試算してるけど、そんなべらぽーな金額にはならない。ひとりの惨めさを補って余りあると思う。

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:06:33.59 ID:mNqUFmc6.net
みじめっつーか
一人一部屋じゃ宿にお断りされるんよw

サポート要員兼ドライバーのバイト頼みたいww

って王滝DSAでオモタw

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:12:29.26 ID:gBjTt5rN.net
いくら出す?w

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:16:17.07 ID:FI/RO9il.net
>>567
経費以外の日当として幾らくらいがいいのだろう。

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:57:09.97 ID:gBjTt5rN.net
拘束時間と最低賃金の何割り増しで出すかってことだろうな
時間給換算して割に合うかどうかで判断するのが妥当な線だろ

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:26:42.67 ID:FkUiAKGB.net
ひとりぼっちの方たちへ
お一人様でも気楽に参加できてまるで昔からの知り合いのようなセッシカタの出来るプロフェッショナルな接客の出来るアテンド業務って需要ないかな

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:28:11.65 ID:/fDjNu3E.net
AACRとかのファンライド?系は興味あるんだが、
「ぼっちで出て楽しいトコあるんかいな」とつい思って、結局出てない。

そこそこ参加費取られるからねえ。

だったら、ルートはルートラボで探して、
別日にぼっちライドした方が楽しいんじゃね?って思ったりする。

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:06:36.45 ID:WTquwlez.net
俺、ぼっちで
7月に富士スバルライン
5合目まで行く予定なんだぜぃ〜

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:43:45.70 ID:AmLAsinr.net
惨めとか雇うとか何なん?
一人で走るのが好きなんじゃ無いの?

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:54:20.89 ID:FkUiAKGB.net
>>573
ひとりぼっちで好きなように走るのと
イベントなんかでひとりぼっちになるのは違うと思う

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 00:19:26.73 ID:sPq09/oZ.net
>>574
あんたに言われるまでもなく違うのは知ってるよ。
ぼっちで走るのが好き=走る相手が全くいない ではないからね。

イベント出たらこうなる(だから気楽orだから苦痛)ってのを見越して目的や人数を考えて参加しないの?

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 04:32:52.55 ID:R6Cx/CEH.net
>>555
スプリントの最中は「うおォン」とかやってんだな。

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:34:06.15 ID:e0ieNTc7.net
>>572
五合目まで自転車で走るのはいいが
そっから背負子で自転車担いで登頂しないと一端の自転車乗りとは言えないぞ

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 08:20:52.96 ID:8kJeV29w.net
昨夜の帰れマンデーにもぼっちローディ映ってたな。
っていうかあのルートはそもそもがサイクリングコースなのか?
確かに走るのには気持ち良さそうだが。

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 08:54:38.29 ID:vvYrlJCi.net
ぼっちが好きでチャリ乗ってるのに、なんでイベントなんて人の多くて縛りのあるところに行くん?

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 09:25:04.40 ID:8XHEp9bG.net
特売品は欲しいだろw

つーか独りで走るのもいいが
イベントで一人で走るのもいい

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 10:44:06.10 ID:fxQAbT9X.net
普段ぼっちだから、レースで集団の効果でタイム向上出来たり、抜いたり抜かれたりの非日常の連続
レース後のもてなしとか楽しい

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 10:52:10.82 ID:8kJeV29w.net
学生時代は陸上の長距離やってて、どうしても集団で走ると
後ろに着くか前に出ないと落ち着かないというのがまだ抜けないw
だからぼっちじゃないと疲れてしまう。

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 15:38:07.26 ID:NDbtOufu.net
ぼっちじゃねーよ
ソロだよソロ
変なネーミングすんな

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 16:43:53.47 ID:bbiwfZS4.net
じゃあ、僕はヒトリスト

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 17:08:16.55 ID:dJ/yhsz/.net
言い方違うだけで全部ぼっちやないけ

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 17:29:28.47 ID:WFZBanSO.net
お前はいったいここに何しに来てるんだ

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 17:37:07.25 ID:+WZkf79Y.net
孤独なのではない
孤高なのだ

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 18:43:32.43 ID:NQ+He3J/.net
我が名はhitry-vochee

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 20:28:05.84 ID:4PcWTrlF.net
深夜に1人(ぼっち)で食うカップヌゥドルは最高やな、世界一美味いわ

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 21:13:35.25 ID:NQ+He3J/.net
カップヌードゥルドゥと鳴け

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 21:24:04.55 ID:sPq09/oZ.net
エンキドゥドゥ思い出したw

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 09:20:38.88 ID:q5BP7OCj.net
どうせみんなひとりぽっち山の上にいるみたい
だからだれかどうぞ上手な嘘をついて

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 12:55:32.26 ID:XYcVb0mA.net
>>561
美容室とか床屋ならあるがコンビニはないなぁ

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 14:03:23.28 ID:JGN3yIyX.net
>>592
いつも、オレがそばに居るよ…(´・ω・`)

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 14:50:11.21 ID:KAWJyOaz.net
>>593
本物のコミュ障は床屋での会話も嫌で、千円カットに行く

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 17:37:33.18 ID:VoQ8NwCr.net
>>595
本物はセルフカットだぞ

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:02:45.92 ID:w1BrPEwY.net
誰か、ツールド美ヶ原一緒に行こうぜ。無理に会話しなくていいから。俺も話すの苦手だし。

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:23:42.47 ID:ykaLV3L9.net
会話でなくとも空気感だけでの振る舞いも下手なのが真のコミュ障
そうするとひと言も言葉を交わしてないのにも関わらず子供の頃からよく虐められたり大人になっても不良に喧嘩を売られたりしやすいタイプがそれ
ちなみに犬にも吠えられやすい

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:32:36.23 ID:lZ6vWZJn.net
俺なんて服も靴も全部通販だぜ
届け先は宅配ボックスかコンビニ受け取り
宿の予約も電話じゃなくてネットで出来るとこ限定
自転車は当然CANYON

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:38:02.04 ID:ykaLV3L9.net
人間との接触が苦手で自転車好きは猫好きが多いのと違うかな

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:39:57.61 ID:lZ6vWZJn.net
>>600
よく分かったな
猫美味いよねぇ

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:54:41.15 ID:C+BP49KV.net
>>596
チャリダーならバリカンで丸坊主だよな
めんどくさいんで剃るまで行かないヘタレなのがぼっち風

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:02:23.07 ID:ykaLV3L9.net
美味いのかよ!
臭いがキツくて無理だろ

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:41:08.19 ID:fziS+v3Q.net
猫食うとかどこの朝(ry

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:46:02.82 ID:ykaLV3L9.net
まるで猫を食ったような話だな

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:57:30.31 ID:No/bpe1K.net
ロード趣味をうっかり話してしまって
会社の先輩に泊まりで国道の温泉いこうぜ誘われた、ありがたいが
嫌なんです狭い道、先輩の家の方向はガチャガチャしてる
大型トラックがバンバンスレスレで追い越されるの嫌なの
10q先のダム周り走ってるのが楽しいの

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 23:24:24.65 ID:GyJpSL32.net
>>602
呼んだか。

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 06:39:49.11 ID:3b9XmuSD.net
呼んでないです( ^ω^ )

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 09:01:31.29 ID:Lwogo74o.net
しゃべるのが嫌なだけじゃないんだよ。
他人と一緒に走るの自体が嫌なんだよ。

おもいつきでコースを好きに替えられないし、休んだりめちゃ回してみたり、
いちいち同行者の様子見ながらやるなんて嫌。

コースを決められてるイベントとか、出たことないな。

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:22:04.97 ID:COfRIqm2.net
コース決まっていても設定されたエイドでスタンプさえ貰えば大丈夫なイベントはコース無視して走ってる
コース外で事故ったら保険どうなるのかは知らん

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:52:21.11 ID:K24/xoGr.net
ケチつけるわけではないのだけど、それイベント出る意味ないじゃん
適当に走って地元の飯屋行った方がよくないか?

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 13:08:29.40 ID:COfRIqm2.net
エイド食とお土産が豪華なんだ
コース無視といっても近くのヒルクラスポット避けるコースになってるからそこに行ったり砂利道避けてるけどグラベルロードだからそのまま突っ込んでいく程度だよ

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 16:24:52.98 ID:bjTfmuSc.net
エイドのおっさんに聞いた道順が間違ってたことならあった。

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 18:56:00.04 ID:3ECvfaXn.net
エイド食とお土産って言っても
参加費を考えればイベント外で走った方がよほど豪華だしな

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 18:57:15.62 ID:PkxMnucu.net
イベントは仲間と参加することに意味があるんだよね
ぼっちだとやっぱり友達と来てる人見ると羨ましいと思っちゃう

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:18:08.53 ID:s4ZCrqd0.net
だからEventなんて行かない!

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:19:32.70 ID:6eb2FN+v.net
イベントだと複数で参加する方が心強いが、
普段のポダリングやロングライドはぼっちがいい。

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:36:06.08 ID:OU16x2l/.net
風よけがいなくて疲れるリスクより
ハスって落車するリスクのほうが遥かに大きい。

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 20:40:33.96 ID:efGDQD9H.net
フェイスブックやると仲間見つかるのかな。ツイッターは誰からも接触がなかったからやめた。

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 20:58:28.69 ID:3ECvfaXn.net
そりゃ自分から接触していかなきゃ相手から来るわけもなし
知らない人に相手して欲しければ検索エンジンに引っかかりやすいブロガーの方がいいと思うぞ
それでも自分からあちこちに接触していかないと広がらないがな

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:26:21.14 ID:hU4/P1nS.net
>>619
stravaの方がいい

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:26:54.10 ID:efGDQD9H.net
>>621
stravaは既にやっていて、フォロー、フォロワーも30人くらいいます。いますが、「スゴイ」を打ち合う、たまにコメントする。くらいの関係で、それ以上は進まないですね。
イベントとか一緒に行こうという展開にはなりづらいですね。

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 08:41:18.41 ID:e+H67R4o.net
一人で走るのが好きな奴のスレじゃなかったん?

いつから仲間探しスレになったのか。
ぼっち、嫌?

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 08:54:16.57 ID:yLxR2NQf.net
一人で走るのが好きなやつと、本当は人といたいけどコミュ障といる

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 09:00:26.41 ID:G0QwOP/j.net
一人で走るとマイペースで気楽だから好き
誘われればグループでも走るけどそれは別種目な感じかな
集合前にコッテリ一人で走ったりもする。

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 09:04:50.94 ID:fe0rVGM0.net
行動を共にしない情報交換だけの仲間っていうのは良い関係だと思う

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 10:05:24.45 ID:2Kbk0BKe.net
すれ違って手を上げるだけってのもある意味仲間だよな

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 12:02:37.10 ID:Z0H01euR.net
>>627
挨拶してくれる奴と、してくれない奴の見分けがつくようになるよね

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 18:40:13.98 ID:lsUUJphI.net
>>624
コミュ障だから人と居たくない奴もいるぞ
仲間がルールを守らなくても指摘できずストレスが溜まっていくのが嫌だから
一人で走る方が楽しくていい

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 18:47:52.92 ID:lsUUJphI.net
>>627
俺はノーヘルクロスバイク乗りだから会釈ってローディーの仲間確認で俺には関係ないと思ってた
でもフランス国旗を掲げたリカンベント乗りの外人に手を振られてから
スマートでいいなと思って知り合いに対して手を振るようになった
最近は自動二輪乗りからも手を振られる事があるし会釈よりはこっちの方がいいなと思ってる

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 19:03:41.44 ID:1+nxFRBL.net
>>630
俺はノーヘルだろうとクロスだろうと、登山者だろうとあいさつされたら返すだけかな。
自分からしてシカトされるとへこむ性格なんでw
手振るのは間に合わない時もあるし、段差とか危険な時もあるからしないな。

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 19:58:57.17 ID:f+ZKLlhj.net
女子小学生に挨拶されると困るよな
牽制の意味で挨拶されてるんかと裏読みしてしまう

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 20:09:35.28 ID:GNkLFUIO.net
>>629
それは仲間じゃないよ
君は仲間と思いたいんだろうけど

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 20:17:52.70 ID:XTs5PyhZ.net
俺は100%返してる、車内から応援された時は笑顔で返した、イケメンすぎる

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 20:18:28.58 ID:cWHng2c8.net
>>630
普通に挨拶するけどな‥
ノーヘルとかクロスバイクとか気にした事ないよ
>>632
あれが、1番効くよなw
正直サイコンの数字より、子どもたちに「がんばれ〜」とか言われるとヤバイわ
向こうから見えなくなるまでは、アウタートップに入れてカッコいいロードバイクのお兄さんを演じるわ、その後でタレるけどなw

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 20:44:05.44 ID:oWEZoeRz.net
挨拶は危険回避の意味も大きいから
クロスだろうが歩行者だろうが会釈するよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 04:53:26.47 ID:uLMrwiYu.net
基本自分からはしない、されたら返す
これだけでお互いに嫌な思いすることはないでそ

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 05:41:18.52 ID:Noo2XFzO.net
挨拶されたら返すのは普通だろ
ノーヘルクロスや歩行者に逐一挨拶するとか
ど田舎民しか居ないんだな

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 06:32:35.73 ID:v1Pg5idE.net
作り笑顔出来るのは上級者やな
笑顔作れなくて昔写真屋さんではカメラマン困らせてしまったわ

たいてい会釈で済んでる挨拶のなか急に「こんにちは」って声かけられてすれ違うと咄嗟に声が出ないよー
上ずったような変な声になってしまったり

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 19:27:48.56 ID:4mf8fTWu.net
じゃあ
ウインクしてみ

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:09:11.17 ID:jZZ57RPC.net
ぼっちにはむりぽ

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 21:52:35.56 ID:vhMmy0Mf.net
ぼっちと言うか自分のペースで走れるのが良い
同じペースで走れる仲間(お互いの実力を把握していてほぼ互角、体調の差でひっくり返る程度)と走るのはすごい気楽
その日調子良かったり体力がある人は長時間先頭走らせて坂があれば煽ってアタックさせる事で似たようなペースで走り続けられる

今日ポタリングおじさんが3人新規で合流するから察したトレーニングライド組と分裂したんだけど途中ドローンで遊び出したり休憩所で永遠と動こうとしなかったりもう2度と一緒に走らねえ...

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 02:57:13.49 ID:WH2yajF+.net
ぽたおじさんドローンで遊ぶwww
稀少種だなwww

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 03:09:49.00 ID:WH2yajF+.net
てか、トレ派とポタと一緒と言う時点で、、、、

で、ここぼっちスレね

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 10:33:12.67 ID:F16tRQxi.net
昨日もぼっちで1200m登ってきた。
行きも帰りも、追い抜きも追い抜かれもしない。誰ともすれ違わない。
のろいペースでじりじり登る。

俺的には最高のライドでした。

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 11:05:12.29 ID:M0HVrWlk.net
>>645
どこ? 俺もぼっちでそういう場所行きたい。

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 11:12:57.39 ID:pJbpObfp.net
埼玉だけど休日はマイナーな峠でも二、三人とすれ違うなぁ

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 12:36:59.72 ID:F16tRQxi.net
長野県なので、近所の裏山を駆けまわるだけで、すぐに1000m越えます。
人もほとんど見かけないですが、秋には熊に会う可能性があって…

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 13:05:32.56 ID:aKRGxGeU.net
熊に追いかけられたらトレーニングが捗りそう

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 14:03:25.30 ID:+hF+ljar.net
降ればすぐに振り切れるんだろうけど、テンパって上に登りながら逃げちゃいそう。

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 14:15:30.63 ID:5vHz6GLN.net
振り切れる?馬鹿言っちゃあいけないよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 15:09:33.37 ID:fsxYypYl.net
降って逃げても焦ってスピードだしすぎで落車してそこを襲われるに決まってる。
その前に間違いなく逃げ切れないけどな。

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 15:19:33.44 ID:YUKDEaX7.net
思いきり下って対向車をギリギリでかわす

後ろの熊は避けられず衝突

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 15:20:21.70 ID:jOtCZJs2.net
熊の足の速さ知らないのかな

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 15:32:48.37 ID:vCQC0xYF.net
熊とお友達になれたらいいねっ!

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 16:27:20.69 ID:l5Pj1Gdc.net
グーグル先生は熊 速度だけで即教えて下さる
あれに勝てるなら世界大会レベルだろ

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 17:06:46.32 ID:xsXGc/q7.net
(´(ェ)`)

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 18:17:05.19 ID:7Xt4Il8K.net
>>646
人が増えたら嫌だから教えない

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 18:36:53.78 ID:/oUgwsA4.net
明日から信州5日間一人旅ダー
だから今夜は徹夜で仕事ダー

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 21:08:08.87 ID:tuN+MZAL.net
こんな時期に走れるって
学生さんか還暦過ぎかよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 21:22:52.43 ID:5vHz6GLN.net
俺もGWは仕事だったから少し遅めの連休で今度どっか行ってくる

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 21:23:57.19 ID:tuN+MZAL.net
振り替え休か

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 00:19:11.13 ID:CgMh9hQp.net
年イチくらいで行く山があるんだけど、いきなり「ドドッドドッ」って音がして下から道に猪が上がってきたことがあった。
そのまま目の前を横切って道の山側を道沿いに走っていたから、100mくらい猪と並走する形に。
今だったら回れ右して逃げてるとこだけど、あの頃は猪の怖さよく知らなかった(笑)。

翌年、同じ辺りで今度は鹿と遭遇。

更に翌年、「今度は蝶でも飛んでるかな」と呑気な気持ちで登って行ったら、鉄砲水で法面崩落してました。

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 01:09:58.92 ID:3vrs5U+X.net
山奥とか峠ってとにかくシーンとしてるからさ、木々とか草がガサガサって鳴るとビビるね
北海道ツーリングしてる人は野宿しながら夜通し漕いでるみたいだけど、俺なら途中でノイローゼになってる

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 09:56:28.35 ID:AlXV52v4.net
>>647
同類なんだろ

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 21:30:30.94 ID:bCRtPp1c.net
>>658 そのボッチ的思考いいねー 。俺も教えられないな〜。

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 06:01:48.31 ID:w+r3KT1l.net
乗鞍に決まってんだろ

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 19:53:36.39 ID:JdWsSgfA.net
同調圧力に負けんなよ、誇り高きぼっちだぞ、我が道を行け

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 20:03:07.51 ID:diQiKtDW.net
ぼっちって自分だけが知ってることに優越感を感じちゃうところがぼっち体質なんだなと思う
陽は皆で共有して皆で楽しむけど、陰は自分だけ知って楽しんで他には教えない

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 20:16:30.71 ID:UfmaqdKN.net
陽があるから陰ができること事
忘れるな慎め

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 01:42:10.61 ID:bCeXZ3zA.net
陽は引っかき回して立つ鳥跡を濁して去っていく
上にぼっちは神経質みたいにコメントあったけど言うなれば陽は無神経の集団

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 07:12:17.44 ID:LX7sOsml.net
今日、コンチネンタル グランプリっていうタイヤが届くから
今晩リムテープと一緒に交換して、明後日のぼっち走に備えるぜ!
ロード乗り出して3ヶ月だから、タイヤ交換どころかチューブ交換さえした事ないがなw

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 07:13:34.43 ID:Pt96Mo5e.net
>>672
youtubeとかで動画見て予習しとけよ〜

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 07:52:06.40 ID:lgm7dOVe.net
>>672
予習をしっかりして何よりたっぷり時間を取ることだな
パンクの時もそうだが早くすまそうと焦ると失敗する

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 08:04:06.12 ID:1Vhpf+DW.net
>>672
パンクするフラグ建てなくてもいいのに

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 08:43:22.99 ID:WuAI0zl0.net
大して変わらんママチャリのチューブ交換やらパンク修理もした事すらない模様。
無理すんなwあさひ行けよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 08:44:12.20 ID:LX7sOsml.net
どうせ一度は通る道!
やるなら早い方がいい!
タイヤとチューブは勿体ないが、練習の教材費と思えば安い。
ゆっくりじっくり頑張ります!

>>675
どうしてそうネガティブなんだ?

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 08:46:33.25 ID:LX7sOsml.net
>>676
だからなんだ?
やっと事ないからやるっつってんだろ?
随分偉そうだなお前?

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:38:22.13 ID:GP7tXJdX.net
ぼっちは起こったことの責任は自分一人で取る。

メカトラが直せなければ何十キロでも押して帰るのだ。

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:41:36.69 ID:icQZRjdo.net
それ手伝ってくれる人が増えるだけで二人以上でも基本同じじゃね?

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:42:34.79 ID:fa5Tnl3W.net
むしろメカトラ起こしたときに他人を巻き込まないで済むというメリットはある
自分一人のためにグループライド中止とか予定変更とかはつらい

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:48:12.81 ID:icQZRjdo.net
それはあるな。
逆に他の奴がトラブル起こして巻き添えくらうとお互いいい気がしないだろう。

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:58:22.35 ID:unsawhIP.net
チェーンって切れたことある?

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:16:47.56 ID:wzQI9Avq.net
切れって言うよりピンからのプレート外れだな
知り合いが昔、サンツアーのウルトラ6のチェーン切ったのを覚えてる

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:26:37.98 ID:C6Q1GZCB.net
ミッシングリンク使ってるが三年経って不意に外れたことは一度もない

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:40:28.06 ID:2q5rWfER.net
ツールボックスにチェーンカッター付きのアーレンキーセットがあるが六角ドライバーがないと回せないタイプw
入れておいた方がいいのかなぁ
自転車旅行でも切れたことがないから気にしてなかった

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:47:39.46 ID:unsawhIP.net
カッター付きマルチツール買ったんだけど、肝心のカッターがポンコツで前任のマルチツールに戻そうか迷い中でした。

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 11:05:03.28 ID:LX7sOsml.net
で、どんどん荷物が増えていったの今の自分w

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 11:05:13.53 ID:v5AzXg+3.net
街乗り用のアルミロードをノーメンテで乗ってたら雨の日切れた事ある。
8速に10速用のチェーンつけてたからかな。

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:21:09.97 ID:EmoMfdXb.net
>>672
GP4000S2はかなり走るからな〜
覚悟しとけよ〜(脅し)

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:47:03.43 ID:1Vhpf+DW.net
>>677
ただ慎重なだけだよ
俺なら初めてやるメンテの後にいきなり長距離は走らない
短距離チョロチョロするだけならいいけどさ

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:56:53.36 ID:iQ2oH4Z4.net
>>690
そういう評価多いよね。
だから注文したんだが、楽しみでしょうがないw

>>691
あんたの行動は知らんがな(´・ω・`)

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 15:09:01.84 ID:OQU+n6SC.net
パンク修理なんて練習するほどのモノでもないと思うけどなぁ
動画みて手順とか注意点メモっておくくらいでいいような気も…
中古ホイール買って練習してた人もいるけど

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 15:37:31.49 ID:A2RAmM5a.net
それで自信があればいいんじゃない?
オレは自分でわかりやすいと思った動画をスマホに入れておいた
実際には使わなかったけどね

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 16:31:22.90 ID:iQ2oH4Z4.net
>>693
頭の中で理解してても、やってみないとわからない事もあると思うよ?

という事で、今リムテープまで交換完了!
タイヤパウダーってつけた方がいいのか迷いながらコーヒータイムw

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 17:01:30.44 ID:C6Q1GZCB.net
ジョンソンのベビーパウダーで充分

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 17:21:45.39 ID:VIjQbYBY.net
木工ボンド溶いて塗って疑似チューブラー化にチャレンジ

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 17:42:55.99 ID:iQ2oH4Z4.net
>>696
>>697
いやんw

結局パウダー塗った。意外と伸びがいいんだなコレ。
もうすぐ終了だ!
中々順調!

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 17:47:58.62 ID:VIjQbYBY.net
あの夜、タイヤ交換さえして無ければ
・・・

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 17:48:05.11 ID:A2RAmM5a.net
で、タイヤの回転方向が逆だったというオチよろしく

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 17:59:39.07 ID:VcoH7qzX.net
俺も昨年、GP4000S2に変えたけど、漕ぎ出しが全然軽くなって驚いた。走るのがますます楽しくなったよ。
その後、ホイールも変えてさらにタイムが改善。

その後は伸び悩んでます。機材ボーナスを使い切った感じ。
と思ってたら、アミノバイタルに出会った。合法ドーピングでも結構やれるなって感じてる今日この頃です(笑)

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:04:48.11 ID:GER51H50.net
エクステンドかマイプロテインのBCAAを買うと安上がりやで
BCAA入りプロテインでもええけど

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:25:43.56 ID:VIjQbYBY.net
>>701
何から4000s2に換えたの?

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:03:24.86 ID:VcoH7qzX.net
>>703
鉄下駄についてきたタイヤです。銘柄の公表は差し控えます。

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:57:03.05 ID:iQ2oH4Z4.net
>>699
やめれ〜〜〜〜

前輪交換途中に友人が遊びに来て中断。
さっきやっと交換終了!
明後日が楽しみだわw

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 02:54:39.38 ID:GQ19WfGn.net
タイヤ交換の練習なんて、安めの自転車なら最初のツルツルタイヤの交換か、そうでなければ前後交換で十分じゃないか?

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 07:20:12.20 ID:R0NI9o6v.net
練習も兼ねて・・・だよ。
それにグランプリS2ってタイヤの評判が良いみたいだから
履いてみたくなったんだよ。

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 08:55:34.26 ID:o/viTE+q.net
なんでもひとりで決めて、やりたいようにやるのがぼっち。

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 09:30:23.42 ID:HPMwhUmH.net
ちぼっち。

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:49:26.73 ID:89nt0qzr.net
俺はベクター買ってからボッチライドに転向したな
グループライドでワット数が低いと禁断症状が出てきたんだよなw

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 17:41:13.40 ID:Yv++UTn7.net
ベビーパウダー夏場にアセモ予防で金玉の裏とかに塗ってるのを嫁に見られたことある

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 17:49:09.65 ID:FtxhbLHO.net
ベビーパウダーはタイヤパウダーに転用できると初めて知った

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 17:54:47.04 ID:q7j2jcQt.net
ナルホド
ベビパかぁ

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:06:55.55 ID:e9hXICNG.net
使っていいやつとダメなやつがあった気がする
ジョンソンはOKだったはず

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 19:52:22.68 ID:lHM1fdF7.net
明日はぼっち六甲や

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 20:13:19.27 ID:aK20uvd+.net
>>715
標準語も喋れない穢多は谷底に落ちて首もいでこいよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 20:23:43.52 ID:cVIRCs8w.net
>>716
荒れてんな〜
どしたどした?

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 20:40:19.60 ID:0lQkCLtJ.net
ぼっちとは本来そうあるべき

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 20:59:37.37 ID:5Ed7E0Up.net
孤高な存在だからなぁ

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:19:13.25 ID:0N7oxIqI.net
昔は1〜2人くらい友達はいたんだけどね

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:16:13.24 ID:1YuIB1zO.net
年をとるとぼっちになる

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 03:48:14.83 ID:HPye2u6J.net
>>1
ろんぐらいだぁす!
途中で見るのやめたのもこれなんだよな。
仲間、絆、みたいなのを強調してきたから。
孤独のグルメみたいに、孤独のライドをみたいんよ、出会いがないからストーリーに広がりがなく、詰まらないだろうけど。

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 04:13:17.11 ID:SM0J7m4A.net
すげーとこだなここ
要はニートの集まりなのか

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 04:22:22.30 ID:caYXRWsP.net
>>723
お前よく人から「バカ」って言われるだろ?

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 11:41:25.90 ID:eAmhHG9E.net
サイクリングコースとかならいいけど一般道集団で走るのって危なくねえのあれ

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 12:03:36.28 ID:pR6TXncP.net
>>722
そういう孤独で内省的なストーリーって陽の目を見ないからいいんですよね
ジブリでいうところの「海がきこえる」的な
かもめ☆チャンスはぼっち気質のリアルが描かれているなと感じましたよ

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 12:09:01.02 ID:6i0ya93J.net
漫画ボーダー&鴨川つばめ作品をガキん時に読んじゃって、なんだか感銘を受けてしまった。

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 12:18:49.96 ID:iPrOoxiZ.net
>>725
クソ危ない チームとかであらかじめ決めごとやってても危ないのに
グランフォンドとかセンチュリーライドとかのイベントで、全く知らないもんとでトレインなんて
自殺行為か?と思う  レースと違っていきなり止まるやつもいるだろうに

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 16:26:46.36 ID:r4E3a5uA.net
平日休みだから一人で走るのが好きというか、1人でしか走れない

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 16:59:30.34 ID:pR6TXncP.net
ブドウ糖は風邪薬みたいな味だったけど、塩タブはアメとラムネの中間みたいな食感で
尚且つ美味い、初めて買ったけどこれはいいね、走り出す前に水分とともに摂っておくのがいいのかな
ヒルクライム中に食ったら集中力欠いて吐いてしまった

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 17:21:09.02 ID:U0xVowbe.net
地元の定番コースがあるんだけどぼっちがぼっち見つけて馴れ馴れしく寄って来る
引いてもらえませんかってなんで見ず知らずのヤツを楽させるために引かにゃーならんのかw

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 17:32:42.30 ID:i2cuP30s.net
ケツを眺めたいんやろ

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 17:41:52.32 ID:caYXRWsP.net
ぼっち走からただ今無事帰還!

まず新しいタイヤ(グランプリ4000S2)の感想。
このタイヤ、加速もいいけど何より路面に対しての喰いつきが凄いよ。
出足が良いってのは多分この事なんだろうなと。
で、何より驚いたのが、綺麗な舗装じゃなくてひび割れたり荒れたりして
走ってたらガタガタガタ!っとジャダーが出るような路面で、その振動がかなり
少なく感じた。多分3割か4割減くらい振動が減ってる。
そういうレビューがいくつか書いてあって、半信半疑だったけどこれはマジで驚いた!

初めて自分でタイヤ交換までやって、今日は162kmほど無事に走れた事が一番の収穫でした。

ぼっち走最高!w

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 17:43:04.33 ID:r4E3a5uA.net
たまにはグループライドしてみたいぞ、特に女の子と

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 17:44:30.69 ID:caYXRWsP.net
それと追加。

今日はめちゃくちゃ暑くて、上は半袖で走ったが、
服に振りかけて涼しくするスプレーが大活躍だった。
今から是非これを携帯した方がいいよ。

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 18:07:35.57 ID:B05/AFW+.net
>>731
慣れ慣れしいほど社交性がある奴なんてボッチとは言えないよな

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 18:29:45.94 ID:hjEPj8ZU.net
>>733
今までどんなタイヤ使ってたんだよ・・・
4000s2なんて速いけど振動吸収良い方じゃ無いだろ

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 18:56:45.12 ID:caYXRWsP.net
>>737
今までは買った時に履いてたまんまのタイヤだよ。
名前は知らん。スリックタイヤだったけど。
良い方じゃないかも知らんが、俺はそう感じた。
それに文句つけられてもなw
あんたみたいにベテランじゃないから、まだそんなに種類乗ってないんですわw
ただ確実に衝撃は減った。

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:06:22.13 ID:+alt331k.net
>>738
文句付けてる訳じゃないけどインプレは相対評価が大事だから比較対象を明確にしないと雑誌の提灯記事みたいになってしまうよ

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:07:13.59 ID:6Yr65xZ9.net
まあ、そう難しいこと言わなくてもいいやん。替えたらよかった。感動した。それを彼は伝えたかったんだよ。

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 23:25:57.54 ID:pR6TXncP.net
俺ミシュランばっかりだな〜Pro4、Pro3、リチオン2・・・
理由は在庫が安定していて尚且つ安いからw
コンチネンタルとかブリジストンも試したいが、お前ら何でそんなに金持ってんだ?

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 16:35:38.96 ID:dWGA+ZTb.net
>>739
めんどくせー奴だな

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 17:59:25.48 ID:HCpVL97B.net
>>733
GP4000は路面に合わせてゴムがグニャグニャ変形してるらしいで
なので振動吸収するしグリップはいいし
余計な抵抗もないのでスピードが出る
それが極小のチリコンパウンドの効果っつーことらしい

欧州では更に性能高めたGP4000S3があるらしいがそこまでのは流石にいらんな

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:00:59.73 ID:HCpVL97B.net
>>735
商品名よろ

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:02:25.51 ID:VuMeagGw.net
プロ3は去年にCRCで、プロ4はこないだアマでかなり安く買えたからなぁ

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:51:35.31 ID:dWGA+ZTb.net
>>744

あ、すまん。
白元アースのアイスノン シャツミストっての。
1日で半分近く減ったw

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:57:10.52 ID:dWGA+ZTb.net
>>743
なるほどね。
だから100km越えてくると疲れ方が違うんだな。

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 21:20:56.31 ID:xbUKv8X6.net
>>743
グリップがよくて余計な抵抗がないってよくわからない

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 06:33:15.45 ID:s6rppniN.net
>>748
陸上競技のスパイクとか見た事ある?
特に短距離用の。
ピンの位置がいかに前に抵抗なく、スムーズに進むかを考えられて
配置されてるんだが、恐らくこのタイヤもそう言う事だろう。

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 08:22:45.51 ID:kK9ldTfk.net
いつも一人で山登ってるだけだからわからないのだが、
都会のCRにはトレイン組んでぶっ飛んでる連中なんかがいるのですか?

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 13:26:05.11 ID:KzR964n7.net
まあ人が増えれば変なのも出てくるよね
そこからは類友

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 00:21:25.92 ID:KSzn+ql2.net
しかも彼らは自分らなりのマイルール(例えば4人までならひとパック、5人以上なら二班に分ける、スプリントは特定の場所だけOK等)作って、それさえ守ってれば「俺らマナー最高!」と思い込んでるみたいよ。

まとまって走りゃ邪魔だし、広い道とはいえ公道で競走するなって思うけどね。

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 03:33:05.90 ID:YGFh1Edj.net
ほんと、まちなかトレイン集団の勘違い度はカンベンして欲しい
そんであとからSNSに画像とかアップして
「ナンとかさんの走りは最高でした!」「いえいえナンとかさんこそ」
とか延々とやってんの
もうバカかと(笑)

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 05:45:22.16 ID:NVnXGF0k.net
綺麗なトレインだと大型以外は気にならないけどな
狭い街中はそういうのがちゃんと出来てるように見える
郊外だと逆に車が少なくて緊張感が無いのか
併走とか雁行とかしてるケースが多い

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 08:20:56.61 ID:nyP9mPd2.net
雁行は普通だろw

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 10:51:21.77 ID:EPyrx1lP.net
今週の土曜、200kmほど走ったらメンテやるかな。

メンテスタンド買ったばかりで、まだ使った事ないから
使いたくてしょうがないだけだがw

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 11:56:08.35 ID:KtabUfyr.net
オートバイの千鳥とガコウは違うの?

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 12:01:36.05 ID:IK2pbDtg.net
ぼっちでも
誰かに独り言を聞いてほしい
人間の罪深さ

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 12:22:53.91 ID:+XTYqmWH.net
ぼっちはすべてのメンテが出来ないと山の中でえらいことになる

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 12:47:09.81 ID:+jxw5I8L.net
しかし!
山でヘッドパーツ圧入工具は要らないのであります!

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 13:02:50.44 ID:fKfZfr56.net
auのロードサービス入ってるから落ちません!

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 13:08:53.03 ID:7tZ8k3Cc.net
ぼっちじゃないやつらほど自分でメンテできないイメージ

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 14:40:51.37 ID:Y/6c8i7R.net
自分じゃ出来ないのを人脈で補うんだから良いんじゃない?
そこまでして気にせんわ

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 14:53:30.73 ID:IyiKKBgJ.net
パンク修理出来ればいいでしょ
それ以外のトラブルの時はライド中止してタクシー呼べそうなところまで押すとかするかな

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 15:40:40.01 ID:51k0jiAu.net
念願のシートにホルダー2個付けたった
2本マフラーみたいでくっそかっこいいなこれ
輪行袋とデカイツール缶を追加で挿せるようになったからボッチライドもより安心できる

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:16:41.19 ID:H9JG5T4J.net
山ん中ではキチ●イドライバーや熊よりも整備不良とか天候が一番怖いっていうのは切実だねw
それだよ、本当それ
峠の頂上で雨に降られて凍え死ぬ思いしたり
FDの変速効かなくなった挙句クランクから異音が出るとか
そういうストレスMAXの状態でもぼっちの意地で走り切るみたいな(自己満足あるある)

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:46:59.15 ID:KSzn+ql2.net
>>765
で、気づいたらツール缶はどこかに吹っ飛んでいたと…ボッチだと落としたことに気づかないよね。゚(゚´ω`゚)゚。

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:36:54.62 ID:EOBdjjaS.net
大勢で走ってても気づかないことあるよ。名称がわからないけど、BBの少し上くらいにつけてた知人のツールボトルがいつの間にか消えていた。
直前まで、ここに装着する利点について滔々と語っていて、自分もここにつけようと心を動かされたけど、あっけなく消え去る現実に気分が一気に萎えた。

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 23:14:51.32 ID:Wvyw0CYA.net
ツール缶付けたがどこかに飛んでいった
フレームバッグに工具を入れた
ボトル入んねー!
ボトルをサドル後ろに付ける
気付いたらボトル消える
ボトルをサドルに2つ付ける←今ここ

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 23:26:45.11 ID:TBWkF21S.net
サドルに付けたら重く感じない?

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 23:49:15.29 ID:aeHWzW5r.net
いや別に感じない

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 23:54:27.83 ID:pMxVi0pM.net
屁もこくのに抵抗ない?

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 00:36:42.19 ID:JBb8Ktmw.net
アナルセックスも抵抗ない

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 00:51:48.76 ID:ttRkcocF.net
そんな事聞いてない。

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 04:45:52.25 ID:KO+KwnTw.net
やはりぼっちは気持ち悪い奴が多いな

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 06:21:16.95 ID:MvSxhGu3.net
>>775
というより自転車に乗りたがる奴に気色悪いのが多い残念ながら

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 07:17:53.22 ID:YJvSZU6Y.net
工具とかその他の荷物なんかは、お守りや保険と一緒だよね。
持ってない時に限ってトラブルが起こったりする。

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:32:16.38 ID:HpZfSoYQ.net
ボトルは無くなってもペットボトルがあるけど、ツール缶とか輪行袋が飛んだら詰むでしょw
100均の両面ベルクロ買ってきてツール缶と輪行袋はケージに縛り付けてあるよ
輪行する時にベルクロ外してホイール固定に使うから一石二鳥

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:46:14.59 ID:gbE3dYb4.net
この間、同じグループに参加している女の子と偶然会ったので声をかけた

俺「なんで、最近参加しないの?」
女「誰とは言わないが、やたら絡んでくるのがうざかった」
俺「まあ、〇〇さん、かわいいから仕方ないよ」
女「ふん?」

と言った瞬間に慌てて去っていった。
俺何かまずいこと言ったのかな?

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:45:58.15 ID:9EXy1QtU.net
そういう絡み方が嫌われる所以。

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:20:10.19 ID:HpZfSoYQ.net
>>779
お前がそうやってやたら絡んでくるからだろ

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:30:55.18 ID:YcAto5uI.net
この間、いつも1人で走ってるおっさんと休憩場所で偶然会ったので声をかけた

俺「なんで、いつも1人なんですか?」
おっさん「友達がいないからね」
俺「俺だったら1人で走るとか退屈で絶対無理ですねーw、いやぁ尊敬します」

と言った瞬間に、無言で去っていった。
声かけた瞬間は嬉しそうな表情だったんだけど。
俺何かまずいこと言ったのかな?

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:47:57.86 ID:9EXy1QtU.net
そういう絡み方が嫌われる所以。

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:36:38.92 ID:m+Ye/JnI.net
マジで揃いのクソジャージでクソトレイン組んで走ってるやつら、さっさと解散して欲しい

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 19:34:52.19 ID:1SbbUBBT.net
>>782
面白かった。
文才あるね!

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 19:41:58.00 ID:fnV/9aKZ.net
ぼっちって背中に書いてあるジャージでも作るか

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 19:45:33.86 ID:82ffx1Z8.net
>>786
それじゃまるで仲間に入れてほしい人に見えるじゃん

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:18:35.46 ID:bAxjlKYs.net
自転車乗りとして普通の感性してればソロツーは当り前のことだけどね
日本人てなぜかボッチを嫌う&馬鹿にするのが多い

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:22:06.49 ID:n4rI52mV.net
一人で走っているときはそうでもないが、仲間と走り出すと見栄を張ってパーツやらウェアなどをグレードアップしたりして経済に貢献するようになる

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:33:42.05 ID:82ffx1Z8.net
>>789
それは本人に取ってプラスになるのか?

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:35:17.52 ID:VAN6f/LM.net
「話かけ(X)ないでください。」ってTシャツなら持ってるw

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:36:50.76 ID:H5du0jnl.net
俺は平日休みの仕事なのでどうしても一人が必然になる

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:37:02.79 ID:n4rI52mV.net
本人にとっては見栄を張れてプラスになったと思えるかもだけど、実際は誰も気にしていなくて只の無駄使いだったりする

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:45:18.41 ID:H5du0jnl.net
機材やウェアなんかよりヒルクライムのタイムで認めてもらいたい
最近は俺より速い連中がゴキブリのように湧いてきてるからお口あんぐり

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:53:13.38 ID:ttGRU3qQ.net
俺は昨日の俺と闘ってるんで・・・仲間とかちょっと分かんない・・・

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:57:02.20 ID:H5du0jnl.net
ヤビツのタイムが一年前の俺に勝てない。・゚・(*ノД`*)・゚・。

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 21:47:25.77 ID:nx+muDpB.net
>>782
嬉しそうな表情、ってのは馬鹿に話しかけられた時拒絶するために用意してあるんだよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 08:08:51.99 ID:tiPJavzD.net
昨日の俺は、今日の敵。

かこいい!

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 09:10:16.29 ID:tPYZtm/I.net
というか、通常ソロでたまにグループか2〜3人ってのが普通だと思う
グループか2〜3人揃わなきゃ走れない奴は自転車乗りと言えるかどうか怪しい

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 09:50:37.58 ID:yhMuUiG8.net
風除けにされたくないからぼっち

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 10:20:20.56 ID:8ow6J6xA.net
すれ違いざま軽く挨拶するだけの関係で大満足です

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 11:17:55.93 ID:uJ7Oo2CG.net
先頭引っ張ってても、ドラッグが低減するからメリットはあるんだけどね。

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 12:50:22.95 ID:UIFC48zw.net
グループじゃないと走れないってのは自転車が好きなんじゃなくて集まる目的は何でも良いんだと思う

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 14:42:31.74 ID:fXiY4lDP.net
大抵のサークルは、募集要項に老若男女、初心者ベテラン誰でも問いません。みたいなことが書いてある。
ところが実際はほとんどがヤリサーであり、ダブルスタンダードな状態である。なぜ、リア充のみ募集ですと書けないのか。自信がないのだろうか。

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 14:46:00.36 ID:MGWWUmdn.net
男で応募すると募集は終わったとか言って拒否される
女20代で同じ所に応募してみたら案の定嬉しいだの色々言ってきて即加入OKにしてきた
男で応募した時のこと話したら返答なし
ま、男なんてエロいことしか考えてないんだよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 14:52:54.76 ID:fXiY4lDP.net
リア充のみ募集と書かないから、先日うちのサークルにアニオタが加入してきた。そしたらつまらないことで揚げ足をとり、グループトークで袋叩きにして退会させていた。
さすがに俺も気分が悪くなったので、通知offにしてる。

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 14:57:32.86 ID:tPYZtm/I.net
女で応募するときは最初男でやった方がいい
で、あとで性別間違えたとか言って笑えば問題ない

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 17:46:06.75 ID:6/ivZf7e.net
>>801
俺もだわ

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 17:58:34.51 ID:bC2b160p.net
たとえばサークルで木崎湖ライドを企画したとする。ある者にとっては初夏の信州を満喫する好企画だし、ある者にとっては聖地巡礼を意味する好企画になる。
思いは人それぞれなんだけど、これらをひとまとめにして行動すると、必ず問題が発生する。
サークル開設者にはある種の慎重さが求められるのだが、残念なことにそれを持ち合わせている人には出会ったことがない。

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:19:29.14 ID:qTmnn+7l.net
なんだ、孤高というから来てみたが群れてる奴らを叩くだけのスレか?

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:27:04.38 ID:IuBEpZ2c.net
あほか?
ほんとに孤高だったら5ちゃんにすら関わらないだろ

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:07:53.83 ID:1cl4SJC4.net
ロード買って2年になるが、ぼっちでしか走ったことがない。
グループがいいと思ったこともないな。

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:29:08.95 ID:8U0pyJfy.net
いろいろどうでもいい

クソみたいな揃いのチームジャージの連中をいちいち叩くのもめんどくさい

フルカーボンのロードバイクでひとりで夏も冬も信号のない道を延々と走れればそれでいい

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:51:18.07 ID:lhhL3bVm.net
信号待ち等で前のソロに追いついてしまった時、こっちが速いから追いついてるのに、必死にダンシングして加速して逃げるやつなんなん?
巡航速度が違うんだから追いつかれた時点で諦めろよ…笑

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:54:32.72 ID:PGLRhUfU.net
>>813
糞以下のお前にどれだけの価値があるとおもってるの?

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:57:48.82 ID:nd9q0XaX.net
インターバルトレーニングかもしれないじゃないですか

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:02:11.17 ID:VXXzdWY0.net
ロードはトライアスロンの一部としてやってるのでソロが一番良い
トライアスロンだとドラフティング禁止だし接近禁止だから集団走行スキルに意味がない

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:02:31.94 ID:6QDbfyuB.net
信号待ちで追いついて大きな顔する奴なんて初めて見たわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:11:54.12 ID:Fgk9F3bI.net
>>818
ネタ

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:43:03.38 ID:6/ivZf7e.net
>>813
おれも

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:05:23.70 ID:76eEx6Da.net
何で週末が近づくとギスギスし出すんだこのスレ

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:17:21.35 ID:U3WYyK98.net
1人で走りたくない奴が多いんだろ

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:20:45.03 ID:50dpwZcP.net
>>818
あ、クソ遅かったん君か〜
キモ〜

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 06:24:37.27 ID:iXr8BRrB.net
>>823
標準語も喋れない穢多はダンプに轢かれて腸ぶちまけろよ悍ましい

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:08:46.67 ID:Zzqz9rGT.net
>>822
独りで乗りたくない奴がいるのは理解できるが
独りで乗る奴をわざわざバカにしにくる意図が不明というのはあるな

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:20:38.43 ID:MP8YuFVk.net
お前が今やってることと大差ないだろ

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:34:32.31 ID:Dco1VgYE.net
一人で走りたくない意味が分からない
自転車嫌いなん?

自転車好きなら一人だろうが大勢だろうが楽しいだろ

ただ、大勢にこだわってたら走る日が限られてしまうのでメインが一人

これが普通だと思うのよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:04:17.17 ID:KFipabGF.net
バブル世代の人間は何かにつけ

皆で一緒にという傾向が強いんだが

それと関係がありそうな気がせんでもない。

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:07:01.95 ID:RmYgy0/i.net
>>826
ぼっち派の奴がぼっちスレでぼっちのメリット、集団のデメリットを語るのと
グループ派の奴がぼっちスレに来てぼっち派の奴らを精神攻撃含めて貶めて回るのは違うんじゃね

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:51:38.52 ID:EwC5sbhs.net
ボッチ連中は友達居ないからだろ
一人より二人三人と大勢ので走った方が楽しいよな、エッチも一人オナ二より大勢の方が気持ち良いだろ

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:56:25.92 ID:Dco1VgYE.net
>>830
というかお前クラスの嫌われもんじゃねぇ?
決めつけ多すぎ
クラスで浮いてしまうタイプだわ

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:10:45.41 ID:8qv8xxuI.net
構ってくれる人が居ないからわざわざこのスレに文句つけにくるんだよ
リア充な煽りも無いとこ見る限り我々より更に孤独なんだ
察してやれ

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:21:16.19 ID:qofvrLB1.net
ソロだって言ってんだろが
バカどもが

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:25:33.81 ID:8qv8xxuI.net
>>833
ID変えすぎで誰だかわからん

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:26:54.65 ID:HaBE68Js.net
>エッチも一人オナ二より大勢の方が気持ち良いだろ

えっ?

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:27:04.58 ID:pXYjLKuN.net
ソロしね

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:29:28.98 ID:WkHH9Fwt.net
>>827
意味がわからないのはお前が知恵足らずなだけ。
自分のペースで走りたい。
自分のペースで休憩したい。
途中から思いつきでルートを変えたりもする。
これらは集団走じゃできないんだよ。

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:47:20.93 ID:Gsqz7CJj.net
バカとぼっち批判はここに来なくていいよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:47:57.35 ID:Dco1VgYE.net
>>837
お前は落ち着いて文章読んでからレスしろよ

自分のペースで走りたいのに一人で走りたくないの?
自分のペースで休憩したいのに一人で走りたくないの?

お前は知恵どころか脳みそが足りないぞ

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 14:02:14.24 ID:TYHthxky.net
そんなケンカすんなよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 14:40:01.47 ID:IqMKWI2H.net
バカ同士の喧嘩

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:00:50.65 ID:j+omNXiN.net
>>824
先に轢かれるんはノロマの君やけどな
可哀想やな、キモ〜

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:17:09.21 ID:C6qJBRLZ.net
自転車乗りだろうが戦車乗りだろうが、ひとりで便所行けない、連れションしかできないような奴がいるのは知ってるけど、そんなキョロ充にこんな所でコンプレックスぶちまけられてもなw

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:55:41.01 ID:Eh7nuBPY.net
ホモなんじやないか
レーパン履いている奴は間違いなくホモだと思う

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:18:48.49 ID:qofvrLB1.net
>>844
それはおまえがレーパン姿のローディにエロスを感じてる証拠だろ

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:29:06.32 ID:SdLeySM7.net
ホモがホモを呼ぶ

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 21:04:51.20 ID:qggiquBk.net
胸よりもお尻派が多いと聞いております

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:10:35.79 ID:cd0VfFZq.net
俺は太もも派

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:22:42.97 ID:/OvSm8pP.net
キンタマ派

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 09:18:57.11 ID:9cwvtKD4.net
南米美人みたいなしっかりしたお尻に顔を埋めたい

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 09:21:17.45 ID:9cwvtKD4.net
あ、鈴村あいりのお尻とか好き

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 09:34:30.28 ID:QNONxt0c.net
好きな体位は顔面騎乗です

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 09:49:21.89 ID:U6PU0/1L.net
顔面騎乗って体位に入るの?

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 14:09:06.18 ID:Ub0ec6zM.net
兵庫県警芦屋署は9日、銃刀法違反の疑いで、自称住所不定、無職の男(40)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は同日午前2時50分ごろ、芦屋市業平町の路上で、正当な理由なく刃渡り約10センチのナイフ1本を所持した疑い。調べに「爪を切るためだった」などと話しているという。

 同署によると、パトロール中の署員が自転車に乗った男に職務質問し、リュックサックの中から、さやに入ったナイフを見つけた。

 男は「東京から西を目指して、電車に乗ったり、偶然会った知人にもらった自転車で走ったりして来た」「家もなく、自分は世捨て人のようなものだ」などと説明。所持金はゼロだったという

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 16:15:17.47 ID:INKxKVTN.net
日曜日は大通りも裏通りも車が多くてイライラする
やはり土曜日がジャスティス

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 10:07:55.15 ID:ta6ejrAQ.net
平日最強

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 11:32:21.78 ID:VlCkLqWK.net
>>856
でも山の方行くとダンプが多いんだよなあ
道混んでるよりはいいけど

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 12:48:59.68 ID:TqlYmIUf.net
ダンプは砂利撒き散らしてるのが怖いな
道幅ギリギリなのに幅寄せしてきたり
止まって先に行ってもらう様促しても行ってくれなかったり‥
稀にそういうダンプに遭遇する

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:09:28.14 ID:9q1dwSqE.net
>>858
むかし通勤でやられたことある。
先行させようと端に寄って足を止めたりしたが、素直に抜いてくれない。
並走しながらエンジンふかしたりされたので、警察に通報したら姿が見えなくなったよ。

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:10:26.72 ID:GcD5bLIA.net
ダンプに轢かれたらサイコロステーキのおろし和えになっちゃうよぉ〜〜〜!!!
ロードって速度落ちると逆に不安定になるから、張り合ってる訳じゃないんだよね

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:08:46.49 ID:ubWHOlrg.net
スピルバーグの映画かよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 12:25:58.72 ID:K8NzdZVM.net
>>814
何を言ってるんだ?

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 13:22:58.85 ID:ZoWw8Dkr.net
>>862
お前こそ5日も前のレスに何を言ってるんだ?

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 23:07:12.66 ID:3hOibkOQ.net
悪いが土日はぼっち走が控えてるんだ

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 11:38:26.09 ID:+FdnYN4X.net
孤独の雨天ライド

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 11:58:41.99 ID:3vJlPOtp.net
せきをしてもひとり

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 13:05:28.97 ID:gst7aRjx.net
>>864
勃起走?

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 21:38:16.21 ID:FY0145N2.net
お前ホモだろ

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 22:34:22.77 ID:JgP3WsY1.net
昔ふたりエッチってあったな、茂みの中でよく見かけた記憶

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 22:45:13.02 ID:pZ6z5H2M.net
どこで買ったのかを最初に聞いてほしい
そして残りを一緒に買いに行く

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 00:04:35.95 ID:7cwsb/Zy.net
なんの話?

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 01:28:47.82 ID:5bIaprNf.net
まんさんの思考でしょ

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 03:07:34.13 ID:olhsFeqN.net
>>871
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/680/827/4e32581530.jpg

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 07:39:33.19 ID:dQf/HxE/.net
さて土曜がやって来た
天気はいまいちだが、これから行ってくる
100キロ越えの予定

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 12:31:51.38 ID:n9n4BnFZ.net
10時に出て今帰宅した
今にも雨が降り出しそうだから50km走ってもういいやァ・・・
こういう日の山の静けさったら不気味

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 17:38:04.82 ID:7cwsb/Zy.net
>>873
ありがとう。
これ正解でないよね、この聞き方じゃ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 22:42:53.85 ID:6wCkW9GC.net
走っている時はね、誰にも邪魔されず、
自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ。
独りで静かで豊かで……

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 00:09:49.80 ID:Ye4C112g.net
けだし名言

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 09:34:30.10 ID:ZMtDfb/Y.net
>>877
五郎さん自転車も始めたんすか

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 16:14:25.51 ID:trxfpQGu.net
たまにトレイン部隊みていると、後方の奴の一人がフル勃起しているのを見かける
あれは何?

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 16:15:37.31 ID:EW80yzrd.net
ホモ

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 17:17:28.74 ID:xhcSNmBd.net
ホモ以外は回ってくれないか

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 19:20:52.44 ID:8OxwdQki.net
アベレージもビンビンなら言う事ないんだがな

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 20:17:38.91 ID:v43jRqbh.net
一人で走るの意外とふつうなんやね
http://hachibochi-station.com/?p=1422

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 20:32:09.13 ID:0+UuIcUd.net
どうしたんだ?ヘイヘイベイビー
阿部礼二はビンビンだぜぇ

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 23:18:34.98 ID:uybrdtjJ.net
家に帰ってもひとり (´・ω・`)

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 23:36:48.33 ID:XL0jky2W.net
>>877

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 23:37:37.28 ID:XL0jky2W.net
ケツの痛みとの戦いだよなあ

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 00:51:23.63 ID:9OaD5Hw6.net
>>886
(;^ω^)・・・

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 09:48:29.70 ID:vZzKrvbj.net
結婚しても劇団ひとり

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 00:43:55.63 ID:IKg6xB8y.net
現実(日常)の不甲斐なさから逃れる喜び(自由)
最初はそういうノリ(憂さ晴らし)だったけど、数値、肉体、パーツ・・・みたいな意識を広げて
ぼっちを心の底から楽しむようになったね
お台場ガンダムを1人で見に行くオッサンじゃないけど、やはり周囲から見れば寂しい奴なんだろうけどねw

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 11:15:39.32 ID:TZZOxjXY.net
他人からの評価を気にしてるうちはボッチを心底楽しめないぞ

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 12:13:01.35 ID:T4nm2bsl.net
>>891
一人で便所もファミレスも行けなそうだな
不便なやっちゃな

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 19:14:37.34 ID:e9UTsm/O.net
他人なんてどうでもよくね?

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 20:14:39.63 ID:dqGr0UAW.net
ひとりでできるもん

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 21:12:15.04 ID:IKg6xB8y.net
>>892
それは言えてるね
自分自身の筋が通っていれば他人なんて意識する必要ないからね
ただ他人であったり大勢を否定するぼっちはぼっちとしてどうなのかなと常々思ってはいる
それははぐれ者が抱く劣等感に過ぎなくて「孤高の美学」に反している気がする
(ぼっちはホモ・・・紳士であるべきだ)
ぼっちをエンジョイしてる状態っていうのは外部からのストレスが一切ない
すなわち誰にも相手にされない(評価されない)状態なのだろうね
これを幸せと感じるか否か

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 22:55:04.52 ID:IgJUvmaf.net
どうした突然w
ここ最近で多勢を否定してる奴なんていないぞ?

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 23:54:36.76 ID:IKg6xB8y.net
>>897
wwwwww

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 00:38:11.19 ID:FPAtTAaN.net
同伴者に気を遣いながら漕ぐの面倒くさい。
皆が皆、寄り道したい場所が一緒という訳にはいかない。

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 04:02:52.46 ID:qsUyx1/e.net
だね

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 07:17:30.02 ID:mZl4qv8a.net
俺が女友達をお出かけに誘って断られたのもそれだな

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 07:29:04.37 ID:Y3d79woq.net
当たりめーだろ
少しは気をつかえ

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 08:35:50.64 ID:vIUTDGaq.net
俺なんかデートだってぼっち。

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 10:39:14.51 ID:wgcIwucM.net
デートじゃなくてニートじゃないのか?

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 16:21:30.70 ID:aa94v5/I.net
ぼっちライドは好きだが、3DSに語り掛けながら歩いている連中は一生理解できん

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 19:53:53.07 ID:czJbj9EL.net
俺はお友達が一人も居ないからいつもボッチです
オナ二も一人だから寂しいよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 22:47:53.85 ID:710SPoyF.net
学生の頃は寮生活で金もなく一層孤独を噛みしめていたが(今もあんまり変わらないけど)
駅前のコンビニでクソみたいな夜飯と一緒にクリスマスケーキ勧められた時は虚しかったな・・・

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 23:45:13.87 ID:6Ea2ROwx.net
「クソみたいな夜飯と一緒にクリスマスケーキを勧められたのでカッとなって刺した」

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 03:41:54.33 ID:PGpMj3Ia.net
クソみたいな夜飯ってカレーの事かな?

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 12:10:37.28 ID:MpfCw6Wb.net
食えるオソマ
ヒンナヒンナ

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 17:53:05.14 ID:biDgXmdK.net
アシリパさぁ〜ん
それオソマじゃないからねぇ〜

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 19:41:37.16 ID:r3oEkHjF.net
>>908
まあ控えめに言ってぶ○殺ろしたかったけれども(しないけど)
明日のぼっちライドに備えてMTBでポタってくるぜ!

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 08:28:18.82 ID:mIFCDTEK.net
さて、週末は天気良さそうだ
みん森アタックだな70分切るぞ〜

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 06:18:30.45 ID:djLOIjsS.net
>>913
頑張れよ
上川乗までは頑張りすぎず抑え目に行ってそっから先の本格的な坂に備えるべし

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 19:21:55.07 ID:thTkhUtM.net
地元で有名なチームの練習会に参加したら
すぐに横に並んでくる人が居たり
二段階右折しなかったり
止まれを全く守らなかったりで散々だった

チームのページには交通ルールの遵守とか書いてあったから期待してたのに
ロードのチームってどこもこんな感じなのかな?

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 19:24:53.96 ID:frc6+vN6.net
一人だけぼっちから抜け出そうとした罰だ

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 19:32:25.95 ID:Wk/fY8o4.net
ロードってさ、あるときは歩行者、ある時は車両で、都合よく解釈してる人が多い。

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 20:54:00.55 ID:T4o4+Y3X.net
多くはねえだろ
むしろ一般人のデフォルト

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 20:59:24.46 ID:mT+EBHYZ.net
なるしまかな
あそこはマナーがクソすぎる

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 21:14:42.85 ID:O9ZW4f5C.net
>>918
一般人のデフォならかなり多いだろw

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 21:17:33.49 ID:mT+EBHYZ.net
>>3
一番がまさにそれ
ショップのライドもネットのサークルもどれも土日祝日ばっか

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 21:24:31.17 ID:Kkx6ktvw.net
>>920
ロードが多いってわけじゃないな

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 07:13:10.99 ID:vvOMFPtx.net
熱中症で行き倒れの危機

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 08:30:05.27 ID:9ptac0tr.net
>>922
ロード乗りは選ばれし人種か何かなんですかね?

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 09:18:19.89 ID:35d1+ER4.net
いや、単に文脈で

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 17:27:15.97 ID:3amdOk58.net
まぁローディーの選民意識が高いのは事実だわな
なんで他の自転車をそこまで見下し嫌うのか理解しかねる

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 17:42:46.87 ID:/rzSBE6E.net
事実なのはロードが多数ではないってことだろ

928 :918:2018/07/01(日) 17:50:16.16 ID:kCAX1Ayt.net
>>917
いやあ驚いた
今日、多摩サイの丸子橋から品川方面に行くピナレロの白髪の60台くらいのおっさん、
ノーヘル(ヘルメットは持ってた)ジャージで歩道走ってて、
かつ車道出たり歩道戻ったりとクソみたいな走り。

あんなヤツもいるのか

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 18:18:56.41 ID:IH6ip/mW.net
>>928
ジジイになると全てがマイルールになっていくっぽいよ
もっと歳とると信号を見ることすらしなくなるし、車が来ても関係なく進むようなる

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 18:27:31.53 ID:dXIjnfEU.net
だから高速に自転車で侵入しちゃうんだよ

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 19:35:43.80 ID:LHonADFO.net
車の免許無いのかもしれんが若いやつもマイルールのやつはいるけどな。
T字路直進は赤でも端っこをそのまま進んでいくとか、右折レーンから右折するとか。

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 20:47:46.60 ID:iV5n4gcp.net
>>929
ジジイになると柔軟性がなくなるとか想像力がなくなるもあるね
>>928が該当しそうだけど

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 08:50:01.35 ID:ryov9IjR.net
おまいらがジジイになったらどんな感じかね。
ルールを守るジジイになるか、もういいやって適当に生きるジジイになるか。

ルール守らないジジイは若いころからそうだったんじゃないかなあ、と思うよ。

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 08:51:55.84 ID:SMidnRh6.net
バカは一生バカだ

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 09:18:55.65 ID:/uNGOLlV.net
>>930
名古屋のロードで高速に侵入して追い越し車線走ってた馬鹿は若くなかったっけね

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 21:24:00.37 ID:Dp2PgkNm.net
そりゃ名古屋人の名古屋走りだからなw

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 21:47:50.38 ID:o6WXReVH.net
あの事故、続報が無いからコメントのしようがない。個人的には自殺だろうなと思ってるけど。

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 23:55:20.86 ID:PhPhGdF4.net
深夜2時にロード乗るかね・・・女にフラれてヤケクソだったのか?

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 05:17:25.28 ID:/DZd7fi6.net
夜中は走りやすくて最高だろ

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 07:14:40.11 ID:bUnfiWpY.net
涼しいぞ

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 09:31:20.60 ID:DbCjckYU.net
夜走ったら、蚊どもの餌食になる・・・

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 10:13:56.44 ID:jUJMzVXs.net
蚊に集られるような速度で走らなければいい

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 10:39:18.26 ID:1TuxjdSS.net
深夜2時って一番血流が落ちて眠くなる時間だそうだが何かの修行だったのかな?

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 14:02:36.01 ID:Kf5psAbe.net
遠くに出掛ける時は2時くらいには出るよね?

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 14:44:21.80 ID:5s7hEwbn.net
東京名古屋日帰り輪行の時はその位の時間には出たな

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 14:44:32.47 ID:5LEeYzKI.net
日の出前くらいにせんか
あぶねーぞ

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 17:17:09.10 ID:hqJ3buR3.net
>>945
オーイ国一往復で700km以上あるぞ
24時間走り続けて平均30km/hとかあり得ない

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 17:18:05.05 ID:hqJ3buR3.net
あっ片道は電車か

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 20:15:53.60 ID:Lov3wccd.net
なんぼアンポンタンでも高速道路突破してまで漕ごうとは思わん
団体職員男性(27)
後輩だけど言わせてもらうわ、お前の危機管理能力どうなっとるんや!!?

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 21:30:10.48 ID:GjsieFul.net
団体職員が匿名で、運ちゃんだけ実名報道されてるのは酷い。

https://www.j-cast.com/2018/07/04332966.html?p=all

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 00:40:49.17 ID:YiYA8V3A.net
そだねー

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 00:55:57.56 ID:7HtAyir3.net
団体ってなんの団体なの?
差別だーって言ってる団体?

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 09:38:46.02 ID:5/Kf30tt.net
>>952
お前面白いなwwww

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 11:19:50.10 ID:tUZASGIb.net
農協かなjk

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 12:50:42.73 ID:Py6YnUmQ.net
NPOとかでも団体職員

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 00:11:06.22 ID:ki24fiLT.net
なぁ、俺はひとりがいいんだ。
だから、悪いけど、ほっといてくれないか。

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 09:44:07.73 ID:kmnKiGME.net
まあ、俺は一人もグループもどっちも好き
ただ、遠征は一人がいい

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 14:19:34.18 ID:6SQR8yWT.net
猫と和解せよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 14:20:48.75 ID:6SQR8yWT.net
遠征はグループの方が暇潰す時間とかあっていいんじゃないの?俺はいつもぼっちだからスマホとにらめっこ

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 14:32:33.09 ID:kmnKiGME.net
>>959
せっかく普段と違う場所なのだからいつものメンバーじゃなく新しく出会った人とおしゃべりしたいじゃない?

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 22:05:53.59 ID:YD4vlKVX.net
さてはお前、リア充だな

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 01:01:30.02 ID:K9Xy4URr.net
普通に挨拶したら国籍もよく分からない外人で「ヘェイ?」とか言われて
めっちゃ怖かったわ・・痛い奴を装ってスルーしたけど、絶対ケツの穴に銃とか隠してたわ、あいつ

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 09:04:18.94 ID:JI7GPzfG.net
セックスしてくればよかったのに

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 12:29:22.65 ID:qXbCddye.net
遠征ってどれくらいの距離からなんだろね
自走なのかトランポして現地で走るのか

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 19:51:26.91 ID:wE2TScGf.net
ヘェイ!

966 :1:2018/07/08(日) 22:11:34.33 ID:BICNXlC0.net
次スレたてました。
すいませんURLが貼れなかったので何方かフォローお願い致します。
次からは980が立てるように本文追加しました。

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 22:23:52.20 ID:5H9nxcd7.net
【ぼっち】一人で走るのが好きな奴2【孤高】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531055366/

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 23:08:59.40 ID:BICNXlC0.net
>>967
ありがとうございます!

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 23:21:43.73 ID:MTxncnMA.net
Twitter見ると今日はグループライドで、だのグループライドばかり
俺はいつだってソロだ、別に寂しくなんかないんだからね(>&#65087;<。)

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 00:09:37.17 ID:uD8FI8X9.net
ブチクシは基本的にそうかも

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 06:50:02.63 ID:aZOQ7OMb.net
ひとりでできるもん

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 09:15:37.72 ID:8DSeN0j8.net
これからの季節は、特にボッチ走行は熱中症に気を付けろ。
というか暑い日のロングライドはやめれ。マジで途中で行き倒れになるぞ。
俺は走るなら、休日の早朝から50km程度に抑えるよ。
いくら対策してたって、最近の暑さは異常だし何よりアスファルトの照り返しが酷い。
抑える事も勇気だな。

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 11:13:54.73 ID:9BMS/eoU.net
自転車屋の走行会に参加したら、無理したみたいで股関節が痛い。もう、
一人で走るわ。あの自転車屋のオヤジ、嫌い。なにかといえば、反論ばかり。

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 12:00:21.37 ID:g5Op8vdk.net
自転車屋の走行会とか、モロガチ勢じゃん

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 12:30:45.59 ID:8s/AtQUQ.net
>>972
うむ、頼る者が居ないから俺達は気をつけなければな

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 12:44:03.10 ID:SnAoUlxR.net
死して屍 拾う者なし

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 13:20:15.14 ID:xEn/4dFv.net
以前ダウンヒルで落車して意識がない人が救急車に運ばれるのを見て、平日ぼっちの自分はまじ気をつけないと発見されないんじゃないかと思う、田舎だから100km走ってローディーとすれ違わないなんてザラだし

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 15:12:28.77 ID:2/wjDjk6.net
それはあるな
スマホも持たず輪行袋も持たず出掛けることがよくあるが落車した時はどうなるかと思ったわ 車体はほぼ平気だったけど本体逝ったらアウトだもんなぁ

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 15:22:19.64 ID:6FBgCH8J.net
片道50kmくらいをラインにそれ以上走る時は防水サイフ(通称ジップロック)に保険証とクレカ、サドル下に輪行袋を追加してるな

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 17:20:23.95 ID:CMTNPook.net
本当に何かあった時にはバイクを放置して帰り、車で拾いに来ればいいんだと考えるようになってから、かなり気楽に出かけるようになった

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 17:24:59.93 ID:WpNI7Jxd.net
俺ももしものためにロードサービス目当てでauの自転車保険入ったわ

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 17:26:07.31 ID:GbRczEP/.net
オレもロードサービス入ってからかな
電波さえ入ればどうにかなるしMTBじゃないから路上だし来た道戻れば人に会えるだろ

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 17:57:09.68 ID:RoAkcPlX.net
auのあれって本当にロードサービス来るの?
散々待たせてあきらめるのを待ってるとかじゃないの?

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 18:13:44.22 ID:GbRczEP/.net
待たされるだろうけど来るでしょ
どこかのスレでも何人か使った人が書き込みしてたよ
山の中で呼んだ人は本当は人は乗せちゃいけない決まりだけど乗せてもらったとか

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 18:26:37.05 ID:GSjcw7IV.net
事故って自転車ダメになった時用の輪行袋・ロードサービス、もしくは電話して車で、迎えに来てくれる人
当人の意識が無くなった時用のガーミンの事故検出

人がいないところでぼっちライドするならこれくらいは準備しておきたいね

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 18:29:14.01 ID:v4Gvsea2.net
ぼっちが人に頼るな。

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 18:48:09.69 ID:GiF94cHl.net
>>984
んなもんドライバーに2000円程握らせたらニッコニコで乗車させてくれるよw
こっちも引け目ないし金渡してるから

地獄の沙汰も金次第な。

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 19:15:24.62 ID:AL5p6E3x.net
auのロードサービス使ったことあるけどすごく助かった
山の中でスポーク折れて走行不能になってアプリで呼んだ、40分くらいで来たかな
大きな牽引車でロードバイクだけ毛布とかで包んでロープで固定して乗せてもらった
こんな山の中に置き去りにされても困るよねって言われて、なんか事故があっても保証は出来ないという条件で助手席に乗せてもらった
20km離れた自宅まで運んでもらって入っててよかったと思いましたね

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 20:38:08.52 ID:4fKpNviJ.net
きのうは暑かったので高いところに行こうと走ったら、途中腹が減って死にそうだった。
山中でハンガーノックにならなくてよかった。

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 21:06:34.71 ID:69mdh00I.net
山ならそこらに食料がうじゃうじゃいるじゃないか

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 21:17:47.45 ID:qSFQukg2.net
口を開けて川沿い走れば勝手にたんぱく質が補給されていく

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 21:29:27.13 ID:eyw8ix/R.net
平日休みの人はソロライドばっかですか?土日休みの人が多いからソロになっちゃいますよね

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 21:32:25.46 ID:6HXuLvsE.net
今日走るルートを嫁さんに教えときゃいいじゃん

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 21:56:02.02 ID:RUpQSKu6.net
>>990
牟田口兄貴オッスオッス

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 23:07:03.86 ID:2PUUwwp2.net
>>993
それじゃ音信不通になっても嫁さんにどこ行ったか知らないと言われて捜索してもらえないじゃないか

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 04:51:31.77 ID:9OPOllKl.net
発信機つけとけ

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 04:55:00.45 ID:8YvX3Hlc.net
たんバグ質

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 04:59:58.37 ID:nIZI6Fgm.net
ど田舎とかコミュ障じゃなきゃ一緒に走る仲間ぐらいいくらでも見つかるだろ
俺はコミュ障だから一人で走るけどな
遅い奴のペースに合わせるとか楽しくないし
話を切れないので休憩も長くなりがちだし
前を引いてくれる兄貴になら付いていくけどな

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 05:22:56.72 ID:zH9M6zsb.net
ロードバイク仲間でさえ作れないのに嫁なんかいるわけないだろう

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 05:23:20.34 ID:zH9M6zsb.net
1000なら俺にも女の子のロードバイク仲間が出来る!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200